全17件 (17件中 1-17件目)
1
このところ、久しく相撲なんぞあまり見ないのですが・・・二子山親方(貴乃花)が亡くなったそうですね。あの軽量で、大きな身体の人と互角に戦っていたのが凄いなぁってよく見たものでした。粘り腰で、土俵際で粘り、負けても絵になっていたような・・時の横綱 大鵬に引退の印籠を渡したのが貴乃花だったのですねぇ。まあ、世代交代の時期だったのでしょうが・・あの人らが全盛の頃には相撲も結構面白かったような気がします。今朝、輪島との名勝負もやっていましたがね。その後は身体のでかい、外人力士の登場で・・・相撲界も変わってしまったような、日本人にハングリー精神が欠乏してしまったのか・・・確かに、息子らの若貴もよかったが・・・・やっぱり、軽量の貴乃花の相撲が今思えば、よかったなぁと・・55歳の死はやっぱり、早すぎますよね・・・あまりにもあっけない!
May 31, 2005
コメント(7)
本日は一番てっとり早い温泉紹介!自分がよく行く温泉の紹介です・・・昨日の日記にも書きましたが(笑ネタがないときゃ、これにかぎるか(笑自分のHPのよく行くページ ↓松山野獣会(何が野獣かわかりませんが・・)このHPは結構こちらでは、知る人ぞ知るというHPらしいです! ↓そのHPの左の情報コンテンツ ↓ 天然温泉天国 ↓ 愛媛中予 ↓ ○○の台温泉↓はクリックに読み替えてくれるとたどりつきますよね!まぁ、愛媛には道後温泉を筆頭に結構、温泉があるのですが・・・この中で行ったことがあるのは道後温泉をはじめ、あと、4つぐらいですねぇ(笑入浴だけなら、おおむね、500円も出せば入れるかな?ということで、てっとり早い、温泉紹介でしたぁ(笑
May 30, 2005
コメント(12)
昨日はまだ、腰にわずかに痛みもあったのですが・・・また、また、近所の温泉へ!まぁ、温泉に行ってもサウナに入るのが目的でして・・汗をかかないと、どうもすっきりしないので・・一応、露天風呂なんぞもありますし、一度雨の中の露天風呂なんぞも味わったことがあります(笑頭が冷たく、身体はほかほかと妙な感じですが・・さて、サウナで汗かいて、水風呂にザブーン!それが、なんとも気持ちがいいのです!額、両腕からはタラ、タラと汗が滴り落ちて・・普段こんなに汗かくことないですからねぇ!短絡的に汗をかこうという魂胆でして・・・後で、ビールがすすむのです(笑温泉が目的なのではなく、サウナが目的なんで・・・出た後に、体重を計ると800gの減量でしたぁ(笑腰もいくぶん楽にはなったような???けど、後の水分補給で・・・・・もとに戻ったかなぁ??
May 29, 2005
コメント(8)
昨日の話ですが、午後8時過ぎに玄関のチャイムが・・・何だろうと、出て行きますと新聞の拡張員の方が・・・・・それも女性でしたが・・大抵、男性なのにね???そういや、昔、新聞を3ケ月ごとに変えてたような??アパートで一人で住んでいた頃に一日に何人も来てうんざりってこともあったのですが・・・入ってくれたら、洗剤を3個とか、ビール券とかいろいろありましたなぁ?大抵、物につられてましたが(笑特にひつこいなぁと思ったのがY新聞の方でしたがね!がらも悪い方が多かったなぁ・・・まぁ、プロ野球の入場券でもくれたら、入りますよなんて、それも 巨人阪神戦でないとだめだよ!って言ったら、ちょっとして本当に持ってきましたよ(笑慣れてくると、あっちの新聞はこんなものくれましたよとか逆にこちらから、そんだけじゃ、駄目とか(笑アパートを引き払うことが決まってからは何処の新聞の方がきても入ります、入ります!っていいかげんな返事で・・・後のこたぁ、知ったことじゃないって思ってました!本当にひつこくて、うんざりでしたからねぇ!これは、都会に住んでいた頃の話ですから・・・凄い競争してたのでしょうねぇ話がすぐ、それるので、元に戻すとそんな先のことはまだ考えてないのでって!即、決めて欲しいといわれるとねぇ・・・今はA新聞を取っているのですが、このところ地元の新聞でもいいかなぁって思います!これだけ、ネットが進んでいるけど、新聞をどうしても読むのは何故なんでしょうねぇ???各新聞社のHPもあるが、何かがたりないのでしょうねぇ!
May 28, 2005
コメント(3)
音楽のお話昔なんで聞いたのか忘れたのですが・・・多分、ラジオだろうなぁって思ってますが(笑少し気になるハーモニカ吹きの男がいましてその人の名はトゥーツ・シールマンス誰、誰って思いますが自分もてんで知らなかったのですが・・・映画なんぞを見てて、バックに流れる音楽が仮にハーモニカだとすると、その人らしいとか?切なく、センチメンタルな、哀愁の漂うなんとも言えぬ音をハーモニカで吹いています!映画なんぞを見ているとバックのこの音楽いいなぁなどと思うと、ついつい、深みに入っていくことってないですか?ワンス・アポン・ア・イン・アメリカって映画(古い?のバックに流れる音楽なんぞとても好きなのですが・・・あれは誰ってまた、興味がわいてくるのです・・
May 26, 2005
コメント(8)
昨日はみなさんのお見舞いの言葉どうもありがとうございました!はい、大変嬉しかったです!まぁ、これも、運動不足という、普段の不摂生のたわものでして(笑で、突然話は変わりこの間の日記に登場の彼と彼女の話!同じ車両には乗っているのですが・・・互いに話をする、素振もなし・・・この間、一緒に同じ駅で降りたのは何だったんだぁ・・互いに気がついていないのかも知れませんなぁ???自分は彼が此処で、彼女が此処にいるってのはわかるのですがね(笑 彼女はいつも本を読んでいます!声をかけてもらうの待っているのか?それとも、彼が内気なのかは????もし、自分が好きなタイプの人ならガン、ガン、がぶり寄りで押しまくるのですが・・・・(笑それとも、単なる自分の思い違いだったのかなぁ(笑まぁ、こうご期待ってことで!
May 25, 2005
コメント(4)
先週の水曜日あたりから・・・妙に、腰に痛みが・・・こりゃ、忘れていた、例のものの再発かぁ?何分、この数年お目にかかっていないもんで・・・なんたって、腹筋なんぞ、とっくになし(笑腹筋と背筋のバランスなんぞ、とっくに壊れています(笑で・・・このところ、少し寒いかなぁと・・酔っ払って、座椅子でうたた寝するもんですから・・・その姿勢が悪かったのかどうかは???別に重いものを持つわけでもないが、微妙な体勢をとった時に腰にチク、チクって電気が走るような・・・・一度なると、いつ出るかわからぬというのが、曲者ですなぁ!まぁ、もう少し温かくなると、症状も変わるかもと・・・湿布でも張って、ごまかしておくか!
May 24, 2005
コメント(16)
つい先日、近所のコンビ二に行くとありゃりゃ、こんなのも売っているんだと・・・な・何かといいますとラジコンです!仮面ライダーがバイクに乗ったやつとか、シュワチャンが乗ったバイクのラジコンです!仮面ライダーも名がいろいろあってよくわからないのですが・・・へぇ、こんなのも売っているんだと!少し、男心をくすぐられて・・・・もし、ヘリコプターとかのラジコンだったら・・・ほ、欲しいなんて、悪魔のささやきがあったのですが(笑そこは、ぐっとこらえて・・・・・けど、この頃のコンビ二は本当になんでも売っていますよね!いくら、酒、煙草の自動販売機を時間制にしても、コンビ二にいけば、買えるじゃないって矛盾もありますが・・・けど、少し気になる・・・・・・シュワちゃんのがカッコよかったなぁ(笑 か、飾りとして欲しいだけですよ(笑コンビ二で写真をとるわけにもいかず、泣く泣く帰ってきました!まぁ、楽天にはかないませんがと・・・よいしょ!よいしょ!とゴマでもすっておくか(笑
May 22, 2005
コメント(9)
いつも同じ時刻の同じ電車で同じ車両で通勤してるので・・乗っているメンバーはいつも同じなのですが、けど、昨日の朝から、なーんか、見ててほのぼのタッチの光景が・・いつも見る若い感じのいい青年が一人・・いつも本を読んでいる、彼女が一人・・いつも、同じ車両で同じような場所に座るので、その二人の関係は?てんで、あかの他人でした。並んで座ることはてんでありませんでした。なーんかよくわからないが、昨日の朝、電車の中ではその青年がその彼女に声をかけたところからはじまる・・なんか、彼女が読んでいる本が気になって話かけたように思える。対面に座っていたので、状況はよくわからないが・・・青年はその本が、かなり気になって話を、結局はその本以外の本を借りて、互いに別の駅で降りる!彼女が一つ前で、その次にその青年が・・・日は変わって今朝も同じ車両での光景・・・・彼女は立っていました。当然、青年は昨日のお礼にと・・・・・彼女に近づいて話かける彼女は微笑んで・・・青年と話がはずむ・・・・・あの、彼女の目の輝きは・・いつも暗い瞳でしたから・・電車の乗降口で話ははずんでいるみたいで・・・・ほんの、電車で10分未満の光景です!ありゃりゃ、彼女と青年が同じ駅で降りてしまったよ(笑その駅はいつも彼女が降りる駅ですなぁ・・・こりゃ、あの青年は・・・・・・って思いながら・・・あたしゃ、映画の寅さんじゃないけど・・・自分も彼女が気になっていたのかなぁと(笑頑張れ!青年! うまくいくといいなぁって・・・お似合いのカップルですよって!心の中で思っていました!けど、なーんか、いい光景だったんですよ!
May 20, 2005
コメント(7)
この時期になると突然やってくるやつがおりまして!日頃は何処をふらふらと飛び回っていて彼女探しに夢中でして・・ふと、我が家に彼女と来る時はもう、おなかの中にはしっかりと!なんたって、我が家は無料で泊まれますしねぇ(笑けど、未だに姿を見せませんねぇ!我が家の周りを飛び回っているのは見かけるのですが・・・何の話かといいますと・・・・ツバメのお話です!一応、巣は以前のツバメが作ったままで出ていきましたので(笑雨、風で崩れて、少し住みにくいかもしれませんが・・・・修繕すれば大丈夫!さて、さて、今年は来るかなぁ??
May 17, 2005
コメント(6)
ニュースでイラクで日本人がって・・警備会社っていっても日本のとはてんで違いますよね!本当に命張っての仕事ですよねぇ。だから・・一日日当が10万とか・・・まぁ、変な話、需要と供給で経済はまわるのですが・・イラクではそういう需要があるってことで・・軍隊の国営から民間へのアウトソーシングの小規模なものですよねぇ。建前上は警備会社ですが・・・いざとなれば、人殺しても仕方なしって・・国営ならその国の大統領とか首相が問われます、何故なら、すべて、国民の税金でまかなうのですからね。今回は民間でしょ!民営化ってなんでもありなんですよね!国はかくれみのとして、そういう会社に仕事を任せるのか?そういうのがあること自体、人間って愚かだなぁって思います!
May 15, 2005
コメント(4)
本日、仕事でして、帰りに堀端を歩いていますと、な、なんともう野球場とテニスコートがなくなっていました。そういや、坊ちゃん球場とかができてもう、御用済みですから・・で、話はコロッって変わりますが・・・テニスって出たので?スポーツネタで、テニス編職場で、草野球にかげりが見え始め、人数が集まらないとできないので・・・そこで、やり始めたのがテニスでしたぁ・・・なんたって、自分のラケットは木のデカラケですから(笑それも、自己流でやりはじめてますからねぇ・・・まぁ、シングルスは無理でもダブルスならなんとか・・条件はペアの相手が上手なことに限るのですが(笑まぁ、身長があるので、手の長さプラス、ラケットの長さをプラスすると、そんなに走らなくとも前衛の場合それなりになんとかなりました。テニスでキーになるのはサーブそれもファーストサーブがどれぐらい入るかにかかってました。我ながら、サーブは得意でしたぁ。けど、ラリーとなると、ちと、やばいかなァと・・そこは まぁ、素人なんで・・・けど、仲間内でテニススクールなんぞに行ってる輩がいまして、身内でダブルスの試合なんぞする時には燃えました!ラケットもちと高そうですし、見るからにテニスやってますって感じの輩で・・いろいろ、フォームはこうすればとか・・いろいろアドバイスはしてくれるのですが・・・こちらはどう見ても、テニスなんてがらでもありませんしね(笑で、いざ、試合となると・・・大半の甘いボールはボレーで・・・サーブは決まりまくりで・・結局はその輩とやっては負けはなかったなぁ・・その輩曰く・・・コートにデカイ壁があり・・・・吸い寄せられるようにボールがそちらにと?ロブを上げても、甘くジャンプ一番でと・・汗をかいた後は、居酒屋で・・・テニス談話・・・そういう時代もありましたなぁ・・・
May 14, 2005
コメント(2)
世間では暗い話が多いので・・・・ちょっとでも笑えるお話を!あの頃は野球でもできないとお話にならないという環境でして・・・職場の人が草野球が好きでして、自分もそのチームに!自分の初打席は・・・・・忘れもしない・・昼休みに競り合ってるから、応援に来いと!ベンチに行くなり、いきなり、ユニフォームに着替えさせられ、いきなり代打!最終回 ツーアウト、2、3塁で・・点数が2対3でわがチームは負けてまして・・そういう状況とは知らずに(後で聞いた話)代打で登場・・・ジャーン!どういうカウントだったかは忘れたのですが・・ツーアウトなので打者が打つと一斉にランナーはホームへ向かって走ります!カーン!・・・軟球なのでそんな音はしませんがね(笑な・なんと・・・・・手ごたえあり???センター方向へライナーでボールがビューって、飛んでいく・・ライナー性の当たりって外野手は突っ込んで取るのか、あきらめてホームで刺すか?肩に自信のある野手なら一かバチかにかけます!微妙な感覚が必要なのです。で・・・・・・・・結果は・・・・・センター前、ヒットだったんですねぇ(笑勝ち越しのランナーもホームまで走り込み、ベンチはわぁ、逆転勝ち!って・・みんなは大はしゃぎだったそうな・・・ふと、グランドを見ると、逆転で勝ったことも知らぬ若者が一人一生懸命、土煙を上げて、二塁に向かい、走っていたそうな(笑相手チームの野手はこいつ何、走っているの??? て呆れ顔!まぁ、みなさん、そういう光景を想像したら変ですよねぇ!ベンチでは、監督が勝ったことも知らぬ自分を見てアイツ止めてきちゃり!・・・・状況、わかっちゃぁせんき!先輩が走りよってきて、どう、どう、どう!どういた、おまん、何ムキになって走りゆうが???はぁ???勝ったちや!そ、そうなんですかぁ、ハァ、ハァ、ハァって感じで、ベンチに帰るとみんなに頭をバン、バン叩かれ(笑今夜は、勝利の美酒を!ってしっかり、夜は酒の肴にされたのですが・・・それが、自分の草野球の初打席だったのです!ちなみに、その頃にもう、ヤンキースのユニフォームだったなぁ五月晴れ、若者の暴走編ってことで(笑
May 11, 2005
コメント(9)
連休中に友人が高知に行ってきて土産でたたきをもらった!それも、かつお&うつぼの2種類かつおのたたきはよく聞きますが、うつぼ??ってなりますよね。結構、肉厚なんですがねぇ!うつぼを想像しただけで・・・・・駄目って人もいるみたいで、息子らにうなぎだと思って食べてみたらって勧めたのですが・・・今、一つだったみたいでして・・あれって、白味噌かなんか付けて食べたかなぁ??若い頃にあちらの方にいたため、別に気にはならないのですが・・出張で高知に行く機会があれば、よく頼むのがうつぼのから揚げとかたたきをよく注文します!当然、かつおのたたきもですがね。ただ、ニンニクなんぞも一緒に食らうもんですから・・・・翌日は他の人に迷惑かも(笑やっぱ、海の幸とお酒は高知やねぇ!
May 9, 2005
コメント(9)

連休のはざまの出勤で疲れぎみでした!なんて言うのは嘘でして、昨夜は飲みに行ってまして、本日は二日酔いで・・・・昨夜は確か、大雨だったような記憶があったのですが・・・・今日の天気は晴天そのものでしたよね(笑にもかかわらず、身体が昨夜のお酒でだるい!5月だというのにまだ、我が家にはオコタが(笑そこで、ゴロ、ゴロと怠惰な日を過ごしておりました!パソコンの中の写真をまた、整理!そうそう、呉の潜水艦の写真と鬼瓦の写真を! どうせなら、中も見たかったなぁ! 鬼瓦はこちらの武道館にあったやつです!デカイ!
May 7, 2005
コメント(7)

連休中に行ってみたいなぁと思っていた、呉の街へ行ってきました。目的は・・・・戦艦大和の模型を見たかったのと、実際の潜水艦が見える場所があるとのことだったから・・連休だからのんびりとフェリーで・・・朝8時過ぎのフェリーに乗り。10時過ぎには到着!それでも、やっぱり人は多かったです。港に着いて、すぐに大和ミュージアムってのがありまして、実物の10分の1スケールの大和を見ました。26mはあろうかという模型で・・・じゃぁ実物はって?全長260mの戦艦と、3000人もの人が戦争の犠牲になってと!戦士した乗組員の名前を見ると、戦争って馬鹿なことだなぁとか、こういうのを作った技術が現在に生かされているのだととか、いろんなことが脳裏をかすめたのですが・・・近場のお年寄りが、友人の名がここにあるって言ったのを聞くと、なんとも言えなくなりましたがね。中には、ビデオとか戦死した人の遺留品とか手記等もあり見ごたえはありました。けど、凄い迫力でしたわ!人も多かったですがね(笑平和になったから、過去の歴史を素直な目で見えるのであり、その当時なら、勝たなきゃならないって!負けるの判っていて港を後にする大和を思うと多大な犠牲を伴った戦争だったのだなぁって・・ミュージアムを出ると、凄い行列ができていて、世間は連休でしたって、現実にかえってしまいました。もう少し、人が少なくなったら、もう一度ゆっくり見にきたいなあ!ちなみに、大和の甲板は木製だったそうです!フローティングかぁ?それと、呉の街には屋台が何軒かあるそうな(笑
May 4, 2005
コメント(15)
五月の最初の日が雨でした!ちまたでは、ビアガーデンがオープンしていますが(笑この間、今治ってところに行ってますのでその紹介でも今治っていえば、タオルの町、それ以外に焼き鳥屋さんが多いそうです!焼き鳥といえば、ビールなんですが(笑今治市は人口一万人当たりの焼き鳥屋数が4.76だそうで、日本一の焼き鳥の街ってことになるそうです!残念ながら、食べてないのですが・・・・・それと、なかなか立派なお城がありました。ちゃーんと城の周りには堀があって、その堀の水は海水だそうです!お城にはお堀があるのが普通だと個人的には思っていますが・・一応、お城の中も入ったのですが・・・・定番の全国のお城の写真がありました?鎧、兜、刀などは当たり前ですが・・・だいたい、お城に行くと、よそのお城の写真がたいてい飾ってありますね?(笑桜の季節も終わったので、トップにお城の写真でも・・
May 1, 2005
コメント(10)
全17件 (17件中 1-17件目)
1