Apr 1, 2005
XML
カテゴリ: その他
我が家にはいくつか観葉植物があります。

最近セロームの新葉が次々と出てきています。
この様子が面白いので日を追って撮影してみました。
セローム1.jpg
セローム2.jpg
セローム3.jpg
1
2
3

セローム4.jpg
セローム5.jpg
セローム6.jpg
4
5
6


1~6と進むに従って若葉が少しずつ伸びていく様子がお分かりいただけますか?
大きな葉も最初はぐるぐるときっちりまとまって、まるで角のような形で出てきます。
根元を抜け出ると、葉を少しずつ広げていくんですね。
1の状態から6のように最終的に伸びきるまでに、3日間位はかかりますが、
若葉の芽をみつけてからこの様子を観察するのがひとつの楽しみになっています。

更に変わっていきます。

植物を育てるのっていいものです。
買ってから数年経つのでそろそろ植え替えてやらねば。



さて、セロームの鉢カバーとして使っているのは、ショップ 悠彩堂さん のこれです。
X1130 背高のっぽの四角形2個セット
X1130 背高のっぽの四角形2個セット


大は高さが55cmもあって迫力。で、大小2個セットで、\4,704は安すぎです。
この大の下の方に発泡スチロールを詰めてセロームを鉢ごと入れ、
室内で鉢カバーとして使っています。高さがあるので、見栄えがしますよ。
素焼きなので底には傷防止の為に、コルク製のクッションを貼付けています。
もちろん鉢底穴が空いているので、普通の鉢として直植えもできます。
珍しいのっぽな形を生かして、玄関で傘入れにしている方もいたようです。


最近忙しかったりして、遠ざかってしまっていたんですが、
新芽を見ているうちに、また少しやりたい気持ちが疼いてきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 1, 2005 11:47:25 PM
コメント(8) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: