shaBlog0.3

shaBlog0.3

PR

2006.09.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

  今日は午前中から車部ってました。。

  依存してます。(ぇ



  お題は… やっぱり ポンコツウルフ です。笑

  ウルフK(部品取り車)のタンクは中がサビサビだったので以前ハナクソ でサビを取りましたね。

  そんだら、侵食していたサビが取れてタンクに穴が…笑




  急きょ。  バスコーク です。笑
060317_1359~01.jpg


シリコン系 のお風呂用液体パッキンなわけですがね。笑

 公式には耐熱 200℃~-50℃  で防水、ってな性能なんですが、

  なんと、クラッチカバーの液ガスとして使っておよそ 3ヶ月 、問題ありません。


  ってことは>?  耐油性能 もありか?




  今日は D井君のsuzuki「欄」のキャブのフロートの底の穴埋め にも使用されたようで。

 そんなそんな バスコーク をふんだんに使ってタンクの穴は補修されました。

皆さんも是非、タンクに穴を開けて、バスコークで塞いでみては??


 あと、クーラントのエア抜き、第5回目は
      ラジエータキャップを開けながらやってみました。


おかげでなんか調子いいですゎ。


 で、ウルフ。 

HI350347.JPG

  こんなんなりました。

  だんだんキレイにはなって行ってますが、純正に戻ってしまいました(笑

  あ、直前はこれね↓
HI350312.JPG

  タンクの輝きが違うでしょ?  タンクはバイクの顔 だもんね♪

  まぁいいや。 で、川島んパーツはト言うと…↓


・フロントホイール
  ・スイッチボックス
  ・フロントフォーク
・ウインカー
   ・サイド/シートカウル
・チャンバー
  ・フロートバルブ
 ・ヘッドライト
  ・ヘッドライトステー
  ・フロントフェンダー


  っと こんなにも川島に侵食されちゃいました。

  それだけ救われてるって事ですがね↑
ありがとう♪       って まだ部品取り車代 払いきってないや。



  で、河川に行ってみたら、MUTAGUZZIがいた。「河川には行かない」とコケタ直後は言うんだけど(笑

  直ぐに ぶっさん も来て、 でも俺はさっさと帰りました。

  ※俺のこともR1Z君の仲間wとして 紹介してありま すよ!笑

  でもおれは  怖くて走れないもんね~だ!




  久しぶりに 緒方サイ クル さんちへ遊びにいきました!

  なんと!TZMのフォークをOHしてるジャマイカ!!!?

  フォークOHを見学するのは初めてなんですが…

  途中からだと良く分かんない。。

ゲンパルスが真っ黒に塗られたとか、サスやマフラーも変えてあったりとか…

  てのはウソでした。 びっくりしました。 悪質なウソです。


  やけに緒方パパのご機嫌がよかった気がします…(笑


  帰ってきたらSR。
sr

  フォークをナントカしてました。 


  そんな感じな今日。。笑


  ウルフのヒート症がようやく治ったみたいで、明日の佐賀大和はウルフで行けそうです!


  いやー 待ちに待った佐賀大和ですよ。

  何ヶ月待ったことか。

  えーっと、4ヶ月。







長いなっ!!?


D-さん が連れてってくれるって話だったのに。なかなか…笑


でも明日はホントに楽しみです!!


   写真いっぱい撮ってきてUPするけんねー!!!


  んじゃ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.30 22:39:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: