全29件 (29件中 1-29件目)
1

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ今日は、手作り本棚の紹介です前回のおさらい今日は、娘の家庭訪問・・・万が一、先生が上がられたら。。と昨日、本棚を作りました簡単な様ですが・・・印をつけて、穴を開けるだけで、午前中が終わりました正確な位置に穴をあける・・細いピットからだんだん太く、4種類使います+釘の頭を入れ込む器具???スクリューネジの頭が入るように~6mmまで、丁寧に下準備しました。。。いつもDIYの時は、相棒に手伝ってもらいますびっくりするほど、手際のいいテキパキさんなんですが昨日は休日なので、頼めませんでした・・・で、完璧とは言えませんが、なんとかできましたあら背板が足りないの???いえいえ、計画どうりです壁は、珪藻土が塗ってあるので、無粋なベニアで隠したくありません・・金網ネットを切り売りしている、ホームセンターへ買いに行ってきました・・タッカーで、パチパチと付けていきます(ホチキスによく似ています)ひいてみると(画像悪くて、スミマセン;ぺこり)籠の中には、ハンカチ等を入れます・・カンは何を入れようかしら・・・???薄いけれど、なかなかの収納力です(たっぷり;大きさの違う、カラフルな本たちが並んでいます(微妙:私達も読みかけの本は置いています・・・SPF材で作る、みんなの本棚ここで材料費の計算SPF材:140×19×1820mm・・・499yen×2 140×19×900mm・・・・299yen×5 針金ネット60cm・・・・380yen 2873yenこの勢いのり、sewingデスク周りもお片づけしようかしら・・続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますおかしな事になりません。大丈夫カチッと応援お願いします(ペコリ;HOMEdou2marcheでは、どうしても捨てることのできない大切な思い出の服をテディベアにリメイクします思い出は、いつもあなたのすぐそばに・・・
2010.04.30
コメント(1)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではNO15Weddingベアができるまでの様子をご紹介しています↓この子の彼氏を作っています前回までのおさらいその1その2その3綿を詰めたら、コの字閉じ・・手も足・耳も小さいので、すぐに終わってしますボディ&お顔は、ぐし縫いで閉じてます・・人形は顔が命です・・・お次は、お顔作り何度しても、緊張しますでもでも、今日はできませんと言うのは、明日は娘の家庭訪問最近本が増えた彼女の机周りが、散らかり気味(あら~;なので、本棚を作る事に・・材料は、ガーデニング建材などに使うSPF材節が多かったり、剃っていたり・・・しているがいいものを選び使います・・・なんと言っても値段がお安い(ビックリ;よく使われるパイン集成材の1/2です場所は、廊下からリビングに入る扉、反対側面の壁↑の棚を取ってそこに・・・でも、扉が開くように、うす~い本棚ですはば木や、扉の建具を考慮すると130mmくらいが良かったのですがお安い為、たくさんの種類はありません・・・(まあいっか;140mm幅のSPF材があったので、それを・・・カットしてもらった材料達と一緒に買った、お花さん(かわいい;明日出来上がりをアップできたらなと思っていますがんばりま~す;応援クリックお願いしますにほんブログ村ブログランキングに登録していますカチッと押しちゃって下さいHOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、結婚式のドレス着ないけど、捨てれない・・・あなたの思い出をテディベアにリメイクしませんか?
2010.04.29
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではNO15Weddingベアができるまでの様子をご紹介しています前回までのおさらいその1その2使用生地は、チョコレート色の麻100%+可愛いスモーキーピンクのニット地はC&Sさんで購入しました縫い終わったら、綿をつめます家庭訪問で下校の早い娘に手伝ってもらいました・・ちょっと画像が暗かった・・(あらまぁ;汗詰める事30min・・・可愛い手と足のご紹介でした(耳も撮影に協力してくれたベア君はプティです娘の洋服とお揃いですお次は、綿の詰め口を、この字閉じでふさぎます続きはまた・・・・にほんブログ村ブログランキングに登録しています怪しいものではありません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marche・ドゥドゥマルシェの、ドゥドゥは仏語で子供がないと眠れないぬいぐるみや、タオルケットなどなくてはならない大切なものという意味です。世界でたった1つしかないdou2お作りし、お届けできたらという思いから、この名前を付けました
2010.04.28
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではNO15Weddingベアができるまでの様子をご紹介していますもうすぐ結婚式を迎えられる新婦のお母様がプレゼントされるウエルカムベアのご注文です前回のおさらいその1使用生地は、チョコレート色の麻100%+可愛いスモーキーピンクのニット地はC&Sさんで購入しました裁断をしたらズンズン縫いますで、昨日は朝から縫い縫いしました・・・2h10minそれから、縫い代に切り込みを入れてひっくり返して、アイロンで整えます・・・55minお次は綿入れです優秀な助手(娘)は家庭訪問期間で早くに下校するのでお手伝いしてもらおう・・・彼女がいるとかなり作業能率が上がります(助かる:詳しくは。。。続きはまたにほんブログ村ブログランキングに登録していますあなたのクリックが大変励みになりますお帰りの際には、カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が着ていた小さなジーンズやワンピース。大切な人からもらった、お洋服。処分なんてできない思い出の品をベアに変えてお宅に飾ってみませんか?
2010.04.27
コメント(1)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではNO15Weddingベアができるまでの様子をご紹介しています5月に結婚される方のお母様からのオーダーですこの子の相方さんを作ります・・・生地は、チョコレート色の麻耳の内側は、スモーキーカラーのニット地お揃い感を出そうかと・・・ちょっと落ち着いたニット地はC&Sさんで購入しました裁断したら、こんな感じ(まぁ可愛い;相方さんも応援しています後はガンガン縫っていきます明日はどこまで進んでいるかお楽しみに・・・・続きはまた・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますおかしな事になりません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheドウゥドウゥ・マルシェでは、思い出の詰まった大切な服を、テディ・ベアにリメイクしますそれは、懐かしくて、新しい出会い・・・
2010.04.26
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますこちらの日記ではNO14リバティRosaベアができるまでの様子をご紹介しています前回までのおさらいその1その2その3綿を詰めてお顔を作って手足をつけたら・・・できました・・C&Sさんで購入した英国リバティRosaは美しい光沢と、柔らかな手触りのちょっぴりレトロな感じ・・手と耳にはレースを乗せて甘~い仕上がりになかなかのべっぴんさんにできました(ニコニコ;いかがでしょう??続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますお帰りの際にはカチッとお願いしまーす(ぺこり;HOME
2010.04.25
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではチュニックシャツができるまでの様子をご紹介しています使用生地:リバティ・ミッシュルホビーラホビーレにて購入・・・前回までのおさらいその1その2後見ごろを縫ったら短冊開きを・・・表から、見返しを出来上がりに乗せ、しつけ・・・見ずらいかと思いますがここがポイントですミシンは、左側は出来上がりまで右側は、出来上がりの1cm手前でストップ・・で、前身頃の中心をカット↑先ほど縫ったところまでY字に、切り込みを入れてアイロンできれいに整える表から片方づつ(合わせの上と下)ステッチをかけ真ん中は最後に□に×がオーソドックスですね・・・で、肩と脇を縫いますだいぶ出来ていきました次回は、最大の山場、襟付けです・・・続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録もしていますあなたの暖かいクリックが励みになりますカチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheドウゥドウゥ・マルシェでは、思い出の詰まった大切な服を、テディ・ベアにリメイクしますそれは、懐かしくて、新しい出会い・・・
2010.04.24
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではNO14リバティRosaベアができるまでの様子をご紹介しています前回までのおさらいその1その2使用生地:英国リバティRosaチェック&ストライプさんにて購入縫いが終わったら綿詰めです小さなお手伝いさん(娘)に手伝ってもらいました・・3倍に圧縮してある綿を、ちぎって空気を入れて使いやすいサイズにし、テーブルに並べてくれます慣れたもので手際のよい事・・・・でわたしは、ふっくらと丁寧に綿を詰めていきますこんな感じです・・・可愛い・・・・お次はこの字閉じ・・・・続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますおかしな事になりません。大丈夫お帰りの前には、カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheドゥドゥ・マルシェは、あなたの思い出をテディベアにリメイクします思い出のたくさん詰まった大切な服、クローゼットで眠っていませんかもう着れないけど捨てるなんてできない・・・当店では、そんな服をベアにリメイクし新しくて懐かしい出会いをお客様へお届けします
2010.04.23
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではチュニックシャツができるまでの様子をご紹介しています使用生地:リバティ・ミッシュルホビーラホビーレにて購入・・・前回のおさらい裁断と印しつけがすんだら後身頃にギャザーを寄せ、肩と合わせるアイロンで整えて・・次は、袖下を縫う(カタカタ;次は、前身頃の前立てを作る・・・です楽しくなってきましたが今日はこの辺りで続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキング頑張っていますお帰りの際にはカチッとお願いしますHOMEdou2marcheドゥドゥ・マルシェは、あなたのお好きなリバティで世界でただ1つのオーダーベアをお作りしています
2010.04.22
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではNO14リバティベアRosaができるまでの様子をご紹介しています前回のおさらい使用生地は、C&Sさんで英国リバティRosaをセレクト裁断したらあとは、ガンガン縫いますで出来ました手と耳の内側にレースを・・・ちょっぴり豪華な感じですがどう思われますか???お次は綿詰めですそれは、小さな助手(娘)がいるとちょー捗るので、彼女の習い事のない日にお願いしようーと続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますカチッと押しちゃって下さいお願いま~すHOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が小さな頃に着ていた、お気に入りのワンピース。初めてのお散歩できていたオーバーオール。公園遊びで大活躍したジーンズとTシャツけっこうたまっていませんか?それは、ベアにリメイクしてもう一度大切に使ってあげて下さい。また一緒・・・
2010.04.21
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ大変お待たせしました(ペコリ;こちらの日記ではチュニックシャツができるまでの様子をご紹介してまいります完成はこんな感じこのシャツをもっと見たい方はこちらからで今回は、リバティで半そでを作ります・・・ギョッ;とされている方もあるかも・・・こちらは、ちょっと60年代を思わせるような大胆な柄ミッシュルホビーラホビーレで購入しました・・・残念な事に、可愛い小花模様が似合わない私です・・・(涙;これなら、いけます・・・で早速、裁断(チョキチョキ;中表になっているので、上記と色見が違います一度作って、型紙も修正済みなので今回は仮縫いなしでどんどん作って行きます縫い代を、1.5cmとり要所要所のみに、印しつけ・・・お次は、後身頃と肩を合わせます続きはまた・・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますあなたのクリックが励みになりますカチッとお願いします(ペコリ;HOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、大好きだったあの人の形見ベアをみていると、そばで見守ってくれてるような気がするこころ暖まるベアを丁寧にお作りします
2010.04.20
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへホビーラホビーレのキットでクロッシェチュニックを作りました本当はワンピでしたが編み上がったヨーク部分とスカート丈のバランスがイマイチだったのでチュニックにしましたと言っても・・・ヨーク部分は、義母に押しつけて編んでもらいました(チャッカリ;スカート生地はPari在住のテキスタイルデザイナー中山久美子ジェラルツさんのフールル・ド・パリ:シャンフリルまるでお花畑にいるような、可憐な生地糸はクロッシェコットンだから肌触りもよく、気持ち良さそうで娘も大変気に入ったのか毎日来てくれます(汗;(ボトムスの製作風景はこちらから)糸が少し余っているので髪飾りを編んであげようかしら??こちらは私がします(ペコリ;かわいく、出来たらご報告しますね続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますなかなか上位に入れません・・カチッと応援クリックお願いしますHOMEdou2marcheでは、どうしても捨てることのできない大切な思い出の服をテディベアにリメイクします思い出は、いつもあなたのすぐそばに・・・
2010.04.19
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではベアNO14リバティベアRosaができるまでの様子をご紹介しています前回は、生地をご紹介しましたでそれを間違えない様に裁断(チョキチョキ;ジョイントには、ピンクの貝ボタンを・・ちょっとレトロな臭い漂う生地はC&Sさんで英国輸入リバティを購入ガーリーでアンティークな感じのベアを目指して明日からから縫い縫いします・・今日は、娘のロンTを。小ぶりな彼女、小さくて着れなくなるというより袖口が鉛筆で汚れたり、首のリブがビロビロになってかわいそうな感じになります・・・で、春ものをさっと作ります・・・出来たらアップしますねお楽しみに続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますカチッと応援お願いします(ぺこり;HOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、結婚式のドレス着ないけど、捨てれない・・・あなたの思い出をテディベアにリメイクしませんか?
2010.04.18
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記では「NO14リバティRosaで作るベア」ができるまでの様子をご紹介していますちょっとレトロな雰囲気漂う生地は英国輸入リバティ:Rosaですチェック&ストライプさんで購入しましたこちらは、以前作ったシステム手帳のカバーです・・・製作風景はこちらちょっとおすましで、アンチィーク風に仕上がるかなと期待しています(わくわく;まずは裁断から慎重に慎重に・・・・(手に汗;続きはまた・・・・にほんブログ村ブログランキングに登録しています寒さに負けず、今日もカチッと押しちゃって下さいHOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、結婚式のドレス着ないけど、捨てれない・・・あなたの思い出をテディベアにリメイクしませんか?
2010.04.17
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ今日は、リバティ生地で作るティッシュ入れ便利なファスナーポケット付き・・・の事を前回のおさらいお知り合いのエステ店において頂く事に・・・リバティ×チョコレートのドット春らしいきれいな小花模様をセレクトC&Sさんで買った、輸入リバティPhoebe(右側)だけは内布が、ギンガムです・・・・あなたは、どれがお好みですか?置いて頂く前に、見てチェックしてもらうのですがお気に召してい下さるか(ドキドキ;またご報告しますね続きはまた・・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますあたたかいクリックをお願いしますHOME大好きなリバティで世界でただ1つのあなただけのリバティベアを作りませんか?当店では、豊富なストックの中から、リバティをお選び頂き丁寧に心を込めて、手作業でリバティ柄のベアをお作りします
2010.04.16
コメント(4)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ今日は、先日里子に行ったリバティベアの事を・・・製作風景はこちらこの子の名前が決まったそうで、ご連絡頂きました(ぺこり;カタカナでハナちゃんというそうです彼女は、暖かくなったら海の向こうNew Yorkに旅立つのです里親様は、転勤族のようでこれから、世界をめぐるかも・・・どこでも、愛されそうな名前ですねハナちゃん里親様を癒して下さいね応援していまーす頑張れ(ファイト;新しい暮しぶりなども、よかったらお教え下さい(ペコリ;にほんブログ村ブログランキングに登録していますおかしな事になりません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が着ていた小さなジーンズやワンピース。大切な人からもらった、お洋服。処分なんてできない思い出の品をベアに変えてお宅に飾ってみませんか?
2010.04.15
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへお好きなリバティ生地で、可愛いベアを作ってみませんか・・・数あるリバティの中からお好きな柄をお選び下さい世界でただ1つの、あなただけのリバティベアをお作りしますと言うのは。オーダーリバティ服他を数多く取扱う、ネットショップ:Violettinaさんとのコラボ企画なんです豊富な、リバティ生地のストックがございます(もちろん、どうしても手に入らない物もございますが)ベアの大きさ・身長:22cm・体重:92g前後・座高:16cmベア代金:9000円送料、振り込み手数料はお客様のご負担でお願い致します 送料:全国(北海道・沖縄以外)一律・・・600円 北海道・沖縄・・・ 900円納期に関しましては、だいたい3週間ほど頂いております(生地のストック等により、延長する場合がございます)お気軽にお問い合わせくださいお申込み、ご質問は、こちらからにほんブログ村ブログランキングにも登録していますカチッとお忘れなく・・・HOMEdou2marcheドウゥドウゥ・マルシェでは、思い出の詰まった大切な服を、テディ・ベアにリメイクしますそれは、懐かしくて、新しい出会い・・・
2010.04.14
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではリバティ小物ができるまでの様子をご紹介しています今日は、委託販売の商品作りについてリバティのテイッシュcaseをお知り合いのエステにおいて頂く事に・・・どんな柄がいいかな~♪選んでいるこの時間は、至福の時です・・・このほかにもう1つ全部で4つ作りますこげ茶のドットが内布に・・・ポーチのような、テッシュケースができます今カタカタとミシンをかけています出来ましたら並べてご報告しますね・・・続きはまた・・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますお帰りの際にはお忘れなくカチッとお願いします(ペコリ;HOMEdou2marcheドゥドゥ・マルシェは、あなたの思い出をテディベアにリメイクします思い出のたくさん詰まった大切な服、クローゼットで眠っていませんかもう着れないけど捨てるなんてできない・・・当店では、そんな服をベアにリメイクし新しくて懐かしい出会いをお客様へお届けします
2010.04.13
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではリバティジーンズがきるまでの様子をご紹介していますと言っても、先月も同じ物を作ったのですぐに、出来上がってしまいました前回の様子1作目はシンプルな飾りのないジーンズなので今回は、裾にリバティを付ける事に・・・娘に選ばせると、Floribundaをセレクト・・(あら大事に取っておいたのに、ま;いっか:で、裾に3cm幅でたしてみましたデニム地を生地の厚さを揃えるためにリバティには、芯地を貼りました(パリッ;前回は、ステッチをかけたのですが・・リバティとの相性は×かなと、今回はなし。ポケットには、C&Sさんのタグ(ちょっとピンぼけ;ペコリ今朝出来上がったジーンズを見せたら早速履いて登校していきました(よしよし;今どきでない、娘は、股上深めのこのジーンズが大変お気に入りですちなみに、総ゴムなので作るのも簡単・・・私の作った服あとどれくらい着てくれるでしょう????今がはな・・と思うと時が経つのも忘れて作ってしまうんです今日は、接骨院行ってから(あらまぁ;ベア作りしま~す続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録しています私の住んでいる街では、朝から雨なのでブルーの小鳥さんをカチッとお願いしますHOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が小さな頃に着ていた、お気に入りのワンピース。初めてのお散歩できていたオーバーオール。公園遊びで大活躍したジーンズとTシャツけっこうたまっていませんか?それは、ベアにリメイクしてもう一度大切に使ってあげて下さい。また一緒・・・
2010.04.12
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではベストができるまでの様子をご紹介していますすごーく前になりますが前回のおさらい仮縫いをしたらぴったりサイズだったののでそのまま撮影も忘れて、ぐんぐんと進めてしまいました(あらまぁ;で、その後裏地、表地と別々に縫い脇を残してひっつけますアイロンをして前見頃の裾を、肩に通してひっくり返します・・・(なんともaboutな説明で・・・で脇を縫ったらほぼ出来上がり・・ベーシックな麻は、チョコレート色私は、美味しそうな色が似合うらしい・・(ふ~ん;内布の見返しにはチラ見せリバティC&Sさんで:輸入リバティPhoebe・A色後の襟もとにも、C&Sさんのタグを・・・後は、表地の裾を少しだけすくって、千鳥がけしそれから、裏地を奥まつり・・で、ボタンホールとボタンつけしたら完成ですでもなんとまだボタンを買ってない(あらまぁ;早く行かねば・・・でもでも、その前に娘のジーンズをもう1枚・・・先日作ったのがお気に召したようで毎日履いています(いつ洗うの?で、昨夜裁断し、明日までに仕上げなくては・・・どうも自分の物は後回しです出来たらアップしますね・・続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますさくら色のとりさんをカチッと押しちゃって下さいHOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、大好きだったあの人の形見ベアをみていると、そばで見守ってくれてるような気がするこころ暖まるベアを丁寧にお作りします
2010.04.11
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ今日は、I様のオーダーベアについて製作の様子はこちらからで、彼女ベアchanいよいよ旅立ちです・・・・ベアの手前の麻布の物は???というと、余り布でお作りしたティッシュcaseファスナー付きのポケットが優れ物・・・ベアを連れていくところは限られるけれど・・・これなら、懐かしいくてあったかい思い出といつも一緒I様いかがでしょう?ベアと共に、金曜日に発送いたしました到着まで、今しばらくお待ち下さい(ペコリ;お気に召して頂けたらいいのですが・・(ドキドキ;今日は、久々に洋裁のお教室へ私の作りかけの服を仕上げなきゃ・・・楽しみに、アップを待っていて下さる方もいるんです頑張らねば・・・何ができたか明日お知らせしますね続きはまた・・・行ってきま~すにほんブログ村ブログランキングに登録していますお帰りの際にはカチッとお忘れなくお願いしますHOMEdou2marcheでは、どうしても捨てることのできない大切な思い出の服をテディベアにリメイクします思い出は、いつもあなたのすぐそばに・・・
2010.04.10
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへご結婚式のウエルカムベアをリバティで・・・なんて、おめでたいんでしょうの、ご注文を頂きました♪1つは、Capelのグリーンもう1つは、只今検討中です(お客様が・・・昨日は、長男の高校入学式帰宅後、ご注文のメールがきましたたくさん嬉しい事があった一日です春爛漫、桜色になってきました(pink;どんな、リバティのペアベアができるのか今から楽しみです(ワクワク;Capleベアの彼女の柄が決まりましたらまたご報告いたしますねあなたなら、どんな柄にしますか?お楽しみに。。。。続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録しています怪しいものではありませんお帰りの際には、カチッと押しちゃって下さいHOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、結婚式のドレス着ないけど、捨てれない・・・あなたの思い出をテディベアにリメイクしませんか?
2010.04.09
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ最近めっきり、ベア作りが進みません・・・・ので、里親様を待っている子たちのご紹介・・・右上の子は、ニューヨークにいく里親様と出発の準備・・・その他の子は、Violettinaさんのところであなたの事を待っています。。。でも、そちらはただいま改装中。。。。なので、ご連絡はこちらまでお好きなリバティで作る、オーダーリバティベアのお取り扱いもございます入学式明日は、お兄ちゃんの高校入学式2006年4月8日に撮影したものたった4年しか経っていないのに・・・背は20cm以上伸びました(葉の大きさは変わっていません・・・10mm;えっ;子供の成長ってすごいですね・・・入学式がすんだら製作モード全開でがんばりま~すにほんブログ村ブログランキングに登録しています今日は、寒い関西エリアですがカチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marche・ドゥドゥマルシェの、ドゥドゥは仏語で子供がないと眠れないぬいぐるみや、タオルケットなどなくてはならない大切なものという意味です。世界でたった1つしかないdou2お作りし、お届けできたらという思いから、この名前を付けました
2010.04.07
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへいよいよ明日から新学期・・・わくわく♪やっと皆行ってくれる。と思ったら、お兄ちゃんは、8日が入学式でした(ガ~ン;でも、気分を新たに、頑張ります(何を;で、ちょっと嬉しいお話を頂きました・・・以前、自宅の手芸教室でしたティッシュケース・・・↓こちらの生地はHHの花柄+C&Sさんのオリジナルストライプ・カパルピンク使用ちょっと便利なポケット付きの、ティッシュcaseなんです(はい;これを、知り合いのエステのお店において頂ける事に・・・「ビーズアクセなど置くと、お客様が買って行って下さるのよ~これは、いいかもよ・・・」と、お話を頂き、はりきっておりますリバティを使ってみようかと、思案中です・・・やっぱり、春らしいピンクなどいいですよね?この子Nancy Annはどうかしら?やっぱり表布がリバティがいいかしら私的には、開いてびっくり内布がリバティが好きなんですがあと、この子のFloribundaはどうかしら?・・・どう思います?どしどし、コメントお寄せ下さい(ペコリ;サンプルができましたら、アップしますねこのベア達の販売先は・・・オーダーで世界にただ1つのリバティベアをお作りするViolettinaさん只今ショップを改装中ですなので、興味のある方は、こちらから、ご質問をお寄せ下さいにほんブログ村ブログランキングに登録していますお帰りの前に、カチッとお願いしますHOMEdou2marcheでは、どうしても捨てることのできない大切な思い出の服をテディベアにリメイクします思い出は、いつもあなたのすぐそばに・・・
2010.04.06
コメント(1)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ昨日は、娘のバレエのお勉強会でしたこれが終わらぬ事には、春休みがやってこない・・・という感じでした毎年春には、勉強会。夏には、発表会・・むけリハーサルやら、照明合わせやらと大きなお衣装袋を肩にかけまるで、マネージャーのような母達です例年より、小さなホールでしたため会場は、お客様でいっぱいです去年の秋から、ポワント(トゥーshoes)を履き始めはじめての、舞台です(母・ドキドキ;課題はあるけれど・・・はじめてだし、「まぁよかったです」(ほっ;楽屋で撮影・・・いつか、こんな風に踊ってくれたらなぁ・・なんて大変、手前みそですが娘の行くバレエ教室すばらしい先輩方がいるんです・・・今年は、ローザンヌの国際バレエコンクールにエントリーしたお姉さんも・・先生の息子さんは、過去に優勝し今はロイヤルバレエ団に在籍(かっこいいんです;もう一人のイケメンご子息も、カナダの国立バレエ団に・・それから、宝塚に近いこのエリア現役の宝ジェンヌも、いるんですよ・・・(かっこいい;夏の発表会は、代わる代わるに、先生の息子さんが帰国され同じ舞台に立って下さいます娘、そっちのけで、舞台に見入る母達です昨日のお勉強会でも。。。ゲストの男性ダンサーも・・うっとりと、華やかな気分で拝見させて頂きました(ブラボー;でやっと、春休みがきた(いえ~ィ;と思ったら、お兄ちゃんは今日から登校娘も、明後日から・・・あら、終わりだわ・・・(エッ;さあたまっている、have to doを片づける段取りをたてなきゃ・・・続きはまた・・・リバティベアお作りしますレディメイドとオーダーメイドがあいます・・・取り扱い店オーダーメイド:Viorettinaこの子は、在庫あります・・・レディメイド:こちらからただいま製作中にほんブログ村ブログランキングに登録しています怪しいものではありません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、結婚式のドレス着ないけど、捨てれない・・・あなたの思い出をテディベアにリメイクしませんか?
2010.04.05
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございます昨日に引き続きシステム手帳のカバー作り・・・使用生地はC&S:英国リバティRose C色C&S:オリジナルストライプ ピンク他裁断をしたら、後は簡単・・・まず、両脇を縫う次は、手帳の挟み口(ポケットみたいな・・・)をMの字に出来上がりせんに、アイロンでプレス仕上がりせんより少し遠くにピンを打つで、ミシン・・その時、返し口を残すのを忘れないで下さいあれ?なんか、出来上がりのイメージが違う???と言うのは、ポケット口を入れて裁断するのを忘れ、後から布を付け足しました本当は、こげ茶のラインが外側に来る予定でした・・・・まっ!いっか・・この手帳は、無印用品の書き込みタイプ525yen左ページは、毎日の予定。縦に2本線を引き、家族・自分・仕事の予定でを記入右ページは、その週しなければならない事で、分かりずらいかと思いますが・・右ページの右端には月間予定ページをめくっても、それが見れるように月の最終ページに紙を貼りたしますと、金子 由紀子さんの「わたし時間のつくりかた」に書いてあったので早速試しています・・・この手帳、とてもお安い上、なんと15か月用なんですだから、夏用カバーも作らねば。。。次は失敗しません(ファイト;またご報告します続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますお帰りの際は、カチッとお忘れなく(ペコリ;HOME
2010.04.04
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではシステム手帳カバーができるまでの様子をご紹介していますとたいそうなものでもありませんが・・・お付き合い下さいませ(ペコリ;使用生地についてC&Sさんで購入した英国リバティRose C色C&Sオリジナルストライプ ピンクそれに家にあった、こげ茶の麻100%も・・・で、まずは採寸生地の縦=手帳の縦の長さ+0.5(ゆとり分)+2(縫い代)横=(横幅×2)+手帳の厚み++10(手帳を挟みこむポケット口の分)+0.5(ゆとり分)+2(縫い代)それを、不織布の芯地に書きます・・・→カットきれいにしわを伸ばした、リバティに芯地を貼りカット=Aそれを、ストライプの生地にのせ、ずれないようにピンして、カット=BつまりAとB同じ大きさの物を二枚本来なら、芯地は内布に・・・なのでストライプに貼るべきかと思いますがよく使うカバーだという事、カバーの生地としては頼りないリバティ生地ですなので、表に貼りました・・・・後は、縫うだけ・・どうなるとこかお楽しみに・・・続きはまた・・・リバティベアオーダー承ります世界でただ1つのあなただけの、リバティベアをお作りしますお気に入りのリバティをお選び頂きご注文下さい2週間~でお届けします(納品時期は、お気軽にお問い合わせください)取扱店リバティ生地のお洋服屋さんViorettinaヴィオレティーナお得な、既製のリバティベアは当店で。(只今製作中・・・)にほんブログ村ブログランキングに登録しています只今上昇中、カチッとお願いしますHOMEdou2marche・ドゥドゥマルシェの、ドゥドゥは仏語で子供がないと眠れないぬいぐるみや、タオルケットなどなくてはならない大切なものという意味です。世界でたった1つしかないdou2お作りし、お届けできたらという思いから、この名前を付けました
2010.04.03
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ今日は、先日仕上がったベアNO.13I様の彼女ベアについて・・・こちらは、思い出のTシャツをベアに・・・というご注文でしたで、1つ納品後すぐに、ペアでないとかわいそうなのでもうひとつ・・・とご依頼がありました最初のベアとは大きさを変えて作りました右側がI様の彼女ベアchanです女同士、よくお喋りしていました(ペチャクチャ;で、一昨日左側のリバティベアがいなくなったので急に心細くなったのか・・・寂しそうです左のベアと同じ大きさを納品済みですこの大きさでペアになります今ベアは、リビングにいるので、お客様の目にとまりますI様ベア、とても評判がいいんです(べっぴんさんで・・どうでしょう?I様へI様、ご連絡下さい体調崩されているのでしょうか?ベア共々心配していますメールお待ちしています(コメントでもよいです・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますあなたの暖かいクリックお忘れなくHOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が着ていた小さなジーンズやワンピース。大切な人からもらった、お洋服。処分なんてできない思い出の品をベアに変えてお宅に飾ってみませんか?
2010.04.02
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ今日は、昨日に引き続きNO.9リバティベアについて・・・お買い上げ頂いた、お客様のお友達がお引っ越しされる事に・・・記念にこのリバティベアをお選び頂きました・・・で、昨日渡されました・・・「とても、喜んで頂いた・・」とのコメントを頂きました・・・(良かった。ホッ;実は、この子には姉妹がいましてまめベア(SSサイズ)リバティベアができるのを、まだかまだかと、大変楽しみにしてたんですその様子は・・・その1その2その3その4その5で、その後は、とても仲良くしていたので名残惜しいのか、話し込んでいました・・・その他のベアも・・・記念撮影・・・(はいチーズ;右のボーダーのベアちゃんも、間もなく旅立つ予定・・・オーダー主様からの連絡をまちつつお見送り・・・実は、お引っ越し先と言うのは、海の向こうニューヨーク・・・リバティベアちゃんを、連れて行ってもらえるか?(荷物の関係上とても心配でした(お客様ともお話していたんです。。でも、お気に召していただいたので無事ニューヨーク行きのチケットを手にしました(良かった;遠い国へ、行くけれど。。。忘れないでね。。。また、私のベアが国境をも超えて旅立って行った事がとてもうれしく、不思議な感じです・・リバティベアちゃんの里親様へもし、見て頂いておりましたら・・ベアの扱い方についてはこちらから・・・修理なども承りますのでお気軽にご連絡下さいまた、ベアの名前や、その後等、お教え頂けたらたら嬉しいです(気が向いたらお願いします;ペコリニューヨークでたくさんの素敵な出会いと、出来事がありますように・・・お祈りしていますにほんブログ村ブログランキングに登録していますカチッとお忘れなく(ペコリ;HOMEdou2marcheドウゥドウゥ・マルシェでは、思い出の詰まった大切な服を、テディ・ベアにリメイクしますそれは、懐かしくて、新しい出会い・・・
2010.04.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1