全22件 (22件中 1-22件目)
1
介護の仕事をしている若者が私の工場には数人遊びに来ています。そのうちの一人のN川君は現在の仕事に遣り甲斐を感じることができずに悩んでいました。介護の仕事が嫌とかじゃないんです。以前勤めていた仕事場が障害者の方の介護だったんで老人の方の介護だけというのが物足りないらしくてね。たまたま私の知り合いの社長がいます。これから先、介護関係でいろいろな施設をこれから作っていく計画を持っている人です。実際に現在有料の老人ホームを経営していらっしゃいます。それで、これから先のためのスタッフとして紹介をしたんです。面接を受けさせたんです。そうすると事前に私がその彼についていろいろと話をしていたことも手伝ったのかは分りませんがすぐに採用が決まり11月1日から転職できることになりました。気分を一新して頑張ってくれることと思います。メデタシ、メデタシ。
September 30, 2008
コメント(3)
先日、パソコンが壊れてしまいました。DELLのパソコンなんです。1年4ヶ月で故障。購入した家電品店に電話をするとDELLは仲介ができないらしく直接対応をすることになった。0120でのTELだから無料なんだけど2時間も受話器を持ったまま指示をしてもらいながら自分で診断をしなければいけませんでしたよ。結局ハードディスクは無事らしいがマザーボードがイカレテいるらしい。保障は無し!修理に出すと7万円ほどかかるということなので諦めることに・・・ハードディスクは無事のようなのでデータは取出しができそうですがDELLのパソコンは絶対にもう買わないことにする。このブログは家で使っていたのを仕事場に持ってきて書いています。あー、またもや出費かな?辛いなー。1年ちょっとで壊れるなんて思ってもいないもんなあ。
September 29, 2008
コメント(6)
今日も銀婚式ネタでございます。昨夜、娘たちが準備をしてくれていた食事に行きました。そのお店はある有名人の奥さんがオーナーの鉄板焼きのとてもシャレたお店です。数々のコース料理を出してくれてとても美味しく食べさせていただきました。とてもとても嬉しかったです。私はそのお店のシェフが知り合いだったので品数も多くしてくれてたようです。そのシェフが以前紹介をした氷の彫刻をする料理職人なんです。先月まで次女がそのお店でバイトをしていたこともあり大変な歓迎もしてもらいました。お勧めしたい場所なんですが店名は伏せさせてください。可愛かった娘たちが両親をこういう風にもてなしてくれる年齢になった事を考えるとなんだか『嘘でしょう?』って感じ。高い品物でもないんですがプレゼントまで貰いました。そんな気持ちが嬉しくてねえ・・・・ ちょっと、シンミリしてウルっとしてしまったのを娘たちにも家内にも見られてしまって恥ずかしかったです。でもそんな父親を見て娘2人は『やってあげてよかった』って言ってました。そのうち娘たちは良いパートナーが現れて結婚って事になるんでしょうが、あと少しだけ父親だけの可愛い娘たちでいてください。 幸せのおすそ分けでした。ゴメンなさい。
September 22, 2008
コメント(8)

昨夜は花屋さんに立ち寄ってお店のかたに花束をこしらえてもらいました。先客が居られたので接客がすんでからお花を注文しました。『誕生日か何かですか?』って聞かれて『25年の結婚記念日なんです』と応えると『あー、いいですねえ』と、64~5歳くらいのオバちゃんなんですがね、にっこり微笑んでくれました。奥さんはどんな花が好みなんですかって聞かれたけどはっきりとは分からないから私が妻に感じる花を選びました。それはひまわりなぜかって言うとうちの家内はとても明るくて存在感がありすぎるくらいの性格なんです。家内がいるだけで明るい雰囲気になるそんな女性だからやっぱりイメージするとヒマワリってことになるんですよ。家に帰って花束を手渡すと『これ、何?』って。『25年間ありがとう』って言うと、半分照れたようにはにかんでいました。『明日から26年目も宜しくね』というと、照れたまま『ありがとう』って。 喜んでくれました。さっそく花瓶に飾って娘たちに見せていたのですが、私は照れくさかったなあ。
September 19, 2008
コメント(10)

以前このブログに書いていた予感がどうもあてはまりそうです。緑色の悪魔 カメムシ です。今夜、工場の照明が呼んでのでしょうか?数十匹の カメムシ がうごめいていました。今年の秋は大量発生しそうな気配です。『アー、オゾマシイ』この写真に写っているのは氷山の一角であります。せっかくの結婚記念日にこれから先を悩ませられるであろうこんな虫が出始めるなんて『あー、ガッカリ』テンション下がるなあ
September 18, 2008
コメント(2)
突然ですが、9月18日は私の数少ない記念日です。25年前の今日、結婚をしたんです。あっという間の25年でした。良いこともたくさんあった。数えればきりがないほどの嬉しい事がありました。喧嘩もたくさんしましたね。若いころとは違って丸くなった自分に気づくところもあるし、意固地になった自分もいる。妻は旧姓の年月よりも長くなった今の姓をどう考えているんだろう?幸せだっただろうか?幸せにしますって宣言をしたんだけど叶えてやれていない自分を今「自己嫌悪」です。これから先もずっと続く夫婦生活のあいだに「しあわせ」を感じてくれるような夫にならないと罰があたる。いい夫になるように頑張ります。追伸21日に娘2人が食事に招待してくれるそうです。とても嬉しい事です。『アリガトウネ』
September 18, 2008
コメント(7)

10月13日開催のPSS3時間耐久レースのエントリー用紙が送付されてきました。クルマは準備万端、いつでもレッツ・ゴーの状態なのですがドライバーの都合がなんかよろしくないようだ。オジサン組のH澤くんは先日、父親の御不幸があったばかり、S川君は転勤したばかりでワガママは言いづらい。したがってオジサン組のエントリーは見送らざるをえませんな。続いて若手組、K岩君はやる気満々、H口君は4人目が発覚したようなので微妙、N川君は仕事の勤務予定が微妙、W気君も仕事の勤務予定が微妙。この状態だと若手組も10月のレースは見送りかな?クルマはいつでも行けまっせ!って状態なんだけど4月のレースを走ったきり夏の猛暑の間も冬眠したままでした。走らせてやりたいんだけどねえ。 バイクでのツーリングも行きたいし、オープンのクルマで秋の景色の中を走りにも行きたい。レースはちょっと先延ばしのようだから別の楽しみを満喫しようかな?8月はじめに乗ったままだからBMWも走らせたいね。カメラを積み込んで秋の写真を写しに行こうかなー。
September 15, 2008
コメント(10)
白鳥恵美子さんの今までのアルバムを紹介してあるページを見つけました。http://emikoshiratori.woodgreen.jp/cd/cds02f.htmそれと、昨日ユーチューブで見つけた「結構いいなあ」と思えたのがあります。クリックして聴いてみてください。♪ Amazing Grace - Leann Rimes たくさんのアメージンググレースが聴けます。http://jp.youtube.com/watch?v=lhc7MEYY-Ho&feature=related上のURLはナナ・ムスクーリのアメージンググレースです。聴いた感想でもコメいただければ嬉しいですね。人それぞれの感じ方があるでしょうから是非お願いします。
September 14, 2008
コメント(2)

昨夜の11時からだったと思うんだけどチャンネルを変えたときに、もう少し、2分早く変えとけばよかったと思った音楽番組が。昔のフォークデュオ、トワ・エ・モアの女性、白鳥恵美子さんが出演し歌ってた。曲はスコットランド民謡のアメージング・グレース。アカペラで透き通るようなとてもキレイな声でね。実は十数年前か二十年ほど前かな?コマーシャルソングで挿入されていました。その時は画面にテロップも入れてなくて誰が歌っているのかも分からず問い合わせて白鳥恵美子さんと分かった。この曲は数え上げたらきりが無いほどのアーティストがレコーディングをしていたのですがどんな人の歌を聞いても白鳥さんが一番素晴らしく耳に入ってきました。当時の事ですからもちろんレコードです。LPレコードに収録されていたのですぐに購入しましたねえ。カセットテープにダビングして車の中でも聞いていましたよ。懐かしい昔話です。あれから長い年月が経過しましたがあの当時のままの本当に透き通る声で聞けて感動しました。パソコンのファイルに10人ほどのアメージング・グレースの曲を持っているので今日はこれを聴きながら仕事をします。しかし残念な事に白鳥さんのアメージング・グレースは持っていないんですよねえ。 今朝のオドロオドロしい散歩の報告。いつもどおりのコースで花を見ながら歩いていると小さな神社の石の階段でとても苦手な生き物を発見。まだ生まれてから少ししか経っていないと思われるヘビがいたんです。鉛筆ほどの太さで20センチほどの長さ。小さいとはいえヘビはこの世で2番目に怖いんです。ちなみに一番怖いのはカラスです。階段の手前で私はたじろぎ、3分ほど立ち去ってくれるのを待ちました。そこで、我が家のやんちゃなワンコがその生物を発見してしまったんですよ。興味しんしんで近づいて行きたがるんですよ。特に興味を持っていじりたがるのは10歳になるビビのほうです。『バカタレ!』ご主人様の恐怖が分からんのか!?私は寒気がして全身に鳥肌がたってしまいました。ヘビも逃げたかったんでしょうがその階段で右往左往しては、じっと動かなくもなり立ち去ってくれないんです。私は逃げるように散歩コースを替えざるをえませんでした。『アー、怖かった!気持ち悪かった!』このブルーの文字は私の心と思ってください。 神社の横の公園にイチョウの木があります。その木の下にまた花を見つけました。悪い事があれば良い事もありますねえ。写真とかドラマとかでよく目にするラベンダーのような花の色なんです。小さな花びらがビッシリついていてとてもきれいな花です。毎日ここを通っているので見ることができます。今まで気づかなかったのがうそのようですが・・・一番嫌いで怖くてたまらないカラスのことは機会があれば公開します。でも、興味ないでしょうからやめときます。
September 14, 2008
コメント(4)

ビビ&ペコの朝の散歩の途中で見回していたらまだまだたくさんの小さな花が咲いていましたよ。その中で1種類だけ知ってる名前の花がありました。それは、彼岸花。誰でも知ってる花ですよね。ゴメンチャイネット越しにもう一枚地域によって違うのかもしれないんだけど、福岡で彼岸花の定番は赤なんですが佐賀県に行くと黄色が定番、長崎県では白が普通らしいのです。確かめた事は無いので正解かどうかは分かりませんがね。聞いた話なのであしからず。彼岸花の球根には毒があって田んぼのアゼに植えるようです。それによってモグラがいなくなるということです。モグラのイタズラでアゼが壊れて田んぼに被害が出たら大変ですもんね。 これは何の花?いつもの通り分からんよ。散歩の途中での携帯での写メなので色がねえ。これも薄い黄色の花なんです。 次は、とても黄色が鮮やかでどこかで見たことはある花です。 もっとたくさん咲いていれば華やいで賑やかなんでしょがあいにく花は4個だけでした。まだまだたくさん写真を写したのですがネタが無くなると困るので今日はここまで。
September 13, 2008
コメント(7)

昨日みえられたお客さん(若い女性)とワンコ・音楽の話に花が咲きました。そのお客さんの携帯から1枚面白い写真をいただきました。ちょっと愛嬌のある写真です。人相はいいほうじゃないらしいですが、性格はとても愛らしいとのことです。「夕方の写真なので暗いんだけど」って言ってました。実写です。これは修正とかじゃないって言ってました。これを写したのは妹さんらしいです。お姉さんにはこんなポーズはしてくれないらしいです。妹さんにだけ名残惜しそうなカッコをするんだって。『ちょっと、クヤシイ』らしい。よくよく考えるとこのワンコの世話を一番やっているのが妹さんらしいから仕方無いとは思うんですがね。お姉さんは小田和正の曲が大好きらしく話をしてました。『ラブストーリーは突然に』の話が出て東京ラブストーリーに話が移り、松田聖子が主演をしたダウン症をもつ母親としてのドラマに話が、その挿入歌が『言葉にできない』。私はこれが涙を誘ってしまって涙を流した話まで出してしまいました。この曲がはまりすぎててね・・・・ちょっとだけ昔にもどりました。いい曲を作るよなあ。心にしみる詩を書くよなあ。才能なんだろうけどまだまだ素敵な曲をたくさん作って歌って欲しいですね。今までのブログからは少しだけ色合いを変えてみました。
September 12, 2008
コメント(2)
きょう、仕事をしながらどうしても頭から離れない言葉がありました。何度も何度も繰り返し繰り返し頭の中でまわっています。その言葉が、あの小さな花の写真のヘクソカズラ。「ヘクソカズラ・ヘクソカズラ・ヘクソカズラ。」ずーっと繰り返し頭の中で唱えるように出てきていました。こびり付いているようでした。可愛い花なのに[ヘクソカズラ]。自分の中でなんかショックだったのかなあ? 言葉もなんだけど、歌も朝からずーーーーっと同じ曲を口ずさんでいました。口ずさんでいないときは口笛だった。それは、ダイアナ・ロスの If we hold on together 来てくれるお客さん皆から『今日はなんか調子いいねえ』って言われて、『何で?』って言うと鼻歌が・・・だって。べつに調子良かったわけじゃないんだけどねー。他の歌なんか一切出てこなかった。気がついたらこの曲ばっかり口ずさんでいました。はたから見たら滑稽だったろうなあ。いい歳したオッサンが英語の歌だもんね。
September 11, 2008
コメント(8)

朝一番にビビ&ペコの散歩を終えて工場に到着。9時前から知人がドアを開けた。はちきれんばかりに笑顔です。第一声は「乗ってきたよー」。真っ白いポルシェ!3桁万円を簡単に飛び越えてしまう金額のスポーツカー。レベルが違いすぎて興味も湧かん。良すぎるもん。俗世間には縁遠いマシンです。でもせっかくなので写真をパチリ。とてもとても一般人には関係のない車ですな。見せてもらっただけでもう満腹です。腹いっぱいです。「これから整備をお願いね」って言われたけど、気が進まんよ。よそでやってもらおうかな?これを「レースで使っても良いよ」って言われても「遠慮しときます」だね。そんなこと言われるはずもないけどね・・・こんなクルマは荷が重いよ。
September 10, 2008
コメント(3)

工場の表に出てボーっとしていたら夕日を浴びながら身動きひとつせずじっとしているトンボを発見。バッチリ写真に収めることができた。秋が、 「きたーーーー!」 かな?てことで、トンボの写真です。ビビ&ペコ以外では初めての生き物の写真かな?カメラらしいカメラだとちゃんと撮れますね。携帯の写メじゃやっぱり「いかんなあ、これはピントが合わん。」と、いつも思っていました。きょうは、奮発して購入していたカメラだから気持ちよく写せました。また、小さな秋を見つけたら、ちゃんとしたカメラで写したいとつくづく思った夕暮れ時でした。
September 9, 2008
コメント(6)

昨日の小さな花なんですが比較できる様に500円玉を添えて写してみました。とても小さな白い花でしょ?性能なんて二の次の携帯で写しているからいつも見づらくて申し訳ありません。それにオジサンの指まで写ってしまいました。ご勘弁願いますね。 今朝のワンコはそろそろ食欲の秋のようです。いつものような食事の量を用意していたのですがどうも足りなくなってきているようです。2匹ともにね。でも、増やしたりはしないよ。今でもメタボチックなんだからこれ以上デブにはさせられません。
September 9, 2008
コメント(0)

最近ご近所の花や散歩道の花を忘れかかっていました。お隣さんの庭からフェンス越しに紫って言えばいいのか青って言えばいいのか微妙なんですが可愛らしい花が咲いています。例によって花の名前は分かりませんが可憐で清楚な花です。黙って写真を撮らせていただきました。許可をお願いしますです。その花の下にはプランターをかけてあり赤い花が咲いています。花は生活を癒してくれるんですよね。ワンコはストレスを忘れさせてくれる。裏庭を久しぶりに覗いたらラティスに絡みついた蔦が可愛い白い花を咲かせていました。しかしその裏庭にはビビ&ペコの8回分くらいのウ〇チがころがってました。運を踏まないようにあと始末を完了。
September 8, 2008
コメント(6)

今朝の散歩に満足かな?セメントの上、タイル張りの上はまだ朝だから気持ちが良いんでしょうねえ。ユッタリとマッタリと。散歩も終わってこれから一休み。ビビは「もう、ゆっくりしますよー」ペコは散歩中の人を見つけてちょっとだけ視線をそちらに。パパは今日もちょっと仕事です。そういえば庭のきんもくせいの葉っぱにクマゼミの抜け殻がたくさん付いていました。数えたらキリがないくらいでしたよ。こいつらが夏を騒々しくしている犯人です。今年の夏もうるさかったです。うるさかったんだけど、・・・・ もし蝉の鳴き声がなかったら夏は寂しいでしょうね?想像もできませんが・・・
September 7, 2008
コメント(12)

今朝は地域の古紙回収の日です。小学生の子供たちが朝早くからマイクでお知らせをしていました。私の家にもたくさんの雑誌・新聞紙が有りましたので収集所に運びました。家内が買っている雑誌はとても量が多く上等の紙質なんでしょう、これが重いこと重いこと。紐で縛ってまとめているのですが指が切れてしまいそうなくらい痛かった。それが7個も。やはり紙は重たいです。今もまだ指が痛い。真面目でけなげな小学生たちをワンコたちが見つめていたので写真を写してみたらビビは遠くに目線をやっていたけどペコは私のことが気になったのかちょっとだけカメラ目線に。「早く散歩に行こうよー」ってとこかな?
September 6, 2008
コメント(8)
昨夜の12時過ぎだったかな?寝ようと思って布団に入りスーーッと意識がなくなりかけたときです。サークルの方向から「プ~~~ッ。プス~~ッ。プッ!」って音がした。我が家のワンコのオナラです。犯人は確定できませんでしたが、おそらくペコです。昨夜の散歩の途中でも歩きながら「プッ・プップッ」ってやってた。3連発か4連発を涼しい空気の散歩道でね。それからです。朝方4時半頃だと思うんですがトイレに行きたくなって目が覚めたとき、小さな声でネゴトを言っていました。なにか、いいたい事があったのでしょうが意味不明の「ワフッ・ワフツ・フツ」最後はため息までついていた。笑ってしまいそうでした。そのおかげで完全に目が冴えてしまい6時半くらいまで眠れなかった。さあ大変、ちゃーんと二度寝をしてしまった。目が覚めてからは慌てまくりでした。
September 5, 2008
コメント(4)

クラッチトラブルのトライアンフは結局ミッションからオイル漏れ、エンジンからもオイル漏れありで大手術となってしまった。今エンジンを降ろしてしまったんだけど部品が届くまで時間がかかる。いつごろにすべての部品は揃うのやら。いつになったら修理を終わらせられるんだろう?やっぱり古い車は手が掛かりますなあ!!でも、オーナーには宝物。バッチリ仕上げましょうかねえ。
September 3, 2008
コメント(1)

今夜ビビとペコの散歩をしているときにとてもイヤーなニオイが。鼻にツンとくるようなとても嫌なニオイ!カメムシです。10年ほど前に福岡ではカメムシが異常発生したことがありました。日本全国ではないでしょうが、私が住んでいる福岡ではこれはタマランというほどの数でした。ちょっとそのころを思い出してしまってね。どうぞ嫌な予感が当たりませんように!!さて、今日の1枚です。とても可愛かったので、ご紹介。この写真を娘に見せたら「この子猫ちゃんが飼いたーい!」って。私もこんなに可愛かったら何匹でも飼いたいですよ。
September 2, 2008
コメント(2)

とても哀愁ただよう写真を見つけました。 夏バテですかね?グッタリ疲れでやる気が出ないようです。ホントにしんどそうです。どうしてここまで疲れ果てているのかは分かりませんが。とても大きな悩みでも抱えているのでしょうか?自分を見ているようです。これも合成なのか、実写なのかは さだかではありません。
September 1, 2008
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


