全21件 (21件中 1-21件目)
1

見て!見て!この容器!まるでオードブルみたいでしょ?真ん中はラーメン直径は30cm以上ありましたこれで一人前なんですよ~お値段は880円也我が家から歩いて行けるお店なんですけどねお店の名前は【虹橋食堂】チェーン店だと思いますからお近くにあったら行ってみてね
2006年09月30日
コメント(30)

先日友人から「あなたはどっちがいい?」っとこんな質問をされた 一生日本から出られない一生日本に戻れない 「日本に戻れないってのは日本以外の国は行き来できるの?」かと質問したところ「日本以外はどこでも行ける」とのことどっちもやだけどどちらかと言われたらどちらを選びますか? 今日は裏の小学校で運動会の練習・・・よ~いドン!のピストルの音で我が家の犬は家の中走り回ってます
2006年09月29日
コメント(32)

笑われると思うけど水物ばかり購入しちゃって重たいったら・・・(^_^;)←だって600mlの大瓶が6元ですよ!日本で大瓶百円じゃ買えないもんちなみに同じ物が香港のコンビニで2本21.5ドルでしたから安いでしょ? 前回看板をみていただきましたがペプシ500mlとはいえ3本も・・・馬鹿です(笑)唯一軽い物の『菊花』我が家ではプーアール茶と混ぜて飲んでいるんです それとこんなのも・・・台湾の歌手 周杰倫 ジェイ・チョウ 他の方とは違った買い物内容だと思いますがこんな物買ってきました!
2006年09月27日
コメント(35)

今回の香港旅行での自分のお土産はこれ♪一目ぼれしちゃったんです~香港ディズニーランドならではでしょ?もうこれを着るには涼しくなってしまったので来年までお預けですがそれまでに二の腕引き締めなきゃです(^_^;)それともう1枚普通のTシャツいまどきの言葉だとカッコ可愛いとでも言うのかこれも私のお土産になりました
2006年09月26日
コメント(30)

こちらはご存知【景徳鎮】安くて長持ちなとこがお気に入りなにしろ初めて香港に行った時に購入確か『裕華』だったと思います♪一緒に中華な長いお箸も10膳買っちゃった伊勢丹ブランド【チャイナ・シーズ】この柄は大好きで撮ってないけど急須、ビールグラスetc・・・お皿など買える物は全部手に入れました♪こちらは【たち吉】ですが中華柄お粥茶碗とスープ茶碗です ふと思いつきでこんな物UPしちゃいました(笑)
2006年09月25日
コメント(14)

買ったわけじゃなくて面白いから写真撮っただけですが読みづらいから変なとこで段落変えるなよ~日本製のお菓子だと思って買う現地人いるんだろうな~こちらは森永ミルクキャラメルだと思うけど日本にイチゴ味ってあったっか???お魚売場・・・お魚が気持ち悪いと思う私は近寄れない(笑)そしてスーパーに行った最大の目的はこれ!!!ミーハーにはたまんないアイドルがずらり♪日本のペプシも華流アイドル起用してほしい~ ここで【アイドル講座】左上端 「ピ」韓国の俳優さんその隣 「周杰倫 」ジェイ・チョウそのまた隣「陳冠希」エディソン・チャンおねちゃんは興味がないので知りません(笑)下の左端 「古天樂」ルイス・クー真ん中 「謝霆鋒」ニコラス・ツェー外国のスーパーって楽しいですよね♪
2006年09月24日
コメント(28)

香港旅行記も書き終わり次は買って来た物でも披露しちゃおうかな~と思ってたら「楽天ブックス」に注文しておいた【旅の指差し会話帳】が届いた♪もうこれ以上漢字の読み方覚えるの嫌だし覚えられないので「指差し」にかけてみることに中はこんな感じで面白くて笑いながら見ちゃいましただって・・・こんなの・・・使う?それにこのタイトル(笑)旅行に語学の本とか持って行きますか?私は重いので持ってったことないんですよでも前回の台北一人旅で迷子になったりしたのでこれを持って行こうかと思ってます********************************************************************先日実家のケーブルTV(スカイ・A)で『戀戀台湾』と題する台湾作成の旅番組を見ましたオセロのJAA CM「 台湾、台湾いきたいわん♪」今私が住んでるとこでも観られれば良いのにな~
2006年09月23日
コメント(28)

前の晩に香港映画『我要成名』を観て映画館を出たのが1時を過ぎていたが7時には目が覚めていた♪いつもならお粥なのに朝から雲呑麺を食べることにそしてミルクティーなんて飲んじゃって・・・どんな味覚してんだか?(笑)なぜ飲み物も頼んだかと言うと店の名物(迷物?)のこれ↓を薦められたからコーヒーに小豆(おしるこ?)ってどうよ?トライしてみたい方は海坊道にあるのでどうぞ!食後廣東道のDFSとルイ・ヴィトンへ行き12時までに部屋を明渡さなければなのでホテルへフライトは夕方なので荷物を預けて【海港城】(ハーバーシティ)でぶらぶらするそして最後のお食事このお店どうも私のお口に合わないんだよね~店の名は【翡翠拉麺小籠包】一応頼んだメニューはこの3品時間はまだ残っていたけど荷物が多くて20kgを軽くオーバーしていそうな気配だったので早めに九龍駅へ行きイン・タウン・チェック・インなんとかちょっとオーバーでも見逃してくれた♪大好きな【機場快綫】に乗り時間があるのでしぶとく最後に『許留山』 V(^0^)Sさんはマンゴージュース、私は三層になっていて亀ゼリー、マンゴージュース、ココナッツミルク、上にマンゴーがトッピングされた飲み物そして後ろ髪惹かれつつ心だけ残して飛行機に乗り込みました
2006年09月21日
コメント(32)

今回の香港旅行最後の夕飯はこちらで知り合ったsasasa0825さんとKK0908さんとホテルの下階パシフィックコーヒーの前で待ち合わせ外へ出た瞬間bebe122596さんに・・・似た人がいるもんだと思ったらご本人でした(笑)sasasaさんが連絡をしてくださったそうで5人でお食事に♪連れて行ってくださったお店はここ!お知り合いに聞いて予約までしてくれてたそうで店のカウンターに『日本人』と書かれたメモがあり爆笑!今回の旅最後の夕飯を大人数で楽しく過ごせました♪やっぱ中華は一人でも多い方がいろいろ食べられるって実感ホテルまでの帰り道・・・次はいつこの夜景を見られるか判らないので信号待ちの間に1枚♪
2006年09月20日
コメント(20)

本日も定番お粥の朝食ですが店は台湾料理屋夜しか行ったことないので初めてお粥食べた11時に灣仔でシシリアと待ち合わせてるのでスターフェリーに乗り灣仔へシシリアが週一家族で利用するという客家料理店さすが地元民の選ぶ店だけあって美味しい右側の焼いた腸粉は初めて食べた~ここはワゴンではなくオーダー方式の飲茶で店内全席禁煙!(^_^;)食事を済ませ香港島のオタクビル『東方188』と『英皇』(謝霆鋒や王傑などが所属するレコード会社のショップ)その後DVD屋めぐりでかなり買い込む♪同行者Sさんにまだ亀ゼリーを食べてもらってなかったので『許留山』で私は廿四味と亀ゼリーの苦い組み合わせ(笑)大荷物なのでまたフェリーに乗りホテルへ向かう事にする途中コンベンションセンターの前で揺れと戦いながら1枚♪結局ホテルへ戻る前にまたDVD屋へ行きさらに大荷物!週末なので「午夜場」(うんいぇちょん)一番遅い時間11時40分から始まる映画のチケット購入してホテルから「ティーセット」の券を無駄にしない為に部屋へ戻る前に一服・・・って食べてばっかりタルトなんだけど大きくて甘いの~フルーツをフォークで食べてからタルトの地は手で食べちゃいましたサンミゲルのサーバーが気になりこれも「パシャ!」夕飯までは部屋で本日購入した物の整理 つづく・・・
2006年09月19日
コメント(28)

すでに2時を回っていたので食事をすることに景色良さそうなとこを探したけど日本料理じゃ嫌だしピーク・タワーはやめて西洋人の多い『太平山』へ久々のパンなので妙に美味しく感じてしまいましたさすが観光地!こんなんで100$も取るなんて~新しくできた展望台に昇り景色を堪能♪初めて来た時よりビルが増えているのに【百万ドルの夜景】の名前はかわらないのよねちなみに1989年2月の同じ景色はこれ!ミーハーには欠かせない『樓人形館』へ行き新しく並んでる郭富城(アーロン・クォック)とツーショット♪さんざん歩いたけどMTRの駅までの短い距離をバス2階建てではなく残念ながら普通のバスでSさんがっかり夕飯はgigihkさんと待ち合わせ日本人がいなさそうな香港っぽいところへとgigiさんが連れて行ってくださったお店はここ(^o^)香港の若者だらけの賑やかなお店で私好み♪ここの常客になりたいと思ったほどです貝の名前わからないんだけどすんごく大きくて美味しいの!この後餃子屋さんに連れて行ってくれるとのことでしたが9時40分からの香港映画【黒白道】のチケット購入しちゃってたのでgigiさんとはお別れ! 2時間足らずであわただしくしてしまい本当に申し訳ないことしちゃいました映画を観終えてホテルに戻ったらまたまた12時回ってました
2006年09月18日
コメント(30)

滞在中一度は必ず利用するお店『倫敦大酒樓』今回離れたところに宿泊していたが朝食に使わせてもらったいつかはやると思っていたがワゴンで蒸篭が運ばれてくると写真のことなど忘れてすっかり平らげてしまいました(^_^;)この日は滞在中一番歩いた日で香港島観光旺角から地下鉄で上環まで行き『西港城』(ウエスタン・マーケット)このお店他にもあるけどいつも超満員雰囲気がステキなのでお店の写真も撮りテーブルも素敵なのでジュースと共に1枚♪次は定番観光地『文武廟』(まんもうみゅう)へ10年以上前に行ったきりなので途中道を聞くがとても好青年にあたり降りてきた道を登りつつ説明してこの廟は願い事をすると叶うからお願いした方が良いとまで教えてくれました手に入れても邪魔になるだけだと思うけどぐるぐる渦巻き線香いつみても欲しくなるその後同行者Sさんの希望で世界一長いエスカレーターへいろいろな映画で使われているとこそこからまた映画ロケ地の古い石段とガス灯レスリーのMTVの真似して踊るのも恥かしいい健仔の真似して寝そべるのも恥かしいので写真だけ この後香港観光地にかかせない『ビクトリア・ピーク』へ向かうピーク・トラム駅まで歩き本日地下鉄駅5つ分歩いた
2006年09月17日
コメント(34)

飲茶を食べ次はスーパー何故にスーパーか?行きたいお店とかある?との質問に2人声を揃えて「スーパー!」途中ポストを発見し撮影♪やはり簡体字で中国なんだ2件のスーパーをはしごして購入した商品は後日UPします次に向かったのがマッサージ屋三人並んでマッサージを受ける西安でやってもらったときは痛かったけどこちらは気持ち良い♪その後ウインドウショッピング・・・やたらとネイルの勧誘が多くてちょっと歩くとすぐに声がかかるどうせ安いんだから良いかっと行ってみることにじゃ~ん♪ 手と足で100元也すばらしい! 日本なら指一本分で千円取られそうペディキュアまでしてもらったのだからとサンダルを観に行き購入59元ってかいてあるのに兄ちゃんはろくさっぷがう(69)っと言い張る日本では千円じゃサンダル買えないからね私が甘い物食べたいよ~っと言いカキ氷を食べましたがこれまた4元シロップ煮のフルーツが乗っていて超甘かったさぁてお楽しみの海鮮料理♪シンセンは海ないのになぜか海鮮料理屋がずらりと並ぶbebe122596さん腕の見せ所! あちこちのお店と交渉してくれた料理の仕方や材料まで選ばなきゃなのが海鮮料理水槽の中のお魚や貝を量りで確認してまた交渉おかげで美味しい料理にありつく事ができました~そしてこの料理たちのお値段は・・・200元でおつりが来ました~ 一人千円しません!bebeさんありがとう(^o^)丸一日シンセンを堪能してホテルへ戻ったのは夜中の12時を回っておりました
2006年09月12日
コメント(36)

つづく・・・っと言っておきながらまた横道9月11日なのでアメリカのテロの時のお話し2001年9月9日から16日の予定で渡米しておりラスベガスに2泊して午前11時台の飛行機でロスへ移動する予定でした事件の起きた時刻は朝シャン中テレビも見ていないのでチェックアウトしロビーへ向かうまで全く事件のことを知りませんでした職場の仲間4人で旅行しており年齢バラバラ20代~60代の変わった仲間部屋を出てロビーへ向かうとそこは人!人!人!とてもフロントまでたどり着けそうにありません何事が起こったのかと荷物を同行者に頼み偵察に・・・ふと日本語を耳にしたのでソファーに座る老夫婦に質問したところなんと空港が閉鎖で戻ってきたところとのこと!慌てて公衆電話からJALに電話したら「ご存知だと思いますが・・・うんぬん」はあ??? どうすりゃ良いんだ?とりあえず12時まで部屋は私のも一旦引き返すことに空港で朝食の予定だったのでマックに買出しに出ると申し出るが他三名は気持ちはわからないでもないが食べたくないと言う腹が減っては戦は出来ぬでしょ!っと自分の分だけ買いに出てLサイズのジュース(セットはこれしかない)とビッグマックそれに大きいポテトを持って帰って来て一人で平らげた相変わらず根性座ってる私(^_^;)その日の夜はアナハイムのホテルを予約してあるのでなんとか移動をせねば・・・結局午後にバスでロスまで5時間かけて移動翌日不謹慎ではありますが何もすることないし旅行者の為にDisneyland開けているので遊びにでるディズニーの職員はみな腕章をつけており始めて入り口でボディチェックされた16日の朝、今日から国際線が飛ぶ事が決まったたまたまこの日が帰国予定でしたが一週間飛んでいなかったので空港の混雑を予定して3時間前に空港へ着くようでかけた某格安チケット業者で購入した人たちは残念ながら空港から引き返していきましたいつ帰れるか判らないししかも自分たちで正規代金払って帰る格安よりも早割りチケットの価値を実感させてもらいました
2006年09月11日
コメント(24)

昨日の疲れが残ってか動作が遅くなった私たち8時の待ち合わせに10分くらい遅れそうなのでbebe122596さんに電話を入れた結果これで良かったのだが実はbebeさんは「今起きた~!あれ?明日じゃなかったっけ?」ってことで1時間後の9時に変更になり「んじゃ~お粥でも!」っと朝食に向かい店は違うがまたしても定番のお粥座った席の壁にこんなお勧め品が・・・世界で最も良いらしい、しかも濃縮菊?!MTRの旺角駅はKCRの旺角駅と離れているので合間に1枚♪ 【ランガム・プレイス】がひときわ目立っている前回宿泊したのは『ランガム・プレイス・ホテル』3人だったから泊まれたけど高くて一人じゃ絶対無理!KCR改札口ではbebeさんが待っていてくれた(^o^)と~ってもスタイル良くて気さくな方!出入国の用紙もすでに用意してくれていて添乗員なれば~っと思わず言ってしまったほどです11年と半年ぶりのシンセンで記憶とは別世界(@_@;)やっぱり連れてきてもらって良かった~面白いパトカーも見れたし! これで犯人追えるのか???東門と言う若者の街に連れて行ってくれるそうでワクワクまずはタクシーに乗り飲茶屋さんへ つづく・・・
2006年09月10日
コメント(20)

予定より早くディズニーランドを離れる事になったので出口付近の公衆電話からninociciさんに電話してみた今晩9時に銅鑼灣で逢おう!っと話が決まりお土産を置きに一旦ホテルへ向かう7時半頃銅鑼湾に行き『時代廣場』の前【池記】で夕飯一人旅の時利用しているお店♪またまた鮮蝦呑雲麺麺の下に具があるので撮影用にかき混ぜてみました香港でグルメ旅行している人からするとこんな簡単な夕飯?っと信じられないでしょうがミーハーで来ているとコンサートのある時は夕方には食べ終えてるし一人旅だとフードコートとかで済ませるのでいつもこんな食事しかしてない待ち合わせの『そごう』前でシシリアと娘さんと合流♪【珍 重 女乃 茶】を飲みに行き帰りに安いDVD屋を教えてもらい11時半くらいに別れました。前日も睡眠時間4時間だけどまたしても同じくらい!なんたって翌日は中国はシンセンの予定出発前にbebe122596さんにお願いしてシンセン連れてってもらうことになってる♪旺角KCR改札に8時集合だ~ 初日に『信和中心』から『プロムナード』移動の前に【女人街】で買い物した事を昨晩思い出してしまった最近、物忘れ良すぎる
2006年09月09日
コメント(24)

前回あまりのガラガラさに「潰れる?」っと心配したのををよそに今回は夏休みとあってたくさんの人!ディズニーランドはこうでなきゃね♪お城の後ろに山が見えるのはここならではで良い感じゴミ箱も可愛いので記念に「パシャ!」「ジャングルクルーズ」「ライオン・キングのフェスティバル」2つ観たところで朝のお粥を消化してしまい楽しいランチ香港はアイスティーでしょ?っと分厚いレモンスライスを期待してオーダー街中だと5枚くらい入ってるのに3枚だった(笑)骨付きチキンの洋食にしてみたが同行者Sさんの肉団子入りアジアンヌードル美味しそうでしたパレードを見終えてアトラクションにも乗らずに買い物&休憩ばかりオレンジジュースがこれまた美味しい♪さすが香港100%ジュースとは憎いです (HK$20)ペットボトルなのに記念用にカップをいただいた私のおすすめ「ミッキーのフィルハーマジック」ここではとっても純粋な大人を見る事ができ自分がスレテいる気になるが無邪気な中国人に感心またしても子供が食べているアイスが気になり購入!袋が可愛いけどべたべたで持って帰れないから撮影だけ形的にはどうよ?って感じのミッキーアイスでした「香港ディズニーランド鉄道」に乗り出口へ向かう暑さでかなり体力を消耗してしまったのでまだ日が沈まないうちにディズニーを後にしてしまいました
2006年09月08日
コメント(30)

本日は開園してから2度目のディズニーランド♪ホテルからMTRの駅までの間でお粥の朝食をとる種類はたくさんあるが定番と言うか私のお気に入りの皮旦痩肉粥(ぺーたんさうよっくじょ) HK$28ここのお店は朝から地元民でいっぱい!人気の程がうかがえるが食べて納得の味♪食事を済ませ前日に観光協会の割引を利用し5$安く購入したチケットで地下鉄に乗り込むチケットは4種類で私はミッキーを選んだ一区間だけディズニーリゾートラインとなり窓も吊り革もミッキーそれではディズニーランドへGO!
2006年09月07日
コメント(28)

たっぷりデザートを食した後ミーハーな2人が向かったのは旺角にあるオタクの館『信和中心』ここで同行者Sさんは両手に大荷物状態の買い物【シンフォニー・オブ・ライツ】を見たいので7時半頃に海沿いのプロムナードへ向かう『BLUES BY THE BAY 』で食事をしながら夜景っと洒落こむつもりがデザート食べ過ぎてお腹空いてない(^_^;)とりあえず飲み物だけオーダーしてショウを楽しんだ♪お腹を減らすこともなく撮影でよく使われる「亜士厘道」へ行き初日の夜からいきなり茶餐廰!(笑)『興發焼味茶餐廰』にて蝦呑雲麺と牛肉の乗ったご飯その後HMVに入り、エスカレーターから階段に変わってたことに文句を言いつつ2階へ行きさらに3階の売り場がなくなっていて驚き翌日ディズニーランドの為に早起きなのでホテルへ戻って初日終了♪ 昨日の台北行きですが・・・・チャンス逃すのももったいないので行く事にしました♪タダ券なのに座席指定もできてすでに座席番号まで決まってます!ってことでまた来月台北で~す
2006年09月06日
コメント(28)
つづく・・・っと書いておきながら違う話題です既にアジアなら特典航空券で旅行できるだけのマイル持ってます昨日なにげにJALのHP見てたら9月5日23:59までにネットで特典航空券申し込みをするとJAA台北行き平日便に限り15,000マイル!これって超おいしくないですか???月曜日から金曜日の旅行ならタダで行けちゃう♪ 行きたいのはヤマヤマだけどホテル代が工面できるか?留学中の友達は帰国が延びたけど部屋を9月4日に返してしまいクラスメートの部屋に同居になったので泊めてもらうわけにはいかない北京語まったくわからないのでどこでも良いってわけにもいかないしどうする私???今日一日頭の中は台北です!
2006年09月05日
コメント(25)

8月29日から9月3日に10ヶ月ぶりの香港を満喫してきました♪昨晩日本の税関で初めて荷物を開けさせられてしまった!みなさんハンドキャリーもしくは小さなスーツケースそれなのに私たちは一番大きいスーツケースの他に怒られる一歩手前の量の機内持込手荷物・・・これで目を付けられないワケないですよね(^^;)今回泊まったホテルはこちら↑ 皇家太平洋酒店キンキラ金なので香港島からでも海側ならすぐ探せます(笑)2時位に到着したので先ずは銀行その後有名な甘味屋さんの『朝糖』でご覧の通り♪2人でこんなにオーダー(爆)マンゴープリンは一人づつ卵の黄身饅頭、ココナッツタピオカメロン入りデザート、マンゴーグレープフルーツタピオカ入りデザート、小豆の乗った豆腐デザート・・・これはドライアイスもくもくで運ばれて来て隣にいた現地おばさんが「綺麗!キレイ!これ何?」っとオーダーした私たちよりはしゃいでおりました。 つづく・・・
2006年09月04日
コメント(39)
全21件 (21件中 1-21件目)
1