2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全39件 (39件中 1-39件目)
1

※アニメ系なので、苦手な方はみないでくださいねwさっきまで頑張ってました・・・。今日は1月31日。。朽木白哉兄様のお誕生日ですよっww・・ということで、お誕生日イラ描いてました・・。失敗したんですけど(笑)そしてめちゃくちゃ重いんですけど・・・。↓どうぞ。。(笑)・・・あ、あははは・・・雑です・・。こんなのでも、受け取っていただければ幸いです・・。てか、今日フリー絵アップしすぎですね(笑)
Jan 31, 2006
コメント(0)

いやぁ・・・。どうやら、私は1日に1回は、笑いのツボにはまらないといけないみたいです(笑)まあ、こんなことはどうでもいいんですけどねwとりあえずは、ちょっと前に描いたHitお礼のフリー絵をここでアップしときます(笑)ついでに、みなさんがんばってください的なフリー絵も(笑) えぇと、いつも塾で言われるんですけど・・あと5分頑張ってみてくださいww受験生だけではなくて、1・2年生にもいえることですね(笑)さて、本題にいきましょう(笑)あのですね・・・。卒業式で、新しい曲をやることになったらしいんですよ、ブラバン。そのあたらしい曲が・・・・。パクスロマーナなんですよー!!そう、昨年の課題曲1・・。曲名が、「ローマの平和」を意味している・・・。序盤とラストの壮大なファンファーレが印象的な・・・。あのパクスロマーナなんですよー!!!(絶叫私、これ好きなんですよねぇ・・ww春風もすきですけど(笑)かっこいいwwこういうちょっと重い感じの曲が好きなんですよねー♪ただ、難しくて・・(笑)今日の昼休みは、スコアをみましたwもう・・壮絶ですね。いや・・後輩ながら尊敬しますよ。卒業式に、これやるんだ。。みたいな・・(笑)ただ、都合により私たちは聴けないんですけどね・・・・;もう、とにかく皆がんばって!!私、聴けなくても、気合で聴きますからっ!!!!てか・・なんか、高校に行って部活できるか…不安になってきましたよ(笑)まあやることやるしかないですか・・・wとにかく、大会で皆に会えるように頑張りますかww
Jan 31, 2006
コメント(2)
今日は・・・私にとってすごい素晴らしい夢を見ました(笑)多分、盛大に引く方々がたくさんだと思うので・・覚悟できたかたのみ↓をみてくださいね(笑)あのですね・・なんだか、あたり一面が白いんですよ。真っ白な部屋。で、ここどこだろう・・って思って。ずっと天井みてたんですね。で、視界もはっきりしてなかったんです。ようやく視界がはっきりしてきたところで、ふ、と前のほうをみてみたんです。そしたら。目の前で・・人が殺されたんです・・・。私はなにがなんだかわからなくて。唖然として・・その場にへたりこんでしまいました。・・まあ、殺されたっていっても、血とかはでてなかったんですよね・・今思うと不思議でしょうがないんですけど。・・で、へたりこんでしまって、1人では立てませんでした・・。腰が抜けてしまったので(笑)そしたらですね・・・・。京極堂こと中禅寺さんが助けてくれたのですよ!!堤 真一さんの姿で!!・・ちなみに、京極堂というのは、京極夏彦の小説に出てくる・・まあ、主人公?で・・古本屋の主人であり神主さんで、陰陽師な人です。映画化された「故獲鳥の夏」では・・堤真一さんが演じていて。・・そのイメージが私の中ではすっごく強いんですよ。だから堤さんの姿で出てきたのだと(笑)・・で、まあとにかく助けてくれたんですよ(笑)肩かしてくれて・・。そして、どっかにおろしてもらったんです。ソファみたいなとこ・・。そのとき、私はまだ何がなんだかわからなくて。。ずっと中禅寺さんを見上げてました。ぼーっと(笑)そこで、中禅寺さんが、「巻き込まれてしまいましたか・・」みたいなことを言ったんですよ。で、「え?何?」・・って思ったところまでは覚えてるんですけど・・。そこで目覚めちゃいました(笑)はっきりいって、目覚めたくなかったですねw続きが見られればいいんですけどね、そう上手くはいかないものですよ・・。え?この夢のどこが素晴らしいのか、って?(聞いてない確かに、そうですね。いきなり目の前で人死んでますからね・・;とにかく、中禅寺さんが助けてくれたってことが素晴らしいんですよ!!やばいですよ、本当。目覚めてから結構どきどきしてますから・・(笑)中禅寺さんに惚れそうです(嘘ただ、妙に現実味を帯びていたのが恐ろしかったです・・。とまあ・・夢でドリームみたいなのをみれるようになるなんて・・。私・・ヲタもいいところですよ・・・(笑)ではでは・・・w
Jan 30, 2006
コメント(0)
やっとでパソが使えます。。(笑)家に帰った後、夜ご飯食べて、自主的に勉強しました。その後は・・パソがあくまでピアノ弾いたりお風呂入ったり・・。・・で、今に至ります(笑)勉強してるときに、昨日買ってきたPassionとFF7ACのサントラ聴いてたんですけど。どっちもかなりいいです、ホントに!!!Passionはもうとにかく・・いい!!うん、やっぱり大好き(笑)で、FF7ACのサントラの方は・・・やばいかっこいいです。闘う者達のPiano Ver.なんて・・すごすぎて、唖然としましたもん。あれ・・弾いてみたい・・(無理)あと、「天来」っていう曲と、「再臨~方翼の天使~」ってやつとかその他(笑)が、オペラとかみたいな感じですごい壮大で・・・よかったです。なんか、曲にストーリー性があるっていうか・・そんな感じが好きですね、FFシリーズのやつは。サントラ聴いてて感動しましたからwあれですね、ピアノで弾きたい、っておもっても・・弾けないのがたくさんあるから悲しいんですよねぇ・・。とりあえず、ここで式守さんのブログにあったアンケートに答えたいと思いますw演奏したい曲ランキング♪1・Passion:宇多田ヒカル2・闘う者達Piano Ver.:植松 伸夫(無理w)3・地上の星:中島みゆき(字がわかんない・・ひらがなでよかったっけ・・?)Passionと闘う者達にいたっては、↑のとおりです(笑)で、地上の星は・・さっき、お父さんが、「あれだ、あれすきなんだよ・・地上の星。」って言ってたので(笑)てか・・楽譜何もないー!!!!!んー、でもバンプの曲も何かやりたいですね。カルマとかsuper nova(スペルこれでいいっけ?)とか・・。うぅー・・・。てか・・ピアノだけだと・・どこかで限界がくるんですよね・・。なんていうか、こう・・迫力足りないかなぁ、みたいな・・。ポップスだと、ですけどね(笑)そう考えると、バンドとかって、すごい可能性を秘めてるのかも。いえ、ピアノだって十分秘めてますけどwでもあれですね、協力してつくりあげるから・・やっぱりいいものができるんでしょうね。とりあえず、今は「春よ、来い」の本伴奏を完成させることに集中(笑)その前に勉強w春よ、来いは、とりあえず楽譜どおりにはできるようにはなってきました。ただ、まだ雑だから、細かいところとかに気をつけていかないと・・。っていっても、伴奏するわけでも何でもないんですけどね。私より上手い人はたくさんいるわけですし(笑)・・・昨年は・・・つらかったですしね・・・(笑)ま、昨年のことは。。あとで詳しく(笑)ということで、おやすみなさいw追伸>織田信成すごい!!!だって・・・最初の方アクシデントがあったのに(トリプルアクセル失敗&フェンス激突)があったけど・・途中で持ち直して演技を続けたんですもの。本人は納得がいってないみたいですけど・・。でも、演技をやめなかったのは、すごいと思います。その演技の良し悪しじゃなくて・・。その精神力の強さというかなんというか・・・。私も見習わないと!!
Jan 30, 2006
コメント(2)
只今塾にて、お迎えを待っている間に更新です…。2時から8時半の6時間半…正式には6時間塾で授業をうける予定だったんですけど。頭痛により、前半で(自主)早退することにしました…。今にも死にそうな状況です。たぶんストレスでしょうね…。部屋に人が入らなかったからって、下のクラスで授業(合格プログラム)をうけさせられたから…?…て、それはない(笑)でも…本来なら、高校の勉強してたはずなんですよね、前半。…はぁ…。鬱っけたっぷりなのでこのへんで(笑)お迎えまだかな…
Jan 29, 2006
コメント(0)
いつしかの掃除の時間に、「本屋に行きたいなぁwでもいけないんだよなぁ・・。行こうと思えばいけるけど、いろいろあるし・・。」と、友達に言っていたくせに今日本屋に行ってきました(笑)ついでにヤマダ電器。そこで、大量に買ってきましたwもうこれでしばらく買い物に行かなくてもすみそうです。まだほしいのありますけどね、2月にでるやつ(笑)とりあえず、今日買ってきた品々↓本あさのあつこ「バッテリ-4」 小野不由美「屍鬼・1」 「サイレン」雑誌月間Piano2月号コミックD Gray-man7巻ゲーム(!?)PSP SCE「BLOOD THE LAST VAMPIRE」CD宇多田ヒカル「Passion」 「FINAL FANTASY 7 ADVENT CHILDREN ORIGINAL SOUNDTRACK」合計 13,146Yen・・・・あ、あははは・・・(苦笑)こんなに買っておいてまだほしいのがあるとかって・・言ってられないですよね・・。でもほしいんですよね。。ブリーチのやつとか、FF7 DCのサントラとか・・あと今日買うの忘れてたけど(!?)Gacktの「REDEMPTION」とか・・。結局、ブリーチとゲーム関係なわけで(笑)今日かってきたやつも、本は児童書にミステリにホラー、CDなんて、PassionはKH2の主題歌だし、もう一方は、FF7ACのサントラだし。まあ、宇多田は大好きですけどね!!!むしろ愛してます(うるさい)そして、サントラ大好きです(笑)正直、KH2のサントラもほしいんですよ。下村陽子さん大好き(笑)もちろん、植松伸夫さんもw誰かとサントラについて語りたい・・(笑)かなり私の人間性を疑うような日記になってしまったような気がします・・。ちなみに、後ろでは弟がFF7DCをやっていたり。置鮎さんまだかなぁ・・(笑)
Jan 28, 2006
コメント(2)
今日は友達と面接練習してから帰りましたw最初は、月曜日に面接練習を控えている友達の練習・・のはずだったんですけど。なぜかほとんど私が質問に答えてました(笑)たしか・・「堀江氏についてどう思いますか」とか「細木数子についてどう思いますか」とか「姉歯元建築士のことについてどう思いますか」とか・・。いろいろ聞かれました(笑)なんでも、「面接練習で答えるときの参考にする」とか。さすがに志望動機は参考にならなかったみたいですけどwで、なんでテンションが高いかというと。たぶん、ぱっとみただけではなんら変わりないと思うんですよ。それに、午前とかは結構低かったんですよ。でも6時間目の学活の時間にテンションいっきにあがっちゃったんです(笑)昨日公立の願書書いたんですけど、印鑑押すのに失敗し・・また書く羽目になったんですよ。失敗とはいっても、薄くなっちゃっただけなんですけど。それで仕方ないから2枚目書いてたんですね。そしたら。受験番号の欄に斜線引いちゃったんですよwもう、そしたら笑いが止まらなくなっちゃって。涙まで出てきました(笑)先生に言ったら、「学年主任のところに行ってもらってきなさい」って言われたんですけど、近くにいた友達が前回の・・まあ、はんこが薄かった奴ですね。それの上からはんこをもう一度押してくれたので、はんこのうすさ解消!!・・ってことで、1枚目の奴でOKもらえたので、学年主任のところにまで行かなくてすみました(笑)その後は・・歌詞をみて曲をあてたりとかしてましたw楽しかったですよ(笑)・・で、今日も推薦情報。多分今日で終わりですかね、私からは。千葉学園の推薦なんですけど、4人全員合格だそうでwしかもその中の1人は、作文が50人中1位なんですよ!!!すごくないですか?ちなみに満点で、ほかに2人いるそうですw「ころん。も頑張ってね!!」って応援されちゃったので、頑張ります(笑)
Jan 27, 2006
コメント(0)

微妙に私信>一応撮ってあっぷしましたけど・・。こんなかんじでいいですか・・?わかりにくくてすみません;↑のは・・あまり気にしないでください(笑)暇なときにかいた・・「益田」っていう・・薔薇十字探偵団の1人です。・・って、わかるはずがないですね(笑)・・で。本当に凍えて。。さむくて死ぬかと思いました。家に帰ったら、鍵がかかってて、誰もいなかったんですよ。で、私も鍵持ってなかったので、家の中に入れなかったんです・・。1時間くらい外にずっといましたww・・で、親がやっときたときにはすでに5時。塾は5時半。でも、体は冷えて風邪引きそうな状態・・・。と、いうことで。10分くらいお風呂に入って温まってからいきました(笑)10分くらい塾に遅れましたけどねwまぁそんな感じで。。。てか、夜遅いと、今日あったことが思い出せなくなるから日記の内容が薄くなるんですよねぇ・・。今日のところはご勘弁を。あ、そうそう。推薦合格情報(笑)聖ウルスラをうけたブラバンの2人が・・無事合格したそうですwおめでとうっ!!!!こうして、どんどん皆が自分の夢に向かっていくんだなぁ・・・。
Jan 26, 2006
コメント(0)
今日も結構楽しかったですねwちょっと家庭科の時間は。。嫌でしたけどwカラメルソースのないプリンはプリンじゃない!!って感じだったんです。意味わかりませんよね、これだけじゃ(笑)えぇと、調理実習でプリンを作ることになったんですけど、時間がないからソースは作らないって言われたんですよ。つまりは、黄色い物体だけ作る、というわけなんです。ソースのないプリンなんて、茶碗蒸しじゃないですか!いっそのことしょうゆでももっていってかけて食べようかと思いましたよ(笑)そんな感じで・・・。あ、昨日言ってた推薦の人たち。友達と、同じクラスの人たちは合格したみたいです。おめでとう!!!私も。。前期試験頑張らないとなぁ・・。ついでに久しぶりの詩っぽいものを↓に(笑)なんか車にのってたら浮かんできたので・・。駄文ですけどね!!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~「夢」夜私は 夢をみている美しく 儚い一夜限りの夢夢の中で出会った人たちは優しく 温かい朝私は 夢から覚めるそこには誰もいない冷たく 寒い空気が肌をさすでも そこには暖かい人たちがいる私の 大切な人たち失いたくない 大切な―夢から覚めたくないと思う早く目覚めたいと思う夢で出会った人たちは 暖かいでも 私の気持ちはなかなか届かない大切な人たちは 暖かい私の気持ちは少しずつだけど確実に 届いているさあ 今日も夢をみよう美しく 儚い一夜限りの夢をそして目覚めよう大切な人たちに会うために~~~~~~~~~~~~~~~~~~まともな精神状態のときに詩をかいたのは何気にはじめてのような気がしますね(笑)それでもどこかブラックな感じがわずかに漂ってますけど;まあ、それは・・私の性質ですねw駄作・・ですね;追伸>また忘れてたんですけど・・今日の朝ズームインみてたら、デスノートの実写版について出てて。なんか、ライト役が藤原竜也だそうですよ!!で、藤原竜也の写真とライトの絵が画面に並んで写ってたんです。それをみた羽鳥さんのコメントが、「そっくりですねぇ、鼻筋とか、ねぇー」でしたw今から楽しみです。テニプリの実写版もですけどね!
Jan 25, 2006
コメント(7)
今日は県立の願書の下書きしましたーwもう字が下手だから無理!!って感じです(笑)で、全然上のとは話が関係ないんですけど、今日広報委員会から、とあるアンケートについて答えを書けって言われて書いたんですね。1・卒業の曲といえば?2・好きな給食のメニューは?・・とかっていう質問だったんです。1に関しては、レミオロメンの「3月9日」とか、19の~(忘れたw)が、結構多かったんですけど、私を含めた数名は、「巣立ちの歌」って書いたんですよ(笑)だって、れっきとした卒業の歌だし、なけるじゃないですかw2では、じゃじゃめんとか、牛乳とかデザートとかチョコケーキとかいろいろあったんですよ。私は、好きなメニューっていうのがなかなか思い浮かばなくて。考えて書いた答えが・・・マヨネーズ・ブロッコリー。いや、メニューじゃないじゃん、とかとは突っ込まないでください(笑)だって、本当にマヨネーズが浮かんできたんですものwブロッコリーはその後。(!?)ブロッコリーだけだと野菜だけど、マヨネーズをかければ、れっきとしたメニューですw(苦しい言い訳)・・いいじゃないですか、マヨネーズでも・・。私はマヨラーなんですからw小学生のときは、ごはんとかパンにも使ってましたからね・・。今はないですけど。そりゃぁ、太りますけど。もともと太ってるから別に気にしてないですよ、ええwまあ、最近はマヨネーズ使ってないんですけどね(笑)なんかマヨネーズについて語ってる・・wそういえば、推薦の結果、工大一高と国立高専のが今日知らされたんですよね。皆はどうだったんでしょう。合格してればいいですね・・。友達もうけたから・・。なんか気になります。てか、私も頑張らないと!!
Jan 24, 2006
コメント(3)
なんか気づいたらこんなすごい時間に・・・。しかも塾から帰ってきてふとテレビをみれば、ほりえさん逮捕されてるし・・。人生ってわかりませんねぇ・・。で、今日は結構テンション高かったんですけど・・。わすれました(笑)社会の問題といてて、「カレーライス」がでてきて大笑いしたことは覚えてるんですけどねぇ・・。どうも、私の笑いのツボは、ものすごくずれているようでww結構これって悩みなんですよね。皆がしーんとしてるのに、1人だけ「ぷっ!!」みたいな・・。うぅー・・・。まぁ、いいですwてか、さっきまでジャンプ読んでて・・・。ちょっとぐはっ!!て感じなので、微妙に感想・苦手な人はスルーしてくださいませwてにす→跡部様・・何気にかっこいい・・wてか、なんかやっと氷の帝王(今は王様・キングかw)っぽくなってきた、ってかんじですね。このあと、越前がまたいきなり強くなったりするのかなぁ・・。試合の中で成長するようなキャラだからなぁ・・。ぶりーち→ひつがやくんがー!!てか、あらんかるさんたちやっぱり強いんですか・・。それに・・一護のなかのホロウさん?でてきそうだったりします?その前に・・・ルキア姉様は大丈夫なんですかぁっ!?灰→リナリーはっ!?そして若かりし頃のこむいさんかっこいいっ!ねうろ→やこちゃん何気にかわいいwつか、あの美容師・・髪質を見抜くなんてすごいかも(笑)とりあえずこれくらい。てかデスノって、映画化するんですねぇ。実写で。それから・・・ぶりーちロックミュージカル再炎、これDVD化するんですねぇwよかったよかった(笑)なんかジャンプよむと、ちょっとだけ幸せになれます・・受験生ですけど。とりあえず12時くらいまで頑張りますw最後に。13000Hitありがとうございました♪
Jan 23, 2006
コメント(0)
今日は塾のリハーサルテストでしたwで、ものすごぉくやばかったので、もう結果は気にしないで、できなかったところを徹底的にやろうと思います♪えぇ、半ばやけくそですよ(笑)・・で。今、ウタワラみてるんですけど。何気に、青木さやか・・てか、サーヤ??ホワイトバンドっぽいのつけてません・・・??いえ、遠くからみてるのでわかりませんけど;あとで買おうっと(笑)てか、青春アミーゴ、また1位ですか・・・。んー・・・これもあとで買おうかなぁ・・。今まで特に気にもとめてなかったですけど。今更ですけど、買いますか・・それか借りよっかなー。そういえば・・今なんとなく思い出したことが・・。トリビアのエンディングで、「ニャホニャホタマクロー♪」ってやつあるじゃないですか。あれの原曲、「ラジャラジャマハラジャー♪」ってやつなんですけど。小学校のときの学習発表会で、あれにあわせて踊ったんですよ・・。ほとんどお遊戯状態だったんですけどね。カスタネットもってカチカチーって(笑)5年生のときにwいやでしたねぇ・・・。背が低いからって・・(泣き)そう、背が低い女子が選抜されてやったんですよ。で、ぎりぎりはいっちゃったわけで。なんか思い出したら恥ずかしく・・・。・・もう、勉強再開します・・・。
Jan 22, 2006
コメント(2)
なんとなく、アクセス解析を設置してみましたw忍ツールズさんのを使ってwwただ・・・楽天のブログって、Javascript系のHTMLタグが使えないので、PC用のが使えないんですよね(笑)だから、携帯版を使用してます。まあ、どのページを見てるかーとかがわかる分、いいとしますけど・・。やっぱり、訪問元も知りたいものです。この辺、楽天さんどうにかしてくれませんかねぇ(笑)あ、そうそう。今、喰いタン見てますw初めてなんですけど(笑)なんか強盗みたいな人が、スタンガンでびりって。ちょっと面白いかも・・wっと、こんなところで。てか、なんか今日のアクセス数が今までと比べ、異常に多いのが気になります(笑)今のところ、平均57アクセスなんですけど、今日は180Overなんですよ、今の時点で。・・・休日、だからですかね?
Jan 21, 2006
コメント(4)
今日は、正直、10時から塾あることを忘れていて、9時40分まで熟睡してました(笑)明日は塾のテストだし、そのあとも、授業あるし;何気にやたらと学校の宿題多いんですけど・・。結構きついですね・・。今日だけでは、終われなさそうですもの、私。なんといっても、馬鹿ですからww今日わたった全県テストの結果にも、軽く絶望しましたからね。・・まあ、それなりに、前回よりはあがってますけど。今の時点では、そんなにネタないので・・「名前バトン」いきますww1.あなたのLNまたはHNは何ですか? ころん。です。一部ではカノンとか憐、今のところ、小説書くときは鈴藤歩音(スズフジ アユネ)ですね。…まあ、つまりは変えるかもってことですね(笑)2.LNまたはHNの由来は何ですか? ころん。は・・・弟のオンラインゲームでの名をみて(笑)カノンは、「キノの旅」にでてくるパースエイダーと、パッヘルベルのカノンから。憐は、なんとなく(笑)鈴藤歩音は、本名から1字いれたかったからw3.差し支えなければ本名もお願いします 歩美です。だから、あゆみ同盟参加してたり(笑)ていっても、めったに自分の名前使われませんけどw4.本名の由来は何ですか? どんなことがあっても、美しく立派に歩んでいってほしい・・だそうです。まったく美しくないですが、猪突猛進に突き進んでますね、人生。5.過去に使っていたLNまたはHNを教えてください 過去も今とかわらず・・ですね(笑)使い分けてますからw(え6.過去につけられたあだ名を教えてください カメ。これなんて、小1のときからずっとですよ。継続中です。9年間・・ですかね。あとは、死神とか、魔王とか、不動明王とか、黄金の左足とか、ルキアとか。この間は・・阿弥陀菩薩・・でしたっけ?後光がさしてたんだそうです、私にw7.今までこの名前可愛いと思った名前はありますか? 水上様の、「涼」という名前。なんだか、素敵です。あと、○○子ってつくのも、なかなかかわいいですw8.1番大切な人には何と呼ばれたいですか? んー、特にないです。呼びやすいように呼んでくれれば、なんでも。・・変なあだ名はいやですけど(笑)9.LNまたはHNと本名のどちらが好きですか? なんだか、リアルでHNで呼ばれたりするので、どっちも好きです。なんというか・・慣れ?ですかね??10.また生まれ変わってもその本名でいたいですか? そうですね、違う名前は、なんだか・・耐えられなさそうです(笑)11.次にバトンを回す5人 お好きな方どうぞwあれですね、本名いれるかどうか・・・ちょっと悩みますね(笑)・・実は、本名わすれることが結構あったり(何)
Jan 21, 2006
コメント(0)
はい、連日の、6時間授業で、5教科中4教科が確実に入り込んでいるという授業内容ですっかり寝不足&疲れ果てているころん。です・・。今日は、まあそんなかんじで、「眠いー・・」っていう状態だったんですよ、ずっと。昨日が昨日ですから・・(笑)で、今日弟が学校休んだんですよ。ちなみに今週2回目。確か具合が悪いだかなんだか・・。まあ、最近ずっと学校行きたくないって言ってましたからねぇ。精神的にきてるんでしょうね・・。わからなくもないんですけど。なんといっても、毎年今の時期になると、憂鬱になる人なので、私はwしかも、1年のときは、今の弟と同じく、学級の副室長という仕事をやっていたわけで(私は他薦、弟は自薦)。それの大変さもわからなくもないんですよねぇ・・。まあ楽しくもあったわけですがwwって、まあこんな昔の話とかはどうでもいいんですけどw弟が休むことによって、姉である私のところにいろいろと話が来るんですね。3時間目だったかの美術で、弟の担任から、学校に来ていないことについての質問をされ。4時間目が終わったあとの、給食準備の時間にであった学年主任=弟の学級の社会担当の先生に同じようなことを聞かれ。そんな、私に質問されても、私には弟がいうことからしか、理由とか状態を知ることができないわけで。すべてを知ってるわけではないから、困るんですよね・・・。だから、「私はあいつ(弟)じゃないから、わかりません」っていって、冷たい姉だ、みたいなこと言われても仕方ないといえば仕方ないんですけどね(笑)とまあ、いろいろここまで長くかいたわけですけど。つまりは、「私は私で弟は弟だから、あまり弟のことを私にきかないでくださいよ」ってことなんですよ(笑)別に、弟が嫌いとかっていう分けでもないし、極端に仲が悪いわけでもないんです。ただ、私は私自身として、弟は、弟自身としてみてほしいんですよ。あれですね、一種の悩み、ですね(笑)これで姉弟で成績とか比べられた日には、ものすごい勢いでキレそうですw・・って、なんか気づいたら愚痴っぽい・・・?すみませんっ;
Jan 20, 2006
コメント(2)
こんなの初めてです。あんなに国語の問題を解いたのは…。まあ、説明文、結構駄目なので、丁度よかったですけど。てか、学校終わったあと即帰宅、そして塾へ車のなかでおにぎり2つ、レーズンロール2つを食べながら行ってきて。今帰宅途中です。そして渋滞してます、ちょっとだけ(笑)帰ったら学校の宿題やらないと。最近寝不足なんですけどね。まあ、気合いで頑張ります♪
Jan 19, 2006
コメント(0)
ということで、今日は陸上競技部の鬼顧問・・・というイメージが私の中にある(笑)先生の面接練習を受けました。まあ、昨日の時点で・・・第一の試練・・担任との面接練習で、明るさが足りない、といわれていたんですけど。やっぱり、今日も言われましたw(おい)まあ、落ち着いていていい、とは言われましたけど。もっと明るく、さわやかにだそうですwと、いうことなので、これからはできるだけ明るくさわやかな声で過ごしていこうとおもいます(笑)ええ、割と私の女子にしては低めな声のせいでもあるものですからwとにかく頑張りまーす。もう、推薦で合格した人もいることですしねぇ・・・。負けていられないww今日は、この後家庭教師なので、この辺で・・。明日は5時半から塾なので、更新・・ものすごい遅い時間かも知れないです(笑)
Jan 18, 2006
コメント(0)
※アニメとかそういう系の話なので、苦手なかたはスルーして、↓のバトンの方をどうぞ(笑)私としたことが、1月14日の朽木ルキアの・・・姉様の誕生日を忘れておりました(おい)遅くなりましたが・・誕生日おめでとうございます、姉様っ!!!これでよし(笑)まあ、いつぞやの話で日番谷君・・ではなく、隊長さんが言っていたように、誕生日なんてあってないようなものなのでしょうが・・。あることにはかわりないので(笑)さっきまでお台場ビッグバンドオーケストラとか、学校へ行こう!MAXの、宮城君と岡田と女子十二楽坊の共演をみてました。今は、ズバリ言うわよ(笑)なんか、夜王にでてるホスト役の皆さんが出てますねぇ・・。ドラマ自体はみたことないですけど。あ、そうだ。あとで細木数子の占星術の本買おうっと・・・・。
Jan 17, 2006
コメント(2)
今日は、日直でしたwwそして、初面接練習でした(笑)面接練習は・・大体答えられましたけど、かつぜつが悪いので、明日の第二の試練(?)では、気をつけようと思いますwその前に、退室の仕方をやらないといけないんですけど。それに今日は音楽がありました♪やっぱ音楽のある日はいいですwwただ、5時間目の社会は最悪でしたけどね。菅原道真公、略して菅公なんてマニアックな人物、青森県の入試にはでなさそうな人物を求められても・・・。いくら私立といっても・・ねぇ・・(何そんな感じで(どんなだ)今日はあんまりろくなことかけないので、バトン置いていきますー。ぶっくしぇるふバトン・・つまり、本棚棒ですね(笑)では、いきますww1.部屋にある本棚の数本棚は、1つです(笑)スペースないので・・。2.今読んでいる本今読んでるのは、百器徒然袋・雨ですね、京極夏彦の。ハツ代様からかりていて・・まだ読んでないです(泣)3.最後に買った本最後に買ったのは、「トリニティ・ブラット リボーン・オブ・ザ・マルス~嘆きの星~」ですね。なかなかおもしろかったですw続きも買っていこうかな、などと思ってます(笑)4.よく読む、また思い入れのある5冊その1・キノの旅シリーズ・時雨沢恵一これはいいですよw本当にはまります!!キノはかっこいいし、エルメスはおもしろいし、シズ様もかっこいいし、陸はすごいし、ティファナはかわいいし、師匠は強いし、若い奴はかわいそうだし(えキャラが個性的でいいです♪その2・十二国記シリーズ・小野不由美これ、私わりと短期間で、全巻そろえました。魔性の子も含めて。すごいです。ミステリー(ホラーだっけ?あれ?)作家さんだと思ったんですけど、ファンタジーに挑戦!!って感じで。素敵です。独特の世界感が・・。続編でないんですかねぇ・・?その3・バッテリー・あさのあつこ名作ですよ、バッテリー!!青春です。巧の唯我独尊ぶりにはおどろかされますが(笑)その4・京極堂シリーズ・京極夏彦もっぱら、借りて読んでるんですけど・・・すごい、私の趣味にぴったりです(笑)妖怪とか陰陽師とか・・・。さらにミステリーとくれば、もう文句なし、って感じです。人物がおもしろいですね。なかなかない設定といえば、そうですね。その5・角川ホラー文庫系これは、どれか1冊、というわけには(笑)もう、ある時期に読みまくりましたね。呪怨とか、呪怨2とか、着信アリとか、2とか。そういう感じです(笑)5.バトンを渡す5人本好きな方、特にどうぞ(笑)指名はしませんw
Jan 17, 2006
コメント(0)
携帯で日記を書いていたところ、途中で全部消えてしまったので、しかたなくパソで書く事にしました(笑)今日は、朝早くから腹痛に襲われ、それに渋滞も重なり、学校を遅刻(おい)しかも、途中で耐えられなくなって、5時間目の理科の時間は、保健室にいました。痛めどめをもらって、1時間休んだら、少しはよくなったので、次の時間の国語は受けました。たぶん、明日は大丈夫だと思います。そして・・ついにまわってきてしまいました。面接練習が。いえ、今日ではないんですけど。明日、受けるかもしれないんですよ、面接練習。どうしよう・・・まだ志望動機とか書かないといけない本、全部書ききれてないんですよね・・(おい)とりあえず、今日頑張るしかないですか。そうですよねぇ・・・。と、塾に行く前なので、微妙にあせりながら日記を書きました(笑)それでは・・・。
Jan 16, 2006
コメント(3)
今日は塾の面談にいってきましたー。で、いいかげんそろそろ本気にならないと、…ていいますか、今でも遅いんですけど、私はかなりやばいので、しばらくパソの時間は減らすことにします。そのかわり、携帯でのメール更新とか、PSPを使って日記をかいていきたいと思います。これが2月22日まで続くかはわかりませんが(おい)そんなかんじで、日記が極端に短くなると思うんですけど、気にしないでください(笑)これからもよろしくお願いします♪
Jan 15, 2006
コメント(0)
今日は、友達といっしょに、私の家で勉強しましたwまじめでしたよ、いつもより(笑)その真面目さといったら、通常よりも20%増量、といっても過言ではないくらいです。そもそもの狙いは、16日までに担当の先生に確認してもらわなければいけない「追憶」という名の生徒会誌にのせる作文を、お互いに手伝ってもらおう、というやつだったんですけど。(ちなみに、私は前期吹奏楽部部長の、友達は、合唱コンのことについて)最初の1時間くらいで作文は終了。そのあとは、2人で真面目に理科の勉強をしてました。それも、3時間くらい。背後では、「天国からの手紙」などという番組が流れていたり。そんな感じで、今日は勉強した記憶しかないです、はい。それに、7時から塾なんですよね・・9時まで。しかも明日は10時45分から、二者面談。これもまた塾。なんで塾で二者面談なんかやらなければいけないんだろう・・とか思いますけど。・・・まあ、今後のことがどうのこうのって電話で言ってたからそうなんでしょう。今日は、お父さんに、「高校もこのまま塾に行け」っていわれました。私の本音。。高校にまでぶっ続けで行くのは、今度の中三に対しての話のネタになりかねないので、行きたくないですww以上(笑)いつにも増して意味がわからない日記ですね・・(おい)
Jan 14, 2006
コメント(3)
今日から3学期。社会のテストをうけてから始業式、という謎の時間割ですすみました(笑)始業式は始業式で、あいかわらず校長先生の長い話が炸裂。そして極寒地獄・・・。きつかったですね(笑)で、その後は、残りのテスト。午前中は、国語、英語、理科。そして、午後に数学。掃除をはさんで、放課後に自己採点。点数は・・・聞かないでくださいwあとは帰りの学活が終わってたので、かえるだけだったんですけど。ちょっと部活を覗いたんですね、友達といっしょに。そこで、いつものごとく(?)すごいテンション高めで歓迎されるんですけど(笑)今日は、課題曲4の「海へ...」の、ユーフォのパート譜をみせてもらいました。なんだか、この前の私の感想に、「Soloが多そう」って書いたんですけど、本当にたくさんらしいです。フルート、サックス、ティンパニetc...もう、音色をきかせる、って感じですね。あと、ユーフォのを見た限りだと、メロディ部分は、音の跳躍が多いですね。リップスラーでのとか。まあ、HighGがないのは、ちょっとうれしいですが(何あ、それでSoloの話ですけど、ユーフォにもあって。ビブラートをかけるみたいなんですけど、どう上手くかけれるか、って、結構重要だと思うんですよね・・・。無駄に全部かけてもダメですしね(笑)聞いたら、のばしのところだけにかける、みたいなこと言ってましたし。いいなぁ、私も海へ...吹きたいです。うらやましい・・。それから、後輩・・もとい、現部長の音色をきいて、「あぁ・・また一段と良くなったなぁ・・・」って思いました。今の私は、アンブシュアすらおそらくできていないだろうと思われます(笑)もう、なにもかもがうらやましいです。それから・・靴の中に、年賀手紙なるものが入っていてびっくりしましたw最初、普通にはいちゃいましたよ・・。でも、形はくずれてなかったので、セーフ、ということで(笑)
Jan 13, 2006
コメント(4)

正直いって、今の今まで、宿題終わったから今日はのんびりできるぜ!!みたいな感じでテレビをただなーんとなく眺めてました、ずっと。で、思い出したんですよ。生徒会誌の作文を書いていない、ということを(おい)ということで、やばいのでまともに日記がかけませんです、はい。とりあえず、昨日描いた12000Hitイラでもおいていきます。ちょっとだけ、容量軽くしました、ちょっとだけ。はい、初やちるちゃんでしたwおしまい(笑)フリーなので、どうにでもしてくださいまし。あぁ、やばい・・。そういえば、冬休み今日で終わりでしたっけ・・・?あははは・・・。
Jan 12, 2006
コメント(2)
今日は・・久しぶりの休みなので(?)ゆーっくり休んでました。家庭教師ありましたけど。そこで、全県で間違えたところもう一回といたりとか、昨日の塾のテストでわからないところを教えてもらったりしました。まあ、家にいると、受験受験ってうるさいので、ちょっと嫌になってくるんですけど、まあ現実は受け止めないとですからね(笑)で、タイトルのことなんですけど。なんとなく、全日本吹奏楽連盟のHPみてたんですね。2006年の課題曲どんなのかなぁって。で、試聴できたので、聴いてみました、1分くらい。だって、高校に入れたら、そこでも吹奏楽続けるつもりだから、知っておいた方がいいじゃないですかwちなみに、1・架空の伝説の為の前奏曲(小編成)2・吹奏楽の為の一章(大編成)3・パルセイション(大編成)4・海へ...吹奏楽の為に(小編成)5・風の密度(大編成)※大・職・一般のみというタイトルです。出だし1分程度での1言感想を述べると、1・なんだかこう、時代がかった感じ。戦の前の、意気揚々としたような・・?2・西洋の城の中・・みたいな、気品のある明るさ、みたいなのを感じます。3・重い感じです。RPGでいう、洞窟のダンジョン・・みたいな雰囲気です。4・冒頭だけ聴くと、ワン○ースっぽいです(笑)そのあとは、ドラクエの海フィールドみたいな感じですね。・・・って、海へですもんね・・wさわやかです。5・高音と低音の駆け引きがおもしろいですね。パーカスがいい味だしてます(笑)・・といった感じです。なにがなんだか全然わかりませんよね。私の感想がてきとーすぎるんですものw(おい)個人的には、1と4が好きですね。まだ冒頭だけですけど。○中は何にするんでしょう。・・ていうか、私高校は入れますかねぇ?まあ、結果を出せばいいんでしょうけどねぇ、それまでが・・。そういえば、高校合格すれば、ユーフォ買ってもらえることになってたんだっけ・・。すっかり忘れてました、今の今まで(おい)よし、吹奏楽をするために、そしてMy楽器を手に入れるために頑張りますwちなみに、ニュースでみた、志望校の倍率は、1.30でした。なんか昨年度よりあっぷしてますwあ、最後に。課題曲の試聴は、吹連のHPでできます。こちらからどうぞ。まあ、全日本吹奏楽連盟、と検索すればすぐ出ますけどwやっぱり、吹奏楽はやめられませんね!!本当に出会えてよかったです。
Jan 11, 2006
コメント(3)
今日は、塾のテストがありました。その前に学校行ってワークの答えもらってきましたけど。そういえば、臨時全校集会があるとかなんとかという話を聞きましたけど、結局なかったっぽいような話を弟からききました、はい。・・ということは、始業式に持ち運びですか・・。憂鬱ですねぇ・・。憂鬱といえば、テストの自己採点の結果。もうどうにでもなっちゃえ、って感じなので載せていきます。国語→86点社会→74点数学→56点理科→79点英語→77点合計→372点最悪です、ええ。数学56点って、いったいなんですか?てか、英語77点って・・嬉しいのか悲しいのかわかりません。なんか・・講習会の意味がほとんどなかったような・・。社会なんて、振り替えとか休んだりとかで、2・4・5時間目の授業受けてないんですよ!?板書ください、って言っても、全然こないし・・。おかげで年越しましたよwあー、ホントに鬱・・・。まあ、いいです。昨日まともに勉強しなかった私が悪いんですからw(切り替え早)いいですよ、この雪辱を、1月22日のテストで晴らしてやりますから・・・wそれから、テスト終わった後に、髪カットしにいきましたー。なんだか冬休み中に髪切って来い、だそうで。正直、髪は伸ばしたい(挑戦w)ので、髪を伸ばせるようにカットしてもらいました。ただ短くしただけなんですよね、つまりは。長かった前髪も切って・・。まあ、また伸ばしますけどw塾で、「今年か来年あたり、貞子になるから!」という妙な約束をしたので(笑)あー、なんか頭が軽いですw気分転換っていいですねー♪
Jan 10, 2006
コメント(3)
なんだか最近、日記を更新しても、すぐに投稿されなかったり、日記が消えたりします・・・。いったいなんなんでしょう??結構あせります・・。「せっかく更新したのに・・・!!」みたいな(笑)あ、今西遊記みてますー。いやぁ、おもしろいですね!!てか、最近、こういう歴史ものにロマンを感じます。戦国時代とか特に。歴史って、深く知れば知るほどおもしろいですよね。だから、私は好きです。好きだから点数いいかというと、そうでもないから悲しいんですけどね(泣)私は、近代・現代が苦手・・というか、嫌いです(笑)私に、こうびびっとくるロマンが感じられないので(何でも、このころの外交官の人たちは、大変だったんだろうなぁ・・とか思いますねwそんなことを思った今日この頃でしたw
Jan 9, 2006
コメント(0)
ええと、今日は、久しぶりにゲームやってました…PS2で。そして久しぶりにコナンみてます。今パソコンが使えないので、8時くらいにきちんと書きます。では…。---------------------------------------------------------------はい、続きwとりあえず、テニプリの学園祭の王子様のプレイ感想。私の中の、変態Bassパートの血が騒ぎだしてるので(笑)隠しでいきますw・・えぇ、我が校のBassパートは、変態を受け継ぐこととなっているんですよ、伝統として(笑)・・・私が1年生のときの先輩はすごかった・・・(しみじみ)・・っと、ではいきます(笑)前回、忍足さんでプレイして、それっきりだったんですけど(お嬢さんって言われてちょっとびっくり・笑)、今度は鳳でやってみましたw結構好きなんですよ、鳳君。背が高いし、やさしいし、先輩思いだし・・いい人なんだけど、しょせんいい人どまりで損してて(え)・・それがかわいそうで・・・。なによりも、かわいいんですよね。良く言われてるのだと、犬みたい、ですか。大型犬。ラブラトールとかw・・そんな感じで(笑)ゲームでも、損してましたね。ヒロインが、そのやさしさから勘違いして、なかなか距離が縮まらず(笑)・・というより、ヒロインが天然でおもしろいwまあ、普通だったらつまらないんですけど。最後も・・かわいかった・・!!でも、やっぱり、鳳君も男ですからね、決めるときは決めるんですねぇ・・。・・で、次は仁王さんやってます。なんか、柳生との入れ替わりイベントがあるみたいなんですけど・・私、それならなかったんですよ・・。きっと、あのときの赤也のイベントが邪魔だったんだ・・(酷)・・あとでもう一回やりますか。あと1日で仁王さんはクリアですし。といった感じです。てか、明日は塾の模擬テストと、学校の出校日が重なってるんですね。でも、学校側が理解あるのか、塾の方を優先してくれるみたいです。・・ただ、宿題みせるために、一回学校いきますけどね(笑)・・・私は、ですけど。そういえば、変態Bassパートなんて、なんか久しぶり・・。まあ、変態といっても、江頭2:50分みたいな感じではなく(笑)、なんというか・・ちょっとかわってる、って感じの変態です。軽いのからいけば、皆と笑いのツボが違うとか(これはほぼ全員)で、重症なのは、手にもてないからといって、ジャージのズボンの中にメトロノームを入れて運ぼうとしたり・・といったことがあげられますねw私は、笑いのツボがずれてるのと・・あとはなんでしょうね??私より、Tubaだった子のほうが変態だと思ってるんですけど、パートリーダーだった、ということで、私が一番の変態だということになってるんですよねぇ・・・。・・ってことは・・Bassパートリーダーは、変態を伝えていかないといけないんですかね?んー・・・その点でいけば、私は伝えられたような(おい)これからも・・この伝統(?)は続くんですかねぇ?軽い疑問です(笑)
Jan 9, 2006
コメント(0)
1、自分を色に例えると?灰色ですね!!(えまあ、いろんな意味で(笑)2、自分を動物に例えると?カメでいいんじゃないですか?(笑)3、自分を好きなキャラに例えると?好きなキャラですか・・。例えにくいですね・・。一時期、BLEACHの朽木ルキアだと言われましたが(笑)・・・どうなんでしょう・・?私としては・・・例えようがないと思うんですけど(おい)まあ、もし何かあったら教えてください(笑)4、自分を食べ物に例えると?食べ物ですか、これもまた難しいですねー。・・卵、じゃないですかね?顔丸いので(笑)5、このバトンを回す5人を色に例えると?色に例えちゃっていいんですか?(笑)それでは・・水上 涼様> 青ですね!!名前のイメージから(笑)沖 ハツ代様>オレンジですw暖色系のイメージがあるのでwソウヒ様>桃色ですw夢見る乙女な感じなので!Lovin様>黒です、ずばり☆なにかとブラックな一面をお持ちですので(笑)sky様>水色ですね♪さわやかな感じです!こういったところでしょうか?まあ、私の独断と偏見なので、気にしないでください(笑)バトンも、煮るなり焼くなりお好きにどうぞwそのほかにもやりたい方はどうぞお持ち帰りください♪・・・私は人から例えられると、何色なんでしょう?あと、例えられるキャラっているんですかねー?・・・とまあ、いろいろと回答し終えてから疑問を持ったころん。でした(笑)
Jan 8, 2006
コメント(3)
なんか、携帯のメール確認してたら、こんなチェンメが3人からきてました。>志望校→絶対。☆合●格☆メール!全国の受験生限定☆ハッピーメール!絶対合格するょ(^O^)/メール作製日:2000年10月16日。被害に合った人多数。回さなかったら確実落ちる!滑り止めだって落ちちゃうよ。このメールの今までの結果。回さなかった人多数不合格⇒1342350人。>>>回した人多数合格⇒1920995人。不合格者の中には絶対合格すると言われてた人もいます。ただのチェンメだと思ったら痛い目みるよ。受験生10人男女何人かづつに転送してください。送り返しOKだょ。>転送してない私はどうなるんでしょうか(笑)・・ていうか、どうすればそんな、このメールが回った人の中で落ちた人とか合格した人とかの人数がわかるのかを知りたいですね、本当ならwまあ、↑のことは、そんな関係ないんですよ(笑)本題はここから。さっき、メールでアンコン県大会の結果をきいたんですよ。そしたら、打楽器五重奏、金管八重奏ともに銀賞だそうです。この結果について、おめでとうというべきなのか、惜しかったね、というべきなのかはわかりませんが、本人たちは笑っていたらしく、泣いてなかったみたいなので、今回の経験を生かして、次へ・・吹奏楽コンクールに向かって突っ走っていってほしいです。卒業式での演奏、などというものもはいってきますけど(笑)でも。。私は、嬉しいですね。こんなに成長したんだな、って・・。それと同時に、私はなにをしてあげられたんだろう、という思いにもなりますが。とにかく、少しでも、皆にかかわることができてよかった・・・そう、改めて思いましたね。あはは、私何言ってるんでしょう(笑)後輩たちが頑張ったんだから、私も頑張らないと!!
Jan 7, 2006
コメント(0)

今日からはもう学校の学習会ないので、塾は、いつもの時間・・・午前中に行くはずだったんです。そして、その前に宿題点検をしに学校へよる予定だたんです。今日。・・・だったんですけど。気づけば、時計は8時20分。塾は9時から。塾の宿題は終わってない(おい)・・・間に合わない、ということで、午後いくことにしました(笑)結局、学校にはよってないんですけど。10日の塾行く前か、あさってあたりにいくとしますか。明日はいないみたいですし。それから、今日はいいことがあったんです。昼のニュースをみていたんですけど、それでアンサンブルコンテストについてのがあったんですよ。そしたら、映像がでて・・・その中に、私の学校の打楽器五重奏の皆が出てるじゃないですか!!!!!!もう楽器みた瞬間にわかりましたよ(笑)画面の前で狂喜乱舞です。数秒でしたがw皆真剣に、落ち着いてるようにみえたので、ちょっと一安心です。画面越しだからよくはわからないですけど・・・。あとは、結果を待つだけですね。多分、そろそろ出てる頃だと思うので・・。とりあえずそんな感じです。あとは特に何もないので、おとといあたりにとった、私の部屋からとった外の写真でもおいてきます。 ↑外の景色。 ↑庭の一部。 真っ白ですwなんだかさびしい感じさえしますが・・私はこんな感じのところに住んでます、はい。まあ、喧騒とかない分穏やかでいいですね。そんな感じです(笑)
Jan 7, 2006
コメント(0)

今日は学校の模擬テストがありました。で、結構いいかも!!って思ったんですけど・・・自己採点したら、今までと大して変わりませんでした(爆)自己採点は、塾の休み時間にやってたんですよ。ちなみに8階・・・最上階です。毎日2階から階段であがっております。たどり着いたときは、いつも具合が悪いです(笑)・・・で、今までと大して変わりのなかったテストの結果に絶望し。8階の窓から飛び降りようかと思いました(笑)冗談ですけどwでも、かなりショックうけてます・・。いえ、社会と国語を勉強しなかったのが悪いんです(おい)あー・・・。とにかく、今からやるしかないですね、ええ。よし、絶望期間終了(早っ)とりあえず、昨日ペイントソフトでかいた11000Hit記念絵を置いていきます(笑)初卯ノ花さんです。保存形式の関係で劣化してますが、許してください。もう勝手に持っていって煮るなり焼くなりしてくださいw報告、コメント、もしくはBBSの方にでもいただければ嬉しいです。とりあえず、こんなところですかね、今日は(笑)それから、明日はアンサンブルコンテストの県大会が青森市であるみたいで、今日パーカス五重奏と金管八重奏の皆が旅立っていきました。できれば、明日行きたかったんですけど、なにやら無理そうなので・・あきらめました・・。でも、私は心の中で応援してます。頑張れ、って言っても、すでに頑張ってるから意味ないから、落ち着いて、と心の中で応援します(笑)・・というわけなので、皆の音が会場中に響き渡ることを願ってますww私なんてアンサンブルにいい思い出なんてありはし(略あ、昨年の音楽の授業でやったリコーダーアンサンブルは学級で1位タイ(?)でしたけどね(笑)・・ビデオとられましたが、恥ずかしいし音がひどいので、3学期はまともにみないでください、同校3年生の皆さんw・・ってなんか私信っぽいw
Jan 6, 2006
コメント(2)
今日は、親戚での集まり・・・というか、親戚の方の還暦のお祝いと、いとこの成人のお祝いでお食事会・・みたいな感じでした。料理は薬膳料理だったので、ちょっと珍しいものがけっこうありましたね。タツノオトシゴとか。もう・・けっこう品数があって、全部頑張って食べたんですけど・・苦しくて死にそうでした(笑)無理はするものではないですね・・。あぁ、振袖きれいだったなぁ・・。それから、今日やっと古畑任三郎みました・・。昨日のイチロー見逃したのがショックですけど。いいですね、おもしろいですwファイナルってことは・・もうこの先ないんですかね?・・またみたいんですけど・・。あ、でも今度金田一耕介の女王蜂がでるらしいですから、今はそれが楽しみですw・・そういえば明日模擬テスト・・。なんか・・むりっぽそう・・(何なんだか最近徹夜してます・・。まあ、勉強だからまだいいんですけど、模擬テストの前の日までやるなよ、って話なんですよねwまあ、ちょっとピンチなんですけど。・・・最近何を書こうか悩んで、結局日記らしい日記を書けずにいます・・。いえ、今までに書けたためしなんてないですけど(おい明日は・・大丈夫・・だと思うんですけどねぇ・・(何
Jan 5, 2006
コメント(0)
ソウヒ様からいただきました、変換バトン。珍回答続出(笑)ちょっと長いですが、いってみましょう!!1 あいーん → 愛ーん (→愛・・w)2 どっくふーど → ドックフード(→普通。)3 こまねち → こまネチ (→おしい?)4 みかん → みかん (→普通。)5 だっちゅーの → 奪中ーの(→奪ってる最中?)6 りかちゃん → 里香ちゃん(→漢字で書くとこうなる?)7 ふぉー → フォー(→これ以外に何がw)8 ・・・ → ・・・(→変換する意味あるんですかね)9 きれてないっすよ → きれて名逸すよ(→名、逸す?)10 かんじゃにえいと → 患者に英と(→患者にイギリス?)11 やっさん → 谷ッ産(→産地は谷。)12 ようかん → 洋館 (→すみたい)13 かとぅーん → 課トゥーん(→微妙にえらそう)14 ぶいしっくす → 部位シックス(→部位?)15 きんききっず → 近畿キッズ(→まあ、間違ってはいないですね)16 ひつがやとうしろう → 櫃が雇う四郎(→なんかいやかも・・?)17 かんじゃにえいと → 患者に英と(→患者にイギリスその2w)18 おんざれぃでぃお → 穏座霊ディ緒 (→霊って・・性格反映?)19 おれさまのびぎによいな! → 俺様の美技に良いな!(→お・・おしいっ!)20 おきたそうご → おきた相互(→なんじゃこりゃ)21 むひょうとおる → 霧氷と折る(→ソウヒさんと同じw)22 あれんうぉーかー → アレンウォーカー(→完璧。)23 なすらぶどうめい → 名スラブ同盟(→・・名スラブ?)24 くろさきいちご → 黒崎一護(→これも完璧w)25 こうやどうふ → 高野豆腐(→まんまですね) 26 しぶやゆーり → 支部やユー利(→支部って・笑)27 おろなみんしー → 緒路名民シー(→当て字w)28 こうだくみ → 公だ組(→おおやけの組?)29 さいしゅうへいきかのじょ → 最終兵器彼女(→なぜか完璧)30 あれろっく → あれロック(→割と普通)+ 31 ばんぷおぶちきん → バンプオブチキン(→うん、OKw)このバトンですが、お好きにどうぞwPCも、完璧ではないんですね・・。いやぁ。。。「俺様の美技に酔いな!」は実におしかったです(笑)良いな・・か・・。
Jan 5, 2006
コメント(0)
今日から後半戦スタート・・って感じだったんですけど、ものすごく朝だるくて(笑)学校休もうかなぁとか思ってましたw行きましたけど。で、だるくて仕方ないから、塾休む!とも言ってましたけど、結局夜間クラスに行ってきました(笑)どうしたいんでしょうね、自分。とりあえず学校では、今日は学校で友達に会って。私の第一声(友達に対して)は・・・ごめん(笑)新年早々ごめんですよw理由は・・・昨年、「いつか仁王さん描いてあげるね!」と私が言っていたのに、すっかりわすれて結局描いてなかったからですwたぶん、この約束自体は、2年生のときの県大会に向けての練習中・・水産会館のホールらしきところを借りての特別練習のときにしたんだと思うんですけど。・・・見事に1年以上たってますね♪きっと、私が昨年の年賀状にでも書いてたんだろうなぁ・・・・約束(笑)なんとか、今年中には果たしますよ、その約束・・・。塾は、全然行くきなくて、遅れていったんですけど。1時間目の授業が英語だったので、その先生の発音を聞いて、機嫌よくなりました(笑)だって・・あの発音すきなんですものw私もいつかはあんなふうに・・・!!・・で、次の時間になって、その社会でも、先生が素晴らしい卑弥呼の似顔絵をかいて下さったので(?)それで機嫌・・もとい、テンションは普通になりましたwめでたしめでたし(笑)・・・という感じでした。塾行ってよかったかも、と思ったのは、今日が初めてかもしれません(おい)とりあえず、また勉強頑張りますかー。
Jan 4, 2006
コメント(2)
今日は・・・珍しく(?)勉強してました。和室に一日中こもりっきり・・・すごく頭が痛いです・・・。まあ、その割には、スウィングガールズとか吉本新喜劇みながらやってたりしてたので(おい)あんまり進んでないんですけど;あーぁー・・・。なんか・・・ものすごく・・だるいです。こう、気力がないというか・・・。休みがあと一日くらいほしいです。明日からは、学校の学習会と塾の講習会再開するので・・・。はあぁ・・・憂鬱・・・。すみません、こんな日記で・・・;今は南総里見八犬伝観てます・・・。昨日もみたんですけど、結構面白いですね。今度原作読んでみようかな・・。とりあえず鬱っ気たっぷりの日記はこの辺にしておきます(笑)
Jan 3, 2006
コメント(0)
今日は、なんとなく買い物に出かけたんです。まあ、福袋の残りでも買えればいいかなぁ、みたいな。で、車に乗って行ってたので、その中でラジオ聞いてたんです。しかも生放送。高校生がパーソナリティをつとめている地元の番組だったんですけど。それのゲストとして、私の学校のアイスホッケー部3人がでてたんですよ。ちょっとびっくりしました(笑)まあ、全国区ですからね、ホッケー部は・・・。ちなみに、その3人は、前期学年プログラム委員長をつとめた、通称「シナビー」ことM・A、そしてGKをつとめるS・A、そしてホッケー部1の頭脳の持ち主であろうS・K。いろいろ質問されてましたね。内容は忘れましたけど(おい)まあ、覚えてるのはリクエストした曲くらいで。TOKIOの、「明日を目指して」でした。ちなみに、これをコール(?)してたのは、M・Aでした(笑)この放送のあと、練習だそうで・・・。ご苦労様です。まあ、3時くらいに流れてたんですけどねw・・・とまあ、これを聞いているうちに目的地について。そこでは、服の福袋と、雑貨の福袋を購入。その前に、ヤ○ダ電機にいって、「スーパーロボット対戦MX ポーダブル」と、「サモンナイトエクステーゼ」を購入してたりするわけなんですけどwやるときないだろうなーとか思っておきながら、日記書きながらスパロボの名前変更してたり(笑)サモンナイトは弟がやっておりますwって、何余裕こいてるんだか・・・。
Jan 2, 2006
コメント(2)
はい、寝ておきての日記です(笑)今日は、元旦らしく(?)、お参りいってきました、神社に。まあ、毎年のことですけど。っていっても、嫌でも行かなければならないので。弟の所属するリトルチーム(野球)の関係で・・・。えぇ、そのチームで毎年お参りするんです。それに同行する形なんですよ、私は。それで、今日久しぶりに、監督とお話しました。中3なので、受験の話になるわけで。監督「どこ受験するの?」私「○高です。」監督「○高!?いいねぇ~。頑張りなさいよ!!」私「はい。」・・・といった感じで。相変わらず良い方だなぁと思いました。その後は、そのチームでの決意表明とか、円陣とか、写真撮影とかだったので、私はお賽銭500円いれてお願いしたり、絵馬買って合格祈願ーとか書いて、かけてきたりしてました。ついでに、合格祈願のお守り買って、おみくじも引きました。おみくじは末吉でした。まあ、可もなく不可もなく・・・ですね。「人のためにつくせ」だそうです。まあ、そんなにおみくじの結果とかは気にしませんが(笑)なんだか、神社の光景をみていると、お正月だなぁと、あらためて実感します(笑)福袋買いに行きたくても行けないのが悲しいところですが。とりあえず無事に新年を迎えることができてよかったです。昨年はいろいろとお世話になりました。今年も、Blue Dreamともども、よろしくお願いします。今年が、皆さんにとってとても素晴らしく実りのある一年でありますように。そして、受験生の皆さん・・・ともに頑張りましょうw追伸>かくし芸大会をみて・・・私、今ここに宣言します。青木さやかを本気で尊敬します(真面目)
Jan 1, 2006
コメント(6)
あけましておめでとうございます。昨年は、本当にありがとうござましたwこうして新年を迎えられたのも、皆さんのおかげです。今年も、よろしくお願いしますねw・・・と、とりあえず新年になったのであいさつまで・・・。まだ寝てないので、寝てから日記らしい日記を書くとしましょう(笑)また、新年ということで、企画をまた(笑)年賀フリー絵配布です。↑のトップぺージでやってますので、詳しくはそこで・・・。それでは、2006年が、皆さんにとって、とても素晴らしい年でありますように・・・。そして、皆さんが良い夢を見続けられますように・・・・。
Jan 1, 2006
コメント(3)
全39件 (39件中 1-39件目)
1


