全9件 (9件中 1-9件目)
1

お盆を過ぎてもなかなか気温が下がりませんね昨日はお盆の時に通った、高速道で事故があったと、ニュースで言ってました ええっって驚き!今朝は雷、雨で、目が覚めた!朝食を食べて、テレビを見ていると北がまた、ミサイル?を発射したみたいですねほんと、懲りない国ですなぁ挑発ばかりしていますね花火じゃないんだからねよく、そんなお金があるもんだと・・・・さて、先週の話なんですが、炎天下の中、昼飲みしました全国のビアが集まると、友人が飲みに行くぞと青空の下で、ビア最高です!嫁さんと私と友人で・・・・・おおっ、今日は生演奏もあるのかと・・・・・ブースが15ぐらいですか?友人がテントの中、席を取っていてくれた嫁さんは飲めないのでウーロン茶、友人と二人はビアで、乾杯!それにしても暑いなぁと言いながらこのところ二ケ月に一度は昼飲み(笑あたしゃ、それがストレス解消になりますからねぇ友人も気を使ってくれているのだろうふと、後ろを見ると、地元のビアがあるではないか?ちょうど、人もあまり並んでいないから、チャンス!友人と話していて、ひょっとしたら、無料で飲ませてくれるかも?私が、ちょっと、交渉してくると・・・・ほら、AWA BEERってあるでしょ飲むことになると、貪欲になるもんでそのブ―スに行って、店長に暑いですねぇとか、少し世間話をして、実はそちらの出身なんですよって、で、地元のビアを飲んでみたいなぁって物欲しげに・・・コップ2つと、チケットをちらつかせながら・・・そうなんですか、地元のかたならって、コップ2つにビアをいっぱい、注いでくれたじゃぁ、チケットをって渡そうとすると、いいえ、サービスです!それはそれは、どうもありがとう!暑いから明日も頑張ってねとビアをいっぱい注がれたコップを持って、友人に、ほら、ビア!どうだった?当然、無料で頂いてきましたよって友人曰く、おまえはサギ師やなぁと(笑なんで?ちゃーんと本当のこと言っただけじゃぁなどと、話がまた盛り上がり、そのビアでまた、乾杯!これで、今日は何杯目?6杯ぐらいかねぇ・・・・どうせなら、夕方きたらよかったねぇとそろそろ、場所を変えるか?その前に、地元のビアの店長にお礼の挨拶してからねまた、カラオケ行って、それでお開きにしよう!ということで、また、楽しいひと時を過ごしました(笑
Aug 26, 2017
コメント(8)
![]()
この夏の目的はBBQが一番だったので、それさえ終われば、特になかった阿波踊りの参加も辞めたしね実家に帰っても、なーんか、気を使い居心地が悪い話がそれたが、イオンに行く前にちと、徳島港へ実は、早起きできたら、フェリーで和歌山へとそれから、高野山を目指す構想もあったが、目が覚めたのが少し遅かったので、止め!また、別の機会じゃなぁと・・・・松山へ帰ると、高野山は遠い!徳島港にて、ちょうどフェリーが・・・・たまたま、土産でも買おうと、イオンへイオンの駐車場から見える眉山ちょうど、阿波踊りがあるみたいだったので、少しだけ、時間潰し!前の夜にケーブルテレビで阿波踊り見たので、今年はいいかぁって・・・・そういや、踊りの写真がなかったなぁと・・・・室内では音がよく響くから、鳴り物も少人数でいいこの連は女性はみんな笛が吹けるのかと、珍しい連ですね女性の踊り子が笛を帯に差している意味が・・・・ 編みがさかぶった、女性が色っぽいし、指先もしなやかで 色っぽいなぁと・・・・団扇のさばきが何度見てもわからない あのしなやかにさばく、団扇さばきが・・・・ 番外編 踊りも見たので、高松まわりで帰るかと運転中にそういや、高松にもマンホールカードが・・・うどんを食べて、役所へ行こう!香川のうどんやにて、カップルが意外と多い!うどんの小なら、二人で500円、ワンコインで、お釣りがくるさすが、うどん県?香川県でマンホールカードあと何処で・・・・丸亀を過ぎたあたりで、丸亀もあったかもって、通りすぎてからじゃもう遅い!で、観音寺はあったなぁと、観音寺市役所へ寄ってから、帰路にお盆にゲットしたマンホールカード!これが土産かぁ(笑おしまい!この連の特徴は女踊りの人がみんな笛が吹けることみたいですなかなか、珍しい光景です
Aug 22, 2017
コメント(8)
![]()
関東では長雨だとか、こちらは暑さがまた、戻ってきたニュースでは、隣の半島の指導者、かたや、ミサイルで脅し、かたや、すでにけりのついている話をまた出して、、言いがかりをつけてくる、困った時の日本叩きかぁ?両国とも困った国じゃぁ愚かな指導者としか言いようがない!こちらでは愚かな指導者のためにPAC3も配備されたらしい で、当たるの?国際社会でどちらも通用しないですな新しいアメリカの大統領もなぁ???さて、さて、そんなことは置いておき、お盆の話の続きこのお盆の目的は達成したので、はて、どうしようかと?とりあえず、例のものを頂きに市役所へ平日でないと頂けないので・・・・・市役所も古くなったなぁと、例のもの?マンホールカード!こちらでは何故か、此処だけ?県庁所在地である徳島市には何故かまだありません?カードと地図を頂いたので、現物を探しに行った駅のまわりにあるらしい 鳴門駅 役所でもらった地図を見ながら本当にカラ―のマンホールあるのですねぇ 本物見たのは初めてです(笑個人的には下の鳴門大橋と渦のがカラ―がいいなぁ だけど、このマンホールがあるのは此処だけですね普段、気にしていないが、なるほどなぁと・・・・さぁ、ちと、徳島にイオンができたというので、其処へ車を走らせる続く
Aug 20, 2017
コメント(6)
![]()
今日はお盆明けの出勤 朝から今日も暑くなりそうだなぁって感じでした さて、オヤジたちのBBQも終わって、嫁と二人でぶらぶら とドライブ このあたりは昔は遊泳禁止でした 関西方面からこのあたりでそれを知らず、泳いでいた人がかなり、溺れて なくなった時期があった 今はテトラがあるので、大丈夫なのかな テトラが無い頃、このあたりは遠浅で、結構、沖まで泳げなくても行けた ただ、それに落とし穴が・・・・・ 潮の流れが速いのです そういう自分も泳ぎの苦手な友人と二人で来て、友人が 沖へ、沖へと引き込まれているのを助けたはまではよかったが 今度は自分が・・・・・必死で泳いでなんとか岸にたどり着き 大事には至りませんでしたが、あの時は焦ったなぁと・・・・ 向こうには鳴門大橋がみえる 内海 筏船がいっぱい映っています 筏まで船で渡り、そこで釣りをします トイレもついていますので・・・・ 向こうに白っぽい橋が見えると思いますが、その下 あたりがBBQをやった場所なんですよ 内海に潮が流れています このあたりも流れが速いので、渦が・・・・・ 大鳴門橋、小鳴門橋、そして鳴門市内へと 淡路島⇒大毛島⇒鳴門市内となります 鳴門市内の海水浴場があった場所 昔は此処でよく泳ぎました 岡崎 実はここに水族館があったのですがねぇ 今はかけらもない 市内でラーメンでも食べようと、よく行く店へ 志那そばの店なんですが、自分が中学3年の頃できた店 大半の中華そばやが醤油味だったのにその店はとんこつで 珍しい店でした それも志那そばや? 今よく言われる徳島ラーメンなんぞは最近のは話ではと ちょうど、味噌、バターなどちじれ麺の札幌ラーメンも その頃、店ができた頃 けど、お盆の時期は県外客でいっぱいなんです じゃぁ、魚料理の美味しい店へと・・・・・ そこも県外客で駐車場もいっぱいで、行列が・・・・・ 高松への国道ぞいのそのお店もあきらめて、 別の店でへ、そこも結構いっぱいだったが、なんとか入れた お盆の時期はネットでいろんな情報が流れているので、 大半のお店は県外客で埋まり、地元に帰ってもなかなか、 そのお店で食べることができない(笑 店で食事が終わった頃には夕暮れになっていました 続く
Aug 18, 2017
コメント(4)
![]()
今日は朝から曇天、小雨です先週末、ばたばたしながら、準備し、帰省いろんな物を忘れていたりで・・・・・向こうについてから気がついたこともあってねカメラの充電器も忘れていました撮れるだけ撮ればいいかと(笑まぁ、二日ぐらいでいいと思っていたので一番の目的は昔の後輩らに会うことだった昼ぐらいの予定だったので、車を走らせて徳島まで駅前を歩いていると、偶然、後輩に会った!あらら、娘さんを駅前まで送りにきたとまた、昼前に現地で会いましょうって・・・朝の徳島を・・・・残念ながら曇天でした ワシントンヤシの向こうに眉山が見えていますビルの上から眺めているのは・・・・・・デ、デビルマンがビルの上に!阿波踊りかぁビルの上から眺めるのは下界はなーんか慌ただしくなっているなぁと朝の踊りの演部場です夜になると、人、人、人で溢れていますがね11時すぎには地元に帰ると、こんな天気に この橋を渡ると、待ち合わせの場所です 向こう側の島です その向こうには渦潮で有名な公園もあるのですが・・・・ へぇ、地元にこんな場所があったとは? 昔は、塩田しかなかったのになぁめちゃくちゃ広い! 何処にいるのか判らず、携帯電話で、何処に居ると? もう少し東のほうだと・・・・・朝の曇天が嘘のように晴れました!後輩の一人が暑い中、焼きそばを作っています その後、肉やら、野菜やら私は坐って様子を見てるだけ(笑 ノンアルコールで乾杯して・・・・・ 喰いに走る? なーんか聞いてみると、 朝早くから場所とりもしてくれていたとかで・・・・ おじさんたちのBBQがはじまりました(笑 総勢10名ですがね まわりは小さい子供づればかりでしたがねぇ 続く
Aug 15, 2017
コメント(4)
テレビではお盆の渋滞情報が流れているこういう時は動かぬほうがいいのだけどねぇお盆だからねぇこちらの高速であまり渋滞は考えられないけど・・・・けど、徳島道は片側一車線の対面通行の自動車道!事故でもあれば、すぐ閉鎖となるさてさて、こちらの路線バスバスが予定どうりにこないのは仕方ない昨日なんぞ、帰りのバスいくらまっても来ない?一時間に2本しかないバスなのに・・・・結局、予定の時間のバスは来ず?次の時刻になったはぁ、それで、遅れてすいませんのアナウンスもない?この間なんぞ、遅れてきて、次の停留所で、時間調整30秒自分が降りる、手前の停留所で、1分の時間調整だと・・・・電車の時間調整なんぞはよく聞くがバスの時間調整なんぞ、あまり聞いたことがない!遅れてきて、時間調整???こちらの人は慣れているから何も言わないのか?道路事情で、遅れるのは仕方ないが、なーんか納得いかないですね
Aug 11, 2017
コメント(8)
昨日、台風が去ったというのに青空が見えない何故か、曇天でした夕方には少し青空も見えてきたが・・・・仕事でこのところ、高速利用で、南へ東へと車を走らせている昨日、SAで休憩しようと入ると、学生さん?ヒッチハイクで、尾道までと・・・・それも女性二人で・・・・何処からきたのって声かけると、神奈川から4日目だという、ゴールは山口という今日は広島ぐらいまで行ければいいかなってへぇ、仕事中でなければ、乗っけて行ってあげるけどねって(笑まぁ、頑張ってねと言い、別れるそういや、昔、バイトで稼いだお金で北海道へ旅行行った時に、京都から来たという人を友人が乗っけてあげたことがあったなぁって・・・・台風がきていたのに此処までやってきたのかと日本の女性もなかなか、たくましくなってきたもんだそれとも女性の間でははやっているのか??女性のほうがヒッチハイクしやすいのかもしれないですなぁさぁ、昨日は広島まで到着したのかな?
Aug 9, 2017
コメント(6)

これは昨日のこといやぁ、暑いなぁとちと、海辺の道の駅まで車で行った定番の物を買おうとその道の駅国道をへだてて、人工の海水浴場があるだから、その道の駅、土日なんぞ、駐車場がいっぱいになる道の駅に着いて、はて、車がいつもより少ないだって、めちゃ暑いからなぁ!車から降りた途端、この暑さは何?空気が、熱風に感じる!台風の影響もあるのだろうがね多分、体温以上の気温だと・・・・・定番の物を買って、あまりにも暑いので、ソフトクリームを二つ買う嫁さんと二人で、それを喰らう暑さのせいで、ソフトクリームの溶けるのが早いゆっくり食べていると、クリームが溶けて、手がべとべとに(笑こんなの久しぶりです帰って、また、昼寝暑いときは昼寝に限る(笑夕方のニュースを見るとやはり、・・・・・・37.2度だと???やはりなぁ、あの暑さだものそうそう、その前日、金曜日にはプロレスがこちらにやってきてました家から近いので、ちと、雰囲気だけでもと歩いて会場へプロレスなんぞ、マイナーなスポーツなんで、知らない人が多いですよねぇ(笑レスラーは練習だけでなく、ブログを書いたり、ツイッターなんぞで、プロレスを知ってもらおうと・・・・時代ですね思ったほど人は多くなかったなぁまぁ、大半の人はもう会場へ入ってたからかな?会場へは入れないので、その前で、グッズを売っていたのでスポーツタオルを買っちゃいました(笑裏にまわると、選手らが乗ってきたバス?その日は会場も外気以上に盛り上がったに違いない!地元のほうでも、あと一週間もすればまた、熱くなる!
Aug 6, 2017
コメント(4)
暑い日が続く!家に帰ってきておったまげた本日、13:45最高気温 36.9度だと???ほんまかいな、そうかいなと・・・・・・いやぁ、今日は外に出なくてよかったなぁと昨日なんぞは、車で外を走り廻っていましたからねぇ車の中はクーラーきかせているからいいものの、一旦、外に出ると、うあわぁ、暑い!温度差で、頭、くらくらとなるこのところ、帰りは歩いてかえるのは止めたなんたって、30分~40分、西日に向かって歩くのは辛い朝でも、バス停まで10分ぐらい歩くと、汗が噴き出ているしねぇバスは当然、時間どうりには来ない!その間、待っているのはつらいですなぁ話は変わり、新日本プロレスがこの金曜日にこちらにやってくるそれも我が家の近所なんですわぁ真夏のG1クライマックスってやつで、さらに暑い夏になるこのところ、ユツべでそればっかり見ています(笑前日の試合をネットで見えるとはねぇ日本のプロレスも世界に市場をってところでしょうか?この間みたやつなんぞは、解説が英語で、何を言ってるかは不明だけど・・・・なーんか、面白かったです!さぁ、今夜もユツべで楽しまないとなぁって・・・・・けど、本物も見て見たい気持ちもあるなぁ(笑
Aug 2, 2017
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


