全9件 (9件中 1-9件目)
1
明日10月1日から来年3月1日まで渓流禁漁期間・・・今日が今年最後の日・・・気合入れてました。物凄ぇ気合を入れてました。。何としてでも行ってやるぞ!行って意地でも釣ってやるぞ!気合で早起きしました!雨~♪終~了♪雨でびしゃびしゃになってまで釣りをしたくないミ~でした・・・さぁ~気持ちを入れ替えてシ~バスモ~ドじゃ!
2010/09/30
コメント(12)

9月の頭から経理の夜間学校に通ってます・・・今まで商業系の勉強をした事がないミ~・・・だから基礎から学びたいと思い自ら入学しました。。。三十路になってからの意地のお勉強・・・ミ~の席は教壇の目の前。。。自らその席に座った!ハッキリ言って物凄ぇ~気合が入っとる!!やってる事も物凄く理解できていると自分で思う。。。問題集の練習問題もスラスラ解ける♪でもね・・・応用問題ってのが全然解けない***応用問題の微妙な言葉の言い回しに振り回されてる正直者なミ~***何で引っ掛けてくるんだ?引っ掛ける必要なんてないじゃないか!担当の先生に「問題文をよく見て答えてくださいね!」と言われます。。。そう早押しクイズ並に問題文の頭の部分だけ見て答えるから間違えるのである。自分でもよく解ってます!だからと言って問題文を最後まで読んでみると頭の中が混乱してきます***耳から煙が出ます***自分の読解力の無さに腹が立ちます・・・もうこなったら問題文の頭の部分だけ見て答える、Mr早撃ちのポジションで行ってやろう!そう思ったがそれじゃぁ試験には受からないんだな・・・今までで自分が必死に勉強をしたという記憶を辿ると宝石鑑定士の資格を取った時くらいだったなぁ~あの時も今と同じく引っ掛け問題に引っ掛かりまくってました***たぶんね試験とかって言うのは捻くれ者のほうが得意なのよ!正直者は馬鹿をみるってそういう事なのよ!高校受験に大学受験・・・勉強の「ベ」の字もしなかったのにトントンと進んで行けた・・・奇跡としか言いようがねぇ・・・ただ大学5年間も通ったのに何を勉強したのか未だに解ってねぇ~***経済を専攻していたが経済の基礎と言われるミクロ・マクロっていったい何だったんだ?って思う今日この頃です。。。(一応は大卒なミ~)まぁ難しい事は頭に入れない事だな・・・それを知らないと生きていけない訳じゃないしね・・・ハァ~勉強面倒臭ぇ~***
2010/09/28
コメント(18)

昨日は渓流釣りに行ってまいりました。本当は土曜日も仕事前に行く予定でしたが朝寝坊・・・一度4時半に起きたのですが道のりを考えるとダルくなって二度寝してしまいました***ヤル気があるんだか無いんだか・・・とりあえず昨日の朝一番は行き慣れた場所に入渓。。。ここのところの朝、晩の冷え込みにかなり期待しておりましたが、お魚ちゃん出ねぇ~***小さな落ち込みから大場所まで丁寧に丁寧に探りますが魚のチェイスすらネぇ~***地元のアマゴは絶滅したとさ!(嘘)ある程度撃ってからこの渓に見切りをつけてポイント移動。。。車で山道を走ってると入渓出来そうな場所には車!車!!車!!!さすがは今シーズンラストの週末・・・皆、秋色に染まるお魚ちゃんを探してんだな・・・ってか入れる場所ねぇ~C~***ミ~の知ってるポイントは全てメジャ~ポイント・・・そりゃ人入るわな。。。だから春先にmasa様に教えてもらった穴場の里川に行きました。。。春に来た時は入りやすくていい所だって思ってたのですが行ってみてビックリ!!草ボ~ボ~の物凄ぇBUSH***イモ虫嫌いで藪漕ぎ嫌いのミ~には物凄くハードルの高いポイントに変わっておりました***身の丈くらいの藪を目の前にかなり躊躇しておりましたが「行かずして何が語れる!」って自分に言い聞かせ藪に突入!!草をかき分け前へ前へ進んでると目の前の葉の付け根に超デッケぇイモ虫発見***その場で発狂!!!!腰を抜かしながら来た道を猛ダッシュで戻ります***ミ~にとって藪の中でイモ虫と遭遇するのは森の中で熊に遭遇する事に匹敵する・・・オレ、渓流釣り向いてないキャモ・・・イモ虫との遭遇で完全に魂を抜かれてしまったミ~は秋色のお魚ちゃんを諦めて帰る事にしました・・・しかし家に帰るにはチと早い。。。河カンパチの情報も入っていたので帰宅途中に河口をチョロっと偵察。。。アマペン投げて数投で、ボッカ~ン!!こちらは完全秋パタ~ン***手尺で75cmくらい・・・しかし何なんだこの虚しさは・・・渓流で釣れるお魚ちゃんより何十倍も引くのに今自分が求めている物とは全然違うのだ・・・贅沢なお話だが本当にそう感じた。。。この後、写真を撮ってくれたエサ釣りのオイちゃんが魚を持って帰りたいと言うのでその場で血抜きをしてあげた・・・本当はバラした河ブリがよかっただろうが少しでも大きな魚を家に持って帰ればオイちゃんは家族の間でヒ~ロ~になれるだろうよ・・・しかしオイちゃんが持ってきていたク~ラ~にシ~バスちゃんの頭しか入ってない絵はマジでウケた@@@胴体がブラ~ンてハミ出てても意地でも持って帰ると言うので家族によっぽど自慢したかったのだろう@@@@さぁ渓流禁漁期間まであと3日・・・釣れなくても釣れると信じて行くべきか?起きれたら行ってみま~す♪お疲れっした!!
2010/09/27
コメント(16)

タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・タイメン釣りたい・・・タイメン釣ってみたい・・・これだけなら言うだけはタダってやつですな・・・でも夢は語るだけじゃ実現しない・・・行動あるのみ!って事である男と悪巧み・・・やりたいと思ったらそれについて徹底的に調べ上げます。。。旅費、日程、タックルデータ何年かかってもいい!その夢が叶うのなら・・・でも日程が最低でも8日間は必要ってのが一番のネックだな・・・時間に追われる日本人にはチョイと厳しいスケジュール・・・まぁそんな事より先に資金集めだな・・・masa!!賽は投げられた!!オレは一人でも絶対行くぞぉ~!!!
2010/09/25
コメント(11)

昨日は地元に帰省中のmasa様と癒しの渓流釣行~♪前日、我家でビ~ルを飲み過ぎてMASAかの二人して寝坊・・・時間にルーズな二人らしいスタートとなった。。。この日はmasaの今年最後の渓流釣行・・・何処行く? @masa何処逝くぅ~? @ミ~とりあえずミ~が行った事のないカッチョエェ魚が釣れる場所を目指します・・・行きの車の中は相変わらずアホアホな会話で大盛上がり!!沢を登る前から腹筋は筋肉痛でございます・・・山男のmasa様・・・最近この男が物凄く格好良く見える。自然への挑戦・・・そして自分の限界への挑戦・・・自然を前にしたら人間なんて小っぽけな存在さぁ~♪そう語る登山家masa・・・しかし元チャラ男・・・隠しきれてねぇ~から痛いな***この日は何処の川も激シブで魚のチェイスすらなく、やっとこさ獲れたのがこの一匹のみ・・・5月6月7月の話が嘘みたいになってくる・・・アベレージで25cm~28cmで20cm以下はゴミ扱い・・・おまけに尺もチョイチョイ出てたんだから今考えれば夢の様なお話だったんだな。。。実はミ~も6月に尺アマゴをGETしてたりしちゃってます♪まぁその時は色々あって釣りを楽しめてなかったですけどね・・・カッチョエェ魚って本当に中々出ないですね~***小さくてもいいから真黒で鼻がひん曲がったイカついアマゴを釣ってみたい・・・カッチョエェ魚は源流に行かないと厳しいだわさ!! @masa楽して釣りしたいミ~には無理なお話なのだった・・・禁漁期間まであと僅か・・・足を引きずってでも通ってみようと思います・・・お疲れっした!!
2010/09/20
コメント(18)

昨日、民主党代表選が都内のホテルで行われた。菅首相圧勝!!当たり前の結果だな・・・この人が代表に選ばれてたまるかってんだ!!議員票数を見てわかるように基本日本の政治は腐ってるってのは変わらないのだろうが・・・政府さん景気回復する様に頑張ってくれぇ~!!最近頭を抱える円高問題・・・今朝、政府・日銀が円売り介入して円が82円台から84円台にまで上がりました。それにつられて金・プラチナがグイ~ンと上がってまいりました!!90円台までは厳しいか!?頑張れ日本~!!
2010/09/15
コメント(12)

週末は地元のFU@K友MEN(ファッキュ~メ~ン)ナオキと釣りに出かけたとさ・・・チヌの新天地を求めて良さげな場所をフラフラ・・・見えヌ~チ~はかなりの数が居るのにルア~には無反応***水深の問題なのか?地形の問題なのか?ルア~で釣れるのはクサフグちゃんやエソ君ばかりでした・・・沖合の鳥山に注目しているとたま~にヤズ(イナダ)らしきナブラが湧きますがルア~届かないC~***冴えない釣果の週末でした★そろそろC-BASSちゃんでも・・・と言いたい所ですが渓流が今月いっぱいと聞くと山に行くしかねぇ~なと考える今日この頃です・・・早起きが面倒臭い・・・山までの道のりが長い・・・でも行かなきゃ釣れない・・・カッチョエェ魚を釣るために頑張ろっと。。。まぁこんな感じでお疲れっした!!
2010/09/14
コメント(14)

アナタ、アタシモ連レテイキナサイヨ~!! @zatoメンWhere is it? @ミ~チヌの楽園ヨ~! @zatoメンIT'S OK!! Go for it!! @ミ~って事で二人で悪巧みをしてJBに教えてもらったチヌの楽園に向かったとさ・・・ポイントに到着後先行者の影が・・・先にスト~ンオ~シャンが来てた。。。お~い!!って声をかけると何やら冷やかな視線・・・完全なる侵略者扱い***別にそんなつもりじゃね~んだけどな・・・とりあえず準備をしてると大切なモノを忘れてしまった事に気付くミ~。。。デジカメ忘れた***完全ブロガ~失格***まぁいいさ・・・zatoメンに専属カメラメ~ンになってもらうのさ♪って事で写真は全ていただき物です♪スト~ンオ~シャンの横に入れてもらい撃たせてもらう・・・が、喰いがシブい***やっとこさ、一枚・・・スト~ンオ~シャンに状況を聞いてもシブいとの事・・・zatoメ~ン行っちゃう? @ミ~あの距離行けんのか? @zatoメ~ン実は前回ここに連れて来てもらった時に沖合に浮かぶ小さな瀬が気になっていました。何とかして行けないものだろうか・・・色々考えた結果出た答えは、ミ~がサーフボードでパドルしてベッド型浮輪に乗った彼を引っ張っていく・・・一見無謀とも思える挑戦・・・しかし行かずして何が語れる?大航海時代に多くの冒険家達が夢を見て大海原に旅立った。オレ達も夢を見ようじゃないか!!って事で若干ビビリ気味のzatoメンを連れノルマンディ~上陸作戦決行!!数メートル進んで思った・・・ヤベェ~キツイ***現役サーファー時代から6年近くまともに海に入ってないミ~・・・心は現役サーファー気分なのに体がそれについていってない***しかも結構カレント(流れ)がキツイ***zatoメ~ンもバタ足しろっちゃ!!浮輪からズリ落ちながらも必死でバタ足をするzatoメ~ン・・・そんな三十路のオッサン達はヒ~ヒ~言いながら何とか沖の瀬に到着したのだった・・・※よい子は絶対真似しちゃダメよ!!瀬に着いてとりあえず一服をしながらタックルを組みます。で、未開の地の第一投目!!チュボッ!!一投目からいきなりHIT!!zatoメ~ンも同じ方向をトレース!!そしてHIT!!ここヤバイ・・・ヤバすぎる!!一投一匹とは言わず何匹ものチヌの群れが追いかけてくるぅ~♪こんな珍客もTOPで出ましたぁ~★アオリイカのTOPゲ~ム・・・何か新しいな・・・結局2時間チョイこの場所で楽しんだのですが二人でチヌが50枚チョイと恐ろしい釣果でした★人が入らない場所にこそ「楽園」があるのだと再確認させられました。帰りはまたまた地獄のパドリング・・・ハイリスク ハイリタ~ントホホな気分になります。。。まぁキツイ思いをして行って釣れたからよしとしよう・・・お疲れっした!!追伸スト~ンオ~シャンの闇の総長から「楽園保護」のためこれ以上ポイントに人を増やさないでくれ!と通達があったのでポイントについては一切お答えできません。だからポイントについてはミ~に聞かないでください!!宜しくお願い致します。
2010/09/07
コメント(12)

先週、下関のHOTROD KUSTOMさんの工房に遊びに行きました★毎回毎回、工房に遊びに行っては2~3時間くらいダベって石田さんの仕事の邪魔をしてるので「もう来ないでくれ!」って言われちゃいそうです***でも会話が楽しすぎるから仕方がない・・・この日は秋のデカTOPシ~バス用のブランク選び・・・7kgクラスの青物も視野に入れてのブランク選びなのでかなり慎重です。大分の秋の河口は何が出るかわかりませんからねぇ~***本当は試投するはずだったのですが外は台風の影響で強風・・・外でルア~投げるには厳C~***だからノリで決めちゃいました★室内でルア~を垂らした感じが自分の求めてる感じだったので出来上がりが楽しみです♪まぁこの竿については出来上がり次第ここで紹介いたします。で、まだ一度も投げてないのですが夏前にこんな竿もHOTRODで作りました★チョイナゲスティックロング88黄緑ベタ塗りの毒々しい感じがシ~バスロッドっぽくなくていい感G~♪ショートスティックと同じくジョイント部分にはドクロ♪バットの部分とグリップエンドにHOTRODのロゴ♪グリップはあえてコルクにしました。カラ~リングが超お気に入りなんですがこの色に合うリ~ルが中々無い・・・まぁ色々探してみますわ。。。最近セニョによく言われる事があります。「アンタは選ぶ物全てがへんくうだ!」へんくうとは山口や広島などで使われる方言で、偏屈とか頑固とか融通が利かない人とか変わり者のことを言います。イェ~ぃ!!オレ、へんくうぅ~!!!って喜べないか・・・まぁ人に何と言われようが自分が納得してる物を選んでるのでそれでよし!!お疲れっした!!
2010/09/04
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1