のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:お隣のオクラ収穫始まる ~ 早速のお裾分け「そんなにはやれん」^_^ ~(06/06) X youhei00002 フォローしてください
MAY3557 @ Re:カツオカップ望外の優勝 ~リベンジなる(^///^)~(05/20) カツオ美味しそうですね😋 海外で生活して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.03
XML
カテゴリ: 宿毛
 6月2日午前8時ころ 高知県西部に線状降水帯が発生した
 その後、土砂災害警戒情報も発表されたし、避難指示も出された

 昨夜来からの雨で、早朝には久しぶりの大雨
 まさか線状降水帯は発生しないだろうと楽観していたのが大間違い
 高知県西部は真っ赤っか




  幸いにというのには語弊があるが、これだけの雨が降ったものの雷の恐怖からは免れた
私の住む平田町が大雨の山場を越えた9時前になって、遥か遠くに雷鳴が聞こえてきた

 山場を越えたと言いつつ、なかなかに雨は止まず、一日中降り続いた

 テラスに出てみると庭には水たまりができ、道向こうの畑は水がたまり、ビニールハウスの屋根からは雨水が激しく落ちている


 驚いたことに線状降水帯は3時間近く存在し、すぐ近くにある中筋川ダムは7時50分から放流を続けているらしい

 川の水位も随分に上がっていることだろう
 午前中だけで200ミリを超える降水量である

 それにしても緊急速報メールの音にはいつも驚かされる。
 いきなり大音量で連絡が入ってくる。
 注意を喚起するために必要であると思ってやっているのであろうが、過大な音量とヒステリックな音に驚き、誠に心臓によくない。
 しかも解除についても同じ音量で驚かしてくる。

 命を救うという錦の御旗に一方的に正義を振り翳し、お為ごかしに安全を強要するのは止して欲しい。
 何とかならないかと思うのは私ばかりではないと思うのであるが。


 それはそれながら
 テニスができないなどとお気楽な恨み言をいうのもはばかられるほどの大雨である

 不愉快な警報音に不平は有りつつも、防災に尽力してくれる人々に感謝しつつ
 災害の少なからんことを祈るばかりである



集中豪雨と線状降水帯 (気象学ライブラリー 3) [ 加藤 輝之 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.17 07:02:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: