イタリアでモロッコごはん

イタリアでモロッコごはん

2005/07/09
XML
カテゴリ: イタリア生活
6月の暑さからは信じられないくらい涼しい日々が続いているフィレンツェです。


なんとこの私が食欲がない...。
食欲のない日々とはなんと悲しいものでございましょう...。
毎日「食欲」を満たすために生きていると言ってもいいのに、その欲も無くなると、まるで廃人。

こんなんじゃいけないと、自らを奮い立たせ
フィレンツェの喧騒を離れ、コルトーナへ小旅行に行って参りました。


ガイドブックに載っているのは知っていたけれど
いつも行く機会が無かったコルトーナの街。



いざ、電車に乗って出発~。
フィレンツェからは、アレッツォ経由ローマ方面行きの電車に乗ると1時間半程でCamucia-Cortona駅に到着します。

車窓から、何度となく鮮やかな黄色のひまわり畑を目にしては歓声を上げる私達。
こうやっていつもと違う田舎の風景を目にするだけでもいいですな。


さて、到着。
駅はガラ~ンと無人駅。
CAMUCIA駅前のバス停からコルトーナの街行きのプルマンに乗るのに
駅前の小さなタバッキ(たばこ屋&バール)も閉まっているので乗車券も買えない...。


しばしプルマンが来るのを待つことに...。

来た~!
無事、運転手さんから乗車券を買うことが出来ました。



プルマンはぐるぐると丘を登ってコルトーナの街へ向けて進みます。
車窓からの風景は、なだらかなトスカーナの田園風景。


やがてガリバルディ広場に到着しました。
広場からの眺めをパチリ。


panorama da cortona


写真の左奥にはトラズィメーノ湖が見えます。



さて、街巡りへ出発!
コルトーナは、こぢんまりと、飾り気のない中世のままの街並みが広がります。
サン・ジミニャーノの街のような華々しさもなく
どちらかというと地味~で静かな佇まいの建物が並んでいます。


いろいろ徘徊したいところだけれど
今がちょうどお昼時なので腹ごしらえをしてから散策をすることに。


エノテカのおっちゃんに、美味しいお店情報を聞き出して紹介してもらったお店はこちら。

Ristorante IL CACCIATORE
Via ROMA,11/13 52044
CORTONA (AR)
tel&fax 0575-630552


テーブルクロスがなんとも鮮やかな色で可愛らしい。
メニューを見ると、お値段にビックリ!
安いです~。フィレンツェのリストランテの半額のお値段でございますわよ。


アンティパストに
・チンタセネーゼ尽くしのサラミ&プロシュット盛り合わせ
・しっとりチーズのトルタにトロリとトロけたペコリーノチーズ添え

このレベルのお皿で7ユーロって間違いじゃないですか~?と聞きたくなるお味。
ワインと共にゆっくりいただいていたら、これだけで満腹になりそうなボリューム。


いけませんいけません。


次に続くプリモは
・手打ちのピチ・フレッシュトマトのソース

pici

もっちもちの「ピチ」と呼ばれるパスタに
夏の香りのフレッシュトマトのソース+爽やかなバジルの香りで大満足。


・チンタセネーゼのラグーのタリアテッレ

ragu

またまた贅沢にもチンタセネーゼを使ったラグーがこれでもか~ってくらい絡んでいる
それはそれは奥深いお味の一品でございました。


それにしてもどちらも「盛り」が多いこと!


私はピチを根性で完食。
友人は、もがき苦しみながら残念そうにタリアテッレは完食ならず...。
サービスのお兄さんに謝りながらお皿を下げてもらいました。
本当に美味しかったんだけど、ゆっくり食べすぎて胃がパンパンになってしまいました。

カフェをくぃっと飲んで
驚くほど安いお会計を済ませ、街歩きへ。


しかし、腹が重い。
これを消化させるためにもガンガン歩かねば。


そしてガンガン歩くと、すぐに街の外れまで来てしまいました。
本当に小さい街なのです。


ドゥオーモを見て、その向かいにあるMuseo Diocesano(教区博物館)に入りました。
ここで何とも金色が鮮やかなBeato Angelicoの「受胎告知」を見て感動。
色使いが可愛らしく、微笑ましい印象の作品でした。


街の中心部はすぐに見てしまったので、緑の茂る公園へ行ってベンチに腰をおろしました。
ベンチの裏手には素晴らしい田園風景のパノラマが広がり
上を見上げれば緑の葉っぱが生い茂り
夜には野外映画が見られるらしく、客席とスクリーンも設置されたステキな公園です。


爽やかな風が吹きぬけ、まだまだ満腹のお腹を抱えた私達は幸せのあまり放心状態。
この環境はフィレンツェには無いわねぇ。
なんとも心癒される街ですな。


ここで寝ちゃいかん。


さっき通り過ぎる時気になったillyを出しているカフェに行こう!
ここの2階席が、またなんとも落ち着く空間なのでございますよ。


caffe illy


ソファに腰をおろすと、なんともいい具合に体にフィットするデザイン。
あぁ、カラダを包み込まれたかのような最高の座り心地。

ここでいただくillyのカフェは極上のお味でございました。


小さいながらも最高に心を癒してくれる街、コルトーナ。
これから通っちゃうかも...ってくらい気に入りました。
フィレンツェから近いしオススメです★



































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/10 07:28:52 AM
コメント(14) | コメントを書く
[イタリア生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Delizia @ Re[1]:モロッコの掟~産後編~(07/25) くんみさん はじめまして。ご訪問あり…
くんみ@ Re:モロッコの掟~産後編~(07/25) レモンの塩漬けのレシピを探していた通り…
Delizia @ Re:おひさしぶりです(07/18) bunさん >しばらく覗いてない間に、お二…
bun@ おひさしぶりです しばらく覗いてない間に、お二人目を産ま…
Delizia @ Re[1]:私の大好物。(07/18) 夏の大空さん >だんなさまの作で暮れる…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: