全29件 (29件中 1-29件目)
1

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ今日は、ベアのお手入れについてお恥ずかしい話ですが我が家のベア達洗濯などしたことありません・・・13年間(エッ;というのも、気になるほど汚れませんし(気にしていないだけかな;もちろん、ほこりが付いたらそっと、刷毛で掃ったりはしますこちらは、大好きだった父のスラックスで作ったベア。その名をSベア我が家では「お父さん」と呼びます多少汚れたり綿が偏ったり、それも味かと思っています同じ時を刻んでいるようで、なんとなく心地よいしきっと父は「そのままでいいよー」と言うと思います(すごい、いい訳;汗でも、今回お手入れについての、コメントを頂いたのでちょっと調べてみました。が、残念なことに、モヘヤのテディベアのお手入れ方しかヒットしませんでした。でもかなり参考になるかと思います・・・(ペコリ;重曹ファンの私としては、是非tryしてみたい↓方法がありました昨日実験してみる予定でしたが・・・・(ため息;どうも、週末は自分時間が上手く使いこなせません週明けて、クリーニングの、前・後をアップしますね(こうご期待;埃が付いたら、重層どうしてもほこりはついてしまいます。見た目にもよくありませんし、素材そのものまで傷めてしまいます。定期的に掃除機をかけたり、ブラッシングしてあげましょう。 ひとつの方法として、重曹を使うやり方をご紹介します。 ベアをビニール袋に入れてから上から重曹を適量かけ、口をしばってよく振ります。 重曹が汚れやにおいを吸収してくますので、15分ほどそのままにしておきます。後は、掃除機をかけたり、はたいたりして重曹を落とします。 掃除機をかけるときにも細心の注意が必要です。弱ボタンにし、ノズルの先を薄い布でくるむと良いでしょう。もっと詳しくぬいぐるみクリーナーを使う市販のぬいぐるみクリーナーがあります使い方は、各メーカーに沿って※赤ちゃんやお子さまが口に入れる可能性がある場合は、純植物性など人体に無害の洗剤を選びましょう。カーペットクリーナーなどは刺激が強いので避けて下さい。ダニがついたペットと一緒にいたり、長く放置されていたベアには、ダニがつくことがあります。そうなってしまったら、ビニール袋に塩(重曹でも効果的)適量とベアを入れ、ビニール袋を膨らませてよく振ります。簡単な汚れと共にダニも落ち、一石二鳥です。終わったら、塩はよく払い落としましょう保管直射日光が当たると、色あせの原因になりますまた、洋服を着せておけば、埃や色あせを予防できますねにほんブログ村いつも、応援Thank you今日も5位です皆さんよろしくお願いしますHOMEdou2marcheドウゥドウゥ・マルシェでは、思い出の詰まった大切な服を、テディ・ベアにリメイクしますそれは、懐かしくて、新しい出会い・・・
2010.01.31
コメント(4)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではベアNO.6さとchanベアができるまでの様子をご紹介していますこちらは、出産祝いのベアオーダーです赤ちゃんの傍に置いて頂けるようにオーガニックコットンに、女の子らしい優しい小花模様のリバティをセレクトしました・・・前回のおさらい:手・足つけ手をつけたら、足・・・そしてリボンをつけて完成・・ジャ~ン♪いかがでしょう?愛らしく、りはつそうなベアに仕上がりました色々な角度からご覧下さいで、早速ご注文主様が来られると連絡が入りうちのベア達が、お別れの挨拶に集まってきましたとても、喜んで頂き、旅立っていきました・・・さとchanママにも、気に入ってもらえたら良いのですが・・・次は、NO.7とNO.8のご入学祝いのベア作りです続きはまた・・・にほんブログ村いつも、鳥さんをカチッとありがとうございます今日は5位です♪HOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が着ていた小さなジーンズやワンピース。大切な人からもらった、お洋服。処分なんてできない思い出の品をベアに変えてお宅に飾ってみませんか?
2010.01.30
コメント(4)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではさとchanベアができるまでの様子をご紹介していますご出産祝いのベアオーダーですオーガニックコットンとリバティの組み合わせです恒例の前回のおさらい:その6お顔つけお次は、手と足をつけますこんなに長い針で縫うんです(はい;目付け糸(#20の太い糸)を使用ボタンつけ糸と同じ太さの丈夫な糸です手→ボタン→ボディの順に糸を通していきますボタンつけの要領で、玉止めして糸を逃していきますで、手が付きました足も同じように・・・いよいよ明日は、完成のお披露目でーす続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録しています今日も元気に小鳥を、カチッとお願いしますHOMEdou2marcheドゥドゥ・マルシェは、あなたの思い出をテディベアにリメイクします思い出のたくさん詰まった大切な服、クローゼットで眠っていませんかもう着れないけど捨てるなんてできない・・・当店では、そんな服をベアにリメイクし新しくて懐かしい出会いをお客様へお届けします
2010.01.29
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではベアNO.6さとchanベアができるまでの様子をご紹介していますこちらは、出産祝いのベアです・・オーガニックコットンとリバティを合わせました前回のおさらい:その5お顔作り今日は、お顔をボディにつけていきます・・すくい縫いで、しっかりと首の中心から、円をだんだん大きくしてぐるぐると何周も縫っていきますあごのあたりは、特にしっかりと固定します微妙な角度が、愛らしさを表現します♪で顔とボディが合体しましたパープルのまめベア「プティ」が見上げていますだいぶ大きいです(ウフッ;お次は、手、足にボタンを通してボディに固定してできあがり~です続きはまた・・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますベスト3入り目指し、頑張っていますカチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が小さな頃に着ていた、お気に入りのワンピース。初めてのお散歩できていたオーバーオール。公園遊びで大活躍したジーンズとTシャツけっこうたまっていませんか?それは、ベアにリメイクしてもう一度大切に使ってあげて下さい。また一緒・・・
2010.01.28
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではベアNO.6さとchanベアができるまでの様子をご紹介しています前回のおさらい:その3綿詰めこちらは、ご出産のお祝い用のベア依頼です・・・なので肌に優しいオーガニックコットンをセレクト可愛いリバティの花柄と合わせてみました綿を詰めたら、お顔作り邪魔者が入らないよう(誰やねん;ファミレスで集中すること2h30min結構、いいタイムです耳の付け位置が決まらず、苦戦でも、鼻や目はさらっとできましたで見て下さい♪可愛い(ニコッ;賢そうな子ができました今回は、name&誕生日をいれた、memorialタグとお店のベアタグと2つつけますベアのシリアルNOタグは、足の閉じ口に・・・memorialタグは、背中に・・・思い出のdateや、名前を入れたりタグを付ける位置のリクエストにも、お応えしてまいりますお気軽にご相談下さい(ぺこり;お顔ができたので、あとは手や足、顔をボディにつけ、組み立てていきます完成の日は近いです続きはまた・・・・にほんブログ村ブログランキングに登録しています怪しいものではありません。大丈夫カチッと1票お願いします今日は5位ですHOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、大好きだったあの人の形見ベアをみていると、そばで見守ってくれてるような気がするこころ暖まるベアを丁寧にお作りします
2010.01.27
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではさとchanベアができるまでの様子をご紹介していますご出産のお祝い用のベア依頼です・・・オーガニックコットンを使用し優しい肌触りに仕上げます前回のおさらい:その2縫い縫いが終わったので、お次は綿詰めです足首等が、セルライトのように、ボコボコしまいようにそっと、置いていくように詰めいていきます・・・で、詰め口をこの字閉じチクチク・・結構長い時間ですとこんな感じです。いつ見ても、足がかわゆい(ニコッ;お次は、ベアの命とも言うべき、お顔作りですどんな子が出来上がるのかお楽しみに続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録しています只今5位です。今日もカチッとお願いしますHOMEdou2marcheでは、どうしても捨てることのできない大切な思い出の服をテディベアにリメイクします思い出は、いつもあなたのすぐそばに・・・
2010.01.26
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではYちゃんベアができるまでの様子をご紹介していますYちゃん様は、オーダー・リメイクベアのご注文でお父様のネクタイを使って、ベアを・・・前回でのおさらいその1その2その3その4その5その6その7その8で、ネクタイも出来上がりオリジナルタグを付けて、組み立て・・・じゃ~ん♪できましたネクタイがちょう~似合っていますお顔をよーく見たいですよね・・色々な角度から・・・ベアは連れていく場所に限りがあるので残りのネクタイで、いつも持ち歩ける物をとリクエストがありました色々考えて、ティッシュケースを製作・・・二つ折りのそれは、片方にティッシュもう片方は薬や、生理用品等を入れるのに便利なファスナー付きですこれなら、いつも一緒です(るんるん;1つはYちゃん様、もう一つはお姉さまの分なんです(はい;以上が、Yちゃんベア完成の全貌ですいかがでしょう?Yちゃん様が終わったので、次はさとchanベアです続きはまた・・・とその前に、お陰様でブログランキング5位になりました(♪すごい;引き続き、頑張りますので応援お願いします今日も、小鳥をポチッと・・・(ペコリにほんブログ村ブログランキングに登録しています只今5位です、さらに上を目指しカチッと押しちゃって下さいHOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、結婚式のドレス着ないけど、捨てれない・・・あなたの思い出をテディベアにリメイクしませんか?
2010.01.25
コメント(4)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではYちゃんベアができるまでの様子をご紹介していますYちゃん様は、オーダー・リメイクベアのご注文でお父様のネクタイを使って、ベアを・・・前回のおさらいおまけのサシェ作りお次は、ベアのネクタイ・・・その日の気分で替えれるように、リバーシブルにしました柔らいシルク生地とても扱いやすいのですがネクタイの頂点を左右対称に、なかなかできなくて苦戦でも、できたら可愛い・・(小;すごーくしてみたい光線を発しているテディ・・仕方ないな・・あなたには大きいわよ(困;ほらね・・でも、満足したみたい・・明日は、いよいよYちゃんベア完成のお披露目ですお楽しみにYちゃんお見逃しなく・・皆さまのおかげでブログランキング6位です今日も、ポチッと小鳥を押して下さい(ペコリ;続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますなんと只今ベスト6ですさらに上を目指してカチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marche・ドゥドゥマルシェの、ドゥドゥは仏語で子供がないと眠れないぬいぐるみや、タオルケットなどなくてはならない大切なものという意味です。世界でたった1つしかないdou2お作りし、お届けできたらという思いから、この名前を付けました
2010.01.24
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ今日は、ベア作りをお休みしてちょっと美容院へ行ってきましたヘアdryがしんどい長さになってきた事周りで、髪を短くしている友達がポチポチ・・私の髪短くしたい心に、着火・・・隣駅にある美容室ALLESへ量が多く、強情な髪質、パーマはあたらずとても厄介な、私のヘアーは腕が良い上に、かっこいい店長さんにお願いしていますデジパーをかけること4回目・・・私の、「髪の扱いを熟知して下さった」との嬉しいお言葉を頂きました(やったー;チラシなど見るとつい、誘惑に負けて、近くのお店に行きたくなるけど大丈夫この一言があれば、迷うことなくまっつぐに(江戸弁風)美容室へ行けます。。。時々思うのです選択肢が多い事が豊かさの象徴?ではないような・・・むしろ少ない事に、幸せを感じますでもそれは、多くの時間を費やして得た結果なんですで、熟知した腕前をご覧下さいばっさり切りました(ジャーン♪モデルは、ともかく髪型は結構いいでしょう。。。美容室のお椅子と仲良くすること3時間30分きれいになるのも、なかなか大変です・・・(汗;ゆっくりストレッチ、伸び伸びしまーすYちゃんベア、週末には完成をお披露目しますお楽しみに・・・続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますベスト5までもう少しですカチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が着ていた小さなジーンズやワンピース。大切な人からもらった、お洋服。処分なんてできない思い出の品をベアに変えてお宅に飾ってみませんか?
2010.01.23
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではYちゃんベアができるまでの様子をご紹介していますYちゃん様は、オーダー・リメイクベアのご注文でお父様のネクタイを使って、ベアを・・・前回のおさらいその7:ネクタイ解きで、残りのネクタイで何を作るかと言うと・・・・籠の中にいるの、何かわかりますか?小鳥の形のこの物体は・・・Yちゃん様は、アロマ・エステシャンさんなんです以前サシェを作ってほしいと、お申し出がありまして(大昔・・ネクタイで、お作りしてみました背中の一部が開口部になっています本来なら、縫って閉じてしまいますがとても大切な生地を使用していますしYちゃん様は、物を大事にする方きっと、詰め替え可能のほうが喜ばれると思い(アロマオイルを補充もOK・・レースリボンをつけて、結んでみましたベアに付ける、dou2marcheのオリジナルタグもできたので、いよいよYちゃんベアの仕上げですもうちょいお待ち下さい(ペコリ;それと、なんと・・ブログランキング7位です(すごい・・・;ありがとうございます(ぺこり;さらに上を目指して、鳥さんをカチッとお願いします(ペコリ;にほんブログ村ブログランキングに登録していますおかしな事になりません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheドウゥドウゥ・マルシェでは、思い出の詰まった大切な服を、テディ・ベアにリメイクしますそれは、懐かしくて、新しい出会い・・・
2010.01.22
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ待ちに待った、スタンプが到着しましたオリジナルタグ屋さんw-noteに、オーダーしました・・・で、早速タグ作りあら、dou2marcheの位置を真ん中にお願いしたのにちょっとずれていています問い合わせしなくては(汗;タグは2つ折りにして、ベアの背中に挟み込みますちなみに、タグの05という数字は製作ベアの通しNOです(ニコッ;だから、タグも世界にたった1つなんです・・続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますベスト10目指してます大丈夫。カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheドゥドゥ・マルシェは、あなたの思い出をテディベアにリメイクします思い出のたくさん詰まった大切な服、クローゼットで眠っていませんかもう着れないけど捨てるなんてできない・・・当店では、そんな服をベアにリメイクし新しくて懐かしい出会いをお客様へお届けします
2010.01.21
コメント(4)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではさとchanベアができるまでの様子をご紹介していますご出産のお祝い用のベア依頼です・・・ 前回のおさらい その1:裁断裁断し、猛烈に縫い縫いした結果(ジャーン♪縫いが完成♪柔らかなオーガニックコットンを使用しているので縫っていて気持ちいいんです(ニコッ;で、お次は、綿を詰める・・・でもその前に、Yちゃんベアの方を仕上げます(上腕ニ等筋;また、今日は皆さまに、お願いがありますブログランキングに登録していますいつも、13位あたりをウロウロし、なかなかベスト10に入れません・・そこでお願いです。下の可愛い鳥さんイラストを、カチッとクリックして下さいブログランクキングに飛びますが大丈夫。。←で戻って来れます(ペコリ;よろしく押しちゃって下さいランキング結果は、またご報告します続きはまた・・・・にほんブログ村ブログランキングに登録しています小鳥の上でカチッお願いしますHOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が小さな頃に着ていた、お気に入りのワンピース。初めてのお散歩できていたオーバーオール。公園遊びで大活躍したジーンズとTシャツけっこうたまっていませんか?それは、ベアにリメイクしてもう一度大切に使ってあげて下さい。また一緒・・・
2010.01.20
コメント(4)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではYちゃんベアができるまでの様子をご紹介していますYちゃん様は、オーダー・リメイクベアのご注文でお父様のネクタイを使って、ベアを・・・前回のおさらいその6:お顔が完成♪手や足も・・・あとは、タグを作るためのに、注文したスタンプを待って(昨日、発送済みのメールが来たので、今週末に仕上がるかな・・)ボディを組み立てる・・ですで、スタンプが来るまでは??というと3本お預かりしたネクタイのうち、1つはベアの手、耳、足底に使用しました残りの2本を丁寧にほどきます案外簡単な解体作業ですで、開いてみると・・・なんかおもしろい・・白くて、厚ぼったくて、柔らかな芯がばっちり、入っていました里親募集中の、スモキーピンクのまめベア興味しんしんです。広げると結構大きな生地となります。。これで、ベアの首に巻くリバーシブルのリボンを作ります残りの生地はと言うと・・・それは秘密です(はい;ちょっといいモノを作っちゃいますYちゃん様お楽しみに・・・続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますおかしな事になりません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、大好きだったあの人の形見ベアをみていると、そばで見守ってくれてるような気がするこころ暖まるベアを丁寧にお作りします
2010.01.19
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへさとchanベアができるまでご出産のお祝い用のベアを・・・というオーダーでした赤ちゃんの傍に置くものだからオーガニックコットン等で・・とリクエストがありましたなので、オーガニックのニット地をセレクト耳、手、足裏はお花模様?ドット?いろいろ悩み・・・ベージュ系のリバティの小花柄にしました・・裁断をし只今猛烈に、縫い縫いしています(汗;オーガニックだけあって、やわらかな手触りで縫っていて、優しい気持ちになれます・・はっきり言って、可愛いです(ニヤッ;続きは、また・・・・I様ベアの事おめでたい、オーダーベア第一号のお客様で、I様(ペコリ;こちらのベアを納品しましたらなんとありがたい事にこの子の、「彼女を作ってほしい」とのオーダーを頂きましたで早速、生地をお送り下さりI様、昨日到着しました(確かに;出来上がりまで、だいぶお時間頂きますがお待ち下さい(ペコリ;にほんブログ村ブログランキングに登録していますおかしな事になりません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が小さな頃に着ていた、お気に入りのワンピース。初めてのお散歩できていたオーバーオール。公園遊びで大活躍したジーンズとTシャツけっこうたまっていませんか?それは、ベアにリメイクしてもう一度大切に使ってあげて下さい。また一緒・・・
2010.01.18
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへオーダーベアのご注文について聞いて下さい・・なんと一日で、3ベアもご注文頂きました(びっくり;納期が遅くなる事をお伝えしても(汗;快くご承諾して下さりご注文を承る事ができましたありがとうございました(ペコリ;というわけで、只今のお待ち頂いているのは、9ベアなんですご予約頂いた順番にお作りしています今しばらくお待ちくださいませ(礼;YちゃんベアができるまでYちゃん様は、オーダー・リメイクベアのご注文でお父様のネクタイを使って、ベアを・・・前回までのおさらいその1:裁断その2:縫いその3:縫い完成その4:綿詰めその5:お顔で、昨日は朝からお顔作りの続き・・・鼻と口を刺繍するだけなのに 1h18minここが一番の難関なのです。いかがでしょう?ねばった甲斐があったかと思いますが・・・Yちゃんお気に召して下さるかしら?(心配;どうですか?その他のパーツ足底は、ネクタイです上品な色合わせかと・・・あとはボディにつけて終わりなのですが・・・ボディの閉じ口の間に、お店のタグ(店名&ベアNO)を挟み込んで仕上げる予定ですそのタグを作る「はんこ」を只今外注に出していて仕上がり待ちなのですはんこ屋さんが、可愛いのですよ(うふっ;Yちゃんもう少しお時間下さい(ペコリ;その間に、ベアのネクタイ&リボンを製作しますにほんブログ村ブログランキングに登録していますおかしな事になりません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheでは、どうしても捨てることのできない大切な思い出の服をテディベアにリメイクします思い出は、いつもあなたのすぐそばに・・・
2010.01.17
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ手芸教室昨日は、おうちで講習会・・・お生徒さんの作品をご紹介ニットキルトで、ジャケットを作られました・・・裏地は、花柄のコーデュロイポケット口にも、お花模様・・(可愛い;愛情込めて、丁寧に作られた様子が想像できる仕上がりです・・Yちゃんベアができるまで:お顔Yちゃん様は、オーダー・リメイクベアのご注文でお父様のネクタイを使って、ベアを・・・前回までのおさらいその1:裁断その2:縫いその3:縫い完成その4:綿詰め手や足は、綿を詰めてからこの字閉じ・・でも、頭はちょっと違います首から綿を入れて、出来上がり線を、ぐし縫いすること2周・・ぎゅーと絞る。で、返し縫いをして、玉止め玉止めの糸は切らずに詰め口を閉じるように、糸を渡すしかっりと、縫いますしっくり返すと・・・こんちわー(コロン;お次は、お耳を付けてそれから目・・・(う~ん、かわいい。優しい感じやわ;後は、鼻+口の刺繍双子のまめベアchan登場・・(ピンクのまめベアは、里親さんを探しています)Yちゃんどうですか?続きはまた・・・ランキングに参加しています。カチっと1票押しちゃって下さいHOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、結婚式のドレス着ないけど、捨てれない・・・あなたの思い出をテディベアにリメイクしませんか?
2010.01.16
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへなんだか最近とても忙しい???なかなかベアがはかどりません(困;でもって今日は、「おうちで手芸教室」coopカルチャーと、自宅で講習会をしています・・・製作する物の材料を、私が揃えていた事もありますが今は、皆さんお好きなものを、作られています ただ、初心者の方は、巾着や小さなbagから初めて頂きますお子様の入園入学用品だったりスカートやシャツ等さまざまです 今日のお生徒さんは 幼稚園の、生活発表会で使うお子様のお衣装・・(男の子ちゃん園によっては大変なようですね・・・どんなものかちょっぴり楽しみ 他の方は・・・ニットキルトのジャケットが完成まじか(イエ~イ;で、次に何をするか迷っていられるよう・・・ニットキルトが余っているならジャンパースカートはどうかしら?なんて私は思っていますさてさて今日はどれだけベアできるか・・・ お生徒さんの作品と共に、明日また報告しますね にほんブログ村ブログランキングに登録していますおかしな事になりません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marche・ドゥドゥマルシェの、ドゥドゥは仏語で子供がないと眠れないぬいぐるみや、タオルケットなどなくてはならない大切なものという意味です。世界でたった1つしかないdou2お作りし、お届けできたらという思いから、この名前を付けました
2010.01.15
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへ一番最初に販売したベア名前をViolettinaちゃんといいますVioちゃんの里親様より、ベアにNoを入れたら・・・とNICEなアイディアを頂き(だいぶ前ですが)続々と、オーダーの注文頂いているので(ペコリ;この機会にと、重い腰を上げて、タグ作りに新年から、取りかかりましたそれは、あの懐かしのプリントごっこで、布に印刷するというもの作り方は・・・こちら実物拝見しましたが、大変きれいに仕上がっていて感動した覚えがありますお隣さんがすてるという、プリントごっこを何年も前にもらいこの日の為に保管してあったので、原稿をPCでつくりピカッとやりましたが光りません(涙;接触が悪いのか、つかない・・・(エー;ネットで検索・・・接触部分を掃除とか、何度か試しに押してみるとか・・・でもやっぱりダメ。。。専用のインクも買ったのに・・・オークションで中古を購入という手もあるけれど・・・・もう干支のイラスト集の販売を取りやめたこと材料の保管や補充の等を考えたら・・・と悩む事二晩。。。タグの印刷を依頼したほうがいいかと結論・・・で、いろいろ検索したお店の名前と、続きNOが入っているタグを印刷すると大変な金額になるようなのでそれにかわるはんこを製作してもらうことに数ある中から選んだお店はw-noteというネットshopですとにかく可愛いので一度みてみてー細かな注文にも対応してくれるのでお勧めです只今製作中です出来上がり楽しみです(ワクワク;到着したらまたご報告しますね今日は、Yちゃんベアのお顔作りです最近寒くて、朝が遅くなり全てのスタート時刻に大変大きな乱れが・・・みなさんどうですか?明日から頑張って早起きしよう続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録していますおかしな事になりません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が着ていた小さなジーンズやワンピース。大切な人からもらった、お洋服。処分なんてできない思い出の品をベアに変えてお宅に飾ってみませんか?
2010.01.14
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへさてさて、今日は新商品のご紹介・・・スモーキーピンクのまめベアの販売を開始します神戸のC&Sさんのフレンチスライス+リバティを使用身長15cm座高12cmですこちらのベアちゃんとにかくかわいいです小さな体もお顔もいい(*^_^*)この子ができ上がるまでの様子もよかったらどうぞ♪その1その2こちら1点物ですお求めはお早めに・・にほんブログ村ブログランキングに登録しています怪しいものではありません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheドウゥドウゥ・マルシェでは、思い出の詰まった大切な服を、テディ・ベアにリメイクしますそれは、懐かしくて、新しい出会い・・・
2010.01.13
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではI様ベアができるまでの様子をご紹介していますI様は思い出のTシャツをベアに・・・というオーダー・リメイクベアのご注文でした出来上がるまでその1:裁断その2:縫うその3:綿詰めその4:完成小さなベアと並んで記念撮影・・・優しそうな、ハンサムなベアに仕上がりましたI様到着まで、しばらくお待ち下さいませにほんブログ村ブログランキングに登録していますおかしな事になりません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheドゥドゥ・マルシェは、あなたの思い出をテディベアにリメイクします思い出のたくさん詰まった大切な服、クローゼットで眠っていませんかもう着れないけど捨てるなんてできない・・・当店では、そんな服をベアにリメイクし新しくて懐かしい出会いをお客様へお届けします
2010.01.12
コメント(3)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではYちゃんベアができるまでの様子をご紹介していますYちゃん様は、オーダー・リメイクベアのご注文でお父様のネクタイを使って、ベアを・・・前回までのおさらいその1:裁断その2:縫いその3:縫い完成縫い終わったパーツに綿詰め・・・(いたずらっ子のテディ、とりあえず手を出してみる・・・)詰めたら、一晩寝かせる??味がしみ込むから・・ではありませんちょっと落ち着かせるためですどんなに上手に、詰めたつもりでも時間を少し置くと、また新しい形になっていたしますなじむのでしょうか?なので、一晩くらい経って様子を見てから、最後に形を整えて、詰め口を閉じますお料理と似ています・・時間と愛情です(^u^)で、その間に「お次お待ちの方どうぞ~」とばかりに生地を取り出し、新しいベアの裁断です それは、ご出産のお祝いに名前と生まれた日を、入れるアニバーサリーベアのオーダーです赤ちゃんが使うのでオーガニックコットンのスライスを使います優しいベアに仕上がればいいなぁと思っています詳しくは後日ゆっくりとお楽しみに・・・今日、成人式を迎える方々と、そのご家族、おめでとう(くす玉;なんて、うちもあと5年です(エッ;にほんブログ村ブログランキングに登録しています大丈夫ですカチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が小さな頃に着ていた、お気に入りのワンピース。初めてのお散歩できていたオーバーオール。公園遊びで大活躍したジーンズとTシャツけっこうたまっていませんか?それは、ベアにリメイクしてもう一度大切に使ってあげて下さい。また一緒・・・
2010.01.11
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではYちゃんベアができるまでの様子をご紹介していますYちゃん様は、オーダー・リメイクベアのご注文でお父様のネクタイを使って、ベアを・・・前回のおさらいやっと縫いが完成し、ひっくり返すと・・・まぁーかわいい♪ちょっと、豪華で大人っぽいベアが仕上がる予感(*^_^*)今日は、娘+パパ→映画 息子→模試家族はそれぞれに、予定がありおでかけ・・・いってらっしゃーい(バイバイ・キー;私はというと・・ゆっくり、綿詰め(ルンルン♪今日と明日で綿詰め&この字閉じを終わらせるつもり(ボディ以外)Yちゃん、ご対面までもうちょいです・・(ぺこり;続きはまた明日・・・頑張りまーすにほんブログ村ブログランキングに登録しています大丈夫ですカチッと押しちゃって下さいHOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、大好きだったあの人の形見ベアをみていると、そばで見守ってくれてるような気がするこころ暖まるベアを丁寧にお作りします
2010.01.10
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますこちらの日記ではまめベアができるまでの様子をご紹介しています大好きなスーモーキーpinkのフレンチスライスとリバティで製作・・・前回までのおさらい目を付けて手、足をボタンで固定手は良かったのですが足が・・・(えっ;安定感を出す為、ちょっと太めの足・・位置決めに手こずりました(汗;が、いかがでしょう?音楽好きな子です・・隣のCDと比べてみて下さい身長15:座高12cm上から見ても、かわいい(うふっ;使用生地C&Sのフレンチスライス+リバティ娘のワンピとお揃いですで、今日はチェック&ストライプさんの作品コーナーに投稿しました続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録しています怪しいものではありません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOME
2010.01.09
コメント(4)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記では中からいベアができるまでの様子をご紹介しています前回のおさらい使用生地:C&S綿麻+リバティお正月縫い縫いしましたで、縫ったパーツをひっくり返したら可愛い(ハート;Sベアも興味しんしんです・・・あら覗きこんで、ご挨拶をしているのはもしや・・・続きはまた・・・にほんブログ村ランキングに参加しています。決しておかしな事になりません、大丈夫カチっと1票応援お願いします(ペコリ;HOMEdou2marcheでは、どうしても捨てることのできない大切な思い出の服をテディベアにリメイクします思い出は、いつもあなたのすぐそばに・・・
2010.01.08
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではYちゃんベアができるまでの様子をご紹介していますYちゃん様は、オーダー・リメイクベアのご注文でお父様のネクタイを使って、ベアを・・・前回のおさらい丁寧にネクタイをほどき+裁断お次は縫い縫い・・・縫ったら、カーブの部分は、切り込みを入れ、アイロンで割りますこれが結構時間がかかりますとても細かい作業だからでしょうか・・大きなアイロンでは疲れます(汗;ですぐに、物に頼る私です買ってしまいました・・TOSHIBA「縫製こて」アマゾンのカスタマーレビューではこて台が不安定と書き込みがありましたがなんのその・・あまり気になりません(*^_^*)ご機嫌でアイロンがけ・・・でも、つぎなる問題が???洋裁では、袖を作る際や、脇下を割る際に「袖まん」を使いアイロンがけし、立体的に仕上げますそれを、ベアにもと使用しかし・・・・小さなベアには、サイズがあわず(困;もちろん市販のものもありませんならば作る(ファイト;割り箸の先に、丸くカットした布に綿を詰め(ボンドで軽く固定)麻ひもで縛っただけ簡単なまんじゅう名づけて、「ベアまん」!(^^)! 完成♪かなり使えます今日は縫いの続きをして明日からは、綿詰めに入れたらなぁ~なんて思っています頑張りますYちゃんもう少しお待ち下さいませ続きはまた・・・・にほんブログ村ランキングに参加しています。決しておかしな事になりません、大丈夫カチっと1票応援お願いします(ペコリ;HOME誰にでも、処分なんてできない思い出の服があるものですdou2marcheドゥドゥ・マルシェでは、そんなお悩みを解決します例えば、結婚式のドレス着ないけど、捨てれない・・・あなたの思い出をテディベアにリメイクしませんか?
2010.01.07
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記ではまめベアができるまでの様子をご紹介しています使用生地C&S:チェック&ストライプさんのフレンチスライス余りに可愛い色に一目ぼれでした娘に、お出かけ風ワンピを作りこれでまめベアちゃんはどうかしら?と思っている最中出産のお祝いに、ベアをというオーダーが入りサンプルにと、年末にチクチクと縫っていました耳と手足は、リバティで可愛く・・・ボタンは、クリスマスに訪れたドイツクリスマスマーケットで購入したアンティークボタン・・小さな黒い目があるのわかりますか?後は、目をつけて、手足をつけて終わりです今日から、お子様達が、登校してくれたのでゆっくりできます・・・でも、今日は私、バレエなの出来上がるかしら??続きはまた・・・にほんブログ村ブログランキングに登録しています怪しいものではありません。大丈夫カチッと押しちゃって下さいHOMEdou2marche・ドゥドゥマルシェの、ドゥドゥは仏語で子供がないと眠れないぬいぐるみや、タオルケットなどなくてはならない大切なものという意味です。世界でたった1つしかないdou2お作りし、お届けできたらという思いから、この名前を付けました
2010.01.06
コメント(0)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへオーダーベア第一号の、I様ベア君ですSベアより、だいぶハンサムさんです・・・年末に、ご依頼主のI様のところへ、行く予定でしたが新年を我が家で迎えました思い出のTシャツをベアに・・NICE!なアイディアですよね・・きれいに保存されてたいたので柄合わせも楽ちんでした出来上がりを、待ち望んでおられたI様年末から、連絡がつきませんお加減でも悪いのでしょうか?心配ですご連絡お待ちしています・・・昨日の続き:お片づけ昨日のお片づけを続行kichenの、ビンとペットボトルなぜに、こんなに多いの????お子様口の旦那さんは、出張帰りにお高さそうなジャムをご購入・・・してくるその他、頂き物の佃煮のビン等たまりにたまって。。その数16こ収納スペースに入る分5つ残して大きめ2&小さめ1&極小1(さようなら・・・;でも、冷蔵庫にも2こあるので、まだすてれるかな・・ときおり、スレキりんごなどで、大量にジャムを作るその時に使うかな・・なんて思うから、どんどん物が増えるのでしょうか?あまりストイックになると、つらいのでまあいいか・・・と、その他、下駄箱やクローゼットその1などなどと昨日の作業を終えましたで、出たごみ袋45L×7(洋服の3袋含む)どんだけー昨夜帰宅した旦那さんは小さな声で「ごみ屋敷みたい・・・」と言うてましたごみ屋敷は、ごみの袋に入っていないのではないかしら?(怒;今日は、軽く通販の雑誌を整理してベア作ろう...続きはまたにほんブログ村ランキングに参加しています。おかしな事になりません、大丈夫カチっと1票応援お願いします(ペコリ;HOMEdou2marcheは、皆さまの思い出の服をテディベアにリメイクしますお子様が着ていた小さなジーンズやワンピース。大切な人からもらった、お洋服。処分なんてできない思い出の品をベアに変えてお宅に飾ってみませんか?
2010.01.05
コメント(2)

いつもご愛読ありがとうございますここは、思い出の服をテディベアにリメイクするお店のブログです詳しくはHOMEへこちらの日記では中ベア???(なんかいいネーミングが思い浮かばなくて・・・レデイメイドベアは、3種類の大きさがあり真ん中のサイズという意味なんですが・・・なにかいい名前つけて下さい・・・一番小さいのは、まめベアです;ぺこり)ができるまでの様子をご紹介しています毎年お正月は、旅行に出て体重を増やして帰宅します・・(困;今年は、富山県の魚津金太郎温泉へ(おもしろい名前です日本海の恵み、お魚がお目当てです大雪でダイヤが乱れ連れの姉夫婦は、もう来れないかも・・・(;一_一)ホテルの中をうろついていた娘からの情報。。。もちつき大会それは、行かねば(ダッシュ;テンションの低い我が子たちは、もちつきは参加せず食べるだけ・・緑色のおもちは(不思議?きなこと、枝豆か何かの粉末+砂糖で和えたものなんとも優しくて、懐かしい味でした大きさもちょうどよく、小腹を満たしてくれましたお次は・・・今回の旅の目標その1中ベアを縫い縫いそうこうしている間に、ずーと駅で待たされていたお兄さん達の列車が動く事になり19:35にようやく到着・・本当は、14:00着でした雪国では、たまにあるようですが駅員さんもかなりパニっていたようですそれから、2日間というもの日に4回風呂に入り目標その2この本を読む体操やストレッチも忘れません食べて、しゃべって・・・あっという間の3日間でしたで目標はというとベアは、持参した糸がなくなり、顔が途中でも、その他は終了(まずまずかな読書はというと、帰路の車中お昼寝もしないでラストスパート終点大阪の手前、京都で終わりましたで帰宅後、洗濯をし、荷物を直し(我が家、自分の荷物は自分で・・・がもっとうなので、直すのも各自、私は自分のぶんだけ。らくちんです)読書している間中むずむずしていた、お片づけ心を満たす為私の服の整理をはじめ45Lのゴミ袋×3の服を処分前々から気になっていてこの本を機に、家の中を整理するつもりですこんなふうに、3年に一度くらい、大がかりに物の点検をしていますが今年の目標3年に一度の点検が不要なゆとりのある暮し+ベア作りです今日は、靴の整理ですどのように変わるか続きはまた次回・・・にほんブログ村ランキングに参加しています。カチっと1票応援お願いします(ペコリ;HOMEdou2marcheドウゥドウゥ・マルシェでは、思い出の詰まった大切な服を、テディ・ベアにリメイクしますそれは、懐かしくて、新しい出会い・・・
2010.01.04
コメント(2)

新年あけましておめでとうございますおめでたい、新春最初の、ブログは「まめベアができるまで:完成♪」前回のおさらい:裁断で、その後縫い縫い・・小さいからすぐにできた・・でも、お顔作りはさずがに時間がかかりましたボタンで手足をつけますで、こんなになりました娘のブラウスの残り布で作りました使用生地C&S:綿麻ぱーぷるバジルトンパークのリバティ小さくて可愛いから、どこへでも連れいけますC&Sさんのお客様作品に投稿しました今年もよろしくお願いします(ペコリ;にほんブログ村ランキングに参加しています。変なことにはなりません、大丈夫カチっと1票応援お願いします(ペコリ;HOME
2010.01.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

![]()