全4件 (4件中 1-4件目)
1

真夏の東国三社巡り~香取神宮・鹿島神宮・息栖神社~ うだるような暑さの中、以前からずっと行きたかった「東国三社巡り」に出かけたときの話。香取神宮・鹿島神宮・息栖(いきす)神社――関東屈指のパワースポットと言われるこの三社は、それぞれに独特の雰囲気があって、訪れるだけで気持ちが引き締まるような不思議な感覚があります。夏だからこそ澄んだ空や水場の雰囲気がよかったです。🌻東国三社巡り🌻⛩️鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)Googleマップ📍⛩️息栖神社(茨城県神栖市)Googleマップ📍⛩️香取神宮(千葉県香取市)Googleマップ📍東国三社の位置関係を地図で見ると、ほぼ二等辺三角形になっており、強力なパワースポットとして知られています。それぞれの神社が持つ歴史や、三角形の配置から生じるエネルギーが訪れる人々に様々な利益をもたらすと言われています。今回は上記の順番で車でまわりました。🌸1社目:鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)まず訪れたのは、武道の神様として知られる「鹿島神宮」。主祭神は武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)。日本建国に深く関わった神様で、勝負運・仕事運アップにご利益があるとされています。参道から約300mほど歩くと、奥宮へ。徳川家康公が関が原で勝利を収めたお礼として奉納した社殿です。境内には神秘的な「御手洗池」や、「要石」という地震を鎮める力を持つと言われる石もあり、静かな空気の中で自然と背筋が伸びるような感覚でした。【ランキング1位獲得】御朱印帳 大判 かわいい 翡翠花吹雪 金襴 おしゃれ 京都ちせん 蛇腹 式 寺 神社 巡り や 旅行 にも 金襴 生地 が 高級 感 のある一冊。和紙 選べる サイズ 縦 18 × 横 12 cm 花柄 お出かけ 朱印帳 ご朱印帳 ランキング楽天で購入🌸2社目:息栖神社(茨城県神栖市)続いて立ち寄ったのは、ちょっと静かな佇まいの「息栖神社」。こちらの主祭神は久那戸神(くなどのかみ)で、航海の安全や道開き、縁結びにもご利益があると言われています。境内の入り口にある「忍潮井(おしおい)」という井戸が有名。静かで素朴な雰囲気が心地よかったです。参拝後、オガタマの木でパワーをもらいました。🌸3社目:香取神宮(千葉県香取市)最後に向かったのは、武神である経津主大神(ふつぬしのおおかみ)を祀る「香取神宮」。物事を良い方向へ導いてくださる(かじを取る)神様として御神徳があります。目にもあざやかな朱塗の楼門は、元禄13年(1700)、本殿と共に建造されました。漆黒塗りの御殿は珍しいですね。香取神宮は現在は修繕しているそうなので、行かれる方は確認してみてください。三社を参拝してお守りが完成しました。自宅に大事に保管しています😊
2025年07月26日
コメント(0)

【渋谷の隠れたパワースポット】金王八幡宮と渋谷氷川神社賑やかな渋谷の街にひっそりと佇む、歴史ある2つの神社を訪れてきました。都会の喧騒の中にありながら、どちらも静かで落ち着いた空間。心がすーっと整っていくような、そんなひとときを過ごせました。⛩️金王八幡宮まず訪れたのは、渋谷駅から徒歩約7分ほどの場所にある「金王八幡宮」。ビルが立ち並ぶエリアの一角に、タイムスリップしたかのような静かな神域が広がっています。この神社は、源頼朝にも関わりがあると言われる由緒正しい八幡宮で、平安時代末期に創建されたそうです。境内には見事な御神木があり、思わず見上げてしまいます。私が訪れた日は晴れていて、木漏れ日が差し込む拝殿の前はとても穏やかで、深呼吸したくなるような心地よさでした。 📍金王八幡宮⛩️渋谷氷川神社金王八幡宮から歩いて15分ほど、渋谷とは思えない静かな住宅街の中にひっそりと佇むのが渋谷氷川神社。氷川神社は全国に多くありますが、こちらの渋谷氷川神社は縁結びや家庭運にもご利益があるといわれています。広々とした境内はとても静かで、どこか懐かしさを感じる素朴な雰囲気。こちらの御朱印帳がピンクで華やかだったので購入しました。3冊目です。 📍渋谷氷川神社渋谷といえば若者の街、トレンドの中心地というイメージが強いですが、実はこんなに落ち着ける歴史ある場所もあるんです。静かな神社で心を整えた後にカフェでひと休み、なんて休日も良いなと思いました。都会の中でちょっと一息つきたいとき、渋谷の神社めぐり、ぜひおすすめです🌿【ふるさと納税】【金額が選べる】【渋谷区オリジナルメニュー】 ご飲食券 [渋谷西村フルーツパーラー道玄坂店] フルーツ 果物 飲食 チケット 券 季節 旬 国産 パフェ ギフト 送料無料価格:10,000円~(税込、送料無料) (2025/7/19時点)楽天で購入
2025年07月20日
コメント(0)
![]()
真夏の湯島天満宮と上野東照宮、韻松亭ランチ🍴去年の夏、湯島天満宮と上野東照宮に行ってきました。とにかく暑かったので日傘と首に冷たいタオルを巻いて移動してました😎CICIBELLA シシベラ 冷感タオル 冷タオル 冷却シート 1個 x 7包入り 個包装(1枚入り)コットンタオル 瞬冷感 1時間持続 長時間 涼しい 暑さ対策 天然コットン 春夏 防災グッズまずは湯島天満宮へ。受験の神様として有名です。境内は静かで、木陰に風鈴の音が響いていました。真夏の日差しは強かったけれど、梅の木々に囲まれて、ほんの少し涼しい気持ちに🎐8月限定の切絵朱印をいただきました😄そのあとは上野恩賜公園を通って、上野東照宮へ。池の蓮がとんでもなく成長していました😂蓮の花もちらほら🪷上野東照宮は、きらびやかな唐門がまぶしくて、金色の装飾が太陽に照らされてとってもきれいでした✨周りは緑に囲まれていて、夏の濃い緑と歴史ある社殿がよく似合っていて、思わず立ち止まって眺めてしまいました。お昼ごはんは、上野公園内の「韻松亭」で。風情ある和の空間で、涼やかな料理をゆったりといただきました。豆腐や湯葉、お出汁のやさしい味に癒されて、暑さも少し忘れられた気がします。 📍韻松亭とにかく天気はいいけど暑かったです😂でも暑さの中だからこそ感じられる風や緑、静けさがあります。また季節を変えて、訪れてみたいなと思います🌿帰りに近くのドンレミーのアウトレットで沢山買い物しました🍰🧁
2025年07月13日
コメント(0)

⛩️福徳神社⛩️梅雨の合間に足を運んだのは、東京・日本橋にある福徳神社です。📍福徳神社オフィスビルが立ち並ぶ都会の真ん中に、こんな感じに建っていて都会の隠れ家のような神社でした。ビルの合間から見える赤い鳥居は、現代的な街並みに映えて不思議な存在感があります。そして、この時期らしい風景に出会えたのが、アジサイの花が浮かべられた手水舎。涼しげな色合いがとてもきれいです💐この季節ならではの彩りに、蒸し暑さが和らぎました。境内には大きな御神木の楠もあり、木陰で少し休んだり、芽吹稲荷にもお参りしたり…。慌ただしい日常から少し離れて、静かな時間を過ごせました。お昼は日本橋高島屋のフォションのカフェでゆっくりお茶☕ランチセットは写真のサラダとスープにサンドイッチとキッシュのプレートです。美味しい😊📍フォション ル・カフェ 髙島屋日本橋店忙しい日々の中で、季節の移ろいを感じられるこんな時間は大事ですね🌸年間ランキング1位【暑さ対策全力応援!2,080円〜★開いたら-18℃】 日傘 折りたたみ 完全遮光 JIS認証済 遮熱率59% 自動開閉 DeliToo 傘 超軽量 わずか240g 折り畳み傘 6本骨 uvカット 紫外線対策 日焼け対策 メンズ レディース ワンプッシュ 軽量 おりたたみ傘 晴雨兼用楽天で購入
2025年07月01日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

