☆猫の南風だより☆

☆猫の南風だより☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ruka*sweetie

Ruka*sweetie

Calendar

Comments

猫パンチ!!!@ Re[1]:あっという間に7ヶ月。(04/26) momojuraさん >今日は8ヶ月のだいちゃ…
momojura @ Re:あっという間に7ヶ月。(04/26) 今日は8ヶ月のだいちゃんに会っちゃった☆…
猫パンチ!!! @ Re:ご無沙汰です(04/26) pua honeyさん >猫ちゃんは二人のままな…
猫パンチ!!! @ Re[1]:あっという間に7ヶ月。(04/26) くまぽぷさん >お久しぶりです。 > …
pua honey @ ご無沙汰です 猫ちゃんは二人のままなんだー。 おは…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.02.16
XML
カテゴリ: 健康・出産育児
私が妊娠してから、


親バカながら、彼女はいい意味でちっちゃいのにけっこう細かく気を遣う子です。



私がつわりでしんどいとわかると、

「ママおやすみする?おはるちゃんごはんつくってあげようね。ママおうどんたべて!」


と言って自分のおままごとのお鍋と野菜をせっせと運んできて、
料理をする仕草。
木のお皿に、おうどんを盛り付けて、「はいどーぞ」と差し出してくれた瞬間、

うれしくておはるちゃんをぎゅうううぅと抱き締めました。




「ママあかちゃんうまれたら、は~ちゃんたっちしてだっこできる?」


これは切ない質問です。

それを何度か言い聞かせているので、
彼女もわかった上で、すごく控え目に、こう聞くのです。

いじらしくて、胸が痛みます。
そんなときは家事を中断して、座ってゆっくり、抱っこしてやります。

また立っちしてだっこ、してあげるからまっててね。





いろんなことをしゃべるようになったおはるちゃんに、
さらに私は、時々聞いてみます。




いま、赤ちゃんお腹の中で何してる?

「あかちゃんニコニコしてるよ」


おはるちゃんはお腹の中で何してたの?

「ママとおはなししてたの」


おなかの中、楽しかった?

「うん。いっぱい」


おはるちゃん、ママのお腹から出てきたときどうだった?

「まぶしかった。」




「…うれしかった」





2歳8ヶ月。
こんな会話ができるようになりました。

すごい。

胎児記憶を、彼女もちゃんと持ってるんだなあ。
いつも驚かされます。







ただいま3ヶ月。もうすぐ2回目の健診です。

おまめちゃんも、おはるちゃんも大きくなあれ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.17 00:46:28
コメント(8) | コメントを書く
[健康・出産育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: