全13件 (13件中 1-13件目)
1

冷えるけれど、本日も晴天花粉注意報は「やや多め」実に、曖昧な計測です~。個人差があるので、その人によって影響が違うの仕方がありませんよね。桜の開花も近い様で、夜桜飲み会の計画もあります。このシーズンは、色々な花を楽しめそうですね。まぁ、花粉が怖いですが…。優雅に桜を愛でるのも、趣があり楽しそうです本日も、巣立った子猫達の画像をご紹介です千葉へ巣立った、ノルのレモンちゃんですお姉さんは数カ月違いですが、同じノルの子猫同士です姉のまろんちゃんと違って、レモンちゃんはお転婆娘で元気過ぎる様子。右側のブルーの子が、レモンちゃんお姉さんのまろんちゃんと仲良くねんね我が家での撮影慣れなのかレモンちゃんは、ばっちりカメラ目線これからも、2匹仲良く元気に育って欲しいと思います。このプログは、ランキングに参加しています宜しければ、ぽちっと~お願い致します。 design by sa-ku-ra*
2009.03.31
コメント(2)

良いお天気が、続いています早くも、4月。入学や就職など、皆様には新たな門出の春ですね。近所の桜の堤防沿いでは、桜祭りの提灯が飾られていましたよ花々やそよ風も「春到来」を、告げているのでしょうか。この時期、転居などのお引越しとかも多いようですね~。メインクーンのクッキー君(8歳)のオーナー様から、お知らせメールをいただきました。お渡ししてから、8年経ったのですね~。オーナー様とは、長いお付き合いをさせていただいております。今回は、住宅リフォームをされたそうです。その記事の中に、猫達の画像が掲載されているとか。その画像では、メインクーンのクッキー君の画像が掲載検索して、やっと見つけたのですが…。さすが、クッキー君…。カメラを気にせず、画像の中央で長男君のおもちゃで遊んでいました相変わらず、お茶目なクッキー君。メインクーンのクッキー君は、長女のMちゃんが赤ちゃんの頃から仲良く一緒に育ちました。当初から、自分が猫だと思っていない可能性が高いクッキー君。遊びに行く度に、クッキー君って「いい味」出していると思っておりました。巣立った後から、子供3人と妹猫2匹が家族として増えても、マイペースに生きる男の子で、リーダー的な風格を持っていました。リフォームにご関心がある方は、こちらで記事とクッキー君の画像もご覧下さい。手前がヒマラヤンの女の子、一番奥がラグドールの女の子、中央がクッキー君です。この家で、一番目のお兄ちゃんになりますね http://allabout.co.jp/gs/housemaintenance/closeup/CU20090209A/巣立った子猫達の画像が、こちらに届いております今後は到着の順に、プログにてご紹介していきたいと思います。本日のご紹介画像は、ボーっと君2号改め・ノルウェージャンの「ライオネル君」ですよ。先住の猫ちゃんとも、早くも仲良しですライオネル君のオーナー様、素敵な画像有難うございましたランキングに、参加しています宜しければ、ぽちっと~お願い致します。 design by sa-ku-ra*
2009.03.30
コメント(4)

今週は、晴天多し現在、束の間の休息期間に入りました子猫達が産まれてからは、怒涛の3か月間の拘束です。熱が出ようが、悪寒がしても…。子猫達優先に、1日中あれこれと私ひとりなので、お願い出来る人もなく…。24時間無休で、正直ヘロヘロになっても我慢我慢で日々過ごしていました。買い物も、直行直帰ですからね~。この期間は、プログの更新ものんびりやる予定です今回もお陰様で、良いオーナー様の元に巣立ってくれました。1匹、シルバーの息子がいますがやっと、休憩期間となりました。次の子猫が誕生するまでは、のんびりまったり貯まっていたDVDを鑑賞しつつ、春の訪れであろう「抜け毛」と闘っております。長毛種って…春の訪れを教えてくれるバロメーター役???掃除して片付いたと思ったら、抜け毛がっ!!!ブラシする手も筋肉痛になる、このメタぼん達よ今まで、子猫達優先だったから丁度良い時期ですね。洗濯物を干していて、ふと穏やかになっている日差しに気が付きました。花粉さえなければ、散策日和の数日。ここの立地は駅や市内の飲食街にも近い為、時間によってはこの時期歓送迎会などのお声が聞こえます。各お店で、それぞれの旅立ちを祝っているのでしょうか。皆さん、楽しそうで未来も明るそうですね良き春を迎えて欲しいものですね。ひとりで可哀相なので、今回名前をつけてあげましたシルバーの男の子「南斗」君です。只今、オーナー様を募集中ランキングに、参加しています宜しければ、ぽちっと~お願い致します。 design by sa-ku-ra*
2009.03.26
コメント(6)

本日、空輸の最終日早朝5時出発で、行ってきましたセントレア空港。この時期、私は花粉の薬とか色々服用しています。この時間に起きるのに、自信がなかった何枚かのDVDを観ながら、頑張って徹夜する事にしましたしかし、3時過ぎに限界が来て仮眠何とか、時間通りに出発です。が…。真夜中って感じの暗闇に、冷たい肌寒さと気温。晴天になる予定と確認して、一路高速道路へ。3連休だし、混むかもと予想されていました。こんな時間では、国道走ると前後左右トラックだらけです。トラックの皆さん、早朝から頑張っているのですね高速を乗り換える頃には、日の出があり周囲の明るさも視界も一転。まるで、3Dゲームの様な展開です知多半島有料道路へ乗り換えると、早朝のお天気の良さが感じられました。またまたETCで、皆さんに抜かれてしまいます追い越されるのは問題ないのですが、いちいち窓を開ける度に車内に冷たい風が入るのが弱点ですね。日中なら、花粉もバンバン入る事でしょう。この辺りから、吐き気がしてきました。数時間で夜と朝を移動して、時差ボケの様な症状に子猫を無事に届けるまでは、我慢我慢です。やっと空港へ入り、手続きをして全日空貨物カウンターへ。今月はよく通ったので、話は早いしスムーズ。子猫達のこれからの幸せと、無事に到着を祈ってお別れです外に出ると、晴天で温かな気配。今日は、一日良い天気の様です。気分が悪いので、帰宅を急ぎましたが…。今度は、通勤ラッシュにハマりました帰路は、高速も車が多かったですね。社用車とか車のナンバーで見る限りは、ご近所ナンバーが多かったです。名港トリトンの長島温泉下車は、早いですが観光客もいたのかもあれこれと、考えるうちに到着帰宅後は、猫達の世話をして片づけて、お風呂に入って寝ましたやっと、吐き気も治まった様で、今更新しています。やはり、高速道路連続4時間運転は肩が凝りますね当分、次の子猫まで通わなくて済みそうです。運転技術に長けていない私は、国道の近所程度が丁度良いです♪本日の動画は、昨日撮影した子猫達です。現在、残り1匹で寂しい様ですランキングに、参加しています宜しければ、ぽちっと~お願い致します。 design by sa-ku-ra*
2009.03.21
コメント(6)

今日も花粉日和次の3連休に、またまた子猫の空輸があります毎度の休日も、仕事の私です皆さんの休日は、いかがお過ごしのご予定ですか?高速料金も一律とか、色々と料金が格安になる様ですが。私の場合、軽自動車なので…。空港だけ行くには、あまり恩恵がありません。恩恵はなくても、春休みや卒業旅行などで空港は混みそうです。今回は、早朝発の飛行機の為、朝5時に家を出発渋滞は、大丈夫でしょう。それより…眠くて、辛いかも今回も無事に、子猫を飛行機に乗せる様に努めます。「私は、松阪市からお迎えよ~」「私は千葉へ行くから、成田便なの☆」「私は、大分県へ行くのよ♪」「ぎゃぁーーーー、僕だけ…行き先不明かっ」お陰さまで、子猫もシルバーの男の子1匹になりました。賑やかだった子猫部屋も、いつの間にか寂しくなった気がします。お知らせ今回、里親ご希望者専用・子猫プログを立ち上げました。左のブックマークにも、リンクしてあります。今後は、そちらにて里親募集の掲載を致します。里親ご希望の方は、ご覧下さいねランキングに、参加しています design by sa-ku-ra*
2009.03.16
コメント(6)

本日、晴天花粉は…あり。今日は、こんな写真を見つけましたこの時点で、姉と弟の力関係がわかります姉のぽーちゃんは、マイペースな探検家。弟のMonちゃんは、マイペースなおっとりさん。2匹姉弟ですが、仲良く一緒にいました。ある意味、性格が合っていた様です今回は、ぽーちゃんとMonちゃんの秘蔵写真が見つかりましたオーナー様、喜んで下されば幸いですノルのぽーちゃんのオーナー様、はろぉちぐ♪さんのプログ その弟のMonちゃんとアルル君2匹のオーナー様、Raeさんのプログ(バナーが見当たら無かったので、勝手にこちらをお借り致しました) 成長した猫達家族を、各プログで公開しております。是非、彼らに会いに行って見て下さいね♪ランキングに、参加しています design by sa-ku-ra*
2009.03.15
コメント(6)

本日、雨天のち晴れ夜中に、鼻が詰まって苦しくて起きたり…。早く、普通の生活がしたい最近は、デジカメですぐに画像更新が出来ます。以前は、カメラで撮影して現像してスキャナーで取り込んでからUPしていました。写真にして、1枚1枚アルバムに残していました。「アルバム」の良いところは、電源なしで手にとってすぐに見られる事ですね。現在は、デジカメ利用で作業も楽チンラクスが亡くなって、彼女の写真を探していました。写真とフイルムは、引越しの時にあちらこちらの場所に入れてしまっていました。やっと、見つけた写真の山。アルバムに整理しながら、1枚1枚感慨深く見ておりました。ラクスの画像を発見幼少期のラクスこんなに、可愛い女の子でした。ノルの、アンジェリークママの画像も発見はろぉちぐ♪さんとRaeさんにも、感動の写真が見つかりましたよ~。次のプログで、公開致しますねランキングに、参加しています design by sa-ku-ra*
2009.03.14
コメント(4)

今日は、この数日間の疲れがどっと出ています元々体力がないので、今日はぼーーーーっとしておりました。寝るにしても、花粉で酷使されている鼻は鼻血が出ますお風呂から出ても、治った鼻から血が…。ここまでくると、驚きより平静です。昨日、空輸に出かけていて受取れなかったのですが…。本日、手元に届きましたノルの「神威君」オーナー様より、ラクスへのお花お気遣い、有難うございます。ちょっと、空輸とかの多忙で彼女へのペットロスって言うのを感じておりませんでした。やっと落ち着いて、考えてみると…。らっきゅんが、いない…歴代の猫用仏壇に、お花を置いてみました。お花が豪華で、仏壇が小さく見えます。都内に在住中、らっきゅん娘の「モナカちゃん」のオーナー様から、この度は訃報を知り彼女の近況画像を送って下さいました。あ…ぁ、似ている。ラクスの遺産を、こんな形で受取っております。オーナー様、画像有難うございました。実は、彼女の子猫の予約が入っておりました。クリームの男の子、ブルーの男の子のご希望で2名様。彼女は、ママ猫としてではなく子猫も含めて人気な娘でした。思い出すと辛くなるので、これ以上は語りません。彼女と出会い、一緒に楽しく生活出来た年月を、とても嬉しく思います。また、個性豊かで華やかな子猫達に会わせてくれた事にも感謝しております。ランキングに、参加しています design by sa-ku-ra*
2009.03.12
コメント(4)

本日、晴天しかし、海岸エリアは台風並みの強風今日も、行って来ました中部国際空港・セントレアへ。今日は、沖縄に空輸ですお天気がいいので、一応デジカメ持参で向かいました。もちろん、前回の「ちびっちゃった」事件を考慮して、持参の手荷物は増えてます平日と言う事もあり、国道は混雑していました。巣立つメインクーンの男の子は、後部座席のキャリーケース中で「ピャーピャー」鳴いておりました相槌や掛声を掛けながら、宥めながらの運転。こう言う時って、女の子の方が鳴きません。最近は、「神隠し」ならぬ「ママ隠し」と言うのか…。子猫達が順番に居なくなるので、彼らに警戒されています。私と目が合うと、逃げちゃったり確かに、私に連れ去られている訳ですが…。国道から高速に乗って、すぐに事態が急変「ぬぉぉぉぉぉぉーーーーー」凄い、これでもかって位の強風地震か台風か…、飛行機で言うと乱気流に入っちゃったみたいな。他の車の方も、飲酒運転の様なやや蛇行運転している。ハンドルが勝手に動くので、必死に両手踏ん張りました。車はガタガタと音がして、一部が壊れて飛びそうな音80キロって表示があっても、80も出したら車が横転するっ。しかも、踏み込んでも風に押されてスピードか出無い。電光表示には、「横風・横転注意」車線変更しようとした途端、ゴゴゴゴッて風で蛇行して車線戻されてるし。「ダメだ~、軽自動車は軽すぎる!!!」最悪な事に、この高速「湾岸道路」なので…。海風がキツイ、キツイちらっと観れば、白い雲・青い海・優雅に浮かぶ貨物船ロケーションは、とってもいいが…。ハリケーンって、こんな位???「しっ…死ぬかも…」いあいあ、子猫を無事に沖縄へ飛ばさなければ子猫は、予想外の揺れに怖くて鳴き止んでいた…。何とか、高速を乗り換えて知多半島有料道路へ。ふと、表示を見ると「制限速度40」「えっ…」40、40キロ…。高速なのに、40キロ乗って、すぐに理解。「また、きたぁーーーーーー」強風のお陰で、バンバン安定の良い車に抜かされていた。車の後部に「お先にどうぞ」そんなステッカーを張りたい気分でした。踏み込んでも、風の勢いの方が強い。「おおぉ、自然とはこんなに強いものなんだぁ~」独り言を車内でいっぱい言って、焦る気持ちをセーブ。自分のテンションが、いっぱいいっぱいになっているのに気が付くやっと、貨物近くのコンビニに到着子猫を出して抱っこして、子猫の様子を確認。キャッシュコーナーを利用し、お手洗いも借りました。ふと、鏡を見て気が付いた「化粧するの…忘れてた」カフェを購入して、車内で子猫と一息。今回は、温かく飲む事が出来ました。関係者ゲートを越えて、子猫の空輸手続きを無事に済まる事が出来ました。無事、セントレアに到着の安堵感。今度は、帰宅時の「あの強風」との闘いに溜息が…。帰宅時間をずらせば、良い事に気が付いた気持ちを切り替えて、いざセントレア空港内へGO国際線・国内線、チェックカウンターがある中央へ。どうせなら、子猫を見送ろうと展望へ向かう事に。子猫は、全日空で沖縄へ。搭乗予定便が、待機しているのを確認。結局、沖縄便を見送って帰路へ。風は、かなりマシになっていましたが…。揺れるので、ゆっくり走って戻りました。以前は、雨天とか台風とかの気象情報に気を付けていましたが…。今後は、強風の情報も確認する事にしました。ランキングに、参加しています宜しければ、ぽちっと~お願い致します。 design by sa-ku-ra*
2009.03.10
コメント(6)

本日、天候は曇り昨日は、久々の空輸で疲れて早く寝ました子猫達の空輸が開始され、オーナー様のご希望日に巣立つ様にスケジュールを調整。昨日は、中部国際空港・セントレアへ行きました。巣立った子猫は、メインクーンの女の子が福岡へ。反対方向の北海道へ、ノルウェージャンの女の子。それぞれ、無事に到着してオーナー様のお宅へ。オーナー様には、空輸までの間お待たせしておりました。お薬で眠い私ですが、何とか惰性で起きて支度を開始。お留守番の猫達の世話、一緒に出かける子猫の支度をしつつ朝食。朝8時に、子猫を連れて家をスタート。まずは国道へ、途中から名港トリトンの高速に入り、一路セントレアを目指しました。いあいあ…、海岸付近に走っている高速なので車が風にびゅーびゅー揺れます。何処に向かうか理解していない子猫達は、キャリーケースの中で緊張気味の様子。高速道路だから、当たり前なんでしょうけれど…。「みんな、早いなぁ~」普段買い物程度の運転技術なので、高速の3車線が慣れない為に、ちょっと車線変更とか風の揺れに怖い私それでも、やっと次の知多半島有料道路へ乗り換え。これまた、一度国道に下りてからすぐに乗り換え私の車って、ETC付けていないので毎度、窓を開けて券を受け取るので花粉が侵入してきます。皆さん結構付けている様で、兼用ゲート通過が早くて、私の車を抜いていきます。あれよあれよって、セントレアに到着しました。予定より早く到着出来たので、先にコーヒータイムと思いコンビニへ。カフェ持って、車に乗ったら…。にっ、臭いがっノルの女の子「ノンちゃん」が、悲痛な顔して私を見つめている。ケースから出してあげようとした時、彼女は力んでしまった様で「何!!!」と気が付いて、片手でタオルを膝にひいて、抱き上げてみると…。便が、ポロポロとしかも坐り込んじゃったので、子猫の尾とお尻にベタッてくっ付いちゃった。「あ゛あ゛あ゛」これから、飛行機に乗ると言うのに慌てて、ティッシュで拭き取るが…。そんな程度では、毛に着いたのが取れないっ。子猫をフリーにしたまま、急いで再びコンビニに戻り、ウェットを購入しました。何と汚れた毛の処理して、水分を拭き取っていると…。この事態を知らず、偶然に私の車の前を素通りする方々が「あっ、可愛い子猫ちゃんがいるよ」と、笑顔でこちらを見ていました。車内の換気を済ませ、何となくその移り香が気になって、再度コンビニへ。トイレを借りて、手洗いを済ませました。せっかく、早く着いたと思ったのに空輸前代未聞の「ちびっちゃった」事件勃発メインクーンの女の子の方も確認しましたが、全然余裕で寛いでいました。空輸前は食事を控えさせていたのに…、出るモノは止められませんよね。その上、買ったコーヒーは…ぬるかった。何とかマシになり、子猫と共に貨物へ向かいました。後は、チェックイン時間ぎりぎりで運ばれて行きました。送り出してから、オーナー様に緊急に電話を入れて事情を話しました次に、名古屋在住のムー君ママにも電話を入れました。急な訪問でしたが、この状況を説明しお宅訪問させて貰いました運転する事40分、へロヘロで立ち寄ると…。ノルのムー君が、玄関口でお出迎え「ニッ、ニャッ」と一言。私を確認して、納得したのか立ち去りました。何て、クールな息子車の汚れを掃除して、手を洗わせて貰い、排泄物の処理も済ませました。ムー君ママ曰く「ノンちゃんは、大物になる」そうです今後は、こう言うケースも想定して用意しておく事にしました。無事に到着したと報告を受けて、安心したら肩の荷が取れて楽になりました。明日は、沖縄ですいいなぁ…私が行きたいっ。今日は、引き籠りの様に気力と体力を充電中です。本日の動画は、先程撮影した子猫とママ猫画像です。音が出ますから、音量を調整して下さい。宜しければ、ぽちっと~お願い致します。 design by sa-ku-ra*
2009.03.09
コメント(6)

昨日から、微妙な気温の雨天です花粉で、夜中に起きたりしてしまう日々。雨音を聞いていたつもりが、車の騒音も混ざって朝の到来。はて…寝た様な寝ていない様なこんな調子で、寝返りも酷く寝苦しかったり…。高さやタイプの違う枕を、3つも使用しています。肩が凝ったりして、爆睡感はこのところなし夜中だと言うのに、隣の部屋ではママ猫も参加で子猫達が運動会「どぉーーーん」と、その音は壁伝いに私に響く。その度に、起きて行ってはぼーーーっと座って様子を観察。子猫達が面白がって、私の肩や背中に乗ってくるこの子達は、???この日曜から、子猫達の巣立ちが始まる。空輸の為に、名古屋セントレアへ車で通う予定高速使用で、片道2時間かけて通う笑っちゃう事に、場所によっては私の帰宅より子猫が目的地に早く到着とか。こんな時期は、花粉で睡眠も甘い。行きは子猫達を乗せているからと、気が張ってて運転してても意識がはっきりしている。高速では時間を確認しつつ、状況の理解出来ない子猫は「狭いのが嫌だ」と鳴き出すので、子猫達にも気を配りの運転で、ひとりで全てをこなすは肩が凝る。到着後は、各ゲートを手続き通過して、子猫に別れを告げて…。空港エリアのコンビニで、コーヒータイム無気力感で帰路するので、気が緩んで事故しないか気にはなるが、子猫が現地に無事に届いたか気になるし、私の帰宅を待っている猫軍団達がいると思うと…。直行直帰で、かんばっていますランキングに、参加しています宜しければ、ぽちっと~お願い致します。 design by sa-ku-ra*
2009.03.06
コメント(8)

本日、雨天昨日の風のお陰で、室内に花粉が侵入している模様。くしゃみが、止まりません本日、ほたるちゃんのオーナー様からお茶が届きました。私の花粉が酷い事を心配して下さいました。このお茶ですが…。あえて杉やヒノキの成分を体内へ取り込む事で、外から侵入するアレルギー反応を体内で免疫向上して防御するお茶だそうです本来は、症状が出る前位から飲んでいると良い様です。オーナー様、お気遣い有難うございますほたるちゃんのオーナー様は、ワインショップをなさっています。私も年末の体調不調の中、お正月用にとワインセットをお願い致しました。急な注文にも、笑顔で応対して下さって助かりました。左リンク欄に、リンクしています。ワインなど、ご関心がある方は一度訪問してみてはいかがでしょうか。我が家から巣立っている、ノルのほたるちゃんもブログに書かれていますよ♪ノル子猫と言えば…。私は子猫部屋の温度調節が気になるので、夜中でも時折室温の確認する為に部屋に立ち入るのですが、その時に子猫が私に付いて部屋の外へ出てしまいました。薬で眠たい私は、確認後に寝室へ戻り爆睡ぽっんと廊下に残ってしまった子猫は、地図ない廊下を保温先を求めて歩き回った様です。私も意識の中、子猫が2回鳴いている様な気がしていました。まさか、一緒に出てきているとは思っていなかったので、そのまま耳鳴りかと寝ていました。翌朝、寝室から出てきた私に自分の居場所を教えて子猫が鳴きました。その発見場所を知り…唖然玄関にある、スリッパ立ての上に置いてある「猫の親子の置物」確かに、兎の毛で温かいとは思うが…。置物と添い寝して保温していたと知り、子猫なりの知恵も凄いと思いました。猫達を起こすのは不憫ですが、ちゃんと明かりを付けて確認しています「淋しかったけど、仲間を見つけて頑張れたのよ♪」ランキングに、参加しています宜しければ、ぽちっと~お願い致します。 design by sa-ku-ra*
2009.03.03
コメント(4)

早、3月になりましたね~。本日、風が強いが晴天見えない花粉が、多数飛んでいる気配アレルギー用の目薬を使うと…。やはり、目が痒いのがわかる。花粉がない方もいるのでしょうが、この病気はいつから発生し出したのでしょうね。それぞれ、発病の時期が違うし。体質とか、人種とか、関係あるのでしょうか???それとも、日本は花粉大国???子猫達は、相変わらず元気に活動中ノルの女の子、2匹を画像で観察私達、ノル姉妹なの♪色も個性も違うけれど、共通点は好奇心☆こんな事も出来るのよ~。私は飛行機で、「北海道」ってところへ巣立つのよ♪子猫達のワクチン2回目も、2班分けて行く予定です。体重が重くなっているから…腕に筋肉付きそうですランキングに、参加しています宜しければ、ぽちっと~お願い致します。 design by sa-ku-ra*
2009.03.01
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1