Jul 13, 2005
XML

今回はこれで鯖の味噌煮にチャレンジです。

しかも折角の圧力鍋なので、ただの煮付けではなく、
骨まで食べられるタイプを目指してみました。
あの鯖の味噌煮缶詰めのようなホロホロ崩れる骨が
自分でできたら嬉しいと思いまして。

普通なら加圧してからの加熱時間は
高圧で10分でよいのですが、
ネットで検索してみると、骨も柔らかくするには40分かかるとのこと。


まさに私が探していたレシピを見つけました。
骨まで!サバの味噌煮 by buttercup

生姜だけで臭みを取りつつ柔らかくなるまで圧力調理した後
味を染み込ませるわけですね。
後で味付けというのはどうかと思いましたが、
調味料を入れた後に、時々煮汁をかけながらしばらく煮ただけで
きちんと味がしみました。
また、白髪ネギを添えてみたら大正解。
写真の量よりも、もっとたくさんあった方が美味しいと思います。

味も丁度良かったですし、
肝心の骨も、ちゃんとあの鯖缶の中骨のようになって感激。

おそるべし、圧力鍋。ビバ、圧力鍋です。


翌日残った煮汁に戻して薄め、具を入れて味噌汁にしました。


その後調子づいて、玄米も炊いてみようとやってみましたが、
五穀を加えた時に水を増やし過ぎて失敗。
べちゃべちゃになってしまいました(-_-;)
要研究です。


(自分で買えって)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 15, 2005 01:09:36 PM コメント(6) | コメントを書く
[手作り美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: