2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は、旦那ちゃんの仕事がてら、旦那ちゃんの実家へ行ってきました。廃校になった小学校のグランドを走ったりブランコやすべり台で30分程遊んで少し休憩した後、実家の直ぐ上の山へ歩いて登って蕨やイタドリやたらの芽なんかをいっぱい採ってきました。たらの芽の天ぷらはおいしいもんねーーー。もう直ぐ3歳になるクソガキ甥っ子の相手をしたからまた熱が出た。。。と思ったんだけど熱は37.4℃、一寸高めと云うだけですね、ロキソニンを半錠飲んで寝る事にします。
2007年04月30日
コメント(0)
王子が放った最後の流れ弾が掠っただけで致命傷。。。どうやらインフルエンザが感染ったらしいです。病院は行ってないけど、鼻水・咳・高熱、インフルの症状はビンゴです。旦那ちゃんが飲み残した一寸前まで話題だったタミフルがひとつあったのでそれを貰って飲んで寝る。。。一日中、寝たり起きたりしてました。本当はずっと寝ていたかったんだけど、王子が牛乳が欲しいだとか抱っこしてくれだとか云うので色んな意味で痛い頭を抱えつつ、のろのろと起き上がる…来シーズンは絶対予防接種を受けるぞと決意した日でした。
2007年04月29日
コメント(0)

旦那ちゃんは仕事だと云うので今日は別行動。10時に予約してあったので王子と日産へ行ってきました。作業時間は約50分、、、長いなぁ。王子は待ち時間等なんのその。おもっきり遊んでました。 やぁ! キューブキュービックのカタログ くつろぎ過ぎでしょう
2007年04月28日
コメント(0)
診断書を忘れないように持って、保育園へ。今日から復活です。靴を脱いで、バイバイしてから教室へ入るのが常ですが完全に心が教室へ向いている為、明後日の方向を向いてバイバイする。。。いつも通りだ!!良かった!!
2007年04月27日
コメント(0)

今日は日曜か!?と云ってしまう程。平日には珍しく、親子3人が家に居ました。王子は午前中に診察して貰ってインフルが無事治りましたよ、って云う診断書を書いて貰ってー。(ちゃちゃっとサインしてハンコ押すだけで200円とられた)お薬を待っている間に地震があったねー。旦那ちゃんはと云えば、見事に流れ弾に命中しましてインフルエンザで寝込む。。。「そんなに寄っていったら感染るよ」って云ったのに「大丈夫~?可哀想にねぇ~」とか必要以上に近寄るからだよ!…でも何でワタシは感染らなかったんだろう感染っていたら誰が看病してくれたんだろうラッキー☆だったネしかし、普段の日曜と違うところは午前11時から午後3時まで男2人が起きて来ない事。2人共薬が効いていたのか熟睡に次ぐ爆睡でした。ほんとに静かでよかったーーー。旦那ちゃんはお昼要らないって云うし助かったーーー。 ひとつもやつれて等おりませぬ
2007年04月26日
コメント(2)

構えて~ 当たらねーなー えいっ!クラブらしきものはラップの芯に何となくビニール袋を丸めて入れたシロモノ。収納大作戦の産物です。ボールらしきものはクリスマスに貰ったアンパンマン のぼってコロコロのばいきんマン。すっかり熱は下がった王子。昨日に引き続き、教育テレビ見て踊ったりおもちゃで遊んだり昼間は保育園でこんな感じかなーなんて考えつつ眺めてました。久しぶりにお昼ごはんを親子3人でウチで食べました。嬉しかったのか、いささか興奮気味の王子でした。
2007年04月25日
コメント(0)

インフルエンザとは云っても、普段と余り食欲が変わらないのが救い。教育テレビを見ては、歌い踊る。君、ほんとにインフルかね!?
2007年04月24日
コメント(0)
朝、起きる時に熱を測らなくても熱がある事が分かるぐらいの勢いで、、、前の晩から背中がゾンゾンしてたからおかしいと思ったんだよねー。でも今日は絶対にやらなくちゃいけない仕事があったので頑張って会社へ。王子も少し熱が高かったけど頑張って園へ。どうしても寒気が治まらなくて、関節と云う関節が痛くて、仕事は片付いたので11時で早退しました。帰り道、携帯電話に園から電話が。39度超えたので迎えに来て欲しいと。先に小児科へ。1時間半も待ちました。その間、インフルエンザの疑いがあるからと車の中で待機するように云われ、呼ばれて小さな部屋で待機するよう云われ、早くしてよ~保護者も熱があるんだよ~~なんて思いながら。。。結果、王子は症状の重い方であるA型のインフルエンザ確定。その次に内科。王子がインフルエンザだと診断された事を告げても「貴女はインフルエンザの症状が出ていないので違うようですね」良かった~。親子共倒れかと思ったワ。しかし、4~5日は園も会社もお休み決定です。
2007年04月23日
コメント(0)
愛車について先日リコールのはがきが届いていたのでディーラーへ行くと工場が作業の車でいっぱいで時間がかかるとの事。そりゃそうだよねー日曜ですもの誰だって日曜に行こうと思うわねー。土曜に予約を入れて久しぶりにオートバックスなんぞ寄ってあんなのやこんなのもあるんだねーへぇーと、一頻眺めた後、王子は旦那ちゃんにジュースを買って貰ってそんな午前中でした。午後からは旦那ちゃんとは別行動、って云っても2人共家に居ましたが旦那ちゃんは仕事、私は収納大作戦、(まだまだやってます)何気に各自充実した一日だったようです。
2007年04月22日
コメント(0)
白い壁にオレンジのいろえんぴつで落書きされてる~~~!!勿論、王子の仕業です…
2007年04月21日
コメント(0)

今の会社との契約期限が迫っていると云うのに、今更机の引き出しの中を整理してみました。A4用紙で正方形を作って、箱を折って並べてみるとぴったり。箱はクリップで連結しています。お客様から頂いたお菓子の箱に入っていた仕切りも取ってあってよかった。結構使えます。産休明けの事務員さんが復帰したら使ってくれるかな?
2007年04月20日
コメント(0)

こんにちわ、ターバン野口です 猫と私 変換と私 もしもし 双子ですお金で遊ぶなんて、不謹慎だと怒らないで~~~本が出版されています。以前テレビで紹介されたらしいけど。お札deおりがみ公式『ターバン野口』のつくりかたお守りとしてお財布に入れて高額宝くじを当てた人、万馬券を当てた人、居るみたいなので真似してみました。折っている途中から笑えます。。。
2007年04月19日
コメント(2)

保育園ではお庭で遊んでいる時、小石を拾っては先生に「はい!」室内で遊んでいる時、小さなごみを拾っては先生に「はい!」おそらく、小石をごみと間違っているんでしょう。ごみを拾ってくれるのは有り難いんだけどそのままごみ箱へ直行する日はいつになるでしょうか?
2007年04月18日
コメント(0)
園から帰るなり、いつも何かしらねだって食べる王子。今日はトッピンチョコに牛乳をかけて食べてました。「おかわりー!!」…!新しい言葉を覚えて帰っている。。。しかも『おかわり』。おかわりしない子は覚えないよネ。保育園でもおかわりしてるんでしょうね。食べ終わった後、「てて、てて」と云いながら、腕まくりして近づいてきました。手を洗って欲しいと云っているのです。今までは手を洗いたい時に「てて、てて」は云っていましたが自発的腕まくりは初めて。新学期になって、お友達が増えたりおにいちゃんになった事で良い意味で調子に乗っています。
2007年04月17日
コメント(2)

会社には背の高いアイビーの鉢があるのですがあったかくなってきたから葉っぱが伸びるのが早い早い。今日は散髪してやりました。葉が綺麗な枝は水栽培して根が出たら持って帰ろうと思っています。 今は皆の憩いスペースに置いてあります
2007年04月16日
コメント(0)
昨日は仕事に行った旦那ちゃんが突然15時に戻ってきて、「ラーメン食べに行こう!普段ママはゆっくり食べられないから、、、おごるよ」雪が降るか嵐が来るんじゃないかと思いましたが彼の優しい言葉に甘えてラーメン食べに行ったので先日からの収納大作戦は中断していました。今日こそはと、旦那ちゃんと王子がお昼寝したのをきっかけに中断していた作戦を決行!王子が寝てくれていないと、こまごましたものを目敏く見つけいっぱい散らかしてしまうのではないかといつも思っているのです。しかし今日の王子は違う!!お昼寝から起きて、独りで遊んでいました。メロディアンパンマンカーに乗り、何故か私のベルトを持ってきて、それから犬の散歩用のリードも持ってきて、お気に入りの猫のぬいぐるみを片手に。。。お散歩気分だったのでしょうか?3~4時間収納大作戦を行っていたのですが、起きてきた旦那ちゃんがひとこと、「かわっとらんな」あーーーーー!しばいたろか!!確かに…余り変化は無い様に見えるけど…仕舞い方が一寸変わっているのです。私のやりかたは一旦全部出して、必要・不要をそれぞれ分けて箱に入れ、それから収納を考える…現在は『必要』の箱を探している途中なのです(笑)
2007年04月15日
コメント(2)
寝不足と、首・肩凝りの体を無理矢理引きずるようにして何事も無い様な顔をして普段通りに王子を保育園に預け、一旦帰宅して午前中は歯科、午後から念願のマッサージに行きました。と云っても、治療を目的としたマッサージではなくリフレッシュ目的のお店なのです。それでも良いや、この痛みと辛さが少しでも軽くなるならと午前中に予約を入れておいたのです。15分コースでしたがリフレッシュ度は満点。暗く狭かった視界が明るく広くなり背筋を伸ばしてうきうきで歩く事ができました。マッサージが終わって直ぐ帰ったのですが帰り道のたった10分足らずで肩が重く、また頭痛が…まぁ、午前中よりは辛さも軽減していましたが。やはり、私の様な重症患者は治療目的の鍼や整体等に通わなくてはならないのです。そのお店にはフットマッサージのコースもあったから、今度は足をお願いしたいです。
2007年04月14日
コメント(2)
王子の名前。聞いた事のない名前にしようと変わった名前を付けました。最近の保育園の連絡ノート先生からのおたよりは王子の名前が間違って書かれています。「あ」を「わ」に間違えているのが2日全く違う名前を書かれたのが1日「しゅうとくん」て誰やねーーーーん!めくじらたてて怒る事でもなくかと云ってそのままにしておくのもどうかと…新学期に、先生が入れ替わって間が無いから仕方無いのかな?さりげなーく気づいて貰える方法は…
2007年04月13日
コメント(2)
お風呂上りに一寸片付けを…と思ってしていたら、あっちも気になる、こっちも気になる、で気づけば1時間半ぐらい経っていました。またやってしまった…其の時点で23時過ぎ。寝不足確定です。思う処は片付いたのですが小物の大幅な移動で、他が散らかってしまった…土曜までに収納計画を立てて、土日が勝負です。収納は固定観念に捉われてはいけないと云う事を痛感。収納するにはパズルみたいにアタマ使うからなかなか寝付けませんでしたが不用品を沢山処分したから気分が良い!
2007年04月12日
コメント(0)
昨日休んだので、少しだけ仕事が溜まっていました。社長からこれをこーして、あれをこーして、と指示が有るのですが、どーにも社長のハナシが頭に入らない、、、前から感じていた事なんですがね。社長が嫌いだから、とか云うのではなくてですよ。考えてみたところ社長の話は■主語が抜ける■考えがまとまってないのに話し始める■説明の順序がバラバラ■詳細がない■イントネーションがおかしい社長の話の全てがコレではありませんが社長との付き合いが短い私にとっては理解しきるには努力が要ります。。。しかも細かく指定しないので作業は二度手間くらう事が有り。他人の事ばっかり云えませんがね。日記とは云え、自分以外の誰かが読むものを公開しているのだから。頑張ろう。ブログも、社長の話を聞くのも。
2007年04月11日
コメント(0)
熱は無かったのですが「熱がありますので今日はお休みします」と云って、保育園を休ませました。今日は王子も母も休養日にして。でも、休みの日に休養出来ないのが自分の悪いクセ。。。普段出来ない事をやっつけてしまおうと東奔西走。(と云っても、狭い町内ですが)ダイソーを2軒、都合4回も通い、思う商品を買い、家のあらゆる収納スペースを大改造!!合計で五千円位使ったかな?210円商品が4点ありましたが100円ショップで五千円て!!其の金額に自分でもびっくりしましたが収納スペースは快適さを増しています。安いと思われる通販でも、近所のホームセンターでも、家中の収納家具的なものを一寸買ったら五千円以上しますわねーーーと思ったら今日は得したんじゃない?しかもバラせば他の用途に再利用できるものばかり。(つっぱり棒とかサ)100均女王は未だ健在です。まだまだダイソーで欲しいモノは沢山あります。あなどるなかれ、105円商品。自慢のスペースが出来上がったら、画像のUP等したいと思います。しかし疲れた。。。!!銀行行くの忘れた。。。
2007年04月10日
コメント(4)

昨日、日曜だと云うのに仕事に出掛けた旦那ちゃんを会社にお迎えに行きました。約束の時間までに少し時間があったので車から降りて、近くで花を眺めました。旦那ちゃんの会社の駐車場には、桜の木が沢山あって満開の此の時期は見応えがあります。木が植わっている場所は原っぱで、花で木陰ができるので、お花見にはもってこいの場所。実際、お昼には会社の若人がお花見していたそうです。菜の花も綺麗です。夕陽が当たるとこんな感じでまた違った美しさがあります。お花見は大好きだけど春は嫌いだな…早く暑くなるか寒くなれば良いのに。
2007年04月09日
コメント(2)

家庭訪問の時に先生に伺った事。王子は保育園ではおやつの後、トイレに連れて行くと必ずと云っていい程ウンチョスをするそうなのでトレーニングパンツで練習して、夏あたりにおむつが外れる事を目標にしましょうですって!家ではシッコスもウンチョスも何にも云わないのにねー「保育園では小さい子なりに頑張っているので家では思いっきり甘えさせてやってください」保育園でおトイレに行けるから、家でも出来るでしょう?ハイ、頑張って!では子供が頑張りすぎて可哀想なんだって。先生のお言葉で可也気が楽になったような気がします。と云う訳で、トレーニングパンツを新しく買って、肌着を新調して。お昼過ぎて王子が寝たので寝ている間にしかできない事を優先して、、、持ち物に油性ペンで名前を書く事が最優先ですね。どーせ「ペンかしてー!かしてかしてーーー!」でエライ目にあいそうですから。それから明日持って行くモノを準備して。明日はお昼寝布団、お道具箱、着替え3式、何やらかんやらですごい荷物が出来上がりました~。明日は(も)旦那ちゃんに手伝って貰わないと駄目だいつの間に撮ったのでしょう?デジカメのSDから旦那ちゃん撮影画像が出てきました。うちの実家にて。いとこ同士3人。やっと用事が終わったからこないだ買った本、14歳はじめてでも編める!あみぐるみにとりかかれそうです。
2007年04月08日
コメント(4)
昨日、小児科の先生は入園式には出席せずに大人しくしている事、と仰いましたが、朝は自らパンが食べたいと申し出、食べた後も吐かなかったし元気も取り戻しつつあったので親子3人で入園式に出席する事にしました。王子は用意された椅子にちょこんと座ってじっとしていました。はしゃぐ元気がなかったのかな?役員決めですが、くじびきで決定されました。旦那ちゃんが引いてくれたんだけど、正解。私はくじ運がめちゃ悪いので…くじには何も書かれてなかったので、役員にはなりません。大変そうですよー、役員。。。園児たちは別の部屋で先生とお楽しみ会。親達は配られた入園のしおりの説明会やら体操服を選んでみたりK太先生の結婚式にK太先生に内緒で園児を飛び入り出席させる段取りしたり…結構薄着で行ってしまいましてですね、風邪ひきました…悩みのタネだった家庭訪問も午後の早いうちに終わりまして。15時位から親子3人はお昼寝。。。疲れました~。
2007年04月07日
コメント(2)
朝、王子は下痢気味だったけどおそらくは牛乳の飲みすぎじゃないかと思ってさして心配もせず保育園へ送って行きました。普段通り元気だったし。会社。15時半。用事を思い出して、少しだけ席を離れたんだけど直ぐ戻ると携帯のランプが光っていました。不在着信1件と留守録1件。ヤーな予感は的中で、留守録の内容は保育園から、お昼寝から起きた直後嘔吐、そして白っぽい下痢との事。会社を早退して迎えに行くと、涙目の王子が先生に抱っこされてました。明日の入園式、来れるようなら是非来てねと声を掛けて頂きました。そっから小児科へ行ったんだけどね、保育園の先生から聞いた症状を告げると「本物の嘔吐下痢だねー」即答。お薬貰って帰ってきました。パンを一口、アクエリアスを合計でコップ1杯位飲んで20時半に寝ちゃいました。明日、良くなってるといいねぇ。。。
2007年04月06日
コメント(2)
![]()
「入園式の日は、お仕事お休みですかー?家庭訪問することになったんですけど」何!?家庭訪問!?保育園児なのに!?!?何故………会社は休み取ったし、現在のとこ特に予定は入れちゃあございませんよ…家庭訪問「することになった」とは今年初めて行うのでしょうか?しかもハナシの内容からすると、何人かいらっしゃる担任の先生ではなく、他のクラスの先生がウチにいらっしゃるようです。園児は成績表等無いでしょう、ただでさえ何話して良いか解らないのに接点の無い先生と何をしゃべったら良いのか…えーと掃除と、飲み物は何を出ししたら良い?お茶?コーヒー?お菓子も(食べないだろうけど飾りで)要るだろうか?嗚呼、ユーウツです…オー!マイキー(1)「家庭訪問」で検索したら、何故かマイキーが出てきてしまった。久しぶりに見たいなぁ、マイキー。
2007年04月05日
コメント(0)

何も無いように見えますが 透明寒天、ノーマルです わらびもちーーーきな粉&お砂糖、ノーマル寒天角切りでわらびもち風です。一寸気が早いですが…涼しげです。会社の歓迎会で飲んで帰ってきた旦那ちゃんに好評。(酔って居たようだから、食べた事を覚えてるかどうか微妙)お弁当後のデザートに忘れず持って行きましたよ~。お砂糖をノンカロリーのものにしなくてはいけませんね。。。ラカンカット羅漢果・甘草エキス入りのノンカロリーの甘味料↑こういうのネ【2007中元】夏の庭(金魚)とわらび餅の詰め合わせ↑中に金魚が居ます!送料込みですって!
2007年04月04日
コメント(0)

寝起きでいちご入り寒天を食す おいしーね いちごだけ無い!?最初は見事にいちごだけ食べてました。いちごを全部食べた後、白いところが甘い事に気がついたようで王子にしては結構大きめのタッパーでしたのに完食してました!母はと云えば、あんなに楽しみにしていたのにデザート持って行くの忘れました。。。お財布も忘れました。。。
2007年04月03日
コメント(0)
![]()
最近、目に見えて太ってきているのが分かるのです。。。新学期だし(学生じゃないし学期はカンケイ無いけど)ダイエット作戦開始です。1ヶ月程前に買ったスキニーが気持ちきつく感じてやばいと思いました。試着の時はぴったりで、男子の店員さんに「ちょっとは伸びるけどねー」なんて云われたのに劇的に縮む筈がないサ、ジーパンは。毎日のように飲んでいた缶珈琲(カフェオレ)をやめステンボトル持参で中味はブラックの珈琲。利尿作用を期待、そして節約の為。会社の自販機は\100でジュースが買えるけど小銭のチリつも、そして糖分のチリつもは怖いからね。休憩時間に食べていたチョコ、飴をやめキシリッシュフレッシュレモンを噛む、大好きなガム。これなら歯にも良いでしょう。 いちご入り・豆乳&牛乳寒天ゼリー(左)お昼ごはん後のデザート(右)小出しで王子のおやつ食物繊維たっぷり、少しだけ甘いものでノンストレス。いろんな味の寒天ゼリーレシピを見つけたから(勤務中に)作るのが楽しみです。これで運動ができれば良いんだけど、なかなか時間が取れないので…王子を意味無く持ち上げたりしてます(笑)夏までには痩せるぞ!!
2007年04月02日
コメント(0)

友の家で花見をしました。お天気が心配だったけど雨は一時的にぱらっと降った程度、お庭で遊ぶ(って云うか、王子は歩き回る)事ができました。みんなが飲む・食べる・焼くに徹している頃、四角い池方面でぼちゃーーーん!と云う音。 現場です水深10~15cmぐらいかしら?全然見てなかったのでどうなったか解りませんが王子が落ちました、笑えた~!!こうなる事を予想(&期待、王子ゴメン)していたので着替え一式持参で行ってました。びっくりしていたけど、泣く様子はなく着替えさせてお食事再開。 Yっちゃんと王子あとはYっちゃんに面倒見て貰って(いつもありがとう、ごめんね)ぶらんこで寝てしまいました。友の結婚祝いに皆で贈ったWiiをですね、友が持ってきてくれていて遊んだんですけど。Wiiおもしろいね~~~。射撃のゲームで高得点を叩き出し一寸可也嬉しかったのですが両腕が痛い…久しぶりに王子を長時間抱っこしていたから?そんなに弱ってるかぁ~??いや違う、Wiiのボクシングだ…可也弱ってるネ、運動不足だネ。。。
2007年04月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1