全31件 (31件中 1-31件目)
1
右側部分の荒彫りが終わりました。右側荒彫 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.31
コメント(0)
唐草模様の重なりを考えながら削っていきます。唐草模様削りだし posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.30
コメント(0)
制作を再開して唐草模様の削り出しです。模様を削りだす2 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.29
コメント(2)
新燃岳噴火の火山灰が連日降って、かなりの量になってきたので降ろすことにしました。ネットで調べたところ10cm積もると、家が潰れることもあるようです。灰降ろし posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.28
コメント(2)
昨日新燃岳(しんもえだけ)が「小規模の噴火」しましたが、昼ごろから灰が降り始めました。桜島からも灰は降るので、ほとんど気にしてませんでした。しかし、夕方車で外出してビックリ。数分でフロントガラスが灰で視界が遮られてしまいました。画像は走り出して10分後です。1.26 霧島(新燃岳)噴火 前が見えない~in都城 posted by (C)革人形の夢工房今日は宮崎空港まで行く用事があったのですが、噴火のために宮崎自動車道は高原~田野間が通行止めなので一般道269号線を走りました。早朝なので路面はすべて厚さ数センチの火山灰に覆われて、センターラインは全く見えない状態でした。都城を抜けるあたりから降灰が少なくなり、空港のあたりは普段と変わらない感じでしたが、出発便に噴火の影響で欠航が出ていました。画像は空港からの帰路で、降った灰がセンターライン部分と路肩に溜まっているところです。こんなことは初めてなので、この状態がいつまで続くのか不安です。新燃岳噴火の火山灰 1月27日 都城市山之口 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.27
コメント(2)
デザインナイフと彫刻刀などで模様を削りだしていきます。模様を削りだす posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.26
コメント(0)
やっと雪の結晶を切り出し終わりました。糸のこで模様のシルエットを切り出した状態ですので、細かな模様を描き込んで彫刻していきます。切り抜き終わり posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.25
コメント(0)
雪の結晶は細くて折れやすい部分があるので、繊維の流れを考えながら切り抜いていきます。結晶切り抜き2 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.24
コメント(0)
電動糸のこ刃は刃が高速で上下するので、木の繊維が縦にきちんと通ってないと細い部分は折れてしまいます。型紙では繋げないデザインでしたが、一部分繋げて強度を上げることにしました。結晶を切り抜く1 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.23
コメント(0)
やっと唐草模様部分を糸のこで切り抜き終わりました。今度は中央の雪の結晶に移ります。結晶以外終わる posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.22
コメント(2)
糸のこ作業が続きます。単純な作業なのですが、気を抜くと切ってはいけないところへ切り込んでしまいます。糸のこ作業 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.21
コメント(0)
この面の糸のこ作業がやっと折り返したようです。切り抜き折り返し posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.20
コメント(0)
今朝、新聞を取りに外へ出ると何か変?地面も道路も植木も灰色・・・桜島の火山灰は良く飛んでくるのですが、今回は夜中に新燃岳が噴火したようです。火山灰 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.19
コメント(0)
今回の糸のこ作業は穴にノコ刃を通しては切り抜いて、またノコ刃を抜いて次へ・・・の繰り返しですので作業性がかなり悪いです。糸のこ切り抜き2 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.18
コメント(0)
前回開けた穴に糸のこ刃を通して、一か所ずつ切り抜いていきます。糸のこで切り抜き posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.17
コメント(3)
糸のこ刃を通す穴を一つずつ開けていきます。穴を開けたらその穴に糸のこ刃を通して、切り抜いていきます。穴開け posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.16
コメント(0)
3ミリ厚のアガチス材に型紙を載せて、型を写していきます。真ん中には雪の結晶の型紙を写しました。このあとは電動糸のこでコツコツと切り抜いていきます。型紙を写す posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.15
コメント(0)
型紙を半分切り抜き終わりました。この部分は左右対称なので、半分の型紙を裏表にして使います。半分切り抜き終わる posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.14
コメント(0)
型紙をデザインナイフで切り抜いていきます。型紙切り抜き posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.13
コメント(0)
型紙用の唐草模様をボール紙に描きました。このあとカッターで切りぬいていきます。唐草模様2 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.12
コメント(0)
いままで描いた唐草模様を参考にしながら、ボール紙にスケッチしていきます。唐草模様型紙つくり posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.11
コメント(0)
ロッキングチェアの側面に彫刻するための、雪の結晶の型紙を切り抜き終わりました。雪の結晶の型紙 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.10
コメント(0)
カッターで型紙を切り抜いていきます。切り抜き posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.09
コメント(0)
今回の雪の結晶は二つのパターンで構成されているので、一組描いたものを切り抜いて型紙として結晶を描きました。これをカッターで切り抜いて型紙とします。結晶3 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.08
コメント(0)
雪の結晶の写真を観察して分度器とコンパスなどを使って描きますが、なかなか進みません。結晶の型紙2 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.07
コメント(0)
ロッキングチェアの側面等に付ける、雪の結晶の型紙を作っていきます。結晶の写真を参考にしながら、型紙を製図します。雪の結晶の型紙 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.06
コメント(0)
見送りに宮崎空港に行ってきました。空港 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.05
コメント(2)
放り出したままの唐草模様の続きを描いていきます。唐草模様3 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.04
コメント(0)
背板の上部分を波形に糸のこで切り落としました。背板 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.03
コメント(0)
今日はきのうとは違い風もなくて穏やかな日です。革人形_ROSE posted by (C)革人形の夢工房1999年制作
2011.01.02
コメント(4)
新年明けまして おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 久しぶりに晴れて、霧島山の雪化粧が良く見えました。 風の強い元日です。雪の霧島 posted by (C)革人形の夢工房
2011.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1