のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:お隣のオクラ収穫始まる ~ 早速のお裾分け「そんなにはやれん」^_^ ~(06/06) X youhei00002 フォローしてください
MAY3557 @ Re:カツオカップ望外の優勝 ~リベンジなる(^///^)~(05/20) カツオ美味しそうですね😋 海外で生活して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.16
XML
カテゴリ: テニスライフ
光陰矢の如し
 6月も中旬 退職してからはや75日

 「人の噂も75日」なんて言うが、すでに私など噂に上がらなくなったであろうことは想像に難くない( ´∀` )

 ところで、なぜ75日なのだろう
  理由については諸説あるようであるが、 興味深いものを1つ

​​ 最も有力なのは、季節の区切りによって忘れ去られると云ものである

​  一般的に季節とは「四季(しき)」つまり春夏秋冬の4つであるが、中国の自然哲学の思想である五行思想・五行の考えでは、「土用(どよう)」という季節を加えた『五季(ごき)』(木、火、土、金、水)になるようである。

 1年365日を5つの季節に分けると凡そ1つの季節は75日
一つの季節が過ぎる頃には人の噂も忘れられるといったことのようである


75日は
「初物75日」などと使われることもある

 初物(はつもの)は縁起がよく、食べると寿命が75日延びるという意味であるが、これなども一つの区切りとして1季節75日が使われている。

 初物といえば、我が菜園の初物ピーマンやシシトウを収穫したばかりである。
 まさに、退職後の初物75日

 これなども季節の中に生きている証左であろうか(笑)

 などとブログを書き進め夕暮れの時間である。

 今日はナイターテニスがあるので、
 ビールタイムはその後で( ´∀` )

 と思いきや
 いきなり雨模様ちょうどの時間に雨が降り出した

 7時前にテニスコートに集合したが、即解散


 残念 テニスで一汗はないけれど
 キンキンに冷えたビール

今日も一日が過ぎていこうとしている (笑)


サッポロ 黒ラベル 350ml 缶 24本 1ケース【送料無料(一部地域除く)】 サッポロ黒ラベル サッポロビール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.16 00:10:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: