のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:お隣のオクラ収穫始まる ~ 早速のお裾分け「そんなにはやれん」^_^ ~(06/06) X youhei00002 フォローしてください
MAY3557 @ Re:カツオカップ望外の優勝 ~リベンジなる(^///^)~(05/20) カツオ美味しそうですね😋 海外で生活して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.12
XML
カテゴリ: 雑感
 日浦市郎 56歳にもなって何をやっているんだ

 藤井壮太、羽生善治の王将戦で盛り上がっている将棋界にまたまた水を差さした

 個人として様々な考え方も有ろう
 マスクが嫌いなら嫌いで良い
 しかし、連盟で決めたルールに従えなければ連盟を去るが良い
 少なくとも注意を受け、それが規則であるならば従わなければならないのは、改めて言うまでもない。

 個人として正しいと主張するものが必ずしも受け入れられないのは世の常である。

 考えてみればいい
 例えば、道路交通法である


 ネズミ捕りに引っかかれば20kmオーバー1万5千円也。
 80kmでも安全速度だとその安全性をいくら喧伝しても、その主張は通るはずが無い。
 捕まれば
6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金である

 或いは、酒をいくら飲んでも安全運転ができると主張しても、酒を飲んでの運転は飲酒運転の規則から逃れられるものではない。
 即免停!
 3年以下の懲役、または50万円以下の罰金

 個々人の感覚や基準で規則を守らなくていいはずが無い

 今回の日浦の行動の許しがたいのは、何度も何度も注意を受けながら、人の言うことも聞かず、決められたことも守れずに自分は正しいと主張しているところにある。

 人それぞれ理屈はあるだろうが、多くのファンに支えられ成り立っているプロであることを考えれば唯我独尊の理屈は通らん。プロは将棋を指すことで多くのファンからお金を得ているのである。
 ルールが守れないのであれば、ルールを守れない者同士、どこかで勝手に将棋を指していればいい。

 プロ失格である

 こんな人間がプロ棋士として偉そうにしていることが残念でならない。
 こんな人間に支払うためのお金は1円足りとも出したくない。

 もっとも日浦のために出したお金など1円もないか(笑)



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.12 14:54:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: