健康に美しく生きていきたい

健康に美しく生きていきたい

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ダチュラリスト

ダチュラリスト

お気に入りブログ

タカさんの「であい… 野菜ソムリエのタカさん
ネボスケな夫を持つ… 萩香さん
新!!解決日記 解決バンクさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
健門倶楽部 Drやまさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/wn70pyp/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/esa0yqq/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/bquklj9/ ア…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/1sdkgy5/ …
2007/06/06
XML
テーマ: 徒然日記(24686)
テレビ東京の番組「ガイアの夜明け」


「食卓に迫る危機.....」
▲ 大豆高騰で豆腐が消える?
▲ 洞窟に食料を備蓄する穀物商社の謎

大豆が高騰し、豆腐屋さんが悲鳴をあげている。
総合商社がアメリカの大豆産地を訪問し、原料の大豆確保に歩き日本のために大豆を作って欲しいと交渉するもなかなか難しい。

そりゃそうだ、値が上がるのが分かっていて今コミットするはずがない。

なぜ大豆がこうも高騰したのか、

結局はバイオエタノールに行き着く



洞窟に山のように備蓄されたトウモロコシをもつ穀物商社
これだけで30億円分という、アメリカ人経営者の笑いの止まらぬ顔。
値上げをみこして、買い蓄えてきたという。
アメリカ人が日本の食のことなんか、考えるわけがない。


人が食べるはずだったモノが燃料に変わっていく。
今回は大豆を視点からの番組だったが、これが家畜飼料だったとしても同じこと。
日本に家畜飼料としてのトウモロコシや大豆が入って来なくなる日が来るかも。


この番組では日本の総合商社に好意的に作られていたが、私は不満だ。
輸出で稼いだ外貨で、世界中から安い食料や原料を買い集めてきたのはこれらの商社だ。
価格競争に敗れ、日本の農業だけでなく、いろんな産業が崩壊してきた。
商社や銀行は日本の産業を育てることをしてこなかった、と私は思っている。


適正な価格(何を持って適正かは難しいが)で購入し、無駄なく使うことが大事だ。
大量に廃棄される食料。
おかしいよね、絶対!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/06 05:43:34 PM
コメント(1) | コメントを書く
[健康で美しく生きる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: