Digital Book Library of SKPI

PR

Profile

DBL_SKPI

DBL_SKPI

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

Business

(237)

Novel

(431)

Manga

(143)

Life

(128)
2025.11.24
XML
カテゴリ: Business

・河野龍太郎の『世界経済の死角』は、グローバル経済の構造変化を精緻に分析し、日本経済が直面する「見えないリスク」と「政策の盲点」を暴く一冊である。タイトルにある「死角」とは、経済ニュースや短期的な指標の裏に潜む、世界経済のゆがみや転換点を意味している。マクロ経済学の知見に基づきながらも、単なる理論書ではなく、実務感覚と現場分析を併せ持つ経済ドキュメントのような構成となっている。

・本書の主題は、「グローバル経済はどこで歪み始め、なぜ修正不能になっているのか」という問いである。河野は、戦後から続いた“米ドル覇権+グローバル資本主義”のメカニズムが、 2008 年のリーマンショック以降、徐々にほころびを見せていると指摘する。世界各国の中央銀行が金融緩和を常態化し、マネーが実体経済ではなく金融市場を回遊する構造が生まれた結果、「成長なき繁栄」「格差の固定」「地政学リスクの連鎖」が加速している。日本においても、低金利政策や円安依存による 麻痺した経済体質 が定着しつつあり、短期的な株価や為替の動きに惑わされ、根本的な生産性の議論が置き去りにされていると警鐘を鳴らす。

・ポスト・グローバル化の逆流現象  冷戦後の「自由貿易と国際分業」の時代はすでに終わり、米中対立や経済安全保障の名のもとに「分断と自国回帰」が進行している。サプライチェーンの再構築や資源ナショナリズムが、世界経済の流動性を奪い、成長の新たな制約条件となっている。

・金融政策の“常用化”という依存構造  リーマンショック以降、各国中央銀行は「金融緩和」という劇薬を常用するようになった。だが、ゼロ金利・マイナス金利が長期化することで、企業の新陳代謝が止まり、「ゾンビ企業」が温存される。結果として、資本主義の根幹である 創造的破壊 が機能不全に陥っている。

・日本の“見えない衰退”  日本の経済は、数字上の安定に見える一方で、実質的な成長エンジンを失っている。河野は、為替や金融政策で短期的な帳尻を合わせるだけの「マクロ依存体質」を批判し、生産性改革・人的資本への投資・企業統治の強化といった構造的アプローチの欠如を指摘する。

・格差拡大と政治のポピュリズム化  世界的に中間層の停滞が続くなか、経済的不満が政治的分断を生み出している。米国のトランプ現象、英国のブレグジット、日本の なんとなく不満 という無気力も同根にあると河野は見る。経済と民主主義の接点にある「社会的信頼」の崩壊こそが、次の危機の引き金になる。

・経済分析の「死角」とは何か  表面的な GDP 成長率や株価に一喜一憂するマクロ経済報道の背後に、統計では測れない「質の変化」が存在する。例えば、生産性の低下、人口構成の変化、非正規雇用の拡大、企業の内部留保増加といった 静かな劣化 である。これらが複合的に作用し、経済政策の実効性を奪っている。

・河野の分析は、単なる経済評論ではなく、企業経営や投資判断にも直結する視座を与える。第一に、「世界経済の死角」を読むことは、経営者にとってマクロトレンドの“表と裏”を理解することに他ならない。たとえば、脱グローバル化の進展は、単なるサプライリスクではなく、新しい競争優位(ローカル化・分散型生産)を生む契機ともなり得る。

・第二に、低金利時代の終焉と金融引き締めは、財務体質やキャッシュフロー経営を根底から見直す局面を意味する。河野は、金融市場の浮ついた楽観を信じず、実体経済を見据える経営の「地に足のついたリアリズム」を求めている。

・第三に、企業も個人も、世界経済の変動を“不可抗力”とみなすのではなく、“構造の変化をどう味方につけるか”という視点を持つべきだと示唆している。

・『世界経済の死角』は、グローバル資本主義の“熱狂の裏にある冷えた現実”を可視化した一冊である。河野龍太郎は、経済成長を語る前に、その土台となる制度・構造・心理の変質を直視せよと促す。この本は、単に経済を読むためのガイドではなく、「変化の時代における思考の筋トレ」であり、ビジネスパーソンにとっては、数字では測れない“世界の本当の温度”を感じ取るための羅針盤となる。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界経済の死角 (幻冬舎新書) [ 河野龍太郎 ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2025/10/19時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.24 00:00:14
[Business] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: