全28件 (28件中 1-28件目)
1

今日も暖かなお天気で花粉症MAXですティッシュも節約しなきゃいけないけど・・・昼休みに会社の近所にあるスーパーへあの日から買えなかった納豆と牛乳が買えました納豆は一家族2個までで一緒に働いてる人も食べてないと言うので分けっこ牛乳は一家族1本。マッシュポテトに必要なので買えて良かった棚が空になってたのはヨーグルト。ワン達も好きなのでプレーンをいつも買ってるんだけどまったくない。。。これは買い占めのせいじゃなくて計画停電があるから製造できない為なのよね:がまんするでしゅよ先日撮れたレイアの飛行写真これが一番のお気に入りランでは元気に走り回るのによ~いスタート!では走れない子。。。4月3日に東扇島でDECがあります。ちょっとお出掛けしてみようかなぁ~にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.31
コメント(16)

今日も暖かい1日になりました上着なしで外を歩けるほどで徒歩で仕事の用事を済ませました会社の近くにある枝垂桜の続く道~少しづつ花が開き始めていました被災地では桜の木も流されてしまったんでしょうね。。。ドンチャン騒ぎのお花見自粛はもっともかも知れませんがお酒なしで明るい時に桜を見に出掛け心穏やかに過ごすことは良いことなのではないでしょうか。普通の生活をしていても誰もが心を痛めていて決して被災地の事を忘れているわけではありませんからね。途中、コンビニに立ち寄ったら普通に2Lサイズのお水がいっぱい売っていました買い占めの峠は越えた感じなのでしょうか。。。最近は物の買い控えと言うのも問題で取引のある業者さんは全く物が売れなくなったと嘆いていて今年いっぱい持ちこたえられるか・・・とこぼしていました節電はしないといけませんが普通に出来ることは今まで通り普通にしていないと倒産やリストラなどが起こりうる企業も増えてしまいますその点を見極めて自分なりに考えて生活していきたいと思います:温風さんも夜ちょっとだけにしてるでしゅよにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.30
コメント(12)

今日は暖かかったですね~この時間でもパジャマ姿で寒くないです。(もちろん・・・エアコン無しで)ルークはと言うと・・・テーブルの下に置いてある鍋ベッドにすっぽりやっぱりここが暖かい場所なのね~。レイアはルークが居て温まった場所にやってきて退かしてその場所を陣取るという底意地の悪さがありますでも・・・この鍋ベッドにいる時は襲ってこないので安心して寝られる場所でもあります隙間風が寒い我が家なのでワン用の温風さんを付けてあげたらいつもこうやって仲良しさんにしてくれれば良いのにね~※昨日、回覧板で回ってきた義援金のお願い。 1件当たり1000円程度のご協力をお願いしますとあり しかも班長さんが集金に来るとの事。 義援金に協力するのは良いことなんだけど どこの団体に寄付するのか等の詳細も一切書かれていない。 誰もなんとも感じないのかな? 詐欺ではないとは思うけど配慮が足りない気がする。にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.29
コメント(20)

山梨県に住んでいるトイマンの「きき君」ルークのパパと異母兄弟でノバさん出身。ノバさんは40年ほど前に英国からトイマンを迎えた英国系トイマンの犬舎です。きき君の筋肉・・・わかるかなぁ~すごくマッチョな感じでしょ小さい頃から山を駆け登り鍛え上げられた肉体。特に後ろ足の筋肉・・・こんなにも立派な筋肉見たことないわもちろん、トイマン陸上部に勧誘しましたよ。うちの子達とは比べ物にならない凛々しいトイマン君でしょ。ダニエル号に貼った陸上部ステッカーこの日はワフで遊びましたが良い所でした。ランはいっぱいあって室内ランもあります。室内の温水プールまであります。そして従業員の方たちが皆さん素晴らしいワン&飼主目線での対応がきちんと教育されてる感じです。この日はお泊りしましたがおすすめの場所です。ちょっと風があってブルってる子もいましたが~また暖かい時期に行きたい場所ですね~ききぱぱさん、ききままさん、色々とありがとうございました。お話もたくさんできてとても楽しかったです次回はフルーツ狩りできる季節にお会い出来たら良いなぁにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.28
コメント(24)

ほぼ毎日のようにブログでみているお仲間ワンちゃん達。実際にお会いするとその可愛さは更に美人親子トイマンのトイハートちゃんとリンゴちゃんナデナデするとスリスリしてくれてとっても可愛いの~昨年、西武ドームでお会いしてまたまた会うことが出来たこのはちゃんとゆすらちゃん。そしてパグのあんずちゃん。とってもお利口さんできちんと並んでお座りこのはちゃん達と親戚さんのルーガちゃん。ルークも仲良くご挨拶ひじき君も親戚さんなのかなツナギのお洋服が良く似合う可愛い男の子でした17トイマン+3ワンちゃんぽかぽかお天気で良かったよねにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.27
コメント(22)

直にブリーダーさんからお迎えした子でないと兄弟姉妹犬、親戚さん捜しって大変だけど希少犬種なのとネットのおかげでルークとレイアの兄弟姉妹や親戚さんは結構捜す事が出来ました。いつも遊んでもらってるチェスちゃん、トイちゃん。チェスちゃんのパパはレイアのお祖父ちゃん。トイちゃんのパパはルークのお祖父ちゃん。チェス君とルークは異母兄弟。そしてオリーブちゃんもルークと異母姉弟なんだけどルークと良く似てるでしょうここまでが関東トイマン連合~オリーブちゃんの同胎姉妹がらすくちゃんです。オリーブパパさんの念願が叶ってご対面できました飼主はハイテンションでも当犬たちは・・・らすくちゃんと一緒に暮らすきゃらめる君はルークと異父兄弟です。そして虎鉄君も親戚さんだったと思うんだけど聞くの忘れちゃった虎鉄君と一緒に暮らしてる佐助君は宮城出身だったかな。4ワン仲良くご挨拶出来ましたルークとレイアも楽しそうに走り回っていてそんな様子みてると心が和みますね~なかなかお会いできない親戚さんもいっぱいいますが是非、機会があればお会いしたいです。お誘いお待ちしてますにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.26
コメント(12)

今日、おやつで買った「ハッピーターン」ハート形のが入っていました。しかも1袋に2個もあったのちょっぴりハッピーな気分になりました。先日、たぶん3年ぶりになるのかなぁ~。リーズちゃん、ミミちゃん、ナッツちゃんに会えました(にゃんこのぴっち君は車でお留守番)当時、ルークと暮らしてから初めてオフ会と言うものに参加させていただいて確かルークはまだ1歳になっていない時でワンコについての知識もなにもなく・・・その時に色々お話を聞いたり相談したりさせていただきました。やっぱり同犬種と暮らしてる方のお話を聞くことですごく勉強になること多くて心強かったです。最近、やっとワンコらしさが出て来たルーク。ランでも自分から動き回れるように成長しました。リーズちゃん、とても楽しそうに走っていましたね~ポカポカお天気にうとうとしたり~我が家のこの子もるんるん走りしてましよまたいつかお会い出来たら嬉しいです。楽しい1日をありがとうございましたにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.25
コメント(12)

3月24日(木)13:00~3月31日(木)12:59の期間でルーク・レイア、マースの画像が掲載されています こちらをポチ!☆ご自慢ペットを紹介しちゃおう!!☆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++★複数の画像が同時に掲載されております。 ページの再読み込み(更新)をかける度に ランダムにペット画像が表示されます。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++今日のニュースで避難所によっては1日1食の食料しか配布されずそれもおにぎり1個とかパン1個最近はコンビニもスーパーも落ち着いてきてお弁当もパン類もたくさん並んでいます。調理パンは日持ちしないからダメだけどあんぱんとかジャムパンとか日持ちする菓子パン類ぜひ避難所に優先して届けて欲しいものです。道路も優先車両以外の通行も可能になったようなので製パン工場の方とか何とかして貰えないかなぁ~。:アタチのおやつもわけてあげるでちゅよ先日たくさんのおやつをいただきました。まみさんからいただいた手作りジャーキー私もこっそり食べたんですが美味しかった~※楽天ポイントも義援金として寄付できますにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.24
コメント(18)

皆さんもう既にご存じだとは思いますが各避難所でのペット受け入れ体制の増加を目指し『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』が行われています。自分の出来る範囲で協力できること・・・これでしたら老若男女とわず出来ることですよね詳細につきましてはこちらをポチ! 松本秀樹のNatural Dog Style※以下、抜粋です。■■■ 署名活動にあたって ■■■現在、各地で多発している大地震。被災するのは人間だけではありません。愛するペットと、そのご家族が、少しでも安心して避難生活を送れるよう、少しでも力になれればと思います。ナチュラルドッグスタイルでは、環境省宛に、『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』の活動をおこなって参ります。ご協力いただければ幸いです。●インターネットからこちらの署名用紙をダウンロード・印刷してくださいhttp://n-d-s.tv/PDF/shomei_02.pdf●お電話で取寄せ電話番号:0470-24-5666 (平日 10:00~17:00)へ署名用紙の郵送先もしくはファックス先をご連絡ください。●ファックスで取寄せファックス番号:0470-24-5666 へ、署名用紙の郵送先もしくはファックス先をご連絡ください。■■■ 署名方法 ■■■指定の用紙に、自署にて署名日・氏名・住所・捺印(印鑑のない場合はサインでも可)をお願いいたします。また、署名が少しでも実現されますよう、コメントを記入していただける欄もご用意してあります。小さな1人の願いがつながり、大きな動きとなりますよう、ご協力をお願いいたします。万一、記入・捺印漏れや署名内容に偽りがあった場合、本人に確認の取れていない代筆での署名、強制的な署名などは法律上無効となります。また、街頭や施設での署名活動は、各管轄・管理者の承諾が必要となりますので、予めご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。■■■ 署名用紙の提出方法 ■■■ご署名いただきました用紙は、大変お手数ですが「ナチュラルドッグスタイル事務局」宛に、必ずご郵送頂きます様、ご協力をお願い申し上げます。(ファックス等、署名の原本でないものはお受けできませんのでご了承ください)■■■ 個人情報の取り扱いについて ■■■当該目的でご署名頂きました個人情報に関して、当団体がその個人情報の一部、もしくは全部をコピー・その他保存、使用することや、提出先である「環境省」以外の第3者に対し、その情報を公開・漏洩することは、一切致しません。また、集めました署名は、適正かつ公正な手段によって、提出先へと届け出るものといたします。:よろちくでちゅにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.23
コメント(14)

今年も楽天トラベルのページにルーク・レイア・マースの画像が掲載されることになりました。今回は3月24日(木)13:00~3月31日(木)12:59の期間でルークとレイア、マースとも同じ日程です。 こちらをポチ!☆ご自慢ペットを紹介しちゃおう!!☆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++★複数の画像が同時に掲載されております。 ページの再読み込み(更新)をかける度に ランダムにペット画像が表示されます。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++今日は「ききままさん」にいただいたお菓子をいただきました。ソルシエール洋菓子店食べるのがもったいないくらいに可愛らしいフルーツにチョコレートのコーテイングで美味しいの~やっぱりスイーツを口にすると幸せな気分になるよね他にもいただいたんだけど・・・もう食べちゃった後ご馳走様でした~Hyougaママさんに作っていただいたツナギ着てま~す。ハードルをジャンプさせようとしたけど何回チャレンジしても脇から廻っちゃうのよね家にあるハードルなら出来るんだけどなぁ~にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.22
コメント(18)

ただいま~ブログお休みするって書いたらご心配いただきすみません毎日楽しみに訪問下さってる方がいてとても嬉しく思います今日は震災後に行ってなかったスーパーマーケットにお買い物に行って来ました。みんなで奪い合うように買い物する姿を見るのが嫌で食料品もずっと買わずにいたのですがだいぶ落ち着きが戻ってきたようで普通に近づいていました。夕食は久しぶりに外食・・・って言ってもクルクルお寿司コナングッズが当たりましたよ~ルークもレイアも元気にしてま~すにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.21
コメント(10)

昨日の渋滞を念頭に入れて今日はナビを頼りに違うルートで会社に夜のうちにネットで地図を確認して方向音痴な私がどの方角に進めば良いか考えて知らない道を走ってみたけど無事に到着そしたらタンクローリー発見会社でいつも利用してるスタンドだったので徒歩でどんな感じか聞きに行ったら・・・充分な量が入荷してるとの事だったけど警察のお達しがあって渋滞が出来るようなら開店はNG。停電の予定があったので開店するにもその後なので午後1時過ぎ。。。9:30~12:30の3時間が停電になりました。案の定・・・その後スタンドには行列できてて本日の販売は中止になりました。整理券を配布して翌日の時間指定で給油するといういわゆる歯医者の予約と同じ感じでの販売です。その方法ならいくらか渋滞が減るのかもね。。。いかに混乱を防げるかってみんなが知恵を絞って考えて行動することよね。長~い行列の給油待ちに脇道から割りこまれて大喧嘩が勃発したりみんなイラついていますこんな時だからこそ最低限の常識や状況を考えて行動しなきゃね。夕方5:00~も停電になりました。定時までには1時間早かったけど社長からみんな暗くならないうちに帰ろうって言われ帰宅の途につきました。信号は消えてて警察官がいる場所もあったけどいない場所も多くて怖かったですでも私が通った道のりではお互いに交差点では譲り合って手で合図しあったりしてちょっと嬉しかったりもしました。家には6時頃に到着して真っ暗になってたけどハロウインで使ったカボチャのあかりを使って部屋を歩き2ワンをサークルからだして毛布にくるまりました。その後2時間の間ソファで2ワン抱えてじっとしてたけどお互いの体温で暖がとれましたよ被災地ではもっと寒い中を毛布1枚で1晩過ごしてる方もいるんだもの充分すぎる暖かさよね宮城ではまだガスが通っていない所があって目途もたっていないそうです。必要な物があって困っているようですがこちらからの荷物も受け付けもしてもらえない状態なので送ってあげることもできません本当に必要としている人に必要な物を1日でも早く届けてあげられるようにしたいです。個人の力ではどうにもならないことが多くて辛いですね。※しばらくブログお休みします。にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.17
コメント(16)

今朝、いつも通りに家を出発ガソリン残り少ないけどいつも残り1メモリ位までに減ってから給油してるのでおよそどのくらいもつか見当はついてるからねいつもなら45分位で着く会社までの道のり4時間かかってしまいました。通勤路にスタンドが何軒かあるんだけど1日に2回ガソリンが入荷するスタンドがあってその給油まち渋滞が何キロも連なっちゃって動かない仕方なしにそのまま・・・でもそのおかげで給油できることになりました。話によると・・・満タン入れて10リットル程度の客が多く本当に給油が必要だと思われる人でない人が多数とか。。。介護のお仕事や運搬のお仕事とかガソリンが無いと困る人たち多いのにね。今日も計画停電が実施されました。第1グループから第5グループまでのうち毎日何グループかが停電になっていますがうちの会社と我が家のグループでは12:20~15:20の昼間の3時間の停電ですみました。やっと会社にたどり着いたと思ったら間もなく停電で仕事の優先順位考えて対外的にかかわることから処理して自己の範囲で何とかなることは後回し。お客様や取引先に迷惑かからないように工夫して仕事しなきゃ。入出金の管理やデータ入力とか電気が無いと出来ないのでつくづく普通に過ごしてる日常のありがたさが分かりますね会社の工場・・・福島県は壊滅です。茨城県の工場も被害ありで・・・何とか納期に間に合うようにみんな協力し合ってやってます。ちょっと贅沢な差し入れいただきましたにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.16
コメント(18)

東日本大震災に関係しチェーンメールでデマとみられる情報が流れています。関東や東北での電力不足から節電を呼び掛けるメールですが日本の電力会社は東日本(50ヘルツ)と西日本(60ヘルツ)で周波数が異なるため東京電力が関西電力や中部電力から電力を受給するには限界があります。電力各社が協力し最大限に可能な範囲で電気の融通をしていて関西地方の方々に特別な節電を求めるような状況ではないということです。輪番停電が実施されている中で関西方面やその他方面の方々でも節電していただいてるご家庭も多くたいへんありがたいことではございますがこれが事実でございます。今朝コンビニLに立ち寄りましたが店内は電気を消したりして節電していました。私の会社はお客様対応で駆け回っており休業することはなかなか難しいのですが節電の為に事務所では必要最小限の電気を付けてエアコンは使わず服を着込んで業務にあたりました。にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.15
コメント(10)

今日は仕事が休みだったので明るいうちに避難用品のチエックと備蓄品の確認をしました。人間用&ワン用の避難用品車のガソリンは無駄に使えないしある程度の食料と水は普段から確保できている状態なので本当に困っている方の為にも追加で買い込むことは控えました。でも・・・こんな時に限ってレイアが粗相してしまったので洗濯はしざるをえませんでした明るいうちに輪番停電に備えてご飯を炊いておにぎりにして置きました。冷蔵庫はほぼ空っぽ状態です・・・冷凍庫はワンの生肉のみです※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※計画的な停電が予定されるグループと時間帯は、以下の通りとなります。実際の停電時間は各グループの時間帯のうち最大3時間程度になる予定です。○3月15日(火)の計画停電の実施予定 第3グループ 06:20~10:00 の時間帯 第4グループ 09:20~13:00 の時間帯 第5グループ 12:20~16:00 の時間帯 第1グループ 15:20~19:00 の時間帯 第2グループ 18:20~22:00 の時間帯 ○3月16日(水)の計画停電の実施予定 第4グループ 06:20~10:00 の時間帯 第5グループ 09:20~13:00 の時間帯 第1グループ 12:20~16:00 の時間帯 第4グループ 13:50~17:40 の時間帯 第2グループ 15:20~19:00 の時間帯 第5グループ 16:50~20:30 の時間帯 第3グループ 18:20~22:00 の時間帯○3月17日(木)の計画停電の実施予定 第5グループ 06:20~10:00 の時間帯 第1グループ 09:20~13:00 の時間帯 第2グループ 12:20~16:00 の時間帯 第5グループ 13:50~17:40 の時間帯 第3グループ 15:20~19:00 の時間帯 第1グループ 16:50~20:30 の時間帯 第4グループ 18:20~22:00 の時間帯○3月18日(金)の計画停電の実施予定 第1グループ 06:20~10:00 の時間帯 第2グループ 09:20~13:00 の時間帯 第3グループ 12:20~16:00 の時間帯 第1グループ 13:50~17:40 の時間帯 第4グループ 15:20~19:00 の時間帯 第2グループ 16:50~20:30 の時間帯 第5グループ 18:20~22:00 の時間帯我が家にあった停電時に灯りと暖を取る備蓄品携帯の充電も完了したのでお休みなさ~いにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.14
コメント(8)

輪番停電(計画停電)するということで詳しい情報を知りたかったのですが調べても今一つわからず・・・私が住んでる地域は第1グループ・第2グループ・第4グループに属してるんですほぼ1日中ってことなの?■3月14日の輪番停電の主な予定地域と時間帯(東京電力発表) 第1グループ 6:20~10:00のうち3時間程度 第2グループ 9:20~13:00のうち3時間程度 第3グループ 12:20~16:00のうち3時間程度 第4グループ 13:50~17:30のうち3時間程度 第5グループ 15:20~19:00のうち3時間程度 第1グループ 16:50~20:30のうち3時間程度 第2グループ 18:20~22:00のうち3時間程度 *開始・終了時間が前後することがある。 *予定時間以外に停電する場合もある。 会社は第1グループだけ該当なので何とかなりそうだけど:真っ暗は怖いでしゅね~今日は前々から決まっていた我が家の「地デジ化の日」でした。無事に地デジ化されて電話・ネットは光になったんですがそれどころじゃない状態ですにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.13
コメント(16)

3月11日(金)に発生した大規模の地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに被災された皆様・ご家族の方々には心よりお見舞いを申し上げます。我が家近辺では大きな被害はありませんでしたが携帯電話の緊急地震警報が鳴るたびに身構えています。鳴った後、数秒で揺れがやって来ますうちのワン達も普段と変わりなく落ち着いているように見えますが依然、安心はできない状況だと感じていますさっきニュースでおじいさんがワンコ抱えて救助されていました。その一方いまだ10000人以上の安否不明の方がいて実際どのくらいの被害があるのかと考えると心が痛んでなりません1日も早い終息を祈るばかりです。どうぞ皆様もお気をつけてお過ごしください。ルークさん・・・ひざの上でガス漏れ~にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.12
コメント(26)

今日の地震ビックリしましたうちの辺りは震度5強でしたがかなりの揺れで、長い時間揺れていて心臓バクバクでした今まで生きて来た中で一番の驚きの出来事です幸いにも我が家には何も被害がなくワンコも無事でした。実家では様々な物が落下してしまったようですが母はちょうどチャリで買物から帰ってきて車庫にいた時で支柱につかまっておさまるのを待っていたそうです。マースは声も出さず怯えていてチビってしまったとか地域によってはかなりの被害があり停電や水害、火災等で大変な思いをされてる方も多いようでワン友さん等、大丈夫なのかとても心配です午前中はそんなことが起こるとは思いもよらず美味しいものをいただいて浮かれていました。摘んだ菜の花と手作りのたくあん。このたくあんはぬか漬けじゃなくて何漬なんだろ程よい甘さがあってパリパリご飯がススム・すすむ~菜の花はさっとゆでて「めんつゆ」かけていただきましたそしてHyougaママさんよりお洋服も届きましたポール・フランク(PAUL FRANK)のジュリアス・モンキー柄です。ジュリアスはキティともコラボしたことあるのよね~この色合いがトイマンには良く似合ってます。珍しくレイアがモデルさんで決めてますね~:アタチだってやれば出来る子でちゅよ:ボクも忘れないで下さいでしゅ※333333アクセスぞろ目キリ番企画実施中で~す!にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.11
コメント(34)

いつもお勉強させていただいてるブログ美人防犯アドバイザーのちょっと役立つ防犯日記♪の京師美佳さんより可愛いお品が届きました左側にお座りしてるのは1号くん。週末に出題される防犯に関するクイズに3週連続で全問正解するといただける可愛いワンちゃんの防犯ブザーです。以前1度いただいて今回2度目で~すおかげさまで今日まで1号くんのお世話になることもなく無事に過ごしてます。備えあれば憂いなし~御守りとして大切にさせていただきますありがとうございました~:ボクがワンコブザーとして活躍中でしゅ必要ない時にワンワンと騒がしいブザーですがぁ~※333333アクセスぞろ目キリ番企画実施中で~す!にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.10
コメント(10)

今日は会社で先日のFAX購入交換とあわせて電話機も購入してもらいその電話機の設置と電話回線も光にする工事をしました。電話機の設置工事の業者と光回線工事の業者って別なのね~午前11時から午後3時過ぎまで業者さんの入れ替わりで用事があって外出したかったんだけど出掛けられず昼食も食べ損ねたでも電話機も新しくなって気分良いから許すとするかぁ短縮ダイヤル設定したり(1000件まで登録OKにはビックリ!)留守電の吹き込みしたり~結構手間もかかったわ先日ルークのお口のニオイも気になってたので3ワン連れて病院に行って来ましたルーク:体重3.7kgレイア:体重3.0kgマース:体重4.2kgほぼいつもと変わらぬ体重で健康面の問題は無しお口のニオイの事を相談したら先生・・・直にニオイを嗅いで診察してました「うちの子より臭くないですよ~」と。。。歯茎も歯も綺麗に手入れされてるし病的な問題もないと言っていただけましたやはりどうしても磨き残しとかはあるのでそれが臭う原因になってるようです。いま使ってる歯磨きグッズは歯ブラシだとレイアは噛んでしまうけどこれだと噛もうとしたときに「痛て!」っていうとやめてくれますただ・・・トイマンの歯磨きには少し大きいので奥の方~の歯茎マッサージとかには不向きです:れでぇ~のオクチをガバってするのは止めてでちゅ歯磨き苦手な子でもこのサックタイプのならお口広げてくれそうな感じですよ~※333333アクセスのぞろ目キリ番企画実施中!にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.09
コメント(26)

お陰様でもう少しで333333アクセスを迎えま~すいつもいつも訪問いただきありがとうございますという事で~久しぶりのぞろ目キリ番企画をさせていただきます予測だと1週間以内かなぁ~いつもコメントいただいてる皆さんカウンターのチェックを忘れずに~該当の方は忘れずにコメント欄にて自己申告してくださいね昨晩おおさわぎしていたレイアですが現在、丸~くなって寝てますよ今日は安納芋の焼いもを作って食べましたやっぱり美味しいわ~焼いてると2ワンとも鼻先上に向けてクンクン~。ソワソワと行ったり来たり~。ルークはいつも置かれるテーブルの上までチエックしてました:焼いも大好きでしゅよ~今朝コンビニ寄ったら可愛いもの発見プルバックで走るおもちゃコーヒーについてるオマケのドラゴンボールです。15種類あるみたいですよ~そして予約してあった物も届きましたアナスイ好きなのでGETしちゃいました文字は刺繍になっています上の部分が巾着で絞れるようになってるのも遠征旅行にはこのバッグで出掛けようと思いま~すにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.08
コメント(10)
![]()
昨日は春を思わせる良いお天気だったのに一転して今朝から雨~みぞれ~雪と寒い1日になりましたでも夕方には雪も止んで積もり始めた雪もすっかり解けていました昨日のお昼はみんなでお弁当を買って食べましたが実は・・・持って行こうかなぁ~と思って購入してあったものがありました『肉巻きおにぎり蔵や』一番の定番商品【まち楽限定送料無料】食べやすくなって新登場!TV等で...価格:2,500円(税込、送料込)でも・・・冷静になって考えたらこれって暖かくないと美味しくいただけないわよね・・・という事でこの日の夕飯になりましたそしてお土産でいただいた笹だんご美味しくいただきました2ワンさんは~ルークレイア特にレイアは大して動いてもいなかったのにお疲れなのかなぁ~※今この時間なんだけどレイアが部屋の1ヶ所に向かって 異様に吠えています 身震いしながら・・・警戒吠えです ルークは膝の上で平気で寝てますが~にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.07
コメント(24)

今日は朝から良いお天気でお出掛け日和でしたDEC祭りでは今回初めての会場になる「彩の森 入間公園」我が家から車で30分位の場所にあります。9時頃に自宅を出発し暫くするとCTママより「タープ立てられる所ないわ~」とすでに到着している模様~駐車場につきテーブルやイスをカート乗せて会場が駐車場から近いしトイレも近くて良い場所だわ駐車場が無料っていうのも嬉しい~お天気が良いのでタープなくても快適でした。今日集まったトイマンちゃんは以上の7トイマンでしたぁ~走ってる様子とかは残念ながら撮ってないんです・・・と言うのも今回マースがトーナメント戦に初参加しかなりドキドキバタバタとやってました小型犬(体高30cm以下)限定のトーナメントにはチェスちゃんとビートちゃんが出場しなんと!トイマン同士の決勝戦になりました決勝ではどちらにも勝って欲しい気持ちでしたがチェスちゃんが優勝しビートちゃんが準優勝でした犬種別ハンデ戦にはマースも参戦し初参加で1回戦突破できました残念ながら2回戦で敗退してしまいましたがその対戦相手は優勝したワンちゃんだったのでなかなか良い勝負が出来たことで次は頑張ろうって楽しみが増えましたよそしてマースは体高があるので中型犬(体高30cm超~)のトーナメントにも出場しましたがこちらはイチコロ~でも楽しく走っていたので満足ですよ公式記録会ではルークもマースもタイムは少しずつ良くなって来てますがレイアはまだまだ残念~な感じで走りません次回のレースは3月27日幕張でのイベントで室内。ビートちゃんとチェスちゃんがエントリーしてるので「ジャパンペットフェア」行かれる予定の方はよろしくね~にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.06
コメント(22)

2夜連続のSP観ましたかぁ~続きが気になりますね~我が家のSP・・・今日は注文してあったサツマイモ(安納芋)が届きました。訳あり(小さめ)なので1kgあたり500円と言う安さ自宅で焼芋したり料理するには充分な大きさでした。一度挑戦してみたかった「炊飯器」で作る油を使わない「大学芋」に挑戦しましたよお芋をきれいに洗って乱切り。水にさらして水切りをして炊飯器に入れました。そこにお芋500gにつき砂糖大匙3・醤油大匙1・水大匙2それとレモン汁大匙1(無い場合は水大匙1)を入れます。白砂糖が家には無かったので沖縄の砂糖にしました。混ぜてご飯炊く時と同じにスイッチオンスイッチが切れて楊枝が刺されば黒ゴマふりふりして混ぜれば出来上がり~でも見た感じ何だか失敗したみたい普通のサツマイモじゃなかったからなのかお砂糖が違ったからなのか・・・「煮っ転がし」のような感じだわ味は良かったので食べるには問題ないです黒い子達は匂いにつられてウロウロ~今日はHyougaママさんに作っていただいたツナギを着せてお写真撮りますよ~撮影しようと思ったら横切る黒い影・・・久しぶりにマースが登場です :明日の駈けっこにボクも行くでしよ~日曜日DEC祭りが入間公園での開催で一緒に行く為マースがお泊りで遊びに来ています。レイアとガウガウ言いながら暴れまわってるのでお写真が上手に撮れないわ:アタチに戦い挑むなんて良い度胸でちゅよ:ボクの事はそっとしておいて欲しいでしゅ※4月度のトイマンオフ会につきまして mixiにてイベントトピックを立てましたのでご確認下さいにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.05
コメント(14)

さてさてお楽しみ・・・いただきものの「真珠缶」開缶しましたよ~ パックを開いて出すと・・・こんな感じの缶詰になっていて医薬用アルコール+蒸留水に貝が入っています。そして・・・ 缶を開けて取り出してみると~この位の大きさの貝ですよ。。。水で洗って貝をパカっとやってみたら・・・何も入っていないってことはありません邪魔なものを丁寧に取り除いてみるとじゃ~ん!!可愛いきれいな真珠が出て来ました~ピンク=健康、パープル=財産、ホワイト=学問ブラック=愛、イエロー=成功私のはイエローかしらね~ガサガサやってたもんだからルークもレイアもストーカーしまくりでうっかり落とそうものならパクっとされちゃうので慎重にストラップのパーツに収めましたこのストラップはHyougaパパさんがチョイスされたそうでセンス良いですよね~:ボクも今日はイエローをチョイスでしゅにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.04
コメント(22)

3月3日のひな祭り~仕事帰りに予約してあったワンコと食べれるケーキを受け取ってきました夕飯は唐揚げ作ってハマグリのお吸い物作って後は出来合いの物を少々準備:ボクのはどれでしゅかぁ~ワンコOKのケーキと人間用の甘いものケーキはクリスマスの時と同じように普通~に美味しいケーキでしたよ甘さも控えめだけどワン用にしたらけっこう甘い。砂糖は未使用だけどマルチトールで甘味をつけてありました。※還元麦芽糖(マルチトール)は麦芽糖を高圧水素添加で カルボニル基を還元して得た糖アルコール(酵素糖化法)。 一度に大量に摂取すると下痢を起こす可能性がある。 マルチトールを関与成分とした特定保健用食品が許可されている。そして「ワンワンわんいん」かすかに味があるかなぁ~という飲み物ですが「安心安全なワイン風飲み物」とあったので買ってみました。ケーキを少しとワインもちょこっと食後にあげましたがケーキはバクバク食べたもののルークはワインをひと舐めしただけで残しました。シャルドネブドウ果汁が少し入っているので慎重派のルークは制御したのかも知れないですね~:兄たんの分も飲んじゃったでちゅ:山羊ミルクの方が良いでしゅよにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.03
コメント(16)

今日は素敵な品をいただきましたHyougaママさんがお出掛けしたお土産です「鯛せんべい」と「真珠缶パールストラップ」鯛せんべいはダニエルが「もう写真撮ったの?」と聞くや否や即行に食べてましたよストラップの方は缶入りの貝があってその貝の口を開けて中の真珠を取り出すんですって貝から取り出した真珠をイルカちゃんのパーツにセットしてストラップとして使えるようになっています5色のいずれかの真珠が入っているようなんですが何だか開けるのが勿体ないような~でも・・・見てみたいような~現在、葛藤中ですそして試作品のマナーベルトトイマンの体型にあうマナーベルトって無くて着けてもすぐにずれちゃうんですよね~お忙しい中を試作していただいてありがたいですいつもいつもありがとうございます~今日のワンズは・・・珍しくレイアが布団に潜っていますここが暖かくて気持ちが良いと学習したのかしら~そしていつもの場所を占領されたルークは・・・私の膝の上でそしてさっきスカシされました臭いんだよね~※来る3月6日は「彩の森 入間公園」にてDECのレースがあります。 数頭のトイマンちゃんが参加予定になっています。 我が家のタープを準備しますので椅子はご持参のうえ よろしかったらお越し下さいませ~ JAF会員証持参で半額。 無い方はご連絡いただければ半額券あります。にほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.02
コメント(20)

ダニエルに頼まれてたんだけどミシン準備するのが面倒で後回しになっていましたがズボンのファスナーの交換をしました。私の使ってるミシンはコレシンプルな真っ直ぐ縫うだけのキティミシンですついでだったのでそのままになってたワン服も完成させましたよ先日ブルーのスノー柄でハイネックTを作ってもう一枚作れそうな位に残ってたフリース生地。ミシン出したらその中に前年作った紺のスノー柄の生地も少し残ってたどんだけ放置してあったんだろレイアのワンピースもどきが完成しました~モデルさん・・・寝てます先日のブルーのをルークに着せればお揃い~スカート部分は前年の生地でルークに前年のを着せてもお揃いになるのでこれはナイスな継ぎ接ぎだったわね真っ直ぐ縫うにはミシンが早いけど袖つけとか狭い部分はミシンでは難しいので手縫いでやりました。:まぁまぁの出来でちゅねにほんブログ村にほんブログ村ブログランキングに参加中です。ポチ!っといつもありがとうございますm(_ _)m
2011.03.01
コメント(20)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
