全15件 (15件中 1-15件目)
1
転職して現在の会社に入社して5ヶ月・・・今の所、特に大きな不満は無いのですが、ちょっと気になる事があります。それは離職率。何だか辞めていく人が多いような気がするのです。しかも若い人から辞めていく。最近TVでも入社3年以内で会社を辞める若者が多いというニュースを見た事がありますが、実際に多いと実感しました。辞めたくなる基準として、入社してから、3日、3ヶ月、3年で辞めたくなるサイクルが来ると聞いた事がありますが、私も3ヶ月くらいで「これからもここで続けていけるかな?」と、少し不安を感じた時がありました。今は精神的にも落ち着いて来ましたが。ただ、3年後に今の会社で働いている自分を想像できるか?と聞かれたら、少し考えてしまうかもしれません。
September 30, 2008
法律により、リサイクルが義務づけられ、粗大ゴミに出せなくなってしまったパソコン。。。数ヶ月前に壊れてしまってそのまま放置状態のデスクトップ型パソコンが家にもあります。しかもPower MacG4グラファイトなのでデカイ上に重い。最近、送料のみでパソコンを引き取ってくれる業者もあるそうなので、送料があまりかからなさそうな自宅近くの業者さんを探している今日この頃です。壊れていても引き取ってくれるのだろうか。
September 29, 2008
![]()
舌の先端から舌縁にかけてひりひりしてしみて困っています。鏡で舌の状態を確認しても、特に変化は無いように感じるのですが。。。よく見ると小さい口内炎がポツッとある感じなのです。熱っぽく、のども腫れているときは、慢性の炎症によることがあるとかなんとか。ビタミン剤を摂取して、入浴や温かい消化の良い食べ物などで、体を温めたり、ぐっすり寝ることで快復するそうなのですが、なかなか治りません。仕事による慢性的に睡眠不足な上に、最近はダイエットでビタミン不足になっているのかな~。生活を見直さないといけないのかもですね。
September 28, 2008
そいつは体長約3センチ、頭は赤、体は黒で両横に白の斑点がついた芋虫です。一体、何の幼虫なんでしょうか???自宅に植えているタマスダレにたくさん付いていました。。。蝶の幼虫だったら見逃してやらなくもないのですが、蛾とかカメムシの幼虫だったら容赦なく駆除。もともとタマスダレって植物成分にリコリンを含んでいる毒草で虫が付きにくいと思っていたのですが、そんな植物に食いつく虫って手強そうです。
September 25, 2008
TVで朝バナナダイエットが紹介されたせいか、あちこちでバナナが品切れになってます。私は、仕事で帰りが遅くなる為、必然的に夕食の時間が遅くなりがちです。夜遅くに夕食を食べると太りやすいので、普通の夕食のかわりにバナナを1本~2本食べていたのですが、なんだかバナナが品切れに・・・。ブームがどのくらい続くのかわかりませんが、はやく落ち着いて欲しいな~って感じです。
September 23, 2008
TBSの番組、ドリームプレス社でバナナダイエットが紹介されたせいか、近所のスーパーやコンビニからバナナが消えてしまいました。。。普通に日頃からバナナを食べていた私としては、困った事態です。私の場合は夜に食べていたわけなのですが、一週間くらいしたらバナナブームも落ち着くかしら?
September 22, 2008
![]()
日清カップヌードルの中で私が一番好きなカップ麺が、この『欧風チーズカレー』なのですが、悲しい事に近所のスーパーやコンビニから消えつつあります。最初にセブンイレブンから消え、ファミリーマートからも消え、今週にはローソンからも消えました・・・現在、自宅から行けるコンビニで販売して居る場所はampm一件のみ。ここが最後の砦となりました。美味しいと思うんだけどなぁ。人気ないのかなぁ。
September 20, 2008
女芸人の方々のダイエット特集という事で、興味深かったです。始め易さや継続性、ダイエット後のリバウンド等を考えると、個人的には、クワバタのコアリズムが一番だと思いました。自転車はきつくて辞めてしまいそうだし、バナナは飽きてしまいそう。しかし、手軽さに勝る朝バナナダイエット効果なのか、今日ヨーカドーに夕飯の買い出しに行った所、バナナが品薄になっていました。恐るべしTV効果。しかし、毎日コアリズム継続、途中からレコーディングダイエットをしつつ筋トレと低カロリー高タンパク食をするという内容は、一定時間以上の有酸素と適度な筋トレをして、食事に関心を持ち気を配るという王道ダイエットそのものなわけです。やっぱり王道が最強という事ですね。
September 19, 2008
TV東京で14年間に渡って放送されて来た番組、TVチャンピオンが今週で放送終了となりました。私にとっては生活の一部のような番組でしたので、寂しい事この上ないです。プロモデラー王や、和菓子職人、のような職人物から、引っ越し王やゆるキャラ王のようなイベント的スペシャル企画、数々の名勝負を見る事が出来て楽しかった番組でした。今後は、番組改編時の突発企画でもいいので、またいつか名勝負を観る事が出来る日が来る事を願っています。
September 18, 2008
ピンクの髪にピンクのドレスなローゼです。季節はずれっぽい衣装ですが、お気に入りの一枚なので。次のページへ前のページへ
September 17, 2008
ローソンでリラックマグッズの当たるくじを引いて来ました。結果はC賞の『顔型ぬいぐるみ小物入れ』が当たりました。店員さんに満面の笑みで渡されました。フリースソックスも欲しいなぁ。ちなみに、普通に買った『ゼリー&マグ』なんですが、マグカップいっぱいにゼリーが入ってると思っていましたが、「上げ底」でした。でも可愛いから許す。現在部屋はリラックマグッズまみれです。
September 15, 2008
漫画原作の映画は惨い出来になる事が多いので、期待しないで観に行ったせいか、かなり楽しめました。日曜の昼間という事も有り、観客も多めでした。客層はいろいろな世代の人が居ました。30代~40代くらいの人が多い印象。エンドロールで立ち上がる人が少なかったのが印象的でした。ケンジ役が最初あり得ないと思いましたが、今じゃ唐沢しかないと感じました。他の役者達もそうですが、他のメンツでは想像できません。また、子供時代の出来が凄く良く、 トヨエツのオッチョはかっこ良かったです。研ナオコが出て来たシーンでは劇場内で笑いが起きました。しかし、脇役があまりにも日テレテイストだったのがちょっとがっかりだったかな。タカアンドトシがチョイ役で出ていた場面では、映画の中で持ちネタを披露して、映画の雰囲気を壊さないか、心配しました。(幸いにも取り越し苦労でしたが。)芸人が多く出ているにしては、世界観を壊すような悪ふざけが少なかったのが幸いでした。三部作の予定だそうなのですが、原作後半は結構グダグダなので映画では巧く纏めて欲しいです。ラストを原作と変えたデスノートの後編はそこそこ好評価だったようだし、同じ日テレ製作なので、そこのあたりを今後に期待したいと思います。
September 14, 2008
友人の結婚式に行って来ました。かなり仲の良かった友人の結婚式でしたので、感動しました。教会式で恒例のブーケトスで、なんとブーケをキャッチできたのです。まさかゲット出来るとは思わなかったので驚きながらも感激しました。ブーケは白いカーネーションと薔薇で出来ていました。小さな花瓶に入れて飾って居ます。
September 13, 2008
引き続き、ゆるきゃら王選手権。こちらは相撲対決。東京代表の「としぼう」が押し出されています。優勝したのは、ぬりかべみたいな「わたる」準優勝は『たら丸』3位『い~ね君』でした。
September 12, 2008
前回の戦いから2年・・・・熱い戦いが帰って来ました。TVチャンピオン「ゆるきゃら王選手権」今回も、い~ねくんが広島代表として出場していました。画像はサッカー勝負の場面。ちなみに、顔の真ん中の赤いのはゼッケンです。
September 11, 2008
全15件 (15件中 1-15件目)
1


