のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:お隣のオクラ収穫始まる ~ 早速のお裾分け「そんなにはやれん」^_^ ~(06/06) X youhei00002 フォローしてください
MAY3557 @ Re:カツオカップ望外の優勝 ~リベンジなる(^///^)~(05/20) カツオ美味しそうですね😋 海外で生活して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.07
XML
カテゴリ: 雑感
 毎日早朝4時半頃に、結構な音を立てて高知新聞がポストに入れられる。

 大抵同じ時間なのであるが、4時前に突然音がすると少々驚くのではあるが、こんな早くから仕事している人がいると思うと頭が下がる。

 今日の一面はもちろん、北朝鮮のミサイル発射の記事だった

 かの国の蛮行許すまじであるが、実効性に乏しく強がりばかりの我が国首相のコメントにはなんとも歯がゆいばかりである

 そんな記事の内容とは別に、なんだか
以前より楽に読めることに気が付いた
 多分他の人も同じだと思うが、新聞の一面記事を読む時、1/4に折りたたまれた紙面を広げ、半分に折られた状態で記事を読み進めるだろう。

 これまでは読んでいると中途半端なところで終わっていて、中断の文字を読む時にはひっくり返しながら読んでいたが、驚くことに、今日は上下を引っ繰り返して、そのまま記事を読み進めることが出来た。

 段組みの工夫により1面は見事に半分のところで段組みが終わっていた
 さればと、1面、2面と順次確認していくと、写真の多いスポーツ面などを除き、多くのページで見事綺麗に段落が分けられていた。
 1段の文字数を基本12字にしたようであるが、随分読み易くなった。
 このような小さな改善が、毎日の生活の中でも求められているのかなーなどと

 朝から感心させられたことだった

日々これ精進


【中古】 心にひびくいい話 続 / 高知新聞企業 / 高知新聞社 [単行本]【宅配便出荷】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.07 05:18:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: