やっぱりとっても楽しいですね♪
何度も試してしまいました(笑)。

私のところでも紹介させていただいちゃいました。
桃饅頭さんのところにリンク貼らせて頂きたいの
ですが、よろしいでしょうか。 (Mar 28, 2005 10:47:07 AM)

Mar 25, 2005
XML
カテゴリ: 徒然~つぶやき~
標準語域で育ったので、方言には憧れがあります。

例えば、地方出身の友人が、自分と今の今まで標準語で喋っていたのが、
家族からかかってきた電話に出た途端、方言で喋り出す…なんていうのは、
私から見ると、ちょっと羨ましい光景なのです。

2か国語のように標準語と使い分けられる人もすごいと思いますし、
標準語でも訛りがぬけ切らないような人も、なんかいいなと思ってしまいます。
(本人は気にしてるかもしれませんけれども)

中でも、関西出身の人のは特にどこでもそのまま通してる方が多いですが、
一緒に話していると、いつの間にかつられてしまう…(^^;)

とっても気恥ずかしいんですけど、
そうやって周りを巻き込むパワーがあるような気がします。

そんな私に、にわか大阪人気分を味わわせてくれるスグレモノが、
ecru。 さんのサイトで紹介されてました。
その名も「大阪弁フィルタ」。←できたらドラえもん風に読んでください。
これを使うとサイトが大阪弁化されて表示されるのです。
ご存知でしたか?

私のHPも こんな になります。

日記とか思わず笑ってしまいました…。

あまりに面白いので私も紹介させてもらっちゃいます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 25, 2005 11:19:21 PM
コメント(12) | コメントを書く
[徒然~つぶやき~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは!  
私も思わず笑ってしまいました~楽しい~o(^-^)o
自分のページでも是非やってみたいねん(って大阪弁だとなるのかな?) (Mar 26, 2005 12:53:05 AM)

Re:憧れの大阪弁(03/25)  
山ぶき  さん
おかしい~~!ガマンできません、笑いました。。
面白すぎます~
関西弁のしゃべれる方を一人はそばに置いておきたいと日頃家族で話しておりました。
「大阪弁フィルタ」いいものを教えていただきました。癒されます(笑)
(Mar 26, 2005 09:14:49 AM)

Re:こんにちは!(03/25)  
桃饅頭  さん
Bluetopazさん

>自分のページでも是非やってみたいねん(って大阪弁だとなるのかな?)
こっちが適当に真似ると突っ込まれるんですよね~、違うって(^^;)

是非ご自分のページでもトライしてみてください。
違う自分を発見することができますよ(笑)
(Mar 26, 2005 11:01:04 AM)

Re[1]:憧れの大阪弁(03/25)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん

>関西弁のしゃべれる方を一人はそばに置いておきたいと日頃家族で話しておりました。
なんかしたら、すぐ突っ込んてくれそうですね(笑)

>「大阪弁フィルタ」いいものを教えていただきました。癒されます(笑)
確かに、力が抜けるかもしれません。
ストレスがたまった時にいいかも。 (Mar 26, 2005 11:08:36 AM)

Re:憧れの大阪弁(03/25)  
☆vanilla☆  さん
桃饅頭さんの大阪弁ホームページ、笑っちゃいました(^o^)
でもね、まんねんとか、こてこての大阪弁、下町とか昔の人しか使いませんよ(^_^;

うちの連れ、吉本とか好きらしくて、たまに変な関西弁使いやがります。
そういうときは、思いっきり言葉でしばき倒しておきますが、本来私は「ボケ」タイプ。
関西人だからって、みんながみんな、突っ込んでくれるとは限りませんよ(^_^;
(Mar 26, 2005 08:55:42 PM)

Re[1]:憧れの大阪弁(03/25)  
桃饅頭  さん
☆vanilla☆さん

>桃饅頭さんの大阪弁ホームページ、笑っちゃいました(^o^)
なんか別人格って感じですよね。そのままそのページからリンクを辿ると、
みんな大阪弁になります。パラレルワールドって感じ。
飽きずに何度もやって楽しんでいます(笑)

>でもね、まんねんとか、こてこての大阪弁、下町とか昔の人しか使いませんよ(^_^;
だはは…(^^;)やはり地区によって違うっていうのを聞いたことがあります。
名古屋の人がみんな「ぎゃー」とか「みゃー」とかで話してるわけではないのといっしょですよね。

>うちの連れ、吉本とか好きらしくて、たまに変な関西弁使いやがります。
あれ?お連れ様(笑)は関西の人ではないんでしたっけ?
「まんねん」は明石家さんまさんは普通に使ってますよね。

>そういうときは、思いっきり言葉でしばき倒しておきますが、本来私は「ボケ」タイプ。
>関西人だからって、みんながみんな、突っ込んでくれるとは限りませんよ(^_^;
それは残念。
関西の人は子供の会話でもちゃんとボケと突っ込み関係ができてると
聞いたことがありますが、本当でしょうか?
なんかとっても楽しそうなんですけど。 (Mar 26, 2005 09:37:29 PM)

ボケと突っ込み(03/25)  
☆vanilla☆  さん
桃饅頭さんへ

連れは関東の人です~ 俗に言う、東男と……ってやつでしょうか。
さんまさんは…半分しゃれで使ってるんだと思い込んでました(^_^;

>関西の人は子供の会話でもちゃんとボケと突っ込み関係ができてると
>聞いたことがありますが、本当でしょうか?
>なんかとっても楽しそうなんですけど。

物心ついたときからそんな感じだったかと(^_^)
日常会話はそんな感じなので、ボケにまわるとボケは習性になります。
関東に来ると、ボケても誰も突っ込んでくれないので、調子が狂いました…

うちの会社だけかもしれませんが、大事な会議やミーティングでも、
必ず一度はボケ突っ込みの会話が混ざりました。楽しかったです(^_^)
(Mar 26, 2005 10:07:18 PM)

Re:憧れの大阪弁(03/25)  
ずぼらでgo!  さん
面白いですねー、コレ。自分のページでもやってみました。おかしかったんだけど、なんか、こうより折り目正しい文章で書かれている桃饅頭さんのサイトみたいなほうが、ギャップが大きくて面白いかも♪ (Mar 27, 2005 04:24:43 PM)

Re:ボケと突っ込み(03/25)  
桃饅頭  さん
☆vanilla☆さん
>さんまさんは…半分しゃれで使ってるんだと思い込んでました(^_^;
あれ?関西の人から見ても不自然なんだろか?(笑)

>関東に来ると、ボケても誰も突っ込んでくれないので、調子が狂いました…
やはり噂は本当なんですね~。
余程のことでないと関東では流されてしまいます。
会議でなんか考えられないですね…(^^;) (Mar 27, 2005 09:58:29 PM)

Re[1]:憧れの大阪弁(03/25)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん
>なんか、こうより折り目正しい文章で書かれている桃饅頭さんのサイトみたいなほうが、ギャップが大きくて面白いかも♪
…折り目正しいですか…(^^;)
実際の人間はもう少しいい加減なんですけど、何でかHPはそういうキャラになってしまっているかもしれません(笑)

しかし、大阪弁にしちゃうと、この日記が一番そぐわないんですよね。
大阪弁な癖に関西弁を「憧れ」とか言うなって言いたくなる。

それと、「ヴィトロフラム~」の方で気づいたんですけど、
便利という単語は「便器…、おっとちゃうわ、便利」と変換する小技が隠れてるんですね。
他にもなんかあるんじゃないかと、何度も試してしまう私でした。 (Mar 27, 2005 10:11:54 PM)

Re:憧れの大阪弁(03/25)  
fukumame4090  さん

Re[1]:憧れの大阪弁(03/25)  
桃饅頭  さん
fukumame4090さん
>やっぱりとっても楽しいですね♪
>何度も試してしまいました(笑)。
ですよね~♪
新しい日記アップする度に試してしまいます(笑)

>桃饅頭さんのところにリンク貼らせて頂きたいの
>ですが、よろしいでしょうか。
はいはいどうぞ~。私も二番煎じですので。
広めよう大阪弁フィルタ。
(Mar 28, 2005 05:38:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: