全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
今日はなんだかドタバタだった。甥っ子がまたもや熱か?って感じで、我が家もそれに振り回される感じ。曾婆もいるので我が家も我が家で結構忙しいのです( ̄Д ̄;;クリスマスプレゼント。私たちからはアウター買ったので終わりなんだけど(笑、パパのジイジ&バアバや私の方も何か買ってくれるんでしょうか~。パパの方はいつも現金をくれるので、すっごく有効に使わせてもらってます。今までデジカメ買ったり、滑り台買ったり。今も使えるものです。で、思い出したのがシルバニアファミリー。ちょこっと書いたことあったかもだけど、我が家の妹の時代にも(ってか、私の時代)シルバニアファミリーあったのです。たぶん、私の世代が始めてなのかな~(間違いならごめんなさい)。妹はコツコツと親に買ってもらって結構集めてました。捨てるのもったいないから、我が家にまだ置いてます!そんなこと考えると、こういうオモチャも可愛い~って思ってきたな~。この間オモチャ売り場にキティちゃんのお家があって、結構遊んでたし。まあ、今はず~~っとそれ一つで遊んでるわけじゃなし、物も大切にしないので買っても意味ないような気もしますが( ̄Д ̄;;もうちょっと大きくなって、色々宝物!って思えるようになってきたら買ってあげたいな~。↓大きい家欲しいね~。妹のは時代的に古いのかしら?↓こういう小物系、物欲そそるな~。値段もまあまあ安くて集めやすいし。男の子のトミカ版って感じか・・・・。アンパンマン止めてちょっとずつ集めようかしら・・・
2008.11.28
![]()
すみれ、昨日で1歳7ヶ月です。成長してます。検診のあった夜、いつもの通り歯ブラシ渡すと「ママ!」って言って私に歯ブラシ渡して磨けって言うの。おっ!今日おばさんにして貰ったのが良かったんだな?ってちょっと嬉しくなりました。今日もママ!って持ってきたよ。成長成長。ちょっと前まで2日に1回しかウンチ出なかったんだけど、最近毎日蜜柑食べてるせいか毎日ウンチしてます。バアバが、蜜柑の薄皮は消化悪いし剥いてあげって言うんで剥いてからあげるんだけど、とっても面倒( ̄Д ̄;;別に大丈夫じゃないの?って思うんだけど。西宮北口に出来ましたね~。実は?同居生活始める前は近くに住んでました。チャリンコで10分かかるかな?引っ越す前から工事してて、引っ越すつもりなかった時はパート募集いっぱいあるかな!とか、映画館近くに出来るな!とか言ってたんだけどな・・・。パパが、ほとぼり冷めたら行こう~って言ってるんで(混雑嫌いな二人)行って見たいな。なんかショッピングモールってどこも同じ気がするんだよね~。どんな感じなんだろか・・・・。今日は西松屋安売りだったんで、すみれのスパッツやら家用のズボンなどなど買いだめして来ました。やっぱあんまり可愛いのがない( ̄Д ̄;;家でしか着せれない・・・・でもスパッツとかはヘビロテしてるから家用は西松で十分だ。一応?お出掛け着と家用とか分けてるんで、お出掛け着はちょっと奮発したものなど着せてます。↑可愛い~!ちょっと欲しい。↓コレは持ってて、超活躍してます。イロチで買ったけど正解。 足のラインが綺麗に出て可愛いいです~。(どこも売り切れだけど( ̄Д ̄;;)安くても可愛いのも結構あるよね~。チェックとかボーダーに弱いママでした。これ、西松で買おうと思ったけど、既にボーダータイツ&スパッツいっぱいあるんで断念( ̄Д ̄;;って大袈裟な値段じゃないけど(笑
2008.11.27
行って来ました。めちゃ混みと聞いてたので気合入れて1時間弱前に行ったら2番目。が、時間が来て見渡してみると全員で約20人ほどでした(少ないな~)。4月生まれの後半で、市内の南側の子だけだからかな~。それとも4月生まれがたまたま少ないのか?偶然、すみれと同じ病院で生まれた女の子と会って(すみれの次に生まれたの!私が出産終えてホッとしてるとき、隣で産んでたのよね。なので同じ誕生日~)、聞いてみたら4ヶ月検診の時はすっごいいっぱいだったらしい。とにかく!無事済みました。虫歯なし、歯並びも綺麗。フッ素も塗ってもらったよ。すみれ、私が仕上げ磨きすると歯ブラシ取り上げるくせに、先生に歯を診て貰う時とか、フッ素塗ってもらう時はおとなしく口開けるの・・・外面の良いやつめ( ̄Д ̄;;身長、84.8センチ、体重12.05キロ・・標準より大きい(わかってるよ・・・)。でも大きいほうが良い良い!って小児科の先生に言われてなんとなく安心(笑まあ、パパが大きいからしょうがない(;´Д`A ```指差しオッケー、ブロック積みオッケー、何も心配なしでした。が、一つだけ・・・。やっぱり斜視気味かな~とのこと。目玉の動きは正常なので、それほど気にすることもないと思うんだけど、診て貰うだけ診て貰えばいいと思うよって言われたのでそうすることにしました。市から紹介状も書いてあげるって言われたし。ってことで、後日眼科に受診しに行く予定です。パパも小さい時斜視気味って言われたらしいから、やっぱり似てるんだな~。似てるで思い出したけど、すみれ、クリームパンが大好き。あと干しぶどうパンと。それをパパに言ったら「オレも小さい時クリームパンばっか食べてた」だって・・・。こんなところも似るのかしらね~。ってことで?小児科の先生も凄く優しく良い先生だったし(思わずどこの小児科の先生か聞こうと思ったよ)、保健士さんもなかなか良くって、良い検診でした。時間も1時間ちょっとで終わったし、なんか児童館で検診したみたいな感じでした。
2008.11.25
![]()
連休終わりましたね~。我が家は明日から連休です。すみれの1歳6ヶ月検診です・・・憂鬱~。かなり混むって聞くからな。混雑大嫌い。でも、すみれがどんだけ成長してるか知りたいし、そこは楽しみでもあります。詳しくは明日書けたら・・・・・。ってことで、連休と言っても特別遠出もしておりません。ママは数日前から頭痛が続いてるし(;´Д`A ```久々だわ、こんなの。明日にはすっきりしてますように。前も書いたけど、すみれの冬用の服、もうちょっと足さないと駄目だな~。普段着だと西松屋で十分と思って見に行ったんだけど、全然可愛くない(;´Д`A ```変なキャラついてたりで、安くてもなんだかな~って感じ。で、いざ欲しいものって言うと高いんだよね・・。08'秋【HYSTERIC MINI】(ヒステリックミニ)ヒスミニ コットン天竺ロンTパパは大人の?ヒス好きだけど、子供用はキャラが嫌いなんだよね・・・そう言われるとそうだけど。しかも、いいお値段するしな~。普段着には着せれません(;´Д`A ```【BOOFOOWOO 2008初秋新作!】BOOFOOWOO(ブーフーウー)BOO HOMES(ブーホームズ)フル丈レギ...こういう柄物ってチビッコな時どんどん履かせたい~。好きだわ・・・。【t/mini】 マスクマン Zipパーカー ブラック可愛いね~。ついこの間までは男の子より、女の子の方が可愛い服多いわって思ったけど、そんなことないね!あ~色々欲しいな~。神戸の高架下に好きなお店あるので、またもう少ししたら買いだめしに行きたいな。それより・・・明日頑張ろう・・・イライラしないように。アンパンマン抱っこでネンネ。
2008.11.24
![]()
さむい~。昨日からハナタレのすみれ。今日、パパさんが休みだったので、お買い物へ行く前に小児科へ行って来ました。こっちへ来てから、かかりつけの小児科どうしようか迷ってたんだけど、パソコンで予約して時間も何時に来て下さいって教えてくれる病院があったのでそこにしました。先生も有名な病院から独立した方だったし。なかなか、良い病院で、これからここもいいな~って思いました~。(すみれが生まれた病院にも小児科あるんだよね)。ただのハナタレで?水ぐすり貰って、今日の予定のお買い物へ。第一の目的は他にあったんだけど、ネットですみれのアウター買う場合のために試着しとこう~!って事で、私の好きなお店へ。そこでパパが見つけたよ・・・ドツボなアウター。キャ~、即決定。うちのパパ、私がコレ買うって言っても絶対反対しないし趣味もかなり一緒なんだけど、あんまり自分から買おうとか言わない人なの。でもコレは買おうって言ってたよ(笑可愛い~。コレもかなり欲しい・・・・コレも買おうか迷った( ̄ω ̄;)こういう色の出方・・好き。欲しいものありすぎるわっ。来月甥っ子のハーフバースデーなのでコレ、あげようって思います。うちもお祝い?貰ったしね。ってことで?満足できたお買い物でした。今日はすみれ面白かった~。ワンコに自分が食べてたお菓子を取られたの。その時の「あっあっあ~!チャナちゃ~~~~ん」って(笑みんなで爆笑でした。
2008.11.20
![]()
昨日今日とお昼は暖かかった~。すみれのアウターどうしようか迷ってるんだけど、もうある分で今年は乗り切ろうと決めたよ。去年フリースとか色々買ったし、お出掛けして店へ入れば上着脱がすし・・・。って、買ってるかも知れないけど高いしな~。ちなみにコレ可愛い。買うならコレ欲しい(派手)JAM可愛い、大好き♪私はコレ買った。車移動多いし、薄くてもいいかなと思って。何が安心か。実は同居を始めるまでは子供はすみれ1人でいいわって思ってた・・・と前にも書いた。けど、やっぱりすみれにも兄弟?姉妹?作ってあげたいし、私もパパも欲しいと思うようになってきて、今頑張っている。すみれはアスピリン&ヘパリン注射で頑張って産まれてきたわけだけど、次、もし妊娠したら次もそのようにしなければ駄目かも知れない。でも、自然に授かるまで今のところは病院へ行く予定もないので、妊娠すれば病院ですみれの時の状況を説明すれば対処してくれるだろな~と考えている。不育を心得てる先生がいるし。が~、不妊の病院の時に調べたデータの結果を捨ててしまったんだよね、私( ̄Д ̄;;引越の時に、子供はもういらないって思ってたし、必要ないものはスッキリ捨てようって思って。で、ですね、前の病院に問い合わせたらデータを郵送してくれると言うので安心したというわけ。良かった・・・・。すみれの時は、ヘパリンまではそんな必要ないけどって言われてたので次はあんまりしたくないんだよね。どうなるかな~。今月末にはすみれの1歳6ヶ月検診。パパが休みなので一緒にチャリンコで行きます!問診表に書かれてることはとりあえず?出来てるので安心かな。問題は虫歯!私が歯を磨こうとしたら、すっごい嫌がるんだよね( ̄Д ̄;;下の歯か上の歯は磨かせてくれるんだけど、次にうつろうとしたら歯ブラシ奪って自分で磨こうとするの。どうしたもんかな・・・・。アンパンマンとネンネ。
2008.11.17

甥っ子の入院で毎日ドタバタです。明日から病院を変えてもしかすると手術かもです。手術自体はそれほど難しくなく、術後の完治度も99パーセントらしいので安心です。ちょっとだけ遠い病院なのでまた忙しくなりそうです。でも、有名な府立の母子保健センターなので(テレビにも出たりする、しかも同じ市内だからまだ近い方かな)心配なしと思われます。最近のすみれ、やっと?ご飯上手に食べれるようになってきました。今まではスプーンの使い方も駄目で殆どこぼれてたんだけど、それほど落とさず食べれるかな。おうどんもフォークだと上手に食べれます。だんだん上手になってくるんだね~。今日はまたまたとんぼ池公園へ!パパさんとお弁当持って行こう~!って言ってたんだけど、寒いのに座って食べてられないって事で、近くでおうどん食べて行って来たよ~。張り切って歩く人。でもベビーカーは必需品。最近お散歩もなぜかベビーカーに乗りたがる。まずはすべり台など・・パパのガリガリ足がウザイ(たんなる、ヒガミ)お次は砂場へ~このカッパ風つなぎ、可愛いと好評です♪最後は例の?池へ。広い池で、遠くに白鳥とか鴨とか泳いでるんだけど、私たちが池の端に立つと一目散にスイ~って泳いでくるの!餌もらえるって思ってるんだろね~。この白鳥は近くまで来て、パパさんびびってた(笑ってことで?二時間ぐらいいたかな~。寒いからそんな人もいなかったし。すみれは帰りの車で5分ぐらい寝たけど、そっからは昼寝せず。で、今晩は布団に入った途端に寝ました(笑今度は水族館に行きます~。※パパさんが11月で今のお仕事辞めて大阪の仕事に移ります。なので、12月からは家族できちんと?生活します。嬉しいです~。子作りも専念出来るかな(笑
2008.11.11

甥っ子がまたまた入院。尿路感染はクセになるらしいんだけど、なんと3回目( ̄Д ̄;;甥っ子も可哀想だけど、母乳オンリーで育ててる妹も大変だ。造影検査で尿路を調べるらしいんだけど・・・赤ちゃんの病気ってホント色々あるな~。すみれも今は元気だけど、まだ先の事はわからんもんね。幸い、尿からバイキンが入り熱が出ると言う症状だけで元気は元気だ。すみれ、最近言う事聞かない。自分の思い通りにならないと嘘泣きしてしつこい。たまに涙も流して泣いてるけど。これを諦めるまで泣かしていいのやら、こっちが折れる方がいいのやらわからん。は~、結構疲れる。お外に出ると石を掴んで遊びたがるので、今日砂場デビューさせた。まだジイジが作ってくれてないので、花壇にある砂で遊ばせただけなんだけど、靴やら服が汚れる汚れる!先日行ったとんぼ池公園にも砂場があって、来週また行くのでコレ買ったよ。安いので十分、ほんと今日は汚れに汚れて凄かった。でも楽しそうだったな~。うちにはバアバの上に大バアバがいる。何十年寝たきりなんだけど、ご飯は起きて食べてるの。で、最近すみれが大バアバのご飯中に、ず~っと部屋でご飯食べてるの見てると思ったら!↓食べてたよ(;´Д`)ノ初めはスプーン奪い取って食べてたんだけど、後半は食べさせてもらってた。まったくもう~!すみれの髪の毛見て思うこと。天使の輪が凄く綺麗に出来てるの。羨ましいな~(笑かかとも、すべすべだし。若いっていいわ。そうだ!ちゃんとした?運動靴買わなきゃだ。マジックテープで止めるタイプのような靴、買ってないの( ̄Д ̄;;歩きやすいちゃんとしたの買ってあげよ。※甥っ子入院中、色々お手伝いしなきゃです~。しばらくコメ欄外します。
2008.11.04

今日はお天気も良く暖かかったので、車で10分ぐらいの所にある「とんぼ池公園」へ行って来たよ。妹、甥っ子、バアバ、ワンコ、私、すみれの6人?でお弁当を持って。大阪府管轄の公園なんだけど、駐車場代600円払えば公園で一日中遊べます。って、子供の遊び場は大型の遊具だけなんだけどね~。でも、お弁当を食べる場所も沢山あって600円でかなり遊べます。すごく広いので全部は見て廻れないぐらい。って言うか、すぐに抱け~抱け~って言うので疲れる( ̄Д ̄;;次回はベビーカー持参で行かなきゃだわ・・・。池には、カモ、白鳥!、あひるなどなど沢山いて、餌付けに慣れてるからパンとか持って行くと寄って来る寄って来る。すみれはワンコに慣れてるから全然怖がらなかったけど、ママが怖かった(;´Д`A ```水際はデコボコなんで歩きにくくてバアバにしがみつく人。まずはお弁当を食べて~。家では自分が食べ終わると椅子から出てウロウロするんだけど、今日はず~っと座って食べてた!オニギリもちゃんと全部食べてました。その後~大型遊具の場所へ。すみれさん、運動靴履かせようとすると拒否・・・。前まではブーツ嫌いだったのに、履くってきかない。動きにくいのに。大型遊具では1人で滑り台とか無理なんで、私と一緒に滑ったんだけど何回も催促されてこれまた疲れた(;´Д`A ```次はパパに頼もう~。やっぱ、まだ1歳半だと遊具とかで遊ぶのは危険だね!こんなのは1人で乗れるけど、でも持っとかないと危ない(;´Д`A ```ってことで?お昼過ぎには退散。帰りの車に乗った途端寝てました・・・・でも家へ着くと起きたけど( ̄Д ̄;;最近、甥っ子を抱きたがってしょうがない。ワンコも抱くって言うし。こういうの見ると早く2人目欲しい~~。
2008.11.01
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

