2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

旦那ちゃんの実家の会社の親睦会ってか飲み会に欠員が2名出たと云う事で急遽お呼びがかかりました。連絡を受けた時は買い物途中だったのでこりゃラッキーとばかりに喜んで参加。会社の飲み会と云っても旦那ちゃんのお兄ちゃんと、従業員・仲良しのもろちゃんとそして初対面のお二人。王子はすっかりもろちゃんになついてしまって2人はきゃっきゃ云って遊んでました。ごちそうさまでしたー。 もろちゃんの眼鏡をかけた王子&もろちゃん
2007年03月31日
コメント(0)
最近王子はよく唄います。ようやく私達ペアレンツは何の唄だかわかるようになりました。(他の人が聴いたら、やっぱりまだわからないだろうなぁ)現在のヘビロテソングは『チューリップ』「ならんだ ならんだ」のところから唄い始めます、毎回。「♪なーなんだー、なーなんだー、あーかーしーろーぴーぴーもーのーのーはーなーみーめーもー、ひーだーりーだーなーーー」『ぴぴも』ってなに色だ!?どの花見ても左らしいです。レフト。「ならんだ ならんだ」から唄うと何の花が咲いたかわかりません。だから「なーなんだー」なのか!?で、唄い終わってすぐまた「ならんだ」へ戻ります。数を数えている時は、3から9まで数えてそしてまた3へ。ループ。。。
2007年03月30日
コメント(0)

今日は先生に怒られないように、王子を先にお迎え行ってから、買い物に行きました。買い物の目的地と同じ敷地にはミスタードーナツがあります。「行こっか?」と王子を誘ってミスドに入っちゃいました。時間は18:00。ポン・デ・リングを仲良く1個ずつ食べて買い物して帰りました。嗚呼、おデブちゃん路線まっしぐら。最近、甘いものばっかり食べているのでお腹周りがやばいことになってきてます!早くバドミントン誘ってくれないかなぁ~?王子は普段は良く食べるのに、今日のばんごはんは余り食べないので旦那ちゃんが気にしていました…旦那ちゃんには内緒です…王子がチクれる年齢じゃなかった事に感謝です。
2007年03月29日
コメント(2)
現在のマイブームは、お弁当作りと片付け。お弁当作りはアイデアが自分の中に無いので本に頼ります。片付け、主に収納ですね、コレもアイデアが浮かばないので本に頼ります。新品の本?いやいや中古で上等。只今、Y!オークションの『ウォッチリスト』と『入札中』にはこの2種類が沢山あります…此の時期、新入生でお弁当が必要な人がいっぱい居るみたいでお弁当の本は結構競り負ける事が多い特に『園児のおべんとう』とか『コレ1冊で家族のお弁当』みたいなのはね。みんな考える事は同じかぁ~~~オークションで落札する度、リサイクルで地球にも良い事しちゃってる!エライぞ自分!なんて思ったりします。
2007年03月28日
コメント(0)
携帯電話を修理に出していたのですが(電池パックのふたが破損した為)修理が出来上がったと連絡を貰ったのでどうしようか迷った挙句、王子のお迎えの前に取りに行く事にしました。遅い。ショップのスタッフはリニューアル後の私の携帯を持ったまま右往左往。電池パックのふたが開かないとの事。ただでさえ普段から引渡しが遅いのにんもう腹が立つ!暫く経ってから、男の人が奥から出てきて「最終、コレで開けますから」と其の手にはマイナスドライバー。「リニューアルしたのに其れで傷つけたら意味無いですよねー」結局コツを掴んだらしいスタッフがドライバーを使わずにふたを開ける事に成功。ここまでで来店から既に25分。王子をお迎えに行ったのは18時15分。「遅れる時は連絡してくださいねー、こんなことが続くようならお金をもらわないといけなくなるので!」おこられたー…先生は怖い顔して延長保育の事をおっしゃてるのです。電話しようにも携帯が無かったんだよ~~~。ごめんなさいぃぃ。
2007年03月27日
コメント(0)
![]()
最近は普通の口紅よりもグロスが気に入っていろんなメーカーのグロスを買って試しています。グロスは口紅よりももちが悪く、1時間ぐらいで唇から消滅して何か顔色わるーーーって感じですが口紅にはないつやつや感には勝てないのです。カネボウ ケイト リキッドルージュ【おすすめ度:★★★】PK-4使用。このピンクが大好き。無くなるのが早い。ファシオ クリエイトマジック リップ スパークル【おすすめ度:★★★】カラー番号不明。ラメが良い。グロスは乾燥して無くなってもラメだけが唇に残る。リップライナーと一体型で便利だけどライナーが硬い。メイベリン ウォーターシャイニーエッセンス【おすすめ度:★★★★】911 グラマラスピーチ使用。ブラシが無い。かちかち回すと出るタイプ。ブラシだとつけた後容器に戻す時「?」となる場合があるが(分かりにくい説明だなぁ)これはプラスチックなので気になればティッシュで拭ける。宣伝ほどもちは良くない。以上、プチプラ★ドラッグストアコスメでした。何で似たような色ばっかり買ってしまうかなぁ…
2007年03月26日
コメント(0)

突然旦那ちゃんが尋ねました。「またバドミントンしたい?」そりゃしたいに決まってるさー。でも子供が小さいうちは出来ないと思っていたし道具を見るとツラくなるので こんな風にジャージやらハーフパンツやらソックスやら衣類圧縮袋に封印してコロ付き衣装ケースの奥底へ眠らせてしまったのです。旦那ちゃんは、会社の女の子達がバドミントンを始めた事を知って嫁が参加して良いかどうか聞いてくれたのです。其の申し入れを女の子達は快諾してくれたようで是非共いらっしゃい、との事。嬉しい~!此の地に来て約1年、未だ友も無いのでどこからでも仲間が出来れば其れで良いのです。其の上バド再開できるならこんな嬉しいことは無いのですーーー。初参加がいつになるか分からないけれども、本当にいけるかどうか分からないけれども早くも封印を解いてしまいました。 あの日、友と作ったTシャツ達ウエアには未練がましいのに結構邪魔になるから、と云う理由でラケット、シューズ等が入ったラケットケースは実家に置いてあります(笑)
2007年03月25日
コメント(2)
![]()
旦那ちゃんと私は平日は毎日お弁当が要ります。王子は月イチお弁当の日があります。こないだのサンドイッチ以降、料理が苦手な割に何だかお弁当作りが楽しくなってきてあれこれ考えてみるんだけど知恵が出なくってしかも王子のお弁当なんかは手抜き出来なくて本にお知恵を拝借しようと思ってこないだから本屋さんで立ち読みしたり楽天ブックスでレビューを参考にしながら選んだりしてます。朝ラク!おべんとう305レシピ朝はラクに限るよこーゆーの好きおべんとうのために考えたかんたん薬膳クッキング薬膳!?どんなんだろー?興味あるー園児のおべんとうレシピ値段(\400!)の割に使えるそうです、内容が濃いのかしら?これ買いたいなキャラクターいっぱいの園児のおべんとう不器用な私には多分無理だ、しかも上手く出来たとしてもお昼まで崩れずに居るかどうか何せ相手は園児なのだおべんとうの本見ながら思い出した事。甥が当時4歳ぐらいの時かなぁ?ママがオムライス弁当を作って、「たまごの上に(ケチャップで)何(の絵)描こうか?」と尋ねたところ、「オレのなまえー!」誰のおべんとうかわからなくなったら困る、との回答だったそうで…思い出し笑いしました。そんな甥も4月から小学生です。
2007年03月24日
コメント(0)

かきかき かきかき冷蔵庫の横に引っ掛けてあったんだけど、リロ&スティッチのホワイトボードを最近になって発見した王子。泣き喚き、やっと貸して貰えました。近頃、鉛筆やペンの持ち方がサマになってきて形らしきものを描くようになりました。
2007年03月23日
コメント(0)

何!? ダルマ!?会社のお使い途中に見つけたこの物体。素材は石でしょうか?とある建物の玄関先に置かれているのですが。顔が外人。達磨って、人面だけど日本人ぽいよねー。え?そもそも達磨は何人なのでしょうか? よくわからないでも上の画像の達磨はアゴひげがあって、顔が完全に外人!達磨って、目標達成したら目を描き入れるんだよねー、目標達成したんだねー(?)謎です…
2007年03月22日
コメント(0)

またしても旦那ちゃんの思いつきで加茂川の河川敷に行ってきました。春ですねーよーい、スタート!とうっ『華麗』かどうかは別として石を投げる旦那ちゃん。入っちゃ駄目だって!思いつきで訪れたので着替え等持参しておりません。おっとっとやぁ~王子のスニーカーは勿論水浸し。そして此の後またまた旦那ちゃんの思いつきでモデルハウス2棟見学。(家を建てる等、全くもってノープラン)王子はモデルハウスの子供用スリッパ履いたり裸足で歩いたり。足は乾いていたけど、何となくごめんなさい!
2007年03月21日
コメント(2)
ゆうべのハナシなんだけど。会社の飲み会で酔い気味で帰ってきた旦那ちゃんは王子と問答をしていました。と云っても、王子は他人の云う事を理解できる年齢ではないので真似っこです。旦那ちゃ「アナタのおなまえは●★▲!」王 子 「●★▲~~!」旦那ちゃ「アナタのおなまえはなに~?」王 子 「あに~?(なに)」旦那ちゃ「いや、違うって!(笑)」旦那ちゃ「アナタのおなまえは●★▲!」王 子 「●★▲~~!」旦那ちゃ「アナタのおなまえはなに~?」王 子 「あに~?(なに)」旦那ちゃ「だから違うって!!(笑)」ずっとそんな会話(?)をしてました。。。余談:更新忘れだった何日間か、今日やっと埋めることができました。お暇なら見てネ
2007年03月20日
コメント(0)
![]()
昨日のばんごはんはカレーだったから今朝は何も無かったのです。(ばんごはん時についでに翌日のお弁当の準備をするのが常)普段、お弁当箱は ↑コレ(ピンク)使ってて、絵柄が可愛くてすんごいかわいいので気に入ってます。お箸がクリアで何だか良い★RUB A DUB DUB サンドイッチケースを見つけたので旦那ちゃんがイエロー、自分はピンク、色違いで先日購入しました。お弁当のおかずがナイ…そこで登場!やっと出番だよ!使わないときはコンパクトに収納。RUB A DUB DUB サンドイッチケースサンドイッチなんか、んもう何年かぶりに作ったので卵は多いし量も多いわで本日のお昼は食べすぎました。でもたまにはサンドイッチのランチも良いわね~。ケースのサイズが小さいかななんて思ったんだけど結構入るヨ!ランチベルトが別売りなのが玉に瑕ですがねー。(ケース買った時はベルトの事を思い出しもしなかった自分に後悔)(今日は他のおべんとばこのベルトを代用)サンドイッチー
2007年03月19日
コメント(0)

親子3人でホームセンターへ買い物に行った帰りに旦那ちゃんの思いつきで近くの公園へ行ってみることにしました。初めて行く公園。天気もまあまあだったし、駐車場が有る(無料)と云う事で沢山の人が居ました。池では白鳥や鯉にエサをやる人がいっぱい。王子は興味津々です。公園には檻がいくつもあって、動物が飼育されていました。孔雀、うさぎ、にわとり等。えーと、9割がにわとりでした。。。「こけこっこーーーー!」と大きな声で鳴くにわとりに王子ビビリ気味。遊具には子供達が沢山居た割にぶらんこが空いていたので座らせてみました。このぶらんこは可也小さめです。9割がにわとり達、と云う環境の中、なんと1頭だけヤギが居るんですねー、男の子ですが名前は『アイちゃん』王子全然ビビらず触りました。
2007年03月18日
コメント(0)
昨日の王子の保育園のお別れ遠足ですが先生が残念そうに「○○○(目的地の名前)、イベントやってて入れなかったんですぅ~」何かしらのイベントが催されていた為、中に入ることが出来なくてお散歩して園に引き返して園でお弁当とおやつを食べたそうです。。。前もって調べとけよ~~~園では遊具やマットを並べて『遊園地ごっこ』で楽しんだとな。「ごっこ」て~~~其の頃、そうとは知らない母は会社でお使いを頼まれ東奔西走。。。。そろそろ時期はずれの灯油のポンプなんぞ売り切れ続出!4軒目にしてやっと見つけたわ~。其の4軒目に行ったホームセンターの一角でペット(主に犬)が売られています。ちょっとだいぶ見たかったので、少し眺めていました。子犬のコーギーとか、ポメとか、柴とかーーー。ちょーかわうぃぃぃ。今朝、「昨日ホームセンターでコーギーとかを見た」って話を旦那ちゃんにしたんだけど「コーギーって、何コーギーだったかな…?…フレッシュ?…リフレッシュコーギー?」違うよ!(><)コーギーはそんなに疲れてないと思うよ。。。正式名称は『ウェルシュコーギー・ペンブローク』だってサ。
2007年03月17日
コメント(0)
![]()
今日は保育園のお別れ遠足の日でした。王子、初めての遠足なのですーーーと云っても、王子のクラスの遠足は普段保育時間に月イチぐらいかなー?利用しているらしい、園の近くの市民センターみたいな場所です。持ち物は、お弁当・水筒・おしぼり・レジャーシート・お菓子(3つ)・ごみ袋。お弁当箱・水筒・おしぼり・レジャーシートはリロ&スティッチで揃えました、母バカ、自己満足~~~おやつは2日前に母独りで買いに行き悩みに悩んで5つ買い、其の中から今朝3つをセレクト。ハローキティのビニール袋に入れました。「女の子のおやつみたいーーー」と旦那ちゃんだけに見せ。朝5時から寝坊する事が気になって起きようかどうしようかウダウダしてあんなちっちゃなおべんとばこなのにあーでもないこーでもないとおかずを作って詰め、自分のお弁当がおろそかスカスカ弁当になってしまった一番はしゃいで居たのは母だったかもしれません。。。疲れた…どんな顔して帰ってくるかなー?
2007年03月16日
コメント(2)

保育園からお道具箱と共に、王子が描いた絵を貰って帰りました。先生との合作と思しきもの、年長さんとの合作と思しきものもあります。雪だるまが不敵な笑みを浮かべて居るのが笑えます。【成長の記録】中途採用10月~の約半年で身長:+2.4cm体重:+0.9kgですって。もっと背が高くなった様な気がするけどな~気のせいか。
2007年03月15日
コメント(0)

最近、どうにもこうにも母のジャンパーや服を着たがります。袖が長すぎて手が出ないけど無理矢理出してます。
2007年03月14日
コメント(0)
また会社の話。会社には男性ばかり20人程。若い人も居ますが、平均年齢は37、8歳といったところでしょうか。殆どが既婚者そして喫煙者です。休憩室の灰皿は何度片付けても山盛り、きょうびの嫌煙ブームなどドコ吹く風。煙草の灰は灰皿の周りに限らず散っている、コーヒーこぼしたって少しくらいなら拭きもしない、立ち上がった後、椅子は明後日の方向向いたまま、お弁当のオマケの即席味噌汁はポットに満タンお湯があっても事務員が用意しなければ飲まない、、、「オマエらはウチの旦那かー!?」と、そこここを片付けながら思う事があるのですがいやちょっと待てよ、ウチの旦那ちゃんはここまでだらしなくないぞ…(それは口やかましく云う嫁が居るからと、本来本人がキレイずきだから)何処の旦那も一緒。隣の芝は青く見えたのですネ。フォロー : 勿論、会社の男性も旦那ちゃんも優しいところはいっぱいありますヨ・・・・・「嫁についての考察」をされているかもネ
2007年03月13日
コメント(0)
洗濯機がぶっ壊れた。。。会社の洗濯機です。タオルを洗濯していたのですが最近脱水だけが出来てない事が時々ありました。不思議に思っていたのですが深く考える事もなく、「脱水」ボタンをピ、と押して脱水だけ単独で回したりしてました。ところが。今日は脱水単独行動も出来ず。いつも通り脱水ボタンをピ、と押してスタートをピ、と押したらふてくされたように「ブーーー、ブーーーー、かち。」なんて電源がOFFになってしまうのです。。。かち。じゃねーよーと思いつつまた同じ事を繰り返すと「ブーーー、ブーーーー、かち。」壊れた。。。上司に報告すると、「そりゃぁ弱ったねぇ…」でハナシ終わり。会社の常識としては 「ほう・報告 れん・連絡 そう・相談」 じゃないのかね!?ずいぶん時間が経って、上司は社長と「せんたっき、買う~?どれぐらいするの~?高いの~?」とか話してたけど。「修理を呼ぶ」って方向はないのかな?まぁハケンだし、どっちでも良いですが早く何とかして貰えたらありがたいです。
2007年03月12日
コメント(0)

午前中は親子3人でショッピングセンターをぷらぷらしてお昼ごはんを食べて帰宅。お昼から旦那ちゃんは会社へ行ってしまい王子は帰りの車で寝てしまってから家に帰っても起きる気配無し。1時間半ぐらいかなぁ、独りでゆっくりできたのは。王子がお昼寝から覚めて、何をするかと思ったら掃除機を引っ張ってきてコードをのばしてコンセントに差し込む、、、よく見てるねー。
2007年03月11日
コメント(0)

王子は歯磨きが大好き。甥(当時2歳)の歯磨きを手伝った事がありますがんもうそれは嫌がって嫌がって大変でした。子供ってみんな歯磨きが好きじゃないと思ってたんだけど違うんだね。はぶらしを用意すると、何にも云わなくても膝の上にごろん。保育園のお陰かもしれません。歯磨きしながら、膝の上で寝てしまう事なんてしょっちゅうです。母が今、歯科にかかって苦労しているから王子には大人になってこんな厭な目にあわせたくないなー。
2007年03月10日
コメント(0)

今の私には『合いの手』を入れるぐらいしかできません…会社から帰宅途中の信号待ちにて。。。
2007年03月09日
コメント(0)
![]()
会社で。休憩時間に(休憩でない時も多々有るけど)楽天市場でスイーツを何気なく見ていたんだけどすんごいモノ発見。菓子職人・丹野サンだって普通のシューのナント8倍!!生クリームとカスタードたっぷり♪噂のジャンボシュークリーム「でっかいシュー」すごいでっかいよねーーー。レビュー読んだら結構みんな喜んで食べてるみたいだし何よりその大きさに笑ってしまうんだとか。ランキングで何度も上位にくいこんでるらしいし。(知らなくてゴメン)甥と姪が此の春それぞれ小学校入学、中学校入学でお祝いを何にしようか日々悩んでいたので取り敢えず(って云い方は何だ)コレ注文しました!一般的なシュークリームが50~60g、この「でっかいシュー」は500gもあるんだってさ!甥と姪の保護者にはプレゼントを送る、とだけメールで伝えたので届いてからその大きさにびっくりした連絡が来るのが楽しみです~。リアクション薄かったらDOしよ~
2007年03月08日
コメント(2)
友の結婚披露パーティーの衣装で悩んだ日々も終わり、そろそろ春の普段着なんぞ少し買い増してみようか、なんて暢気に思って居たところ、4月に入園式があるとのこと!入園式って親子揃ってしかも毎年参加なの~!?それに写真撮影だと~!?嗚呼…また衣装を考える日々のスタートです。まあ何でも良いんだろうけど普通にスーツじゃ面白くないしねー。王子のお道具や体操服の販売が近々あるからそれも買わなくちゃ。結構おカネがかかる時期でーす
2007年03月07日
コメント(0)
すっかり滞りがちな日記です。。。会社のパソコンに今日はコレした、アレした、と簡単に日記と云うかメモと云うか残してあるので3日前がどんな日だったかは大体思い出せるのね、思い返してみる事もアタマの体操になって良いかなんて都合のいいように考えてます。しかし日記を更新しようとする度にえらい数のいかがわしいトラックバックがくっついててねー。何とかならんかね
2007年03月06日
コメント(0)
5:30 起床5:30~6:30 お弁当作りと朝ごはん用意6:30~7:00 王子を起こす、着替えと化粧7:00~7:30 王子にごはんを食べさせる、着替え7:35 王子と2人で出発7:45 朝ごはんを食べていない事をふと思い出したりすると云う予定を立てているのです。が!起きられない…スヌーズのアラームを止めるといつも5:50。何とか6:30には帳尻合わせてますが何たって忙しい!寝起きだし!何やってるか分からないし!5:30に起きられればネ、ゆっくりメールチェックしたり日記更新したりできるのにね。しかし、耳元でアラームが鳴ってるのに王子は絶対起きません。すげーや。そう云うトコはパパ似だね。
2007年03月05日
コメント(0)

じいちゃんと ばあちゃんも登場実家にて。すっかり春の陽気で、薄手のトレンチも要らない、ロングブーツも暑い!(着替えをそんなに用意してこなかったら仕方無い)じいちゃんが松を植え替えていたのでお手伝い、と云うか少し邪魔気味!?本人はスコップ持って楽しそうに手伝っていました。じいちゃんの向こうには木蓮の花がきれいでした。
2007年03月04日
コメント(0)
友の結婚披露パーティーーにお呼ばれしてきました。雛祭りなので、お内裏さまとお雛さまですねーーー。王子の世話と(嘘)飲むこと食べること喋ることに忙しく折角持って行ったのにデジカメの登場はナシ。少し残念です。友である新郎は古めの友の部類で古めの友達に会えると期待しつつ出席しました。高校以来の友に会えました。「『ゆびとま』更新しとけよーーー」って云われても登録したのはんもう何年も前の話でログインしたいのにできなくなってる…そんな事はさておいて。新郎&新婦ちゃんは仲良さげ。(当たり前か)新婦ちゃんとは余り話したことがないので早く仲良くなりたいなーーー。
2007年03月03日
コメント(0)

携帯電話に登録されていた画像。これと似たようなのが全部で9枚まりました。。。いつの間に撮ったんだ…!?
2007年03月02日
コメント(0)
今日から3月ですね。本日から勤務時間を8:30~17:00に変更しました。2時間増やした訳です。フルタイムで働く事を自分の中で決めた約1ヶ月前から、時間の使い方を考えるようになりました。どうやったら時間を節約できるか、有効に使えるか…そうこうするうちに家事が楽しくなったんですね。「節約した!」とか「無駄がナイぜ!」みたいな事を実感したのです。自称『ボンクラ専業主婦』時代には絶対こんな事出来なかっただろうなぁ。8時15分頃出勤して、初めての朝礼にも出席、仕事するぞ~~~!等、独りで意気込んでいたところ内線で社長からの呼び出し。朝イチなーんかマズい事したかなぁ?なんて考えながら社長のもとへ駆けつけてみると「お客さんがぶつけちゃった…」我が愛車にうっすらキズが!バンパーで愛車の左っかわを擦ったらしいのです。。。野良猫もお構いなしにボンネットに上がるし自分でぶつけたりぶつけられたりしたキズも多少あるしまぁ今回ぐらいのキズは何でも無いんだけど。一寸ヘコむよ…気分的にサ。8時半に出勤しなけりゃ良かった。。。なんてネ
2007年03月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1