Daphneのご縁日和

Daphneのご縁日和

2025年05月10日
XML




昨年のゴールデンウィーク中日に(一応平日だったので少し空いていました)、静岡県三島市にある​ 三嶋大社 ​へ行ってきました。



早朝に出発し、到着は8時前。
まだ人も少なく、駐車場も余裕がありました。朝の澄んだ空気の中、静かな境内に足を踏み入れると気持ちがいいです。



三嶋大社は、源頼朝が崇敬し、源氏再興を祈願したことで知られている歴史ある神社。


境内も広く、見どころが多いです。






まっすぐ伸びた参道を進みます。横には神池、厳島神社があります。


 本殿・幣殿・拝殿の三つの建物が一直線に並ぶ「複合社殿」の形式になっていて、この三つ全てが国の重要文化財に指定されています。
本殿は「切妻屋根」(本を開いて伏せたような形)が特徴で、銅板葺きの青緑色がとても印象的。

高さはなんと約23メートルもあり、出雲大社と並んで国内最大級の規模を誇るそうです。ちなみに、現在の本殿は1854年の東海地震で倒壊した後、1866年に再建されたものです。長い歴史の中で、こうして姿を変えながら守られてきたんですね。




せっかくなので、帰り道に 三島スカイウォーク へ立ち寄りました。
駐車場はほぼ満車になりかけていましたが、待つことなくスムーズに停めることができました。


橋の前付近では、みなさん並んで写真撮影を楽しんでいました😊


三島スカイウォークは 入場券が必要 です。
チケット料金はディズニーランドのように 変動制 になっていて、土日は少し高めに設定されています。
土日は少し高めに設定されています。 公式HP で事前に確認しておくと安心です。ネットでの購入も可能なので、そのほうがスムーズかもしれません。



ここは 全長400メートルの日本一長い歩行者専用吊り橋
橋の上からは、 日本一高い富士山 日本一深い駿河湾 ・そして 日本一長い吊り橋 という「3つの日本一」を一度に楽しめるスポットなんです。




吊り橋はやっぱり少し揺れるのでスリルも満点!
ジップスライドで空中を滑っていく人もいて、とても楽しそうでした。スリリングですね~。




私が訪れた日はあいにくの曇り空で富士山を見ることはできませんでしたが、それでも空気が気持ちよく、歩くだけでリフレッシュできました。


敷地内にはソフトクリームや軽食、ご当地グルメの三島コロッケなども売っているのでおすすめです☺️
私が食べたものは​​ こちら ​。



【ふるさと納税】 静岡の名産うなぎ 蒲焼 2人前 240g~ 冷蔵 三島名物 3代続くうなぎ屋 うなぎ蒲焼 真空パック 三島名物 御殿川 極上うなぎ 熟練 職人 静岡県 三島市 土用丑の日 晩ごはん 家族 惣菜


ブログランキング・にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年07月09日 07時41分01秒
コメントを書く
[神社仏閣・パワースポット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Daphne120

Daphne120

Free Space

🔽楽天ルームやってます👇🏻

🔽トップページ👇🏻

🔽写真AC たまに載せています👇🏻

🔽日本ブログ村参加中👇🏻
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
🔽ブログランキング👇🏻神社仏閣
神社・お寺巡りランキング

Category

カテゴリ未分類

(0)

神社仏閣・パワースポット

(15)

買ったもの

(0)

グルメ

(3)

番外編

(6)

楽天ブログの勉強

(3)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: