顕正会脱会のススメ!

顕正会脱会のススメ!

PR

Profile

龍神ひろし

龍神ひろし

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Comments

龍神ひろし@ 法華講以外は 書き込み禁止です。しつこく書き込みする…
龍神ひろし@ ANPさん初めまして 一人暮らしだからでしょう。前の部屋の二…
ANP@ Re:毎年この時期に思う無駄な事。(12/23) あっつぁブログなどに書き込みしている者…
国分ひろし@ しばらく コメント書き込み禁止設定にします。   …
国分ひろし@ Re:悪戯で書き込みする馬鹿どもへ お客様個人をどう傷つけたのでしょうか? …
2013.02.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
正林寺御住職指導(H16.2月 第1号)

 宗祖日蓮大聖人様は『一生成仏抄』に、
「深く信心を発こして、日夜朝暮に又懈らず磨くべし。何様にしてか磨くべき、只南無妙法蓮華経と唱へたてまつるを、是をみがくとは云ふなり」(新編御書四十六頁)
と仰せであります。ただ入信しているだけではいけません。大聖人様は「深く信心をおこして」と仰せです。今以上に信心に志し勤行唱題をして、心を磨く信心が大切で、その結果により今以上の幸せを得ることが出来ます。
 寒くなると信心を怠りたくなる気持ちが生まれやすくなります。怠慢な気持ちに流されない信心に成仏があります。御題目を唱えて寒さに負けない強い精神を信心で養うことが大事です。
 二月は日蓮正宗において多くの行事がある月です。節分会(三日)・第二祖日興上人の興師会(七日)・宗祖日蓮大聖人の御誕生会(十六日)です。お寺へ参詣して御報恩申し上げることが必要です。時間をうまく調節して参詣出来る時間を心がけましょう。
 皆様の心の仏性に尊い清らかな気持ちが流れかようはずです。その清らかな気持ちで人生を生きていくところに「不染世間法 如蓮華在水」(法華経従地涌出品第十五)と説かれる濁った世間に染まらない清らかな生活を送ることが出来ます。
 以上、皆様の御精進を御本尊様に御祈念申し上げ、住職より今月の挨拶とさせて頂きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.03 00:07:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: