全33件 (33件中 1-33件目)
1
ラリホー!(挨拶) 今日は風が強いようで 引き戸がガタガタ揺れておいでです。 たまに家全体もガタガタ揺れておいでです。 ・・・・・・・(`・ω・´;)大丈夫かこの家(笑) さて、昨日の鍋大会 ほんっと楽しかったぁヾ(≧∇≦*)ゝ 私つくづく、心の底から笑い合える友達がたくさんいるんだなぁと。 それってだいぶ有り難いことで そう言うのを幸せって言うんじゃないでしょうか(*´ノ∀`)ゞなぁんて 大事にしますともっΣd(・ω・´。)Yes!!! で、写真ですが、私が愛読していた、河原和音さんの『高校デビュー』と言う作品です。 なんと今巻で完結してしまうそうです(>д⊆。)ワァーン 毎回楽しみにしてたんですがねぇ。。。 河原さんの作品は大好きですよ(*´艸`*) そうそう、昨日、鍋友を待つ間本屋でだいっぶ長いこと暇つぶししてたんですがヽ(゜▽、゜)ノ 漫画コーナーをなめるように見てたわけですよ(笑) ほんなら 見事に最近は執事、メイドブームなのですねぇ(*゜▽゜ノノ゛☆ 「ご主人様のとりこ」 とか 「調教執事」 とか(笑) そうじゃなくてもとりあえず仕えとけ的な何かを感じます(笑) ツンデレとかストライクですよね☆..。.(´∀`人) 私も「いたずらなkiss」とかだいっすきでしたから気持ちはわかりまくるのですけれども(σ・∀・)σ でね、高校デビューも終わってしまうことですし、そろそろ次の、 あ、新刊出てる! とわくわくさせてくれるような新たな漫画を取り入れようかと思いまして。+゜(嬉´・ω・`艸) 今じゃ「ワンピース」ぐらいですから。欠かさず買い続けているの。 数々の漫画が途中で巣立って行きましたっけ。 なワケなんで! せっかくだからなんだったら執事かメイド系がいいなぁ~~ メイちゃんの執事かぁ…ドラマやってるみたいだしな~いいのかな…あ、たくさん出てるからパス(えーーーー) 他にもほんとに色々あるのねぇ…あら絵が好みじゃないわ(ひでぇ) んーーーーーー どうしましょどうしましょ と、悩んでるうちに ♪大丈夫だよ 見上げればもう 大丈夫だよ 七色の橋…(着うた)♪ あら電話( ゜∀゜)+ 結局仕える系は購入せず(´・ω・`) まぁでも 機会があれば読んでみたいかも(*′3`)ΨΨ-☆(´∀`*)ルネッサーンス お嬢様と呼んでもかまいませんことよ?o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ じゃあ今日はレッスン2本立てなので 寒いけどオイラ頑張る! 行ってきゃーーーす! ヾ(●`・v・´●)ノ゛
2009年01月31日
コメント(0)
東京は雨でございます。゜ヽ(゜´=Д=`)ノ゜。アラマァ さすがに今日は湿気がたくさんですねぇ。 雨と言えば 何だか憂鬱だし じめじめ じとじと あんまり良いイメージ無いですよね(*^・ェ・)ノ まぁ確かに濡れるしなぁ。 濡れると色々めんどくさいですよね┌┤´д`├┘ でも、部屋の中に居る時の雨音とか好きかも(*´艸`*) しーーーんとしてるより風情があって。 それに雨の日は何気無くショップとか雨の日割引とかあったりするんですよね。 わざわざ出向こうとは思いませんが、外にいるならせっかくだし寄ってこっかなってなるかも。 小さい頃は雨だと長靴履いたりレインコート着たりしたものです。 それだけでいつもとちょっと違う気分になれました。 戦隊物で言うと 雨の日用特殊レインスーツ、着用!!Σd(・ω・´。)Yes!!! みたいな(笑) ああ眠い(いきなりか) でもこれから仲良しグループで「たんと食え!キャッキャお鍋の会」 なので眠ってる場合ではないのです(`・ω・´)+ ではどちら様も 今週もお疲れ様でしたヾ(。・ω・。) 雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにもまけぬ丈夫な心と体を持ってまた来週も頑張りましょうねv(*´>ω<`*)vブイブイ でわでわまた明日~~~ヾ(≧∇≦*)ゝ
2009年01月30日
コメント(0)
皆様わたくしこう見えて スクーバライセンスの持ち主でありますっ+(`・ω・´)ゞ し・か・も 上級(*´艸`*) いやいやいや嘘じゃないですから(*′3`)写真見てネー 確実に指写っちゃいましたけど(笑) ただな 潜ってへんねん。 だいぶ長いこと。 せやねん ブランクダイバーやねん(>д<。)アリャッ ああ~~~~~ 久しぶりにDive to blueしたいなーーーこのーーー。+゜(嬉´>ω<`艸) って、ふと 思いましたんや(。・ω・)ノ゛ そんだけだよっ(オードリー春日風) ところで最近、L'Arc-en-Cielのベストを聞きながらの起床なんですが 『flower』 とか 『bluerry eyes』 とか 朝の日差しを浴びながら聞くと ・・・・・・ 何だか清々しさが倍増しますねっ( ゜v゜)。。)゜v゜)。。)ウムウム 良い*:.。☆..。.(´∀`人) ハイディの声は素晴らしいです(HYDEのことらしい)o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ んんーーーーー うしっ! ヤボ用済ませたし家にとっとと帰って 歌声に磨きをかけるべく 家練だ~~~♪ うわっさをっ信じちゃいけないよっd(・ε・´。)!!! なぜ山本リンダ(笑)
2009年01月29日
コメント(2)
生存者ありーーーーー!!!! 今日はバイト先で避難訓練受けて来ましたーーー。 てか上司に押しつけられましたーーー(笑) この寒い中外ですよおおお( ゜Д゜)ノ 電話で119にかけてシミュレーションしたんですが、私自分のバイト先の住所わかってなくて、番地わからないんですけど、火事です、と言ったところ 消防署「えーーーと…それは…どこらへんですか?」 とものすごいアバウトな聞き方をされたんで一同がどっとわきました( ̄∀ ̄;)ゞ 避難訓練でわかせてどーーーするヾ(●`・◇・´●)ノ゛笑 でも私なんかより消防署のおっちゃんが面白すぎでした(≧∀≦)ノ ビルの従業員「火事です。〇〇ビルです。」 消防士のおっちゃん「はい、火事ですね。えーとそこは何と言うビルですか?」 従業員「え?〇〇ビルの9階です。」 おっちゃん「はい。〇〇ビルと。えっとそこは何階ですか?」 従業員「…。9階です。」 もう コントばり。 だいっ爆笑してました、避難訓練と言う空気も読まず☆ それから消火器も実際に使い、ビルに設置された器具の説明、ホースの使い方を散々語ったあげく、おっちゃん 「まぁ、こんなの使うくらいだったら、逃げた方が絶対いいですけどね!」 ぜ 全否定ーーーーー!?ヾ(≧∇≦*)ゝ 愉快だ。 愉快過ぎる(笑) 寒かったけどコント仕込みの避難訓練で楽しかったですΣd(・ω・´。)Yes!!!違 せっかくなんで教えて頂いた知識を皆様に(*^-^)b 通報する際は、焦ってるとは思いますが住所をなるべく正確に。 これが早期到着の鍵になるそうです。 外なら電柱などを見て、細かいけども番地まで。 それから怪我人によって出動する隊が違うそうなので、できれば怪我人の把握もあれば尚良いとのこと。意識のあるなしなど。 通報も大事だけど出火してるとこからは素早く脱出して、自分の身の安全も守りましょう(b´・ー・`。) グッ なぁんて言われても絶対焦っちゃいますよね( ̄∀ ̄;)ゞ 私なんか間違って252とか番号にかけちゃいそうですから(* ゜з゜)!! ってそっちの方が至難の業だっつのヾ(`-ω-´;) 皆さん火の元お気をつけ下さいね~~っ。
2009年01月28日
コメント(0)
流行ってますねぇ~~。 流行ったら困るのにヽ(*´・Å・`*)ノジュルッ どうせ流行るならもっといいことが流行って欲しいものです、エコとかさーー♪( ´θ`)ノ わたくしの上長、なっちゃいましたしねぇ~。 家庭蔓延みたいですよq|゜Д゜|pワオォ!! お気をつけてくださいませ。 ってもう遅いかΣ(・ω・ノ)ノ! え?私ですか? それがねぇ なんでだか ちょーーー元気Σd(・ω・´。)Yes!!! なのですよ。 多分私と上司は違う次元で生きているんです、だから大丈夫なのです。 あははは いやでも本当 心が健康だと平気なものですよ。+゜(嬉´・ω・`艸) 正に 病は気から、でございますね。 でもでも、用心に越したことはありませんヾ(●`・◇・´●)ノ゛はいっ!! まずは栄養と睡眠、基本ですね。 それでも忙しい世の中ですから 寝れない時だってありますとも(o´・∀・`o)ニコッ♪ そんな時には、加湿器などで空気を乾燥させないっv(`・ω´)+キラ─ンッ ウイルスは低温、低湿を好み、乾燥していると長時間空気中を漂っています。 室内の適度な湿度を保ちましょう。v(*´>ω<`*)vブイブイ それから手洗いは接触による感染を、うがいはのどの乾燥を防ぎます。 これだけで騙されたぐらい本当に違うんですよーー(*´σー`)エヘヘ めんどくさくて怠けてしまいがちですが、皆さん、私と一緒に、インフルたいさーーーん!! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 私も頑張りますから~~~ん☆ でも本当にお気をつけくださいね。 心がウイルスに侵されそうになったら、この日記みて少しでも皆様が元気になれるよう私、尽くして参りますので!! インフルともども ともども? ばっはっはーーーーい!!! さてこれから帰って洋画を見なければなりますまい。 今回選んだ作品は 『若草物語』でございます。 アニメもむかーーーしやってましたよね。見てました見てました(*´艸`*) あ、ちなみに本もちゃんと読んでますから(`・ω・´)+ 紹介したいっと思ったら書きますね(*^-^)b 本は本当にたくさん読めば良し悪しがわかります。 やっぱりぽっぽやの浅田次郎さんは凄いですたい(b´・ー・`。) グッ
2009年01月27日
コメント(0)
意味はないのよ ないのよ意味は(σ・∀・)σ倒置法 今日は私のいっちゃん昔からの友達と、遅めの新年会して来ました(≧∀≦)ノ たのしかたーーーー♪ 小学校3年生の時からだから…15年の付き合いにはなるのか…すげっヾ(●`・ε・´●)ノ゛ 私の良き理解者であります。とても助けてもろてます。 そんなに長い間一緒にいたわけじゃあないのですがね(*^-^)b 次に付き合い長いのはお支払い…じゃねぇよ(*´ノз`)打ち間違い お芝居ですかねー。 彼女は趣味にまっしぐらなんですが。 まるで猫まっしぐらのように。 すごく充実して楽しそうなんで私も嬉しいです(*´艸`*) しかも派遣社員なんですが、派遣切りなどとは程遠いところにいらっしゃる…(;゜з゜)すげっ やっぱり今は貧富の差が激しい気がしますヾ(`-ω-´;) あそーーーさん! あっそうなんて言ってないで助けて下さいな(言ってないから) 私も…ペットボトルのふた頑張って集めますから~(´・ω・。`) しかしやっぱり人間生きがいがなくては日常こなしていけませんものねΣd(・ω・´。)Yes!!! 皆さんの生きがいはなんでしょうか。+゜(嬉´>ω<`艸) 私はやっぱり 表現すること! それと 仲良しさんたちとキャッキャすることです(b´・ー・`。) グッ そうやってパワー充電して、明日からまた頑張るのであーーーーるo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
2009年01月26日
コメント(0)
ん? お主、なぜ麿をじろじろみておるのじゃ。 お、もしやあれか? 餌の時間なのか? ほっほ それならそうと早く申すが良い。 くるしゅうない、ちこうよれ。 なんて感じで私を出迎えてくれた、沖縄に行った時に交流したお殿様みたいな風格の、鳥。 私たちはこれを終始殿と呼んで親しみました(*´艸`*) 殿~ 餌だよ餌~ほれほれ (扱いはあくまで下(笑) きのー、お芝居見に行って来ましたとも!!(≧∀≦)ノ いやぁ~おもしろかたーーーー。+゜(嬉´>ω<`艸) 何だか構成が普通じゃなくて。 2時間あったのですが、最初の1時間は、ファンタジーな感じのストーリーで、おぉ、これでストーリーが展開してゆくのね( ゜∀゜)。。)゜∀゜)。。)ウムウム と思ったら、1時間で終了してしまいアララララ?? そしたら今度はそのファンタジー作品を描いた作家さんの物語が始まったではありませんかっ!!ヾ(●`・◇・´●)ノ゛ハイッ!! おおーーーーー 新しい これは新しいΣd(・ω・´。)Yes!!! てワケで本当に楽しかったです! お声下さった方、ありがとうございましたーーΨ(≧∀≦)Ψ あああ私もお芝居やりたいようo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪うずうず やっぱり芝居は素晴らしいですわ、負けたよあんたにゃ。完敗だ。 かんぱい??? (*′3`)ΨΨ-☆(´∀`*)ルネッサーンス だ ま れ(笑) じゃ今日もはりきってレッスン行ってきまうす! え? 電車遅延?? (゜v ゜) ・・・・・山田ジェット、発動!! とか出来たらいいよね*:.。☆..。.(´∀`人)
2009年01月25日
コメント(0)
みなさま現在あたくし ヨーロッパに来ております(*´艸`*) 建物自体にカラーをつけるなんて、さっすがおしゃれな街ね! うっそ( ゜∀゜)+ あはあはひっかかった?。+゜(´・ω<`艸) これは神戸で遊んだ時にパシャった街並みでした。 でもここだけみたら外国の街みたい。 と思うのは私だけ?? てか神戸って元々洋風ですものね(o^-^)bおされである。 リアルな私は今日はぐーすかぴーすかお昼まで寝ておりました。 んーーーー 何でこう 寝ても寝ても眠いのだ(`・ω・´;)ゞ 布団と私が接着剤で貼り付けられたかのよう。 だがしかしいつまでも寝てるばやいじゃないのです。 街へ繰り出すのです。 三鷹に友達のお芝居見に行って来ます(≧∀≦)ゞ☆ 初上陸、三鷹!! どうだ、みたか、このやろ~~~~っ ・・・・・・・・はい、黙ってます(*>艸<`*) みたかーーーー!!(いいから)
2009年01月24日
コメント(0)

昨日、職場の方の誕生日プレゼントを購入しようと、地元の駅をうろうろすることにしたのでありますが(o´・∀・`o) 地元ならあんまりプレゼントかぶんないだろうしいいかなーーと思い、 したらば、わたくし、ほぼ一目惚れでございます。 ギガント かーーーわーーーゆーーすーーー+(゜∀゜*)!!♪パアアアアアアア まずネックレスに目がいったんですけど、この服とコラボされててそれがまたあんた・・・!! て感じででもお値段が即決するにはちょっと・・・て金額だったので試着しようΣd(・ω・´。)Yes!!! え?順番待ち? 待ちます、待ちますとも待ちます待ちます(こくりこくりこくりこくり) で実際ネックレスと合わせて着てみたらこれがまた・・・!!(ノ∀≦。)ノ お陰様でどちらも買うことを心に決め、今私をとても素敵に演出して頂いておりますウフフ(*´艸`*) さしずめモード系と言ったところでしょうか。 え?どこが? 聞こえなーーーい。゜ヽ(゜´=ω=`)ノ゜。 でも、モード系を説明しろと言われてもいやいやいや!なのでちゃんと調べてみました。 ピンキー山田の ちょっとかじる程度のファッション講座~~ヾ(●´・ε・`●)ノ゛ てけてんてん(不相応なBGM) まぁまぁ聞いていきなさいよあーーた! あーーーた! ズバリモード系とは 最新のコレクションに出ているブランドで固めた服装のこと。 本来はこちらの意味なワケ。 モードという言葉は流行やファッションといった意味を持つ! ちなみにトレンドと言う言葉もよく耳にしませんこと? これはファッションの流行・動向や売れ筋のことを指すのね。 それからモード系は、黒や白、モノトーンなどで決めた、ごてごてしないシンプルな服装のこと。 アクセサリ等よりも服自体を主張すること。 こちらの方が主流かしね。 あら、あながち間違ってないじゃないわたくし。 モード系に属するブランドは主に クリスチャン・ディオール イヴ・サンローラン コム・デ・ギャルソン などなど。 ま、どれもこれもわたくしには縁遠いものでしてよ。 ちなみに買った服はワールド社ブランドでしたことよ。 そんなにピンキーを名乗った程キャラが変わってないとか( ゜∀゜) さーーせん さーーせん(ちゃんと謝れ) プラダを着た悪魔を見た時もわくわくしましたがファッションて楽しいですね! あ、ちゃんと誕生日プレゼント買いましたからそこはご心配なく! 次はモード以外の服装にチャレンジ1年生。 じゃ、デロリスに会いに行ってきま~す! (天使にラブソングの主人公・極上カッチョイイです!) さっき電子にラブソングって打って1人でウケました(笑)
2009年01月23日
コメント(0)
ふむふむ今日も 寒いっぽい(# ゜ Д ゜ #) あーもう雨とか降っちゃってますよーー。 参りますよねぇ。 しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん。 寒いのに冷たいのなんか おーーこーーとーーわーーりーーヾ(´ω`=´ω`)ノ そう言えば私のバイト先の上司がインフルにかかってしまったようです(*´ノ∀`)ゞ マスクしてたんですが、んなマスクなんてして大袈裟な~フフンて思ってたんですけど インフルでした( ´θ`;)ノ …ごめんなさーーーいヾ(`-ω-´;) 私は元気です。 前のバイト先の上司もインフルにかかりました。 それと同時にパソコンもウイルスにかかりました。 私は元気でした。 …何? 皆さんどっからもらってくるの?他は大丈夫なのに何故1人インフル?? ・・・・・・・え?原因 わ た し? (*´σ∀`)ヘヘッ 存在自体ウイルスヾ(●`・◇・´●)ノ゛バッチコーーイ まぁ昨日は歌のレッスンだったんですけれども 歌ったんです。 もちろん。 ほんならね 先生がね 「荒削り!」 て言わはって・・・・・ 「例えるなら大阪のおばちゃんは演じれるけど、大人しくて優しめの子は演じれない、みたいな感じ」と・・・・・・・・。 おっかす~なぁ~ 私元々、後者なのにぃ。゜ヽ(゜´=ω=`)ノ゜。 ・・・・・・すみません(何となく) ですのでーー、優しかったりはっちゃけちゃったりおもしろかったりラジバンダリ、色々取り入れていこうと思います。 ここに やまたかクオリティ発動を宣言します(どーーーーん) こくり。 あまり、凝り固まらずに、だけど私独自の表現を確立させましょう。 いーーまーーさーーらーー(笑) 来月またあるので、おっ!大阪のおばちゃんだけやないやんか! と思って頂けるように、あたくし頑張りますことよv(*´>ω<`*)vブイブイ てなワケで今日は帰って天使にラブソングをの2回目上映会します。 アロハムヒ~~~♪ ヒゲロマウィゴヒ~~ミィゴ~~♪♪(そうやって聞こえる、英語なんですけどネ☆
2009年01月22日
コメント(0)
さっ むーーーーぅいっ(((*´>ω<`*)))ブルブル どーも、これからレッスンの山田です(`・ω・´)+ こう寒いと声も出にくくなりますよね。 だからと言って街中で発声するわけにも行きませんものね。 気合いで参りたいと思いますヾ(●`・◇・´●)ノ゛ハイッ!! そんな中 気分が乗ってきているのでこの絵を見て感じたことを表現してみようのコーナー本日も参りたいと思います。 うほほーーーぉい(クレヨンしんちゃん) 今回もスイスです。 素敵ですースイス。 素敵でスイスーーーー。 ああ、待って!ページ閉じないでください頑張りますから~~っ! チラッと調べました、チラッと、フリブール。 フリブール州に属する、坂の街。 チョコレートやチーズが発展。 ドイツ語とフランス語の境界線になってるそーです。 スイスの中でも古都としてより面影を残しているそうで。 古き良き街、と言う感じなのでしょうね。 坂の街と言うだけあって、建築の高低が目立ちます。 良い感じです。 そんなフリブールの町並み。 ジブリ作品の『魔女の宅急便』を思い出しました。 ちっちゃい頃に見たっきりだから、もっかい見てみたいなぁ。 BGMは「海の見える街」で。 トトロの曲も好きなんですが、魔女~は海とか港町ってイメージの曲が多くて好きですねぇ。 この街も海が似合いそうです。 実際は近くにないですけれども。 魔女が箒に乗って空を飛んでいる時に見下ろした景色。 もちろん宅配物と、あと、お供の黒猫を連れて。 海から流れてくる潮風がとても心地よく快適な空の散歩。 下を見れば見知った顔の人たちが手を振ってくれている。 そんな素敵な風景。 皆さんご一緒に、空の旅と洒落込みませんか。 心はどこへだって自由に飛んでいけます。 想像力と言う素敵な才能で。
2009年01月21日
コメント(0)
さっがしものはなんですかーー 見つけにくいものですかーーー かばんの中も 机の中も 探したけれど見つからないのに フフッフ~~~~~ いやいやいや 参りました。 愛用ノートが筆箱と一緒に謎の紛失を遂げてしまいまして・・・・( ̄□ ̄;)!! おニューの物を買った時よりもショックですorz 色々書き込んでたのにぃ(>д⊆。) フフッフーー これは一体どうしたことか 迷宮入りです(`・ω・´)+ ワトソン君も頭を抱え(*´Д`)=з シャーロック・ホームズもさじを投げる始末┐(´ー`)┌ しゃーない しゃーない うちが悪いねん。 ちゃんと見てなかったうちがorz これを機に大切にします また ゼロからきみになればいい To be yourself baby By V6再び またゼロに戻ります でもただ 強くてニューゲームですが(笑) と言うわけでヘコむのはここまでにしゃーーーすヽ(゜▽、゜)ノ で、こんな私とは裏腹に皆さんこの素敵な風景は何?と、お思いでしょう。 見つけたんや 素敵画像を またまた山田の思いつきにお付き合い下さいませ(なぁーーにぃーー) ズバリ!この画像を見て思いつくことを表現してみよーーの、コーーナーーヾ(≧∇≦*)ゝ ドンドンドンパフパフッ☆ ちゅーことで記念すべき第1回目に選んだのは スイスはヴォー州に在る『エーグル城』でございます。 スイスって響きが好きだ、いいですねぇ~。 せっかくなのでスイスのこと調べてみました。 チラッとねチラッと。 スイスは永世中立国で知られてますね。 漢字で書くと『瑞西』だそうです。 首都はベルンと言うところで、旧市街は世界遺産とされてるとのこと。 スイス最大の都市はチューリッヒ。金融業の中心地として発展Σd(・ω・´。)Yes!!! 国際サッカー連盟(FIFA)の本部もここにあるのですー。 通貨のスイスフラン(CHF)は、金よりも堅いと言われるほどの世界で最も安定した通貨なんですってポムッポムッ □ヾ(`-ω-´)ヘェ-ヘェ-ヘェ- そして世界遺産が4つもあるのだそうな。 そんなスイスの レマン湖と言う湖の東、やや内陸に入ったエーグルにある古城。 現在はワインの城となっていて、広々としたブドウ畑に囲まれた城の内部は、様々な展示物が並ぶワイン博物館! 門の前の「メゾン・ド・ラ・ディーム」館内には国際ワインラベル展示館があり、世界52カ国、15万枚のラベルが展示されているそうです。 本当はこんなお城なんですね。 素敵ですーー。 華やかと言うより長閑な感じですね。 それでは表現の方、参りたいと思います。 ちなみに上記のリアルは全て無視しますので(笑) オチは無い、オチはないのです。 堪忍な(´・ω・`) ---------------- ここはすっごくおっきな国の、首都の外れにぽつんとあるお城。 昔はすっごく有名なお城だったのですが、今では存在を知っている人は周りに住んでいる村人だけ。 どんな人が住んでるのかって、言われると、それはそれはたいそう立派な大魔法使い様が中にぽつんと暮らしているのでありました。 その魔法使いはやっぱり昔はとても有名な大魔法使いで、王様に仕えちゃったり大層なことをしていたのですが、それももう昔の話。 今やすっかりおじいちゃんです。 このおじいちゃん魔法使いは、子供が大好きでしたが家族は誰もいません。 ですので、幸いなことに自分は魔法使いだったものですから、しかもとびきりの。 魔法で子供を誕生させることにしたのでありました。 子供ができたら、周りの畑を一緒に耕したり、収穫したブドウでワインを造ったり(と言っても子供と飲むことは困難です)と、素敵な想像は膨らむばかりです。 大魔法使いは、それはもうもの凄い情熱で、魔法の準備をしました。 おっきな壺に、必要な材料をぽんぽんぽん。 しかし子供を誕生させるなど初めての試みです。 うまくいくかどうかハラハラです。 そして準備ができれば、今までに無いほどに、慎重に呪文を唱え始めました。 壺から白銀の煙が立ち上がりました。 最後の大仕事を終え、壺を見守ると なんとまぁ これは 小さなドラゴンの赤ちゃんです。 始めはあんぐり口を開いていた魔法使いも、愛らしい瞳をパチパチ、羽をパタパタさせるこの小さな子のすっかり虜になってしまい、 『パピー』と名づけ、大層可愛がりました。 畑で一緒に野菜や果物を収穫したり、もちろん一緒に造ったワインも飲むことができましたし、 また、パピーにはとても強力な炎を吐くと言う特技があったので、料理や様々な場面で活躍しました。 恐らくドラゴンを魔法で誕生させた、なんてこと世界で初めてでしょうから、巷で広まれば国を揚げての大騒ぎになるに違いありません。 だけれども大魔法使いは、もうひっそり静かに暮らしたかったのです。 有名だった頃もありましたが、何故だか今の方がとても幸せです。 村のみんなも、時には大魔法使い達の力を借りながら、そんな2人を温かく見守るのでした。 そんなわけでこのお城は、世界一珍しいお城なのに、世界一誰にも知られないお城になったのでした。 ------------------ 以上だよーーー!!! じゃ今日も情熱を求めて東京の街へ繰り出してきます(`・ω・)+
2009年01月20日
コメント(0)
鳴らすのは あなーーーーたぁーーーー!!! 和田あっこさんソングでした。 にゃーす!!(三ΦωΦ) ジンジャー飲んで今日も元気なやまたかです。 ジンジャ~… レッド!! ヾ(●`・◇・´●)ノ゛!! 戦隊物ごっこ(*´ノ∀`) いくつやねん。 あ、そーだそーだ 売ってるとこなんですが追記。 東京駅構内の地下1階です、場所はちょっと説明しにくいのですが、行ったらすぐわかると思いますし、店員さんとかに聞けば教えて頂けるかと思いますので…( ゜ω゜*)すんません 美味ですのでぜひお試しくぁーーさ--い(*´艸`*) さてさて、最近読んだり見たりしてるものですがまず、チラッと書きましたが、「オズの虹の国」を読み終わりましてございます。 これはお察しの通り「オズの魔法使い」シリーズであり、2作目だそうです。 オズシリーズだけでもたくさんあるんですねーー( ゜Д゜)。。)゜Д゜)。。)ウムウムしらなかた 私オズ大好きなんですよ(^-^)/ 昔アニメやってて見てた覚えがあるのですが。 歌も大好きで今でも聞きますし歌いますし。 発想がとても素敵ですΣd(・ω・´。)Yes!!! 勇気の無いライオンとか、ハートの無いきこりとか。 わくわくしますわくわく。 黄色いレンガの道 どんなに遠くても くじけちゃダメよ 他読んでませんが、私は魔法使いが1番好きです*:.。☆..。.(´∀`人)フフフ それからDVDですが、「天使にラブソングを」を借りましたーー。 何故か2はだいぶ前に見てたと言う(笑) やっぱミュージカルは良かですねーー心が洗われます(そうなの?) ノリノリで見てましたからo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ 最近やった健康診断の結果が来たのですが、炭水化物過剰摂取疑惑が…!!!orz 疑惑でもなんでもなくトゥルースです┐(´ー`)┌ なのであたくし、やりますよ!! 断!炭水化物!! …さぁて いつまで続くことやら、ですねヽ(゜▽、゜)ノ 本日の名言。 おいしいものは、皆炭水化物。 チーーーーーーン(>д⊆。)
2009年01月19日
コメント(0)
ただ今新宿にて 暇つぶしでございます(´・з・`) 最初は13時の待ち合わせだったのですがバッドタイミングなことに家を出てもう戻る気にはなんねぇなと言う距離で14時でもいい?と・・・・( ゜Д゜)マジか! しゃーないのでロッテリアで時間潰してる最中なのですが なのですが 現在 14時20分。 未だ連絡無し。 ・・・・・・(*´Д`)=з おいちゃんさすがに待ちくたびれちゃったよーーーーヾ( ´◇`) まだかいなまだかいな。 それはさて置き、昨日ママンを東京駅までお見送りしに行く途中で、今ジンジャードリンクが流行なのよと自慢気に話し、お土産に買うのだと言うのでついでにわたいも買ってもらっちゃいました( ̄∀ ̄*)ゞテヘ またまたどうでも良い話ですがちょっと前に読み終わった『オズの虹の国』と言う本に、ジンジャー将軍て出てきたなぁ。 生姜、全く関係無かったけど(笑) ドリンクは原液で8種類くらいあって、私はベリー好きなのでブルーベリーを選びました。 目にも良いのですぞっ+ 生姜は温まるから朝飲むのよ、と去り際のセリフを残し、ママンは大阪に去って行ったのでありました。 ご苦労様でした(´・ω・`) さて家に帰って早速飲むとあらまぁ! うますだこと!! 原液の4倍で薄めるとのことでしたがお好みでいいかも(*´艸`*) でもすぐになくなっちゃうわねーー。 そんなことを気にしつつもがばがば飲むのであった。 銀座のジンジャーですが、東京駅の構内にお店があるので駅まで行っても交通費はかかりませんよ!やったネ! \840ですぞ。 でも本当ポッカポッカして良いです。 グーです(b´・ー・`。) さぁて。 いつまで私はロッテリアにいることになるのであろーーもう14時半です。 店員さん、あの子、まだいるわ、とか思ってんのかなーーー(*´ノз`) 存在は無視でお願いします。 はよこーーーーい。
2009年01月18日
コメント(0)

鉄人よ 鉄人よ 鉄人28号を見に、天王洲アイルまで行って参りましたーーーーっ(≧∀≦)ノ 友達が招待券もらったからって私を誘ってくれまして。 安くても8千とかするチケットですぞヾ(●`・∀・´●)ノ゛ハイッ!! ありがたやありがたや。 どうでも良い話なんですが、天王洲アイルって変わった駅名ですよね(*´艸`*) ハーフなの?(*´ノ∀`)みたいな。 テンノーズアイルデェースσ(*´_ゝ`*)σ 本当にどうでも良かった(笑) 劇場へ向かう途中、こんな綺麗な景色が出迎えてくれましたv(´>ω<`*)vブイブイ 劇場にはお花がたぁくさん来てました。 あら! ジブリじゃないの! 迷わずカメラ小僧に(笑) 席はいっちばーーーーん前でございやした。 近っ(*゜∀゜)+ 客席袖からも役者さんが出て来たので、あわや足を出していたらぎゅむってされるとこでした( *゜з゜*)あぶねー そして鉄人デカかったです!!!圧倒されましたーーーー(*゜[]゜;ノノ゛☆うわー しかも、結構なキャストの方々でびっくり。 どっかで聞いたことある声だなーーと思ったら、爆風スランプのボーカルの中野さんだったり、どーーーーーっかで見たことある顔だなぁと思ったら、デカレンジャーレッドの載寧さんだったり…(;゜з゜)!!うわー 戦隊物に出演されてた方を生で見るのは初めてだったのですが かぁーーーーーーーっこいーーーーーー!!!!!!(゜д゜;≡;゜д゜)!! と、感心してしまいました(笑) 何かこう、メロメロになるとかじゃないんですよ、うまく言えないんですけど。 うわかっこいいスゲェっ!! うわかっこいいスゲェっ!!!!! と言うような…(>д⊆。)わからんだろ 芝居とかでもなく、生ってこと自体に感動し… よくわかんないですね!!!! 説明出来ないのでさじ投げます(うわーー) ともかく生っていいなって思ったのですよ! 何でも生は良いですね。 生チョコ、生放送、生茶、生麦生米生たみゃぎょっ!!! ・・・・・・・ん!? 噛んだ(`-ω-´*)ゞ ではわたくしは一刻も早く 生山田貴子を皆様にお送りできるよう頑張りますねΣd(・ω・´。)Yes!!! 表現のレッスンを終えてきたところでこれからDVDをレンタルして帰りま~す(*^-^)b
2009年01月17日
コメント(0)
んん~ いい香りでございます。 おっと、これは失礼。 お初にお目にかかります、わたくし、コーヒーマイスターの カフェ・ド・スリースターと申します。 皆さまには親しみを込めて スタ爺と呼ばれております。 どうぞあなたも遠慮せずそうお呼び下さいませね。 さて、この度は皆さまにコーヒーの本当に美味しさと言うものをお伝えすべく、遥々エチオピアから参上した次第でございます。 エチオピアは最初にコーヒーが発見された場所なのですよ。 それに関していくつかの説がございます。その1つに 皆さま、『カルディ』と言う名前を耳にしたことはおありでしょうか? ショップの名前に起用されておりますね。 6世紀頃、エチオピアのカルディという名前のヤギ飼いの少年が、山中でコーヒーを食べたヤギが興奮状態になることに気づいたことから発見した、と言う説がございまして。 まぁ余談ですがね。しかしこのお話がコーヒーをより一層美味なものにして行くことでしょう。 わたくし、コーヒーのマイスターですから。ホッホッホ。 では参りましょう。コーヒーの美味しい入れ方。 ミュージック、スタート。 ~♪~~♪♪~ コーヒーには「思いやり」をお忘れなく。 いい豆を選ぶのも大事、いい道具を使うのも大事です。 でも、一番大切なのは、コーヒーの味わいをいっそう深める、ほんの小さな気配り。 心をこめて入れたコーヒーは最高のおもてなしをあらわします。 とっておきの一杯を、大切なあの方にもどうぞ。 ではわたくしはあなた方に振る舞うことに致しましょう。 さあさあ紳士淑女の方々、どうぞお座りになって。 いかがです?遠慮せず召し上がれ。 おや、気に言って頂けたみたいですね。ホッホッホ。 技術などいくらでもございます。 それよりも、あなたのおもてなしの真心をひとさじ。 いかがでしたかな? 皆さまに喜んで頂けたのでしたら、このスタ爺、本望にございます。 ちなみにそんなわたくしのお薦めはこちらの品でございます。 三ツ星を語るだけのことはございますね。 最もこのマイスターにはまだまだ叶いませんが。ホッホッホ。 日本ですと、「NEYDAYS」と言うコンビニでお見かけしましたぞ。 わたくしマイスターですが、コーヒーは市販でございます。 ホッホッホ。 エチオピアジョークでございますよ。 それでは本日も、皆さまのお口に美味しいコーヒーが運ばれることを願って。 ごきげんよう。
2009年01月16日
コメント(0)
信じようが信じまいが私は山田ですどーも Σd(・ε・´。) 相変わらずタイトルと内容は何の関連性もありませんどーも(*´ノ∀`) これからレッスン行ってきやす、の前のまったりモードです(*´艸`*)ウフフ 今朝は朝からケーキ4つも食べてしまいました…(((゜д゜;)))アホなのか 結果 通勤ラッシュ時気持ち悪かった…orz なぜそのような事態になったのかよりも なったからじゃあどう打破していくか そっちに焦点を置く方が重要度は高いのではなかろうか。 難しっぽい用語でごまかしてみる(σ・∀・)σ んーと、現在母親がこっち(東京)に来ているわけですが。 私が言うのも何ですが彼女はつくづく出来た人間だと思うわけです( ゜з゜)。。)゜з゜)。。)ウムウム ですのでわたくし、おかんがどれだけできた人間なのか ここはいっちょ詞にしてみました~v(´>ω<`)vブイブイ 以前にマイシスターのことを歌にしましたが、今回は真面目に作ってみました(`・ω・´)+ ・・・・・まじめに?(疑問符) ま、いっか! では、つべこべ言わずに行ってみよーーーーー! --------------------------------- 「おかあさん」 詞 山田貴子 拝啓 この世におかあさんはたくさんいるけれど 私のおかあさんは あなただけ おかあさんがあなたしかわからないから 私にとってあなたがすべて どうしてあなたはそんなにも 皆に笑顔を振りまくのでしょう 見ていて時に 心配になります 頑張りすぎて 倒れないかと 私はあなたの子供だから 辛くあたったり 心底困らせてしまうことがあって ごめんなさい それなのに 変わらぬ愛と 優しさを 絶え間なくあなたは私にくれました 母親は偉大だと言いますが ほんとにそう あなたは言いました 私は 自分のできることは皆にして 助けてあげたい できないことは無理だけどね 私もあなたのような母親になれるかな あなたからたくさんの愛情を受け取った私は あなたに恥じぬように生きなければ おかあさん うちの子を愛し動物たちも愛し おかあさん 大阪の街が好き おかあさん パンを焼くのが大好きで お母さん いつでも私の帰る場所 おかあさんあなたの幸せを心より お祈り申し上げます あなたの娘より かしこ
2009年01月15日
コメント(0)
んちゃ!山田だよ!(あられちゃん風) 本日は大阪から遠路はるばるマイママンがやって来ます*:.。☆..。.(´∀`人) うちじゃないですおばあちゃんちに(*´ノ∀`) 年始のご挨拶とか兼ねて。 素晴らしいですね律儀です。 せやからな~あんたも来たらええねん、 と、言われたので行くことにしました三 (/ ^^)/ どうやらおいしい夕飯をこさえて家路に着くのを待っくれるとのこと。 ありがたやありがたや( ゜∀゜)。。)゜∀゜)。。)ウムウム なんですが最近のわたくし、体重増加現象が表れましてピンチなのでございますヾ(` ・◇・´;)ノ゛ハイッ!! さすがに冬は人間の体は生きようと頑張るように出来ていますヾ( ´◇`) 324929(身によく付く) って家庭教師のト〇イじゃないんですから(>д⊆。) 困ったものです┐(´ー`)┌ だがしかしお母たまの愛情をたっぷり注がれたわたくしは横にもたっぷりと広がって行くのでありましたΣd(・ω・´。)Yes!!! あちゃーーーー(>д⊆*) 夕飯頂いたらとっとと帰宅してDVDを見なければなりますまい。 今回レンタルした洋画「スタンドアップ」は、現実的な人間の冷たさ・温かさを目の当たりにする作品だなと思いました。 女性でありながらも鉱山で働いている方々のお話なんですが、働いている女性たちが男性に虐げられていると言う事実を元にした作品でありまして。 主人公の女性が、いくら自分の意見を主張したところで、誰も聞く耳を持ってくれない、そんな中、彼女の父親が壇上に上がり、皆に訴えるシーンがあるのですが、本当に本当に心に沁みました。 皆、これが自分の娘だったらと考えてみろ。 今まで俺は、皆のことを仲間だと思っていた。 でもここで誇れるのは、自分の娘だけだ、と。 人間は誰だって自分が1番大事です。 それは当然のことだと思います。 だけれども、人間は人を思いやると言う素晴らしい心を持っています。 自分がもしその立場でも、そんな風に我関せずを通せるのかと考えた時、違うなと思ったのであれば、その人の為に、何かしてあげるべきなのでは。 …と、熱くなってしまいました( ̄∀ ̄*)ゞ クールダウンヾ( ´ー`) 何やら中学の時に、いじめについてってテーマで書いた作文とかあったなぁって思い出しましたよ。+゜(*´・ω・`艸) みんなはひとりのために ひとりはみんなのために そんな童謡がありましたなぁ(*´艸`*) そんな世界になったら 素晴らしいでしょうね。 嫌な事件も減ると思いますし。 そんなことを考えさせられた作品。 出会えたことに感謝(*^-^)b ではでは、これからsweet homeに帰ります(`・ω・´)+ きばっていこーーー(*゜▽゜ノノ゛☆
2009年01月14日
コメント(0)
あらあら奥さん! お早いのねぇおはようございますおほほほほ。 ちょっと聞いて下さる? 昨晩あたし、毛布羽織って暖房付けてたのよ。 でも気がつけば 寒いじゃない! こんだけ完全防備してるのにおっかし~わねぇ。 と思って、気温見てみたのよ。 そしたらまぁ! 3度ですって!!( ゜Д゜)ノシ☆ そりゃあんた、寒いはずよねぇ道理で。 あたしゃ冷蔵物じゃないっつのヾ(* ´◇`) てワケで昨日本当にめっさ寒かったですよ(((゜д゜;)))ブルブル 明日起きれっかなーーと。 昨日はボクサーだったわけですが(笑)本当にそんな感じで気合い入れてラジオアシスタントのオーディションに行って来ました(≧∀≦)ノ 負ける気がしねかったですがもしこの話題がここに出なかったら察してやって下さい(笑) 時に、携帯を電車でちこちこしてたら、だーーーいぶ前に撮ったものどもが目につきました(゜∀゜)ゞ+お? せっかくなんでちょいちょい載っけてみようかなぁと思い、初回はこれれす(σ・∀・)σ 皆様ご存知かしら? ご存知なのかしら?? 私の大好きだったアニメ、ドラゴンクエストのアイキャッチでっすーー(*≧∀≦ノノ゛☆ 携帯の待ち受けにしたくて写メしました。 スライムと言う、ぶよぶよした物体が喋ったり(鳴いたり?)するんですがチチって言います。 ドラゴンボールのチチでもなく、お父さんて意味でもないですヨ(*´ノ∀`) チチ違いですから(笑) 以前にさくらももこさんの本を読み、さくらさんもハマったらとことん病だったみたいですが私もです(≧∀≦)ノ+ また病気の種類が違うんですが(笑) とにかく大好きでして、それが発覚した時は再放送を見た時でした。 あっ!これ私が昔見てたアニメじゃん…!! そっからもう大変でしたねーーーー。 携帯をドラクエ一色に染めたくて色々やりました。 ハマったら身近なものに自分の納得いくまでカスタマイズしたり、曲なら何十回とリピート再生リピート再生、飲食ならアホみたいにそればっかりを頼み、アニメや作品に影響されたらさぁ大変。 口調とかまで移りますから(笑) ちなみに今は何だろうなぁ( ̄∀ ̄*)ゞ あ、絢香の「おかえり」 よぅ曲ざんす(`・∀・´)ノ 今更ですか?笑 そんな感じでまぶたが重くなって来たので今日はこの辺で☆ お休みなサイケデリコ(*ρз-)ozzZ と言ってもここは電車の中でした(b´・ー・`。) グッ これから歌って来ます(o^-^o)/
2009年01月13日
コメント(0)
起床、12時。 昨日、3時間睡眠の中、トレーニングを乗り切った俺は、寝れるだけ寝た。 人間、寝ないでも何とかなるもんだ。 とは言え、睡眠は大事だ。 寝れる時にしっかり寝ておかなければ。 昨日帰りしにレンタルした洋画を拝見する。 「スタンドアップ」だ。 これは実話に基づいて制作されたものだと言う。 洋画を通じて学ぶことはたくさんある。 その中での本気の生き様や、もちろん芝居の勉強。 それらは多くを語りかけてくれる。 大事なのは、俺がそのメッセージを受け取れるかどうかだ、そして、 受け取ったのなら自分は何をするか。 見終わり家を出るための準備に取りかかる。 服装1つで自分の印象が変わる。 メイクも大事だが自分を魅力的に見せる1番は、自信に満ち溢れた心。 負ける気がしねぇ。 いざ。
2009年01月12日
コメント(0)
帰って来ました( ̄ε ̄*)ゞ 写真はその時の…では無く、行きしに撮った夕空に浮かぶ満月に近い月 (*′3`)ΨΨ-☆(´∀`*)ルネッサーンス いや~集いが盛り上がっちゃって。 そろそろ終電だねってーのに誰も動く気配なし(゜v゜*≡*゜v゜)笑 話題は尽きません。+゜(嬉´>ω<`艸) そっからカラオケ行くべ~ってなってカラオケでテンションのアップダウンが激しい中色々熱唱o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ 曲もガンガンでしたが私の頭もガンガンでした(笑) ふ~つか~よい~ ヾ(●`・◇・´●)ノ゛ハイッ!! いやはや仲間ってやっぱり良いですね! 大切にせんにゃ~(*´艸`*) で、6時頃に家着いて3時間くらい寝てこれからレッスンに繰り出す私(*´ノ∀`)ゞ しっかし朝方寒いのなんのって( ̄□ ̄;)!! フローズンモーニンでやした( ゜Д゜)。。)゜Д゜)。。)ウムウム 不思議と眠気が無いのは変なテンションが私を掻き立ててるからであろ~(b´・ω・`。) グッ 明日祝日で良かった…Σd(・ω・´。)Yes!!! しかしいきなりラジオアシスタントのオーディションが入ったので夕方から出陣なんですが(≧∀≦;)ノ よし、これはオーディション研修の成果を発揮して来ねばっヾ(`-ω-´*) ふわっふわっするだろうけどヾ( ´◇`) とりあえず本日はレッスン×2(`・ω・´)+ 頑張って参りやすヾ(≧∇≦*)ゝ しかし今の感覚が朝9時なんだけど…( ゜∀゜) 時差ボケ?(何のだよ)
2009年01月11日
コメント(0)
最近、何かのミュージックで始まりつつある、このブログ(*´v`*)ゞ チョイスは何の脈絡もありません(b´・ε・`。) グッ まんまるお腹の元気な子(σ・∀・)σ 外は 絶対零度!! みたいな凍てつく寒さでございます (((゜д゜;)))ブルブル 私ゃ新潟で育ったことがあるのですが、雪は割と好きなのですが、東京に積もったら困るかなぁ( ̄∀ ̄*)ゞ 交通機関とか(>ε⊆。) 一面銀世界はビュリホーですがo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ さて昨日は新年会だったわけなのですが、喜んで下さい(≧∀≦)ノ ご飯がたくさん頂けました…!ヾ(≧∇≦*)ゝ サービスだったのです (´・ω・。`) この世知辛いご時世の中…(≧ω≦。) ありがたく頂きましたとも。 ちなみに写真はアフターカフェにて。 さて私はどっちを飲んだのでしょーーーーかっ! 正解者にはハワイ一周旅行がついてるとかついてないとか(*>з<)ノ ついてないです(白状) 私は外食とかで、ご飯を残して帰ると言うことが耐えられない性分だったりします。 世の中には食べれることが当たり前じゃない人たちがたくさんいます。 私はその人たちの何の助けになることもできません。 だったらせめて、目の前に自分に与えられたご飯くらいは平らげようでないの。 ペットボトルのふた集めてワクチンが打てて救われる子供がいるなら、それぐらいお茶の子さいさいで集めようじゃないの。 息をするのと同じくらい 当たり前なこと。 私はお芝居の勉強をしていますが、そこに携わっているたくさんの方々の貴重なお話をして頂くとつくづく、人間とは、と言う勉強をしているように思えます。 昨日の新年会は楽しかったですが、それと共にまた、吸収させて頂くことがたくさんありました。 私だけで生きてたらこうはいきませんよね (`・ω・´)+ 今年の抱負通りに、自分も愛し、皆様にもラブを(≧∀≦)ゞ☆ これから仲良しグループで、黒いとこ全てみせます、これが本当の心念会!!に行って参ります!!*:.。☆..。.(´∀`人) ダイヤモンドダストーーーー!! (寒いと言いたいらしい)
2009年01月10日
コメント(0)
ピッ ピッ ピッ ポーーーーーーーー。 時刻は16時32分を回ったところでございます今現在 中途半端な時報でお送りしますーーはいーー(*´ノ∀`) 今日はちょっとキャラを変えてお送りしたいと思いますですわたくしやまたかですーー。 皆さま、どうやら都心は雪に見舞われるとのことで、どーもどーも御ご苦労さんですヾ( ´з`) 滑りませんでしたでしょうか。 おっと、この受験シーズンにその言葉は控えなければなりませんね。 滑り止めはタイヤだけで済まさないように、皆さんファイッ!(=^▽^=) 雨は夜更け過ぎに雪へと変わるでしょう。 でも今夜はサイレンナイでもなんでもナイ。 ぶっヾ(`≧ε≦´) だっははは!! ダメだキャラが持たなくなってきた(笑) この、持続性の、なさ(σ・∀・)σ ああ腹が減りましたアイムハングリィです三 (/ ^^)/ 今日はこれからレッスン先の新年会的な?そんなノリな? ところへ繰り出すのですーーv(´>ω<`)vブイブイ たんと食べたいところですが、皆さん、思い出してください。 私の所持金が450円だったと言うことを(*゜▽゜ノノ゛☆ でね、今日使っちゃったから4円しかないんだ! ハッハッハ~ ただでさえ給料が少ないこの12月1月 お年玉はもらいましたが景気よくパーーッと使っちゃいましたとも んっふっふーーーヾ(`-ω-´) この計画性の、なさo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ でも安心して! 計画立てたって、計画どおりに行かないのが人生ですから(*´艸`*)+ クレヨンしんちゃんのパパひろしが言っておりましたーー。 ん?ひろし?? ってそれはちびまる子ちゃんのパパだよ! あれ? 野原もひろしだっけ??え?違う?? しんちゃんのパパは…なんだっけかなーー(* ゜з゜)!! ええと …┐(´ε`*)┌ ヤホーーで検索してみてください☆ 話題を変えます(`・ω・´)+キリッ 昨日オーディションだよレッスンを受けて参りましたヾ(≧∇≦*)ゝ 今度はキョロキョロしませんでしたぜーえっへん(*´艸`*) だがしかし やっぱり緊張しまして ふわっふわっしてるよーーもう少し落ち着いてもいいかなぁとコメントを頂きました(*゜з゜ノノ゛☆ ふわっふわっ!! ううむこれがのだめと言われる由縁ですかね 。+゜(*´・ω・`艸) じゃあ、ふわっふわっしてても落ち着くように、我が家のカピバラさんに向かって自己PRしまくりたいと思います! ふわっふわっ!! ふわっふわっ!! 言いたいだけか(笑) じゃあ新年の会へ出陣して参りますΣd(・ω・´。)Yes!!! ブォーーーー(ホラ貝) そうだ今日は最高気温7度らしいですよ!! マーージーーデーーー!? ラッキーセブンじゃあああん*:.。☆..。.(´∀`人) いつでもポジティブ☆ でも皆様お風邪召されないようにお気をつけくださいね(^-^)/ シーユーしょうゆ、アイラブユー(*´艸`*)
2009年01月09日
コメント(2)
先は読めない! ダ~リン ダ~リン インジャ~ナ~イ と、今日はV6のナンバーで始めてみましたーーーo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ 若干歌詞簡略してますけど。 『Darling』 好きです、よく聞きます*:.。☆..。.(´∀`人) 今朝は珍しく目覚めが良かったですーー(*^-^)b これは…もしや…術が解けたのか…!? ねむねむの術、破れたり!Σd(・ω・´。)Yes!!! 頭もしゃっきり、今日はレッスン始めなので頑張らねばなりませぬね (`・ω・´)+ 先月もやりましたが、オーディション研修です! 前回よりは難なくこなしたいところ( ̄∀ ̄;)ゞ もう待機中にキョロキョロしないぞっ(何だか低レベルだなーーー) 自己PRとかあるんですが、いつも頭抱えちゃいますねぇ(>д⊆ *) わりと行き当たりばったりなのであった。 ダメねーーーーヾ( ´◇`) 今さっきブックオフって来ました! ほくほくであります、お財布とは裏腹に~。 残金450円ですって!(;゜з゜)!! 下ろさず今週何とか頑張りますわよ! んでもって昨日は、「プラダを着た悪魔」の2回目を見ました(≧∀≦)ノ 私は同じ洋画をいつも3回見るワケですが。 勉強のためもあり、ただ見てるわけではなく、3段階にわけた見方をしていますー。 そっちの方が勉強になることが発覚しましたので(*´ノ∀`) こう見えて色々考えてるんですよヾ(`-ω-´)フフフ 1回目は吹き替えのみで見ます。 2回目は、吹き替えに日本語字幕で見ます。 通訳の解釈が吹き替えと字幕で多少違ってたりして、おもしろいです、一度で二度おいしい感じです。 これで大概1回目だけでは理解出来なかった部分もわかります、楽しいです。 3回目は音声英語に日本語字幕で見ます。 これで見ると、あちらの役者さんが本当はどんな芝居をしてるのかと声優さんがどんな解釈で芝居をしてたのかわかります。 楽しいですー(笑) んで、自分だったらあーするかなーとか、こーするかなーとか、うんうん唸りながら見ます。 最近じゃ1回見ただけでは気が済まなくなって来てますね(笑) ええ、きてます(なんなんだ) いやしかし見ればみるほど、主演のアンちゃんは魅力的ですね~(*^ー^)ノ 彼女は最初に見た「プリティ・プリンセス」でも主演なんですがどちらも最初は地味だった子が変貌するって言う共通点があるんですよ。 プリプリの方は、綺麗になって良い方向になるんですけど、プラダの方は、こちらも確かに綺麗になるんですけど、果たしてそれは本当にいいこ となのかな?って主旨な感じでしょうかねぇ。 でもどちらも頑張る女の子が凝縮されてるって感じで、見てるこっちもパワーもらえます! 夢中ですから(*´艸`*) メール来ても見ませんから(*゜▽゜ノノ゛☆ 電話鳴ろうと取りませんからヽ(゜▽、゜)ノ 嘘なんですけれども。 よーーーし! では、ドッキドキオーディションレッスン行ってきまーーす(*´ε`*)
2009年01月08日
コメント(0)

あー… 寒いです。 寒いですねぇ(*´ノ∀`)ゞ 隊長!どうにかなりませぬかっ!!(`・ω・´)+ 自分朝が起きれないのあります! ブルブルガタガタ (((゜д゜*))) 寒いのであります! それに困ったことにねむねむの術がまだ解けません(>д⊆。) 恐るべし、ねむねむの術…!ヾ(`-ω-´;) 術を解くには たっぷり寝りゃあいいんですけどね~( ̄∀ ̄*)ゞアハハ 本読んでたりDVD見てたりすると時間があっちゅ~間(* ゜з゜)!! 特にDVDは時間がかかりますから~。 だがしかし、必要なことなので私は頑張るのであった(≧∀≦)ノ+ んん~、昨日は携帯を凄まじくちこちこしたので、さすがにつかれましたーハイ(´∀`人) 長いことかかりまして長い文章になってしまい、遅くにすみませんでしたm(..;)m 見て下さった方々本当にありがとうございました!! 。+゜(嬉´≫∀≪`艸) そしていつもお馴染みにして下さってる方々もいつも本当にありがとうございますヾ(≧∇≦*)ゝ 心の中ですんごい嬉しくてじゃんぴんグ~!!をしています。 これからもご贔屓にして頂けるとグーググーググー!! どさくさに紛れてお礼でした。 やっぱパソコンがあると便利なんですがねぇ。 でもでもあればわたくし絶対ネット入り浸りんになる自信満々でございます(`・ω・´)+ ヤホーで検索しまくっちゃいますから(*´艸`*) ナイツ好きだ(笑) あの方々、500もの寄席をこなしてきたんですってね~! そりゃおもしろいわけだわ( ゜Д゜)。。)゜Д゜)。。)ウムウム ナイツも好きですがわたくし、コーヒー大好きでして(*゜▽゜ノノ゛☆ 住んでる駅中に「CALDI」と言う輸入ものを主に扱ってるんだと思われるお店がありまして。 おっ(*゜ε゜)ノ゛☆ これは早速 ヤッホーで検索せねば!! ってそれはヤホーだろ!! え?違う?ヤフーが正解でヤホーは間違って使われてる…? ややこしや~あ ややこしや~~あ …てか 私芸人さんのギャグパクってばっかですね! ( ̄ε ̄●)ゞ やりたがり~や やりたがり~や でそのカルディなんですが、色んな種類のコーヒーが置いてあり見てるだけで楽しいですo(^-^)o 飲むとおいしいです(*^-^)b あ、蜂蜜もそこで買いました。 そんなワケで気がつけばこの子たち、こんなにおうちにひょっこりしてましたー。 オススメはヘーゼルナッツのコーヒーです、断然うますですΣd(・ω・´。)Yes!!! オレンジはですね、ちゃんとオレンジの味がしてましたよー。 1番の売れ筋でしたね。 お店あんまり見たことないですが、全国なのかなー? よーし、今日も元気に検索だっ!! Wikipediaで。 ヤフーやないんか~い (*′3`)ΨΨ-☆(´∀`*)ルネッサーンス ハッハッハ~
2009年01月07日
コメント(2)
姉さん、ピンチです。 今日はねむねむの術にかかっていました朝から早速( ̄∀ ̄*)ゞ なので出勤電車の中でまどろむ始末でして…いやはや。 昨日はですね、借りてきた「プラダを着た悪魔」を見からて色々わさわさしてたら結局てっぺん過ぎてしまい、案の定(ρ_-)ozzZ… コーヒーをですね、こっい~のにして飲んだんですよ!! そしたらあららら おめめぱっちりになってしまいまして (´*ε*`)+ いや腹いせだったんですよー! 何のかって? またしてもDVDが止まったもので、またかこのー!と思い、店に行って変えてもらい…てかこんなこと2度めですよぅ ヾ(*`・◇・´*)ノ彡☆ ちょっと! ちょっとちょっと!(古) 正常に見れたの、4回中1回だけですから これはちょっと… あの店、イケてないなぁと思ってしまいますよー(´>з<.`) 時は金なりなんですカラ。 で、くそうこうなったらコーヒーいつもの倍にして飲んでやる!と よくわからない八つ当たりに走り(笑) てかプラダは5回目のDVDでしたね (●゜з゜)y よし、今月5本コンプリートだぜ!(≧∀≦)ノ 引き続き見なければ、アンちゃんを(*^-^)b また感想ポロッと書いてしまいそーでーす。 よしでは、昨日の続き、参りましょう。 やまたかヒストリーです(σ・∀・)σイェイッ さくらさんが最後にインタビューされてたので、私もインタビューでお答えしたいと思います。 がしかし! 残念ながらインタビュアーがおりませぬヾ(`-ω-´) よって、わたくしの唯一無二のフレンドであるキャシーをこの場に招こうではありませんか、ぜひとも。 キャシーを知らない方は、やまたかブログの「クリスマスプレゼント」を見てネ!(少コミ風) よーーーしじゃあ行ってみよう! カモンキャシー! キャシー:はぁい貴子、今宵はキャシーを呼んでくれて、サンクスファイブニキータ☆ 山貴:はぁいキャシー。ナイスアデージョ!! キ:じゃ早速容赦なくインタビュー行くわよ、覚悟はいい? じゃまず。 貴子はどんな園児だったのかしら? 貴:園児?(笑) う~んと、そだなー。 誰かに聞かれてもないのに、「たかちゃん3才」ってアピールをよくしてた記憶があるなぁ(笑) 女の子とおままごととかするより、男の子とドッヂボールとか鬼ごっこしてたよ。 室内ではゲームしたり。 もちろん女の子とも遊んだんだけどさ、同じ社宅の女子が姉ちゃん世代に見事に集まったんだよね。 そしてこれまた見事に私世代は男子ばっか(笑) キ:あらファンタスティック。だからあなたはそんななのね。 貴:そんなて! キ:じゃ活発な子だったのね。 貴:え?スルーなの?? 活発…うん、そうかな? まぁ大人しくはなかったよね。 時に姉を操作して階段上から外に石落としたことがあって、そこにはちょうど社宅の人の車があってさ、見事にボンネット凹んだよね。 キ:シスターを使って何デンジャラスなことしてるんだか。 貴:で、もちろん家族総出で謝りに行ったよね。 でも私何したか理解してなくて、1番悪びれてなかったような。てかもううろ覚えなんだけど。 キ:可哀想なシスター、可哀想なパパンとママン。 貴:若気の至り過ぎだよね。 とにかく外でたぁんと遊んでた気がするなぁ。 そんな幼少時代を大阪で過ごし。 キ:卒園と共に新潟へ引っ越しね。 貴:だねー。あれよあれよと、だよほんと。 何でここに来たんだろってほんとそんな感じだった(笑)バカだったのねー。 キ:ほんとねー。 でそっからは? 貴:否定しろよ(笑) えとねー、友達には困らなかったと思う。 やっぱり外であそんでたかなー。 女の子の友達もたくさんできたよ。 家で絵やマンガを書いたりは普通程度にしてたし。 キ:それは良かったこと。 貴:それからさ、小学校3年生の時に、ドラクエと出会ったんだ。ドラゴンクエスト4。 RPGなんて初めてやったからさ、最初は、なんじゃこりゃ!?って思ったのよ。 だけどね、もう本当、操られるがままに気がついたらハマってた。 それから一転したかな。 次第に家でゲームが当たり前になってったよ。 ファイナルファンタジーにも手を出し始めたし本格的にね。 ゲームからの影響はだいぶ大きかったと思う。 絵やマンガは書くことがだいぶ多くなったし、高学年にもなれば、ゲームのキャラクターになりきって友達とテープによくわからんものを録音しまくって遊んだ、めちゃ楽しんでた(笑) あと歌も大好きになった! キ:主にエンタテイメント系ね。じゃもうそっちが中心になっちゃったワケ? 貴:断然(笑) 絵を書いたり、文章を書いたり、喋ったり歌ったり踊ったり。 表現することが楽しくてたまらなくなってったよ。 キ:どうやらそこ辺りがお芝居を始めたスタート地点なのかしら。 貴:なのかなー。 あ、でも内輪でははっちゃけれてたけど、クラスの中では借りて来た猫みたいに大人しかったよ~。 キ:あら。 中学もそんな感じ? 貴:中学はねぇ、ソフトボール部に入ったよ。 部活ってのを初めてやるんでよくわからんくて。 母親と仲良い先生が居て、ソフトの顧問だったんだ。 そんな理由でソフトに入った(笑) でも出来た仲間は良かったなぁ。 それからゲームを通じて気心知れる友達が出来たんだけどさ、中学2年の夏に私また大阪に転勤になったんだ。 その言葉を言われた時のことは今でもはっきり覚えてるよ。夕飯の最中だったんだけどさ。 母親のその一言で、ごちそうさまって言って、自分の部屋に引きこもり(笑)そんだけ相当ショックだった。学校の友達が大好きだったから。 キ:素敵なことね。 じゃあそれから大阪の今の実家に落ち着いたのね。 貴:ですね。 中学で少しはじけられてたんだけど、大阪来たら怖じ気づいちゃって、また大人しい子に戻っちゃった。 でも表現することは相変わらず大好きだったよ。 それは高校に入っても変わらなかった。 キ:演劇部には入らなかったの? 貴:それが不思議とねー。全く入ろうって気が起こらなかったんだ。 自分でもよくわかんないんだけど。 だから大阪来ても中学までソフトは続けたけど、高校は帰宅部だったよ。 部活入るより家で好きなことしてた方が楽しかったしね。 だから未知の世界だったお芝居の世界に入ることを決めて、専門学校へ進んだんだ。 キ:ママンたちは反対しなかったの? 貴:ありがたいことにあんま束縛はなかったんだよねぇ。 さすがに賛成もしなかったけどさ。 芝居に本気になったのは卒業公演の舞台。 そっからまた一転したねー(笑) で今現在もずっとその灯火が絶えたことはないぜ!ブイブイ♪ キ:オーケー。 わかったわ。だいたいそんな感じで生きて来たのね。 貴:あんた私の人生をなんとなくでまとめないでよ(笑) でもま、そんな感じ!! キ:あなたのアクターライフはしかと聞かせてもらったわ、安心して。 そろそろ時間よ。 でもベイビー、まだまだ皆さんに伝えてないことがたくさんあるでしょ? 貴:もちろん! 半分も語ってないよ。 だからまたの機会にまたやるんだわさ。 キャシー、協力よろしく! キ:ヒバリービルズでもあたし、大変なのよ。 もうしょうがないわね。 貴:てコトで第2段もできたらするよ!! リスナーの皆さんは首を長くして待っててね! あえて短くしてもさほど問題ないよ! キ:そろそろ、滑るのもたいがいにしない? じゃ、今夜のお相手は、キャシーと山田でした。 貴:あれ! ただのインタビューがいつの間にかラジオみたいになってる! まいっか!少しでも私のこと伝わってれば嬉しいです!聞いてくれてありがとうですーー!! キャシー:ばーーーい♪
2009年01月06日
コメント(2)
今日からバイトの日々始まり始まり~(ρv<*)o )) 今朝は何とか起きれやしたぜっ!! あーーーー 眠い~~~~ でも起きなきゃ~~~~ あーーーー 寒い~~~~~~ でも起きなきゃ~~~~ てなことを、5、6回繰り返し。 案の定寝たの真夜中だったですじゃヾ( ´◇`) なので今日は本当に眠かった…!! 眠かったんですがそれどころではナイ。 たまった業務の山が私を容赦なく遅い ヾ(`・◇・´;)ノ゛ハイッ!! 1日バタバタして終わりました(`-ω-´;)ノ゛フー にも関わらず 職務中に社員皆で花園神社へお参り行くけどどーする? とお誘いがあり。 あっはーーー もちろん行くよね!! ヾ(≧∇≦*)ゝ と、終わりの見えない業務そっちのけで わいわいきゃーきゃー遠足気分(こらーー) で、せっかくだから神社パシャリってしようと思ったのに、四方からわざとゆさゆさされたり、レンズの真ん前を手で覆われたりだので撮影を全力で邪魔され、 こんな感じにしか撮れなかったよ…!!! ンモォ-=≡o(*≧д≦)o))) 神様の前でうるさいでしょーーが!! 人がわさーーーっていました(σ・∀・)σ でも本当は神戸で初詣すませてるから、初詣ならぬ二度もうで、に、なったんですけれども。 花園神社は芸能の神様が祀られているとのことだったので、本当はそっちのお社行きたかったんですが、ここは断念です。 行けただけでもご利益があるといいな!! ただでさえ古き良きものと普段ご縁が無いのだから、あんた。ヾ( ´ー`) とぅーーす (*´ε`*) それはさておき、さくらさん著の「憧れのまほうつかい」はだいたい1日で読み終え、今オズの魔法使いの続編みたいな小説に突入したのでありますが、わたくし、思いました。 エッセイって、いいなって。 物語も大好物なんですが(*´ノ∀`) 以前1回だけお芝居の稽古をして頂いた方が仰ってたことなんですが、その方は1番好きなテレビ番組はニュースだと。 いやいやジャニーズじゃあありゃ~せんぜ (´・з・`) アナウンサーとかがやる、アレです。 その理由が、やっぱり実際に起こってることって1番おもしろいのよねーって。 ああナルホドな、と重い、いや違う思い、 それから私もニュース番組を意識するようになったことを覚えています。 エッセイも書かれていることは事実。 だからおもしろい(*´艸`*) 憧れのまほうつかいはさくらさんにめっちゃ影響を与えたル・カインと言う方のお話でありました。 わーーー ルカインすげぇーーー ヾ(●`・◇・´●)ノ゛ そしてさくらさんもすげぇです! 絵に対する情熱がハンパない。 ルカインのことはこの本で知ったばかりなので、 ほほぉ~う (*゜ε゜ノノ゛☆ て感じですが、 さくらももこさんと言えばあの国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」の原作者さん。 そんなさくらさん、 昔は、あのたまちゃんと一緒に、マイブームが怒涛の如く降っては去り降っては去り、してたみたいです。 ハマったらどれもこれもがむしゃらに本気なんですね。 いつかは飽きるのに、とことんなんですね。 そんなさくらさんの生き様を見た私。 彼女の語る、「憧れ」のまほうつかいの憧れってーのを、私がさくらさんに対して使っても差し支えないような気がしました。 絵が 好きで 大好きで ずーーーーーっと書いてたんですって。 小さな頃から。 うまいとか 下手とかより その情熱に感服 (*゜з゜)!! てことで私も、昔の自分を振り返ってみようではないの! (`・ω・´)+っしゃこーい! 続く!! (眠くなったろオメー)
2009年01月05日
コメント(0)
うきゃーーー (σ・∀・)σ 戻って参りましたよTokyo!! 着いたの夕方なんですけれども。 今年もよろしくな! と、 一礼m(..*)m ガラガラとキャリーバックを引き連れて我が家へ(*^ー^)ノ 行く途中で今回4つ目の洋画をレンタルすべくお店へ入り、選んだのが 「プラダを着た悪魔」 なんとまぁ、 わたくしが初めて借りた「プリティ・プリンセス」のアンちゃんが主演じゃないの!! 運命を感じるわぁ(*´艸`*) レンタルついでにプリプリのサントラも借りましたとも(*゜▽゜ノノ゛☆ だってやっぱりあのメロディーが離れないんだものo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ 「ミラクルズ ハップン」 は、イキナンバーですぞ~(b´・v・`。) グッ ちなみにアンちゃん、私と同い年☆ そう言えば帰って来てポストを開けたら、嵐の櫻井くんから年賀状が来ててびっくり!! !!(゜д゜;≡;゜д゜)!! あ…あたし、何か繋がりとかあったかしら!? ヤバい、ヤバいわ私出してないわ!! あわわあわあわ… と、本気であたふたして表をひっくり返してみたら 郵政 って書かれてた…。 本気で焦った自分に焦るわ!!! 来るわけないんだから…な?ヾ(* ´◇`) さーて! いつもは10時11時起きが当たり前だった私 (´・ω・`) 明日から通常の起床時間に戻るわけです。 その差、少なくとも 4時間遡り… ヾ( ´ー`) お…起きれっかな…おで…!!! (;゜з゜)!! しかも困ったことに真夜中の就寝スタイルが体に染み付いていて、おめめギラギラーーー (三ΦωΦ)フニャー しかも新幹線で疲れたみたいで、帰って来てから寝ちゃったもんね! ヾ(`-ω-´) ・・・・・・orz とりあえずお風呂頂きます! 写真は、隠し撮りした我が家のビュウちゃん コッショリ(*´ノ∀`) もう有無を言わさず携帯待ち受けの座ゲットされましたよねΣd(・ω・´。)Yes!!!
2009年01月04日
コメント(0)
今新幹線どぇすっヾ( ´◇`) あーーーーほんとマジ早かった…1週間が3日て感覚でした…あらあら (´・ω・`) 犬や猫と別れる時がいつも辛いですねーーーやっぱ。 猫は割とドライなんですが、犬は私が帰るのわかるみたいで、その時だけは吠えまくりますね。 ただの勘違いだったりして、遊んで遊んでーーーとか(笑) じゃしばし 世界の車窓から 的なノリで景色の楽しみたいと思います(*^-^)b ちなみに本日の運転手さん 今井さんと言うそうです(*^ー^)ノ もしかしてタッキー&翼の今井くん!?ウィングなの!!?? あンらーーーー あんた正月休みなしで新幹線の運転手のバイトしてんの~~ ほんっと、ご苦労様ねぇ(σ・∀・)σ あると思います!!(ねぇよ)
2009年01月04日
コメント(0)
こんなことしてきました ヽ(゜▽、゜)ノ 神戸で! うひゃひゃ(≧∀≦)ノ 初プリクラやないか~い (*′3`)ΨΨ-☆(´∀`*)ルネッサーンス いや~楽しかったですたい!! 久々に真剣にお腹が痛くなるほど笑った…笑いましたとも!!笑っていいとも!! それから皆で、実家のありがたさ、親の偉大さについて語り合いそれぞれのエピソードに皆でもらい泣き(笑) おまえらーーーー!!!! えぇ子やなぁ…!!(≧ω≦。) 本当、実家って暖かい(*´艸`*) 明日からまた東京に戻るわけですが、散々のんびりさせてもろたし、頑張らなアカンですね!! (>д⊆。) 今日は大阪で過ごすラストナイト。 ゆっくりし納め、させてもらいます(´∀`*)
2009年01月03日
コメント(0)
今まで真向かいで仲良くして頂いてるおばさまのところにお邪魔して、めっちゃ関西弁トークして来ましてん(≧∀≦)ノ もうオタフクソースよりこってこてですやん! みたいなー(ダイゴ) +(・ε・´) めちゃ楽しかった…!!。+゜(嬉´>ω<`艸) 実家帰りの楽しみの1つと化しております、いつもありがとうございます~(*´艸`*) んで これから私、神戸に参りま~す= (/ ^^)/ 久しぶりに乗るなぁ阪急電車(^-^)o 電車が来る時のメロディとかも…懐かしさが (b´・ー・`。) グッ まいーや(どんな切り替え方なん) これから旧友たちと共にはっちゃけマンボーしてきますっヾ(≧∇≦*)ゝ それとこちらに来てからもDVDはレンタルしやしたぜ!うほほーい!! 「ベッカムに恋して」 を借りてみた候 (*^з^)ノ やっぱり夢に向かって頑張ってる姿とか見るのが1番エネルギーでやんすヾ(●`・◇・´●)ノ゛ハイッ!! おらも頑張るでやんす!!! あと ぽっぽ~ ぽっぽぽぽぽぽ~っぽ~ ねずみ先輩じゃ、ないよ (*゜▽゜ノノ゛☆ ぽっぽや、読み終わりましてございます、けっこー前に! んで今はさくらももこさん著の「あこがれの魔法使い」に突入している次第でモス(`・ε・´)+ ぽっぽは… 最終苦戦しました… ( ̄∀ ̄;)ゞ あたいのイマジネーションが追いつかない即ち!! 理解するのに何回か読みながらの箇所があったもので ( ゜Д゜)。。)゜Д゜)。。)ウムウム てかもう、表現がさすがでした! 浅田さーーん!(著者) 不快な話とかも綺麗に表現するんですよねぇ。 昔の書物は良いですね! わーーー!! てか羽延ばし過ぎでもうすぐ1ヵ月経つと言うのに締め切りが大丈夫か私!!漫画家みたいになってっけど(笑) 時間経つの早すぎですから…!!! ( ̄□ ̄;)!! …え? もう明日帰る日?? ま…マジ?? ガチで??(ダイゴ) 何とかがんばりまういっしゅ! とか言ってたら本気でエスカレーターの並ぶとこ、東京のクセで右と左間違えた(;゜з゜)!!
2009年01月03日
コメント(0)
ちょっと。 何見てんのよ。 てか、あんた誰? あたし? あたしはチェリー。 れっきとしたシャム猫 の血が半分混ざってるキャットよ。 その証拠に、見て、このブルーアイ… だから狸じゃないっての! 指ささないの!! ったく。 確かによく間違えられるけど。 それって、色がこんなだからってだけで。 え?歳?? んなモンいちいち数えてないわよ。 しいて言えば生まれてから3年くらいは経ったんじゃないかしら。 あたしもともとノラだったの。 あの日は毎日ここいらの縄張り連中に追いかけられてたっけ。 それを、このうちの貴子って子があたしを家に入れたわけ。 そしたらいつの間にかこの家の住人。 今や忘れた頃に家に帰ってくるあの子なんかより全然あたしの方が住人しちゃってるってワケ。 まったくどこで何してんだか。 少しはあたしを見習いなさいよねぇ。 >この由緒あるシャムの… だから狸じゃないって言ってるでしょ!! あー、それにしても、今お正月ってヤツみたいだけど。 しょーもないわねぇ。 年が明けたからってそんなにめでたいの? あたしはよくわかんないわね。 だって、生きてること自体がめでたいことじゃない。 毎日がハッピーバースデ、新しい自分の誕生日よ。 じゃ、書くこと書いたから、寝るわ。 ちょっと貴子! 今度はもっとベストアングルで撮りなさいよね!狸って言われるでしょ!! 関係ない?? うっさいわね!! てかあんたいい加減起きなさいよ!!!
2009年01月02日
コメント(0)
皆様ーーーーーーー!!こんな時間になっちゃいましたが明けましておめでとうございますっ!!!!*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~★祝★~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*わたくし、全く日の出と縁の無い12時に起床致しました…(ノ´∀`)ノオハヨーしかも、それも母親に起こされて、ですからね(´-ω-`;)ゞポリポリ 本当に寝正月な、あたし(/ω・\) アチャーで、姉やんに、明けましておめでとうございますと言われたので、ありがとうございますときちんと一礼をし、色々な方に新年の挨拶を済ませ、今、ここにいます(@`▽´@)/ ハイッお昼にパパリンが行っちゃいました。彼は今、長崎で担任不振してるのでありましたー。・・・ん?何かおかしいぞ!単身赴任ですそう!アレです打ち間違えってヤツです、初ですねやたーーーo(*'▽'*)/☆゚'・:*☆そんな感じで新年早々そそっかしい山田ですが、皆様、今年も笑いを振りまいて?参りますのでどうぞよろしくお願い致します!ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆ではここで、新年を祝って、私から皆様へo( 〃゜▽゚〃)ゝお正月とかけまして、ダイエットとときます。そのこころはっ!!3日で終わる…ヾ(・ε・。)…お後がよろしいようで~ナンデヤネン!(。-ω-)_θ☆(ノ・∀・)ノ
2009年01月01日
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1