イタリアでモロッコごはん

イタリアでモロッコごはん

2005/09/29
XML
フィレンツェはどんより小雨のふる天気です。

友人からのお土産の「たけのこの里」をつまみながらのカフェは
大変おいしゅうございまして、御機嫌なDeliziaです。
やっぱり「きのこ」より「たけのこ」よね。



さて本日も引き続きフランス編コテコテモロッコお届けします。

「明日はクスクス作るから是非いらしてね。」

ハァイ!

義姉のママンにお呼ばれされてみんなで歩くこと3分。
超ご近所のママの家にあがりこむとそこは...


ボルドーを貴重とした配色のソファーにかこまれコテコテでございました。


そしてひと息つく間もなく運ばれてきたクスクス。

cous cous


美しい!
こんなに美しく盛り付けられたクスクスは初めてです。

皿に敷かれたクスクスは通常山のようにこんもりと盛られているのですが平らにならされています。

その上にこんもりと具が盛られ、ブロード(煮込んだだし汁)は全体にまんべんなくかけられています。

そして全く煮崩れていない野菜達。
絶妙なタイミングで全ての野菜が投入されたと思われます。


「ビスミッラー!」

お味は...
これまた今までで一番美味しいです~。


ママン、セ ボン! トレ ボン!


みんなで一気食いしてフ~とお腹を抱えていると
出てきましたモロッコティーセット。


tea set


キラキラ好きにはたまりませんな。
大きい方のポットにも、かつては小さいポットと同様


大きいポットは加糖ミントティー。
小さいポットは糖尿病のママン用の無糖ミントティー。

Deliziaも喜んで無糖をいただきました。
ゲロ甘ミントティーを飲み続けるモロッコ人は、
60歳くらいになるとすでに糖尿病って人が結構います。


i dolcini


そしてやっぱり中国皿に盛られたお菓子達。
こうやって盛られるとスゴイ迫力でございます。



パパもママンも若いこと!
ママンは56歳にしてこの元気ハツラツ美女っぷり。
子供は7人で一番下の男の子はまだ17歳。
すでに孫が13人いるそうです。ヒェ~!

もともとスタミナの無いDeliziaですが、
このママンに生気を吸い取られた気がします。

ママン、いつまでもお元気で。
またクスクス作ってね。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/29 09:15:16 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Delizia @ Re[1]:モロッコの掟~産後編~(07/25) くんみさん はじめまして。ご訪問あり…
くんみ@ Re:モロッコの掟~産後編~(07/25) レモンの塩漬けのレシピを探していた通り…
Delizia @ Re:おひさしぶりです(07/18) bunさん >しばらく覗いてない間に、お二…
bun@ おひさしぶりです しばらく覗いてない間に、お二人目を産ま…
Delizia @ Re[1]:私の大好物。(07/18) 夏の大空さん >だんなさまの作で暮れる…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: