巨峰観察2019



2019年5月11日 巨峰の芽2センチ〜5センチ位に成長、サクランボ花満開。

2019年6月16日 巨峰の帽子が落ちているのを発見

2019年6月19日 天気良かったのに13時32分いきなり雨が降り出した
           15時15分太陽が現れ晴れてきた!変な天気!
           サクランボ今年は何とか収穫できそう。(今年は無事収穫できた)

2019年11月1日 巨峰の色付きが悪いのです、まだ茶色、薄茶色が多く
           2009年の観察写真と比較すると、9月頃と同等の色付きなのです
           20090913,20090919の写真だから一月半位遅れている『なんでだろう?』
           雪降りそうなのにこのまま収穫するしかないか。

画の下の数字は月日を表しています。
ピクチャ-3.jpg
芽が出て実が成るまでには約5ヶ月間もかかるのでした(北海道の札幌での例です)
また、実が色付き始めてから1ヶ月ほどでやっと美味しくいただけるようになりました。




2008年の観察分へGO
2009年の観察分
2010年の観察分へGO
2011年の観察分へGO
2012年の観察分へGO
2013年の観察分へGO
2014年の観察分へGO

2015年の観察分へGO

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: