2004年04月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
遂に蛹化ラッシュも終盤を迎えようとしています。今日もまたいつもの観察をしていたらホーペのボトルに変異があったので掘り出してみたらそこにはやっぱり蛹が出てきました。そんなに大きくはなかったですが60mm後半でしょう。これが3号でした。そして4号は国産オオクワ(山梨明野村の2匹の内の1匹)でした。全然食痕が見あたらないので心配で掘ってみたら蛹が出てきました。大きさからしてメスだとすぐ分かりました。が、この蛹、何か色が変だと思いました。そしてひっくり返すとなんと!頭部に謎の液体が!!どろっとチーズのような液体でした。何なんでしょうか。蛹化不全?それとも蛹化の時の水分放出?よく分かりませんがこのまましばらく様子を見てみます。もしかしたらもう近いかも知れません。ところでこの国産オオクワは、蛹になってしばらく経っているようです。目がもう出来てますから。ですが、ホーペは昨日まで幼虫だったはずがたった一晩で蛹になっていたことは気づきませんでした。蛹もまだ透明でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月19日 18時17分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パンプキン3108

パンプキン3108

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: