せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2005年11月09日
XML
カテゴリ: どうでしょう他話
っつーわけで、今日の ちばテレビ 「どうでしょうClassic」 は、 「サイコロ3」第1夜 でした。
…ああ、また先週のテレビ埼玉分の感想が書けなかった… くー

今回の前枠で、4月になっても続いてしまったことにうんざりしている風の (フリ?マジ?) 鈴井さんとか挟みつつ、サイコロ3導入部へ。

大泉さんが鈴井さんの 「GO.I.S.」 の収録風景レポートに行く、というゆるい企画にまんまと騙されて AIR-G
樋口了一さんがゲストということで、収録風景をおとなしく見つめる大泉さんにドサクサ紛れに告げられたのは 「東京の樋口さんの自宅へ来訪する」 という 東京への誘導企画

CM明けではすでに翌日、飛行機の中。そして樋口さんの自宅へ。お風呂場で “GOGH” を一くさり歌ったりなど室内をいろいろ散策したりしてから、レコーディングスタジオへもお伺いすることに。かの ROLLING STONES もレコーディングに使ったというスタジオを物怖じせずに探訪する大泉さん。

ローリング・ストーンズ/ビガー・バンROLLING STONES/BIGGER BANG
BIGGER BANG/ROLLING STONES

挙句になんと樋口さんの曲 “Anniversary Song” でレコーディング体験することに!
鈴井さんは 「一生の思い出に」 とかおっしゃってますが、後に自分自身のプロジェクトでレコーディングすることになるんですからねぇ。


スタジオを出た後に、いよいよ真の企画が発表されます。
サイコロ3。

10時間30分、キャメル号。
そして途中のサービスエリアでヤられっぷりをアピールしながら目的地の 鳥取 へ。
鳥取ワシントンホテルプラザ
鳥取ワシントンホテルプラザ

そして鳥取駅前で2回目のサイコロを振るところで、今回は終了となりました。

「自律神経完全破壊」 とサブタイトルに銘打たれた今回の企画、今後いったいどうなっていくのでしょうか。楽しみです。

【前企画の日記】
オーストラリア縦断 第1夜
オーストラリア縦断 第2夜
オーストラリア縦断 第3夜
オーストラリア縦断 最終夜
私の「どうでしょう」過去放映感想日記は コチラ に(関係ないネタと一緒に)書いてますので、よければ見てやってくだされ。
そろそろインデクスページでも考えた方がいいのかなぁ…。


水曜どうでしょうofficial website
ちばテレビ

よろしければどれか クリック
できれば 複数 お願いします
人気blogランキング
人気BLOGRANK
BESTブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月09日 23時54分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[どうでしょう他話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: