全14件 (14件中 1-14件目)
1

正月に行った初詣の時の写真です。右はじに写っている、デコボコの物体が、あの有名な「サザレイシ」です。あの、君が代の歌にも歌われている、「小さな石が巌(いわお)のように大きくなった」さざれ石です。「ナンデ今頃、初詣の写真?」と思ったアナタ、そうです『ネタ切れ』です。すまんの~~~!!
2012年06月20日
コメント(1)
【新しいOS】 それまでのハードウエアでは、快適に動かないのに、それまでのOSと機能が変わらないもの。【政治家】 国民の生命や財産を食いつぶして、私腹を肥やす生き物。【軍隊(自衛隊)】 国民の生命や財産よりも、自分の属する組織を愛する団体。【テレビ】 お茶の間から、会話、コミュニケーション、ゆとり、発想を奪う装置。【ニュース】 無害な内容を垂れ流すことによって、視聴者が大切なことに気がつかないように考案された発明。
2012年06月19日
コメント(0)
![]()
最近、柳家小三治師匠の落語に、はまっています。薮入り 柳家小三治師匠宗論 柳家小三治師匠船徳 柳家小三治師匠ドリアン騒動 柳家小三治師匠不動坊火焔 柳家小三治師匠マクラ「玉子かけ御飯」 柳家小三治師匠もう半分 柳家小三治師匠ろくろっ首 柳家小三治師匠錦の袈裟 柳家小三治師匠子別れ 上 柳家小三治師匠子別れ 中・下 柳家小三治師匠南瓜屋 柳家小三治師匠いや~~、落語って本当に、いいですね!小学館文庫 や7-1柳家小三治の落語 1/柳家小三治小学館文庫 や7-2柳家小三治の落語 2/柳家小三治小学館文庫 や7-3柳家小三治の落語 3/柳家小三治
2012年06月18日
コメント(0)

ダイエットドラゴンです。ティッシュペーパーの上で、発芽させようとしたアメリカンチェリーの種が全く変化なしです。というわけで、20粒近くの種を、柿の苗の鉢に移してしまいました。 こんな感じです。 その種を、土に埋めたのが、この写真です。ところで、アメリカンチェリーの発芽をググってみたところ、「冬を越さないと、発芽しない。」という情報にぶち当たってしまった。ということは、来年の今頃は、発芽しているわけだ!「冷蔵庫に、二ヶ月ほど入れておくと、発芽する。」という情報もありましたが、文旦の種と柿の苗がかわいそうなので、冷蔵庫には入れないことにしました。子供のころ、「朝顔の種は、殻が硬いので、ナイフで殻を削って薄くしておくと、数日で発芽する。」という話を聞いたことがありました。というわけで、4粒ほどのアメリカンチェリーの種の殻の接合部をカッターナイフで削って薄くしたものも、鉢に植えておきました。♪ ♪ 早く芽を出せ、クダモノの種 ♪ ♪
2012年06月17日
コメント(0)

今日もウォーキングに励む、ダイエットドラゴンでした。一万4百歩ほど歩いてきました。だんだん疲れてきて道草を食っていると、アジサイがたくさん咲いているではないですか!【注意】アジサイを食っていたわけではありません。アジサイって咲き始めはこんな風になっているのか!!初めて見たような気がする。
2012年06月10日
コメント(0)

Get out of the buds soon ♪ ♪, ♪ ♪ American species of pomelos and Cherry So, the dragon diet, it was also kind to take care of today. ♪ ♪ 早く芽が出ろ、文旦とアメリカンチェリーの種 ♪ ♪というわけで、ダイエットドラゴンは、今日も種の世話をするのでした。 見た目は、昨日と変わりません。 ピンボケですが、アメリカンチェリーの種に接近してみました。少し種が膨らんできたような気がします。気のせいかな?
2012年06月09日
コメント(0)

35年前の月刊アスキーです。創刊4号です。 全64ページ中、表紙とその裏、裏表紙とその裏、の4ページがカラーです。 目次の左上の黒い丸は、創刊3号目の付録の4K BASICが入った、ソノシートです。ソノシートやBASIC言語がわからない人は、ググってみましょう。 みんなのあこがれの的、APPLE2です。本体と付属品で71万4千円です。ディスプレー、外部記憶用カセットテープレコーダーは、別売です。CPUはモステック社の6502です。初期型のファミコンと同じです。 コモドールのPET 2001です。記憶用のカセットテープレコーダーが内蔵されています。これも、CPUは6502です。 タンディラジオシャック社のTRS-80です。CPUは、ザイログ社のZ80です。 1977年10月発行。通巻4号。 定価440円です。たった64ページで、440円は高かったです。まだ、雑誌コードがなかったため、本の問屋さんが扱っていませんでした。というわけで、本屋のご主人が毎月、株式会社アスキー出版まで直接買いに行ってくれていました。感謝感謝です!!
2012年06月09日
コメント(0)

♪ ♪ 早く芽が出ろ、文旦とアメリカンチェリーの種 ♪ ♪というわけで、ダイエットドラゴンは、今日も種の世話をするのでした。文旦の種には、変化が見られません。アメリカンチェリーの種は、膨らんできたようです。わくわくしてしまいます~~~!!!
2012年06月08日
コメント(0)
本日は、種も苗も全く変化がなかったため、写真はありません。一昨年アメリカンチェリーを発芽させようとした時は、カビが生えてダメになってしまいました。アメリカンチェリーは、種の殻が堅いので、発芽しづらいようです。そういえば、朝顔の種を短時間で発芽させるために、種の表面を削るという話を聞いたことがありました。誰か、アメリカンチェリーを短時間で発芽させつ方法を知りませんか?情報お待ちしております。
2012年06月07日
コメント(0)

5月に中旬には、体重が107kgまで落ちたのに、109.5kgまで戻ってしまった。もうちょっとで、100kgを切るはずだったのに!!あしたから、毎日一万歩以上あるくぞ!!!
2012年06月06日
コメント(0)

『ダイエットドラゴンの「果物王国」建設への道』 三日目である。 どう見ても、昨日と変わらない。 去年の秋に食べた柿の種を鉢植えの隅っこにねじ込んでおいたら、芽が出てきた。これで、ダイエットドラゴンは、文旦とアメリカンチェリーと柿の果物王国に君臨するのじゃ!!
2012年06月06日
コメント(0)

『ダイエットドラゴンの「果物王国」建設への道』 二日目である。昨日よりも、種子の数を増やしてみた。”下手なマシンガンも数うちゃあたる”というやつである。 ケースに収納した様子は、下の写真のとおりである。 「早く芽が出ろ、文旦の種!」「早く芽が出ろ、アメリカンチェリーの種!」どうも、どちらも語呂が悪い。「ブンタン、ブンタン、おおきくな~れ」「レッツ グローイングアップ ジ アメリカンチェリー」Get out early buds, seeds of pomelos.Get out of the bud early, the seeds of American Cherry. 《スタッフの同梱イチオシ品♪》★高知・岡林農園の「果肉入り文旦ドレッシング」(300ML/ノンオイルタイプ)★[常][蔵]※冷凍便は不可(HMS)【RCPsuper1206】【0603superP5】 果樹苗 サクランボ アメリカンチェリー 1株 食べ応え十分!輸入サクランボ果樹苗 アメリカンチェリー
2012年06月05日
コメント(0)

先日、文旦を食べた。文旦はとてもおいしい。種をとっておいた。一昨日、アメリカンチェリーを食べた。アメリカンチェリーはとてもおいしい。種をとっておいた。今日、「果物王国」を作ろうと思った。百円ショップで買った、箱の中に、ティッシュペーパーを分厚く敷いた。文旦の種とアメリカンチェリーの種を播いた。たっぷり水をやった。「果物王国」建設への道を、歩き出したダイエットドラゴンであった。 高知県特産品販売 土佐の文旦ゼリー 95g(菓子)甘くておいしいアメリカンチェリー100g単位で量り売り!【ポイント10倍】【冷蔵便】1gあたり1.7円!アメリカンチェリー 100g【0603superP10】【RCPsuper1206】
2012年06月04日
コメント(0)
きっと髪の毛が細いので、抜かれてしまうのだ。というわけで髪の毛の直径を100mmにする。ブロンズでも直径100mmあれば、かなり強い(はず)。同じ比率で、全身も大きくする。当然他のメンバーも大きくする。現状の髪の毛の太さを、直径2mmだと(勝手に)仮定すると直径が50倍になり、断面積は2500倍になる。これは、強いぞ!!人力では、抜くどころか、曲げることもできない。身長は、65メートルになる。実物大のガンダムの身長が18メートルらしいので、波平さんのほうが3.6倍も大きい!!これはすごい。ウルトラマンの身長でさえ、40メートルなので1.6倍もある!!ついでだから、他のメンバーも巨大化させてしまおう。これからは、宇宙の平和を守るのは、髪の毛強化型サザエさん一家なのだ。世界中から、観光客が集まるぞ。
2012年06月03日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1