Jul 8, 2005
XML
テーマ: 旅先にて(453)
カテゴリ: 駅弁&旅先の食事

今夜泊まるホテルでも、無事PCをネットにつなぐことができました。

今日の夕飯は移動途中だったので駅弁になりました。
というわけで、またまた駅弁レビューを。

長野駅で買った「きのこめし」、副題が「信州 おばあちゃんの」となっています。
その名前のイメージを忠実に表したパッケージがストレート過ぎ、
更にネーミングの由来であるきのこめしのところが、
きのこ型になっているファンシーさなどがいかにもという感じで、
ちょっと気恥ずかしく、弁当屋で買う際にちょっと気持ちが引きました(^_^;)


しめじの炊き込みご飯を中心におかずが添えられていますが、
そのおかずに、ひねりがあっていいです。
卵焼きにベーコンが巻いてあるところにグッときました。
エリンギのフライも意外性があるし、
菜の花の胡麻和えも薄味でなかなか。
薄味のきのこ飯に、パンチの効いた濃い目の味のさわら・鶏肉が
よいバランスになっています。
野沢菜も外していないのが嬉しい。
その他のおかずも程よい味つけでした。
黒ごまをまぷした甘い餅も添えられています。

きのこめし中味.jpg

ファンシーな外観からは想像できない、

すごーくお腹が空いていたことを差し引いても
美味しいんじゃないかと思います。

不思議だったのは醤油とソースがご丁寧に添えられていることです。
ソースはフライにかけるとして(それとしても多すぎますけど)
醤油はどこにかけたら良かったのか…。


よい意味で期待を裏切ってくれた駅弁でした(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 9, 2005 01:32:53 AM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: