全50件 (50件中 1-50件目)
1
キムチの工場に見学に行ったときに、案内の人が、「キムチを食べ過ぎると、唐辛子のせいで、おならが良く出ます。」といっていた。確かにそうかもしれない!あまり気にしたことがなかったが、キムチを食べ過ぎると、おならが良く出るのは、本当だ。 唐辛子といえば、「チャングム」の時代には、韓国では、キムチや唐辛子が食べられていなかった。韓国に唐辛子が入ってきたルートには、三通りの説があるらしいが、そのひとつが、「日本から伝えられた。」というものらしい。豊臣秀吉の時代、朝鮮征伐と称して、加藤清正など大人数の武士達が攻めていった時に、食欲増進のために大量の唐辛子を持っていった。その時の唐辛子が韓国の人たちに好まれて、韓国の地で唐辛子文化が花開いたと言う説である。
2007年01月31日
コメント(0)
本日、アクセスカウンタが10,000を突破いたしました。これも全て、皆様のおかげです。10,000番目に訪問されたのは、『*.ocn.ne.jp』さんでした。これで、目標の「一億カウント」まで、残り 99,990,000カウントです。九千九百九十九万カウント!あともう少しだ!頑張るぞ!
2007年01月30日
コメント(2)
「ざます」って知っていますか?コミックなどで、両端が持ち上がったメガネをかけた、一見金持ちそうなオバサンが、「あ~ら、そうざますか?」とか「そうざます、宅の主人は…」などと使っていますよね。この「ざます」という言葉は、江戸時代に、「あちきは、」や「~でありんす。」などと同じ、遊郭の遊女に使わせていた言葉でした。地方の方言で、しゃべらないように、このような遊女言葉の使用を強制していたそうです。コミックでは、上流階級風のオバサン達を、馬鹿にする目的で登場人物に「ざます」を使わせていたのでしょうが、いつのまにか現実世界の上流階級風のオバサン達が実際に「ざます」を使い始めてしまう。馬鹿にされていることに気がつかないで、結局は、馬鹿になりきってしまっている!嗚呼!なんて幸福なんだ!!
2007年01月30日
コメント(0)
あなたは、本当に VISTA が必要ですか?XP は、2014年4月までサポートされます。どんなに高速なパソコンでも、VISTA より XP の方が動作が軽い。あなたは、新しいOSを動かすために、新しいPCを買ったり、メモリーを追加したり、ビデオカードを買い換えたりするのが不思議ではありませんか?新しいOSが、今使っているPCを高速化してしまうと、OSメーカーやPCメーカーが儲からなくなってしまうから、故意に低速化していると思いませんか?新しい機能が追加されるたびに、OSが、どんどん遅くなってしまうのは、ユーザーの望む姿なのですか? それともOSメーカーの技術力が低いからですか? それとも、経営方針ですか?なんだか、騙されているような気がする!
2007年01月29日
コメント(2)

映画「007/ムーンレイカー」を見て、「実際の宇宙ステーションは、どんな形をしているの?」と、ダイエット ドラゴンに聞いた人がいましたので、画像を探してきました。「007/ムーンレイカー」や「2001年宇宙の旅」の宇宙ステーションとは、まったくの別物です。映画の宇宙ステーションは、ドーナツ型の構造物を回転させ、遠心力を重力のかわりに発生させています。実際の宇宙ステーションは、無重力であることを利用して、ガラスと金属の合金(?)などを作ったりしています。日清のカップヌードルのTV-CMなども作られました。 詳細は、宇宙航空研究開発機構:JAXA 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センターのホームページ http://iss.sfo.jaxa.jp/ をご覧ください。
2007年01月29日
コメント(0)
本日は、市営のスポーツセンターのトレーニングジムに行って来た。使用料は、200円也。3時間30分使い放題。自宅から2km歩いていったので、それがウォーミングアップになった。次に、マットの上でたっぷりとストレッチを行う。その後、筋力トレーニング。アーム・カール 5kg 10回 1セットアーム・エクステンション 5kg 10回 1セットベンチプレス 27.5kg 10回 1セットローイング・アップライト 17.5kg 5回 1セットプル・ダウン 17.5kg 10回 1セットレッグ・プレス 72.5kg 10回 1セットバックキック 32.5kg 10回 1セットスクワット 10回 1セットカーフ・レイズ 20回 1セットバック・エクステンション 10回 1セットシット・アップ 断念レッグ・カール 10kg 10回 1セットレッグ・エクステンション 20kg 10回 1セットバタフライ 10kg 10回 1セットそして、地獄のトレーニングサイクル設定脈拍数 毎分130回設定時間 60分いや~まったく、60分は、長い。長すぎる!この60分で、距離にして21.8km、歩数にして9471歩、カロリーにして270.6kcal。毎分脈拍数130で、一時間トレーニングサイクルを踏んで、消費カロリーは、なんと『ごはん二杯分弱』!なんてこった!「運動するより、飯食わないほうが楽だ!」とインストラクターに言うと、「食事制限と運動をバランスよくやって痩せるのが一番です。」としかられてしまった。最後に、十分にストレッチをして、自宅まで2km歩いて帰る。道行く人々は、寒そうに防寒着の中に首を引っ込めて歩いているのに、ダイエット ドラゴンは、頭から湯気を出して歩いていました。
2007年01月28日
コメント(1)

ミスター・マリックが、テレビに出始めた頃、『五百円玉にタバコが貫通してしまう』というネタをやっていました。手品評論家(?)は、「アメリカでは、子供でもやっている簡単な手品だ。」などと言っていました。 ある日、ダイエットドラゴンが秋葉原の町を歩いていると、人だかりができています。のぞいてみると、50セント硬貨にタバコを貫通させているではないですか!「日本国内で、五百円玉を使うと通貨変造罪になるから50セント硬貨を使っている」という説明でした。通常の50セント硬貨と、しかけのある硬貨の二枚セットで、5,000円ぐらいで購入しました。 タバコが無いので、紙を丸めて代用しています。 おお~!貫通している! 接写してみました。つなぎ目がうっすらと見えます。 右が、貫通できる硬貨です。 裏から見ると、こんなことになってしまっています。
2007年01月28日
コメント(0)
かなり昔の話です。私と友人の会話です。友「このあいだ、退職届を書いたよ。」私「『私こと、この度、一身上の都合により』とか書くんだよね。」友「そんなこと書かなかったよ。封筒に『退職届』って書いて、中の便箋に『現状打破』って書いたんだよ。」私「そんなに自由でいいんだっけ?」友「いいんだよ。」私「将来役に立つかもしれないので、メモしてもいいですか?」友「いいよ。」というわけで、本日のブログのネタにさせていただきました。ありがとうございます。なお、この件に関して私に苦情を申されますと、誰が『現状打破』の『退職届』を書いたかが暴露されてしまう可能性があります。ご注意ください。
2007年01月27日
コメント(4)

この作品は、「しりあがり寿」氏の「おらあロココだ!」です。油絵調の優美な(?)表紙で購入してしまった。まさかこんなに、アナーキーなコミックだとは、誰が想像しただろう。『自由研究「トモダチ」の飼育と観察』が、『(8)「トモダチ」の埋葬』、『(9)おわりに』まで行ってしまうなんて誰が想像しただろう?昭和62年3月3日-初版発行?そういえば、この本も買ってから十年以上もの間、読まずに本棚に並べてあった。むかしから、ダイエット ドラゴンは、お気に入りの品物をしまいこんでしまうという性格だった。そのせいだったのか!部屋の中から同じ本が、2冊出てきたり、3冊出てきたりするのは!
2007年01月27日
コメント(0)

あの伝説のパンク・ロッカー 町田町蔵のバンド『イヌ』のアルバム『メシ食うな!』らしい。十数年前のある日、吸い寄せられるように入った三鷹のレコード屋で、ジャケットが気に入って購入した。きっと、ケースの中にはCDが入っていると思われるのだが、まだ確認していない。というわけで、まだ一曲も聴いていない。とても良いジャケットである。ダイエット ドラゴンの一番のお気に入りジャケットである!
2007年01月26日
コメント(0)

あの、玉姫様こと戸川純がヴォーカルをやっています!懐かしいな~~!
2007年01月26日
コメント(0)

本日は、和風の手作りスウィーツをご紹介いたします。 まず最初に、納豆の上に白砂糖を、たっぷり乗せます。 次に、納豆に添付されている醤油を砂糖にかけます。このとき、カラシは、かけないほうがよいでしょう。 頑丈な箸でよくかき混ぜて出来上がりです。 そのまま食べても、熱いご飯に乗せて食べてもたいへん美味でございます。高校生の時、ダイエット ドラゴンがお世話になっていた下宿では、みんなが食べていました。
2007年01月26日
コメント(2)

これで、楽して金儲け? ずっとさがしていたんですよ!苦節、○十○年やっと見つけましたよ!ゼニのなる木を!やっと見つかりました!小銭じゃなくて、『お札』のなる木です!なんだか、詐欺まがいのスパムメールの文面のようになってきましたが、この写真をご覧ください!これは、三椏(みつまた)と言って、楮(こうぞ)・雁皮(がんぴ)などとともに、お札の原料になる木だそうです。つまり、お札になる木です。ダイエット ドラゴンが探していたのは、『お札のなる木』で、これは、『お札になる木』です。なんだかビミョ~~に違っているような気がしてきた。ニホンゴ ムツカシイネ!
2007年01月26日
コメント(0)

レゲーのCDです。このCDを買ったのは、十数年前です。何気なく見ていたTVの深夜放送で、シスターキャロルが歌っていた。初めて聞いたのだが、初めての気がしなかった。次の日、秋葉原の巨大なCD店に行き「シスターキャロルのCDがほしい。」と言うと、「ただいま一枚しかございません。」と出してきたのが、これ。ダイエット ドラゴンのお気に入りの一枚!
2007年01月25日
コメント(0)
身長:168cm体重:116.0kg2006年9月2日の体重124.0kg 差:8.0kg前回の体重 116.0kg 差:0.0kg体脂肪率:33%ヘソ周り:125cm最近、なんか変だぞ。床を歩けば、体中に静電気がたまって、あたりかまわず、バッチンバッチン放電しまくっている。夜、布団に入ると、お肌がカサカサして、カユイカユイ。ダイエット始めるまでは、こんなことはなかった!体内の水分が足りなくなって、体が乾燥しているのか?体重が、『ひゃくじゅうろくきろ』もあるのに。毎日、水筒に入れた水を『いちりっとる』も飲んでいるのに。明日からは、『にりっとる』の水を飲むことにしよう!めざせ、スローフードでスランプに負けない、癒し系、脱力系、体脂肪燃焼系ダイエットブログ!
2007年01月24日
コメント(0)

さてここで問題です。このジャケット写真は、誰でしょう?1.野坂昭如2.泉谷しげる3.エンタの神様の いぬいひろし正解は、2番の「泉谷しげる」です。ワカイデスネ~~!東京タワーの主人公の父親役の、泉谷しげる氏と同一人物とは、…………。
2007年01月23日
コメント(0)

部屋の掃除をしていたら、懐かしいCDやレコードが出てきました。買った記憶の無いものや、買ったけれど一度も聞いていないものや、ケースだけで中身の無いものなど、色々出てきました。 この『CANDIES FINAL CARNIVAL PLUS ONE』は、三枚組みで、一枚目と二枚目が解散コンサートのライブ録音です。 C ・ A ・ N ・ D ・ I ・ E ・ SSuper! Super!Super Candies!! 懐かしくって、涙が出ちゃう!だって男の子なんだもん!! ライブレコーディングは、1978年4月4日、東京、後楽園球場です。 1985年発売のCDです。
2007年01月23日
コメント(0)
![]()
日本の蒸気機関車は、Cから始まるタイプとDから始まるタイプの二種類がありました。Cから始まる蒸気機関車は動輪の軸が3本で、Dから始まる蒸気機関車は動輪の軸が4本あります。一般的には、Cから始まる動輪の軸が3本の蒸気機関車は、客車牽引用に設計され、Dから始まる動輪の軸が4本の蒸気機関車は、貨物車牽引用に設計されています。しかし、D51という蒸気機関車だけは、違う目的で設計されたそうです。D51が設計された頃、ドイツに時速200kmで走る蒸気機関車が存在していたため、そのドイツの蒸気機関車の最高速の記録を破るために、時速250kmで走る蒸気機関車として設計されました。 もし、D51が時速250kmで走れば、開業当時の新幹線ひかり号より時速50kmも早い!これはスゴイ! D51が開業当時の新幹線ひかり号をぶっちぎる!どこかの映画会社が、『D51 VS 新幹線ひかり号』などと言う映画でも作らないかな。CGや特撮は一切無しで、本物の「D51」 と 本物の「新幹線ひかり号」が対決する!こんな映画ができたら、ダイエット ドラゴンは、毎日映画館に通っちゃいますね!
2007年01月22日
コメント(0)
鉄人 衣笠と言えば、けがをしても、骨折しても、現役引退まで2215試合連続出場を果たし、本当に鉄人のような偉大な人だ。しかし、この『鉄人』と言うニックネームは、まだ実績の無かったプロ野球の新人の頃に、「『背番号』が28番だから」と言う理由でつけられたらしい。鉄人というニックネームが先にあって、実績がニックネームに追いついてしまった。やっぱり、衣笠 祥雄は、鉄人である。
2007年01月21日
コメント(0)
日本中に虚偽の情報を垂れ流して強制終了させられた『あるある大事典』の後継番組が決定した。番組名は、『発掘したふり!ないない大事典』。司会者は、ナインティナインの岡村氏と矢部氏。毎回ゲストに、『あるある大事典』の番組制作者や国会議員や高級官僚を招き、うそ・デタラメ・大法螺を披露していただく、完全フィクションのバラエティ番組になるとのこと。誰も信用していないと思うが、この書込み自体が大嘘です。
2007年01月21日
コメント(2)
金曜日の夜、ヒンズースクワットを50回やってみる。どこも痛くない。ダイエット ドラゴンは、まだ若いぞ!?土曜日の夜、足がパンパンに、はれあがって歩くと痛い。24時間経って痛くなるのは、オッサンの証拠。日曜日の朝、じっとしていても下半身が痛い。翌々日が一番痛い!これは、オッサンなどではなく、「年寄りの冷や水」だと思われる。 「年寄りの冷や水」は、一般的に『年寄りが冷たい水を飲んで腹を壊したりすることから、自分の歳をかえりみず、無理なことをする』といった意味で使われていると思われる。だいぶ前に、「年寄りの冷や水」の意味を、聞いたことがあった。=========================江戸時代は、「冷や水売り」と言う商売があって、冷たい水を売り歩いていた。当時冷蔵庫などは、当然存在せず、「氷室<ひむろ>」に貯蔵された氷は、非常に貴重で高価なものだった。この「冷や水売り」が、どこから冷たい水を調達してきたかと言うと、船で神田川の川岸から十分離れた川の中央部から、汲んできていた。川の中央部の水は、真夏でも、かなり冷たいそうである。江戸時代でも、神田川の水は、ミネラルウォーターのように飲用に適していたわけではなかったので、「冷や水」は、若者が危険を承知の上で、小銭で涼を求めるために飲んでいたらしい。それを、老人が真似るのは、命にかかわる、馬鹿な行為であった。=========================ダイエット ドラゴンのイメージしていた「年寄りの冷や水」とは、大きくかけ離れた内容なので大変驚いた記憶がある。
2007年01月21日
コメント(0)
石原真理子 とか 石原真理恵 とか名乗っているお笑いタレント(?)がいます。最近、多数の有名人との(肉体)関係を、書いて出版したという、"身を削って稼ぐタイプ"の芸人さんです。こんどは、その本の映画を作るんだって?「心情的なもの、心のひだを表現したい。」とか言っているそうです。この芸人さんがテレビに映るたびに「心情的なもの、心のひだ」を、土足で踏み荒らされているような気がするのは、ダイエット ドラゴンだけなんでしょうね。
2007年01月20日
コメント(1)

四匹目界 : 動物界 Animalia 門 : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata 綱 : 哺乳綱 Mammalia 目 : ネコ目(食肉目) Carnivora 亜目 : ネコ亜目(裂脚亜目) Fissipedia 科 : イヌ科 Canidae 亜科 : イヌ亜科 Canini 属 : イヌ属 Canis 種 : タイリクオオカミ lupus 亜種 : イエイヌ familiaris 犬種 : 韓国産柴犬? 発見場所 : 韓国テグ市 発見日時 : 2003年1月某日 デジカメを向けると、飼い主さんがポーズを取ってくれました。 憂いを秘めた横顔が、魅力的!! 上空より撮影。茶色のマフラーがステキ! この角度から見ると、どうみても"柴犬の子供" 白い梱包用のヒモの首輪もステキ!!
2007年01月19日
コメント(0)

三匹目 界 : 動物界 門 : 脊椎動物門 亜門 : 脊椎動物亜門 網 : 哺乳網 目 : 偶蹄目 科 : 置物イノシシ科 属 : 黒目ブタ属 種 : 客寄せ灰色ブタ種 発見場所 : 某百円ショップ 発見日時 : 2007年1月某日
2007年01月18日
コメント(0)

昨日、スーパーマーケットにいって見たところ、納豆が一個も無い!ここは、巨大な店舗で、納豆売り場だけで、幅が4~5メートルぐらいあり、棚が四段になっている。それが、見事にぜーんぶ売り切れ!納豆、一個もなし!納豆が見つからない。 I can ナットウ find the ナットウ!あるのは、納豆用の醤油だけ!これが、決死の覚悟(?)で隠し撮りしてきた画像です。(なぜか、画像に縦じまが写っています。照明用の蛍光灯の影響?)====張り紙の内容===========納豆製品の品切れに関するお詫び この度、テレビ番組で納豆の健康面での優位性について紹介されて以来、納豆メーカー各社の供給体制が追いつかなくなったことにより、店頭にて品薄状態が続いております。皆様に大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。=====================いつもは、納豆を食べない人たちが、テレビ番組を見て買い占めてしまったらしい。噂で聞いたことがある、『テレビ番組にしか見えない、長時間のテレビCM』ってやつは、本当に存在するらしい!ダイエット ドラゴンは、ただの都市伝説だと思っていた。
2007年01月17日
コメント(0)
ダイエット ドラゴンの子供の頃は、チョコレートと言えば、小銭で買える、不二家のパラソルチョコレートだった。クリスマスが近づけば、親の経済状態などそっちのけで、不二家のアイスケーキを買ってもらった。大学生になって、上京した頃、不二家のアップルリングのとりこになってしまった。この価格で、こんなに大きくて、こんなにおいしいパンが今まであっただろうか!田舎者のダイエット ドラゴンにとって、不二家は、一番身近な洋菓子でした。 今までありがとうございました、不二家さん。 でも、もう終わりです。消費者から見えないところで、でたらめなことやっている会社の商品は、二度と買いません。結局、消費者よりも、会社の利益のほうが大切だったんですね。さよなら、ペコちゃん!さよなら、ポコちゃん!
2007年01月16日
コメント(2)
3:18頃地震があったそうです。関東地方 震度3
2007年01月16日
コメント(0)

空想科学研究所主任研究員 柳田理科雄氏が書いた本です。====引用開始====『うる星やつら』『有閑倶楽部』から『名探偵コナン』まで、名作漫画33作品を科学する!漫画を読んでいると、それが非現実的な描写だとはわかっているのに、なんかとても気になる事象に出くわすことがある。闘う男達の驚異的な身体能力、無謀としか思えない特訓、人間に一目置かれるほどの優秀なロボット......。これらを絵空事と割り切るのは簡単だ。だが、科学的な検証を加えてみると、荒唐無稽に見えていた漫画の世界が、たちまち現実味を帯びたものになってくる......!漫画史上に輝く名作33作品の協力を得て放つ好評「空想科学【漫画】読本」シリーズ第2弾!! 漫画の一コマから、何が読み取れるのか?◆『名探偵コナン』......蝶ネクタイ型変声機の原理を考える!◆『恐怖新聞』......愛読者(!?)鬼形礼くんに残された寿命とは?◆『魁!!クロマティ高校』......科学的に気になるメカ沢君の人生!◆『タイガーマスク』......みなしごランド建設にいくらかかる?◆『うる星やつら』......しのぶの特技「お手机」は実現可能か!?====引用終了====科学的に(?)漫画の重箱のスミをつつく、とてもよい本です。 ご購入は、こちらからどうぞ。
2007年01月16日
コメント(0)

これは、ダイエット ドラゴンが、お正月に友人宅からいただいたものです。ストレートで飲んでみると、とても旨い。「アルコール分20度」と言うのは、作り手が「このまま飲むのが一番うまい。」と言っているように思われる。芋焼酎が苦手な人も、焼酎の初心者も、もちろん焼酎大好き人間も、一度飲んでみてほしい。追伸 モリリンありがとう
2007年01月15日
コメント(0)

これは、ダイエット ドラゴンの愛読書の中の一冊です。23年ほど前に初版が発行されて、ダイエット ドラゴンが買ったのが20年前です。 いくつかの、興味深いフレーズを引用してみます ====引用開始====文庫本や新書の200ページくらいは、一分で読める。従来の10倍、100倍、あるいはそれ以上のスピードで読める。中学生・高校生などは、大幅に成績がアップする。欧米のエリートにとって、速読は、必修科目。中高年層にこそ速読が必要。速読の開祖はお釈迦様だ。なぜ呼吸法が、精神集中に不可欠か。感性の脳波"α波"が常識の壁を突き破る。====引用終了==== ダイエット ドラゴンは、20年かかっても、まだこの本を読み終わっていません。 ご購入希望の方は、こちらからどうぞ!こんな本もあります!
2007年01月15日
コメント(0)

先日、スパーマーケットで、レトルトカレーを買ってきた。激辛、とかいってもどうせ子供向けのカレーだろう。などと思いながら食べてみた。これは、辛い。"ハバネロ"と"ハラペーニョ"と"赤唐辛子"が入っている。とかかれている。裏面には、「非常に辛いので、辛さに弱い方はご遠慮ください。」と書かれている。外食でカレーを食べて「辛くなかった!」と正月から、怒っていた方にもお勧めです。こんなに辛くておいしいカレーが、百円ぐらいで買えるなんて夢のようです。レトルトカレーの"辛さ何倍"などのうたい文句に騙され続けてきた方もこれなら満足です! これは、ダイエット ドラゴンが買ってきたレトルトの写真です。 ご購入は、こちらからどうぞ!
2007年01月14日
コメント(0)
ダチョウクラブ、お前らは最初から三人でやっていたんだっけ?もう一人いませんでしたっけ?むかしの写真で誰かのところにボカシが入っていたのはなぜですか?南部虎弾って名前の人を知りませんか?あっごめんごめん、きみたち三人は、南部虎弾氏に切られちゃったんだもんね!
2007年01月14日
コメント(0)
オッサンの知恵袋皆さんは、携帯から発信するとき、このようにしていませんか?1.住所録を表示する2.上下左右キーで名前を選択する3.選択のあと、発信する 先日、携帯電話の取扱説明書を読んでいたところ、とても便利な機能を発見しました。メーカーや電話会社に関係なく使えるようです。その方法は、1.たとえば、"ドラゴン"に掛ける場合は、[4た]のキーを押し続けます。"長押し"ってやつですね。2.表示が住所録に変わったら、キーから指を離します。この場合"た"の住所の先頭が表示されています。3.もう一度[4た]のキーを押すと"ち"の住所の先頭が表示されます。こうして"と"の表示が出るまで[4た]のキーを押します。そうして"と"の表示のなかから、"ドラゴン"を選択し、発信します。 文字にすると、複雑なようですが、実際やってみると、簡単に発信することができます。「そんなこと、知ってるよ。」と言う人も多いと思いますが、ダイエット ドラゴンが数人に確かめたところ、誰もこの方法を知りませんでした。
2007年01月14日
コメント(0)
『勝谷誠彦の××な日々。』が有料化されたそうです。Wikipediaで調べてみました。勝谷誠彦の××な日々2000年5月6日より、自身のWEBサイト『勝谷誠彦の××な日々。』を毎朝更新しており、自身の活動のことや時事問題や新聞やテレビ報道等に対し、攻撃的な文面内で強硬に言及している。分かりやすくキャッチーな発言が目立ち、きっこの日記に次ぐ さるさる日記の人気日記の1つになっており、日記開設後、1日たりとも日記更新を欠かしたことがない。かつては「トゥナイト2」のレギュラーを持っており、更新時間はもっと遅かったが、最近は朝10時までに日記を更新することを信条としており、朝10時迄には必ずアップロードされる。月曜は「スッキリ!」出演があるため、番組開始の8時前に、水曜は「やじうまプラス」出演があるため、更新は番組終了後の7時半以降にアップロードされる。2007年1月1日からはホームページがリニューアルされ、勝谷誠彦の××な日々は有料でのメール発信に変わった。ゼニ払ってまで読むような内容じゃないので、ダイエット ドラゴンのブログのブックマークのお気に入りホームページから削除させていただきます。
2007年01月13日
コメント(2)
身長:168cm体重:116.0kg2006年9月2日の体重124.0kg 差:8.0kg前回の体重 116.9kg 差:0.9kg体脂肪率:33%ヘソ周り:125cm あと16kg体重おとしてダイエット ドラゴン 正月だ!♪もういくつ 痩せると お正月♪めざせ、スローフードでスランプに負けない、癒し系、脱力系、体脂肪燃焼系ダイエットブログ!
2007年01月13日
コメント(0)
四時間を越す映画は、長すぎるかと思ったが、見はじめると四時間は長くない。一気に最後まで見れる映画だ。英語のタイトルは、"The Lord of th Rings."。"指輪たちの道路"ではなく、"指輪たちの君主"だな。"Road"(道路)かと思ったら"Lord"(君主)だった。 見始めたとき、"妙に、説明無しで物語が進行して行く"ような気がした。見終わって、WEBで検索してみたところ、非常に重要なことを発見した!実は、この映画は、三部作の三作目だったのだ!一作目:ロード・オブ・ザ・リング二作目:ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔三作目:ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還みなさんも、ご注意ください!こんなことまちがえるのは、ダイエット ドラゴンだけかもしれないけど。某NHKのBSから録画したので、三部作の三作目だということが何処にも書かれていなかった。一作目と二作目をビデオレンタル屋から借りてこようか?いや、くやしいので、「"ロード・オブ・ザ・リング"は、"王の帰還"だけで一話完結の映画だ!」と自分を騙すことにしよう!
2007年01月12日
コメント(14)
ダイエットドラゴンは、「きつね」は、揚げが載っているうどんやそば「たぬき」は、てんかすが載っているうどんやそばと思っていた。 しかし、大阪に行ったとき、写真付きのメニューを見て驚いた!「きつね」は、揚げが載っているうどん「たぬき」は、揚げが載っているそばと書いてある。 そういえば、だいぶ昔のことだが、かなり年配の人が、「日曜日は、歩いて、近所のそば屋に行って、“たぬきそばのそば抜き”をつまみに酒を飲むんだ。」と言っていた。ダイエット ドラゴンは、"たぬきそばのそば抜き"という日本語を始めて聞いたので、「"たぬきそばのそば抜き"って何ですか?」と質問すると、「"たぬきそばのそば抜き"は、どんぶりにたくさんのてんかすを入れて、ツユをかけたもんだ。そのてんかすを、箸でつつきながら飲む日本酒が旨いんだ。最近の若いもんは、そんなことも知らないのか。」と言われた。こんど、どこかのおそば屋さんで"たぬきそばのそば抜き"を注文してみよう。ダイエットドラゴンは、あの年配の人にだまされているわけじゃないよね。
2007年01月11日
コメント(0)
地上デジタルテレビ放送の実施は段階的に進められ、平成23年(2011年)7月24日には地上デジタルテレビ放送に完全移行し、現在の地上アナログテレビ放送の終了を予定しています。誰がそんなこと決めたんだ? 私にけんかを売っているのか? 物心付いた頃からテレビとともに育ってきた私には、テレビを見る義務がある!私の財産である、アナログテレビを勝手に粗大ごみにする気か?やっと買い換えたばかりなんだぞ!あと十五年は使う予定なんだぞ!政府や家電メーカーや放送局は、日本中を粗大ごみの山にする気か?私になんの断りもなく地上デジタルテレビに切り替えるからには、当然ただで変換機とアンテナをくれるんだろうな!UHF放送が始まったときのように、金を払って変換機を買った者だけが視聴できるのか?私は、テレビがついていないと眠れない体質なのだ!不眠症になったら誰が責任とってくれるんだ?コマーシャルに出てくるデジアナとか呼ばれているオネーチャン達が責任取ってくれるのか?
2007年01月10日
コメント(2)

年末に、部屋の掃除をしていたらこんなものが出てきた。たしか、20年ほど前に買った米国製のV型八気筒エンジンのプラスチックモデルである。5000円以上したと思われる。箱は、ベコベコになってしまっているが、中身は、問題なさそうである。プラスチックモデルは、輸入物にかぎる。理由その1部品のバリがハンパじゃない。ニッパー、ナイフ、ヤスリなどでバリを取るのが楽しい。部品の一部が薄くなっているのか、バリなのか悩みながら加工するのもとても楽しい。国産のプラスチックモデルでは、この楽しみが味わえない。理由その2英語で書かれた、組立説明書を辞書無しでいい加減に読みながら組み立てるのがパズルよりも楽しい。理由その3組立説明書どおりに組み立てることができない。部品が変形していたり、部品の設計自体がおかしいこともある。 輸入物のバイクのプラスチックモデルを作ったときは、チェーンのコマを一つ一つ熱した釘でかしめる作業がとても楽しかった。タミヤのバイクのプラスチックモデルも、そういうのが有ったらしいが、評判が悪くて、途中から一体型のチェーンになってしまったそうである。 これは、ピストンとシリンダーの部分である。周りの部品が付かないと、開いてしまうので、テープで仮止めしてある。 クランクシャフトとコネクティングロッドが見える。 英語で書かれた、組立説明書である。 この組立説明書は、30年前に書かれたものらしい。
2007年01月09日
コメント(4)
「初心忘するべからず」入学式や結婚式などでよく聞く言葉です。「始めたときの、真剣な気持ちを忘れるな。」といった意味でよく使われています。しかし、「初心忘するべからず」について、今読んでいる本に、興味深いことが書いてありました。著書名は"「葉隠」の叡智"で、著者名は、小池喜明氏です。 講談社現代新書から出版されています。その興味深い場所は、P22 にありました。===引用開始===世阿弥は、その壮年期の著作『風姿花伝』で、青春期の一時的、一回的な美しさを「時分の花」、芸により鍛えあげられた美しさを「まことの花」と呼び、単なる身体的な美にすぎぬ前者を後者と錯覚する青年期の慢心を「初心」と規定した。初心とは悪い意味なのである。そして、この初心の語が「初心忘るべからず」などという熟語・標語として登場してくるのは、彼の晩年の『花鏡』においてである。たとえば、「是非の初心を忘るべからず」「時々<じじ>の初心を忘るべからず」「老後の初心を忘るべからず」などとしてである。===引用終了===要するに、初心というのは、単なる身体的な美にすぎぬ青春期の一時的一回的な美しさを、芸により鍛えあげられた美しさと錯覚する青年期の慢心ということらしい。グーグルで検索してみると、熊本学園大学付属高等学校 学校長 坂口 潮氏の入学式の祝辞の中に次のような文章がありました。===引用開始=== 何事であれ、努力を続けられるのは、まず、そのものを好きになることから始まる。そして、その気持から発した初心を大切に生き続ける事が決定的に重要であると思う。「初心忘るべからず」と言う。志したときの意気込みや謙虚さを失わないようにしよう、とか、習い始めたときの純真な気持を忘れるなということである。 この言葉が能(能楽)の大成者として有名な世阿弥(推定一三六三~一四四三)の言葉であること、そして彼が、この言葉で言いたかった意味が、今言ったような今日普通に使われているものとは全く違っていたことを、最近、私は知った。周知のように世阿弥は、北山殿(金閣寺)で有名な足利義満の時代の人で、「風姿花伝(花伝書)」がよく知られているが、この言葉は「花鏡」という伝書(能について自分の考えや経験を伝えるためにまとめて書いたもの)の中に出てくる。彼にとっての初心とは、初めて失敗や試練から学んだ心得とでも言うようなものであった。だから、この言葉の本当の意味は、これまでの失敗や試練をどう乗り越え切り抜けてきたのか、それをよく考え忘れないことが、やがては次の成功につながるということなのである。試練といっても何も大げさな苦難の事態だけでなく、何か新しいことであれば、それはすべて試練である。即ち、初心とは新しいことに対処する際の方法や、試練を乗り越えていく戦略なのであった。世阿弥は「失敗や試練の経験の無いものは、ついには本当の成功はおぼつかない」と言いたかったのである。これが、この言葉の本義であった。===引用終了===やはり、ダイエット ドラゴンは、「初心忘するべからず」の意味をまちがえて覚えていたようです。でも、ひょっとすると、『世阿弥が考えた「初心忘するべからず」と、現代の日本語としての「初心忘するべからず」とは、意味の違う言葉である。』というのが、正解なのかもしれません。だけど、日本語って難しいですね。日本語の初心者ではないつもりなんですが。
2007年01月09日
コメント(2)

今日は、もしもし花女代さん(性別:男性)(読み:もしもしかめよさん)と、すすき野 湯けむりの里 に行ってきました。 きょうび普通の銭湯でも400円以上するらしいですね。すすき野 湯けむりの里 は、何時間いても、会員平日料金なら、大人550円 小人300円 。入会金は、有効期間一年間で100円。ホームページからチケットを印刷して提出すると、なんと無料で入会できます。非会員 土日祝料金でも、大人700円 小人400円。営業時間は、あさ10:00~よる12:00 で、年中無休!露天風呂に入ったり、太陽の下で裸のまま畳の上でゴロゴロしたり、気分は、極楽です。お食事処も、ひろくてゆったりできます!ホームページは、下記アドレスからご覧ください。http://yukemurinosato.com/
2007年01月08日
コメント(0)
身長:168cm体重:116.9kg2006年9月2日の体重124.0kg 差:7.1kg前回の体重 117.5kg 差:0.6kg体脂肪率:33%ヘソ周り:128cm 本年、初のダイエット日記ですあと17kg体重おとしてダイエット ドラゴン 正月だ! めざせ、スローフードでスランプに負けない、癒し系、脱力系、体脂肪燃焼系ダイエットブログ!
2007年01月08日
コメント(0)
ダイエット ドラゴンは、いつもPALM (SONY PEG-NX70V)を持って移動する。文庫本などを持ち歩くより、「青空文庫」からダウンロードした小説をPALMで持ち歩くほうが多い。今は、「大菩薩峠」を読んでいる。宮沢賢治や、夏目漱石や、海野十三や、夢野久作など大好きな作家の小説が、無料で読める。ところが、PALMは、通常のテキストファイルは、扱えない。 そこで、フリーソフトの、PigyDoc(ぴぎどきゅめんと) が、役に立つ。Palmで使用されるDoc形式と通常のテキストファイルを一括して相互に変換しインストール予約までするフリーソフトである。下記のベクターのPigyDoc(ぴぎどきゅめんと)のリンクから、ダウンロードできる。http://www.vector.co.jp/soft/other/pilot/se230967.htmlこのようなすばらしいソフトを、フリーで公開されている作者の佐藤 創さんに感謝いたします。
2007年01月07日
コメント(0)
「師匠!」 立川談四楼 を読み終えた。新潮社刊 定価:1300円(税別)。一気に読み終わってしまった。深夜、風呂で半身浴をしながら、読んでいたら、数時間で読了してしまった。本当にもったいないことをしてしまった。 あっ!思い出したぞ!ダイエット ドラゴンは、教師や文部省が「悪魔の書」として恐れていた、立川談志師匠(家元)が、お書きになった本を探していたのだった!その本を読んで、落語家になってしまった少年が大量に発生してしまったと言う伝説の書物なのだ。書名は、近代落語論だか落語概説だかそんな、学術専門書のタイトルに落語が入っていいたような気がする。その本の情報を、ご存知の方は、お教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
2007年01月07日
コメント(0)
![]()
やっと“サイバラ茸2”を読み終わった。ヒミツのみっひーちゃん最高!!そうか、みっひーちゃんの口は、ああなっていたのか! 気がつくとみっひーのまわりには今までにギセイになった多くのたましいが----- これ以上は、何も語るまい。大至急、読んでみてほしい。今、入手可能な最上級のエンターテイメントのひとつです。
2007年01月06日
コメント(0)
1.なぜ、サッダーム・フセインは強大な権力を手に入れることができたのか?イラン・イラク戦争とアメリカによる支援1979年にイラン・イスラム革命によってイランにシーア派のイスラム共和国体制が成立し、イラン政府は極端な反米活動を展開した。しかし、革命の波及と政権転覆を恐れる周辺のトルコ・サウジアラビアなどの親米派アラブ国家の批難を浴び、アメリカも強硬に非難した。中東の反米政権を潰す目論みを立てたアメリカのロナルド・レーガン大統領率いる政権は1984年にイラクと国交を回復し、1988年に至るまでサッダーム・フセイン政権に総額297億ドルにも及ぶ巨額の兵器供給を行った。1983年12月19日にはレーガン政権から派遣されたドナルド・ラムズフェルドがイラクを訪問し、フセインと90分におよぶ会談を行っている。サッダーム・フセイン政権は1980年から1988年まで国境紛争でイランと戦い(イラン・イラク戦争)、この戦争のさなか1988年3月に、フセイン政権が国内に住むクルド人に対して、毒ガスを使って大量虐殺を行った。当時のアメリカのレーガン政権もこれを黙認した。イラン・イラク戦争でアメリカがイラクを支援した理由には、イランが他の中東諸国にイスラム革命の輸出を行なえば、サウジアラビアやクウェート、アラブ首長国連邦などスンニ派が実権を握る宗教色の薄い親米政権が危うくなり、石油の確保などアメリカの利益も危ぶまれる可能性があったからだとされる。(以下はジョージ・ワシントン大学がアメリカの情報公開法に基づき政府に開示させた資料を元に書く)アメリカはラムズフェルド(前国防長官)を特使としてイラクに派遣、全面的な支援を約束した。武器提供・石油パイプラインの建設などでイラン・イラク戦争の開戦を促した。イラクとアメリカの会談の際、話が化学兵器に及ぶとアメリカ側のジョージ・シュルツ国務長官は「我々は特に問題視していない」と答えた。そのため、イランと結びつく危険のある国内の反対勢力である少数民族のクルド人に対して化学兵器が使用されたとされる。また英国メディアによるとこの時期、イラクに向けて化学兵器・生物兵器の原料がアメリカ、イギリスから輸出された。アメリカは、イランのイスラム革命が他国に広まるのを防ぐために、サッダーム・フセイン政権を協力にバックアップした。2.なぜ、アメリカとサッダーム・フセインの関係が悪化したのか?湾岸戦争1988年に終結したイラン・イラク戦争は、イラクを中東の軍事大国へと押し上げる一方で1970年代の近代化政策がもたらした富をイラクから失わせ、サッダームの関心を、イランに代わって、豊かな石油資源を持ち、以前からイラク人によってイラク領と主張されてきた隣国クウェートへと向けさせた。アメリカは中東の軍事バランスを抑制するためイラクへの支援を打ち切っている。サッダームは1990年、クウェートに侵攻し、これを占領、併合を宣言する。しかし、アメリカをはじめとする国際社会の猛反発を受け、翌1991年の湾岸戦争でアメリカを主力とする多国籍軍に敗退した。世界の警察であるところの、アメリカが自分の利益を守るために、サッダーム・フセインに大量の資金と兵器を与え近隣の国で大量虐殺を行わせ、サッダーム・フセインをコントロールできなくなったため、大量殺戮兵器を持っているという罪で、サッダーム・フセインを殺してしまった。その大量殺戮兵器をサッダーム・フセインに渡したのは、アメリカ合衆国じゃなかったのか?死の商人、アメリカ合衆国の面目躍如である。殺人兵器さえ売れれば、余は満足じゃ!
2007年01月06日
コメント(0)
本日、スーパーで買い物をした。ダイエット ドラゴンは、三番目に並んでいた。レジの係員は、中学生か高校生のアルバイト風。一番目に並んでいたのは、会社員風の男性。レジのバイト君は、一点一点値段を読み上げ普通にレジの作業をしていた。二番目に並んでいた客は、レジのバイト君と同じぐらいの年恰好。買い物カゴを持っていない。買おうとしている商品が何なのか、すぐ後ろに立っていたダイエット ドラゴンには、わからない。客は、バイト君になれなれしくタメグチで、はなしかけるが、バイト君は、緊張した様子で返事をしない。その客がバイト君に千円札をわたすと、バイト君がお釣りを無言でわたす。値段がいくらの商品をいくつ買ったのかがまるでわからない。その客が手のひらの中のつり銭を見て「おっ、こんなに!」といっている。どうみても、千円以上の金が、彼の手のひらの中にある。そして、金をポケットの中に入れ、客は、帰って行く。買い物したはずの商品を持たずに、帰って行く。そして、レジにも商品は、残っていない。ダイエット ドラゴンの番になった。バイト君は、慣れた様子で、一点一点値段を読み上げ普通にレジの作業をしていた。キツネにつままれたような、妙な気持ちで、スーパーを出た。あのスーパーは、千円で千円以上のお金を売っているらしい。
2007年01月05日
コメント(0)

岡山県の山陽自動車道のサービスエリアにあった平櫛田中作 鏡獅子の複製です。 二年ほど前の夏に撮ったものです。
2007年01月04日
コメント(0)

グーグルアースでお魚を六匹発見!場所:広島県呉市呉港種類:自衛隊の潜水艦?数量:六隻ダイエット ドラゴンは、小学生の頃、自衛隊の体験入隊で呉港の潜水艦の艦内に入ったことがあった。本日、グーグルアースにて、呉港を偵察していたところ、潜水艦らしきものを発見いたしました。
2007年01月03日
コメント(0)

あけましておめでとうございます平成十九年元旦 今年は、何が何でも標準体重まで落とします。(身長168cmの標準体重)第一目標は、一月中に100kgを切る。体重が、二桁になったらその日が、お正月!体重が二桁にならなければ、今年は、正月は無しです。
2007年01月01日
コメント(4)
全50件 (50件中 1-50件目)
1