PR
カレンダー
コメント新着
今日は、うわさのWindows7RCをインストールしてみました。
ハードウェア構成
M/B:ASUS CUSL2-C BP
CPU:Pentium3の速度1GHz
メモリ:PC133/384MB
IEEE1394カード:CREATIVE TECHNOLOGY LTD MODEL CP0020
LANカード: corega FEther PCI-TXS
SCSIカード:daptec AVA-2915LP KIT
Sound BLASTER:MODEL SB0060
USBカード:USB2-PCI2 I-O DATA DEVICE,INC.
ビデオカード:GeForce2 MX MAX
LCD:SONY MODEL SD-X52
キーボード:SANWA SUPPLY SKB-KG1
ハードディスク:30G 2.5インチ
ハード総額 3,300円

インストールDVDを作ってみました。
Canon PIXUS 560i(中古525円)で印刷しました。


Windows7 のデスクトップ画面です。

パフォーマンスの評価と改善画面です。
スコアは、最低が1.0で、最高が7.9です。
この装置は、Windows7用としては、最低ランクですね。
メモリは、1G必要なのに、384MBしか積んでいません。
なんと、推奨容量の37.5%です( 384 / 1024 = 0.375 )。

今日の感想
Windows7RC が、プリンタ込みでも四千円未満のガラクタでも動いてしまった!!
あ~~オドロイタ!!
キーワードサーチ
フリーページ
カテゴリ