Sep 18, 2005
XML
カテゴリ: インテリア・雑貨



磁器と陶器、どちらにも良さがありますが、
陶器は、使っている土や釉薬によって様々に質感が違うので、
各々に独特な味があって、ついいろいろ集めたくなってしまいます。
おかげで我が家の少ない食器収納スペースは、まずいことに
なりつつあります…。

さて、その中から今回はちょっとよそゆきな感じの蓋物に鰻丼を盛ってみました。
つい沢山食べてしまいがちな丼物も、
このくらいの小さな器にこぢんまり入れると
なんとなく雰囲気で満足できてしまいます。

鰻丼蓋物.jpg

本当は木の芽なんかあると格好いいんでしょうが、
これだけでもグレードアップしたような気分。

丼には小さいけれど、茶わん蒸しには大きくて
品のないことになりそうな微妙な大きさの器は、
やはり何か惣菜を盛り付けるのがスタンダードな使い方なんでしょうが、
鰻丼と同様、牛丼でも親子丼でも、小盛りの丼として使うと
意外とハマるというのが、発見でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 21, 2005 10:21:17 AM
コメント(4) | コメントを書く
[インテリア・雑貨] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: