2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
皆様、お久しぶりです。22日のお昼で無事に退院いたしました。晴れて無罪放免なので、昼飯と一緒にまずはビール。久々(約4週間ぶり)に呑むとビールでもアルコールの匂いを感じますね(最初の一口だけだったけど)。下戸の人の感覚が判ったような気がしました。ほろ酔い加減で免許の書き換えに行って、帰りにマグロの中落ちと下仁田ネギを購入。小鍋立てでねぎまにして、オーストラリア産の純米酒(あまりいけてなかったので、鍋に入れてしまった)西山酒造の栗焼酎(スッキリしながら奥行きもある味わいでなかなかよい)などをなみなみと。久々だから酔うかなぁと思いましたが、肝臓が無駄に元気になっている様子で、ちょうど良い感じのほろ酔い気分。食後はウシュクベ、チェイヴェク、ブラックボトルと「家用ウィスキー」をロックで。またーりとしたところで、これまた西山酒造謹製の「日本初! 国産グラッパ」の神戸グラッパを味見。これがなかなか良かった! ちょっとクセの無さ過ぎが気になるけれど、なかなかどうして本格的な味わいである。まだ作り始めたばかりだから個性はこれからに期待しよう。酩酊流の各位、次回のワイン会に一本持参するので、お楽しみに!
Oct 22, 2004
コメント(6)
週末に入院する予定だったのですが検査の結果「心臓もガッペーショーも思ったより大丈夫そうなので、ベットも混んでいることだし、入院は今日はオアズケです」と言われてしまいますた。もっとも入院はしなければいけないそうなのですが、ベットが空き次第、キンキューの人優先で、と先延ばしになっておりまする。いやはや。酩酊流各位、おさわがせいたしました。
Oct 8, 2004
コメント(15)
先週退院して、今週末にまた入院するので、さすがにお酒が飲めないのだけれど、義理やら用事やらがあって昨日はバーにいってまいりました。マスターがアイルランド旅行のお土産を買ってきてくれているとのことだったので、仕方が無いやら、久々のバーでうきうきするやら。ケルト人の乾杯の時の台詞集なんてお土産をいただいて、向こうでのお酒の話を拝聴しながら、困ったのがやっぱり飲み物。生れて初めてバーに行ってアルコールを一滴も飲まなかった。一杯目:ジントニックのジン抜きニ杯目:ソルティドッグのウォッカ抜き三杯目:砕いたミントとクラッシュドアイスを混ぜてライムを絞りソーダでアップしたもの四杯目:ミモザのシャンパンをソーダに替えたもの五杯目:ブラッディシーザーのウォッカ抜き六杯目:モスコウミュールのウォッカ抜きと、OREDAYO家元じゃないけど「抜き」のアラシでした。バックバーに数多並んだボトルを眺めながら、見てくれだけはカクテルらしい抜きのカクテルも、なかなか良いもの。(負け惜しみじゃないぞ!)次はどんな趣向でいこうかって頭を使って面白いし、バーテンダーさんも智恵を貸してくれながら面白がって作ってくれたし。なによりずっと素面なので、他の顔見知りの常連客のよっていく様子が観察できて面白かった。バーテンダーさんから見たらこうなのかと、興味深いやら、反省するやら。お閑な人は機会があったらやってみてください。
Oct 7, 2004
コメント(8)
酩酊流業務連絡です。実は携帯を無くして、新しいものに替えたので、アドレス帖がなくなってしまいました。電話番号をお教えいただける方は携帯(前の番号と同じです)にご一報いただけるか、scheisse@excite.co.jpまでご連絡いただけますと幸いです。お手数をおかけして大変恐縮ですが、ご連絡賜りますと嬉しいです。
Oct 6, 2004
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1