電気ブランというのは知りませんでした。
なんだかすごく魅力的・・今度近くへ行く機会があったらチェックしてみようと思います!
楽天で取扱いのあるスリムな瓶よりもこの瓶のほうが雰囲気があっていいですね。
むか~し父親が飲んでいたブランデーっぽいイメージです!

(Jul 20, 2005 10:28:05 PM)

Jul 14, 2005
XML
カテゴリ: 酒・アルコール
仕事帰り、浅草を通ったのでふと思い立ち、
久々に「電気ブラン」を買いました。

雷門から東武線浅草駅の方に向かっていくと、
角に有名な「神谷バー」があります。
時々前を通るのですが、一度も入ったことがありません。
それでもそこの名物カクテル「電気ブラン」は
周辺の酒屋さんで買えるので、時々買っていました。

今回も酒屋さんで買ったんですけど、ふと見ると、
いつの間にか神谷バーの入り口の脇に売店ができていて

前からありましたっけ?…今まで気付きませんでした。
(今HPを見たら、2004年2月にできたようです)

電気ブランは明治に生まれたカクテルで、
当初は「電気ブランデー」だったらしいです。

ハイカラな物の象徴として「電気」という言葉を冠したこのカクテル、
ブランデー、ジン、ドライベルモット、ホワイトキュラソー、ワインなどを
ブレンドしてあるそうなのですが、その配合は秘伝。

私が買ったのは360ml入りの小瓶。
スキットルを思わせるガラスのボトル、ラベルも凝っています。
また外箱も、モボ・モガの時代を彷佛とさせる男女のデザインがレトロでいいので、
大瓶でなくてついこちらを買ってしまいました。

楽天ではこのボトルでは見つかりませんでした。

電気ブラン・40度・720ml
電気ブラン・40度・720ml
度数は2種類。30度と40度があり、40度がオールドタイプです。これだけ度数があれば冷凍庫に入れておくっていう手もありますね。
■ 電気ブランと電気ブランサワーセット■(CKS-08)
電気ブランと電気ブランサワーセット
サワーが出ているとはこれまた知りませんでした。電気ブランのソーダ割は、強いお酒が苦手な方に良さそうですね。


この他にもあります→ 電気ブラン

ちょっと甘めのノスタルジックな味わいのカクテルです。
好き嫌いは分かれるところだとは思いますが、
とにかく雰囲気が好きです。


神谷バーの常連は、ビールをチェイサーに飲むという話、
本当かどうか確かめに行ってみたいです。

一度は行ってみたい… 神谷バーのHP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 15, 2005 10:27:24 PM
コメント(10) | コメントを書く
[酒・アルコール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おいしいですか?  
山ぶき  さん
有名だから名前は知っていますけど、飲んだことありません、度数が高いと冷凍庫で凍らないんですね?
(Jul 15, 2005 11:14:40 PM)

Re:電気ブラン(07/14)  
リタ0826  さん
たびたびこんばんは。
私も浅草へ行くと一度は「神谷バー」に入ってみたいという衝動にかられます。
ノスタルジックな雰囲気、時が止まっているような空間がある気がします。
電気ブラン、ラベルがかわいい♪
飾っておくだけでもいい感じですね! (Jul 16, 2005 12:18:34 AM)

Re:電気ブラン(07/14)  
ずぼらでgo!  さん
とても昔(10年以上前)に一度だけ行ったな~、神谷バー。当然電気ブランも飲んでみました。なんだか甘かったような…あまり印象にないです。ボトルで売っているなんてしりませんでしたよ。 (Jul 16, 2005 09:34:35 AM)

Re:おいしいですか?(07/14)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん
味は甘味のあるブランデーみたいな感じでしょうか。
私はイケますが、すご~く美味しいかと言われると微妙です(笑)

>度数が高いと冷凍庫で凍らないんですね?
アルコール度数40度以上であれば凍らないようです。
トロトロになります♪

(Jul 16, 2005 09:46:41 PM)

Re[1]:電気ブラン(07/14)  
桃饅頭  さん
リタ0826さん
たびたびありがとうございます(^_^)

>ノスタルジックな雰囲気、時が止まっているような空間がある気がします。
なんか惹かれますよね。一度入ってみたいと思うのですが今だに前を通るだけです

>電気ブラン、ラベルがかわいい♪
>飾っておくだけでもいい感じですね!
なかなかいいですよね~。飲み終わった後もとっておきたい瓶です。
(何に使うのかと訊ねられても困るんですけど…笑)
(Jul 16, 2005 09:50:22 PM)

Re[1]:電気ブラン(07/14)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん

>当然電気ブランも飲んでみました。なんだか甘かったような…あまり印象にないです。
神谷バー、入ったことがあるんですね。
味が印象にないというのは、なんか分かるような気がします(笑)

>ボトルで売っているなんてしりませんでしたよ。
前は周辺の酒屋に於いてあるだけだったんですけどね。
たまには話のタネにいいですよ。
(Jul 16, 2005 09:55:49 PM)

Re:電気ブラン(07/14)  

Re[1]:電気ブラン(07/14)  
桃饅頭  さん
ゆ~かりptusさん

>なんだかすごく魅力的・・今度近くへ行く機会があったらチェックしてみようと思います!
日本の元祖カクテルだそうです。
一度飲んでみてください(^_^)

>楽天で取扱いのあるスリムな瓶よりもこの瓶のほうが雰囲気があっていいですね。
量は少ないですけどね。ちょうどお試しサイズかもしれません。
瓶があるだけでもちょっと嬉しいですしね(笑)

>むか~し父親が飲んでいたブランデーっぽいイメージです!
そういえば、小さい頃に思い描いていた、ブランデーの味って感じかもしれません。
ブランデーの匂いって甘くないですか。
その匂いから連想するような味に近いかも…。

(Jul 21, 2005 05:59:26 AM)

はじめまして♪  
pririn  さん
先日、知人から電気ブランをいただき、早速飲んでみました。不思議な味!カクテルだったんですね~。ビールをチェイサーは真似できない・・・ (Jul 26, 2005 10:56:18 PM)

Re:はじめまして♪(07/14)  
桃饅頭  さん
pririnさん
はじめまして♪書き込みありがとうございます(^_^)

>先日、知人から電気ブランをいただき、早速飲んでみました。不思議な味!カクテルだったんですね~。
何とも言えない味ですよね。一言で言うなら、やはり今どきでないって感じですか(笑)
ブランデーが勝ってますけど、よく味わうといろんな味がしますよね。

>ビールをチェイサーは真似できない・・・
確かにあまり薄まりません…(^_^;)
(Jul 27, 2005 12:02:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: