2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全41件 (41件中 1-41件目)
1
ただいまホテルにいます。子供3人の部屋、大人2人の部屋に別れてます。つながってますけど。で、写真は今日の戦利品です。その中にはなぜかブリーチのキーホルダーがあります。まあ、ホテルのゲーセンでとったんですよ(笑)しかも…死神の姉様落とした!悔しい…あ、でも今MステでGacktさんみれたし!明日もとに戻ってることを信じるので!今日はあきらめます!てか、Mステ初登場のGacktさん…かっこよかった!今もですけど!て、私は千葉に何しにきたんでしょ?
Mar 31, 2006
コメント(2)
つかれた…渋滞長いし!では楽しみます!
Mar 31, 2006
コメント(2)
・・だったらかくなって感じなんですけどね。では、大急ぎで打っていこうかとw今日は・・まあ↓のとおり、お別れ会があったんです。で、それまでの間、暇だったから、画像とか探してたんですよー。そしたら・・。Gacktさんのすごいカッコイイ画像が・・!!なんか、ワンちゃんと戯れてて、その笑顔が素敵で・・♪惚れ惚れしましたwあと、歌詞画もとりました!!もう幸せです。思い残すことは何もありません(えただ、BLEACHのいい画像がみつからなかったのが、ショックかも・・。でも・・Gacktさんがwそれに、無料着メロ、そして着うたのところをみつけたのでw大満足ですwちなみに、とある人には、エヴァの「綾波 レイ」を送りつけ、とある人にはキノの旅の「キノ」を送り付けましたwそしたら、「おならの歌」っていうのをもらいました(笑)おもしろいです、ホント・・。さあ。今日いいたいことはパソで打ちつくした・・はずですし。私は、今から旅立ってきます!!そう・・東京ディズニーランドがある、千葉県に!!!!まあ、ディズニーシーの方に行くんですけどね。車で。あぁー、楽しみだなぁww・・というわけで。4月2日・・つまり、高校生になってから、帰ってくるので、それまでは携帯から適当に、かつ短い文で更新しますwたぶん、ディズニー話ばかりだと思われます。帰ってきてから、しっかりかいて・・。あと、バトンにこたえます(笑)すごいのがあるので・・wでは!!行ってきます。P.S.おみやげは期待しないでください。
Mar 30, 2006
コメント(0)
塾から携帯を使っての更新です。今日は、転任する顧問の先生のお別れ会がありました。で、合奏があるってきいてたので、いすにでも座ってゆっくりきこうと思ってたんです。そしたら、「ふいてください」て言われて。…吹きました…もう、しにそう…で、感動しました!…メールは疲れる…~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~はい、パソから補足を。吹いた曲は、「みあげてごらん夜空の星を」。あと1曲、「海へ..」があったんですけど。そんなのふけるか!!って感じだったし、1・2年の今の状態を・・というあれだったので(?)吹きませんでした。いやぁ・・でも、私のせいで、ピッチがぶち壊し☆・・あ、あはははは・・・。・・・後輩よ!!ソロ、頑張るんだよっ!!・・私もあの壮絶なの頑張るから・・・(泣)今日は、もう1つ日記書きます。時間ないですけど・・。
Mar 30, 2006
コメント(0)
はい、タイトルの通りです。ついさっきまで・・携帯をフルに使ってました。Eメールですけど。明日、先生のお別れ会をやる、とのことで、皆に送ってたんです。ブラバンだった人たちに。しかも、塾の休憩時間に(笑)そしたら。休憩時間明けに、11通も届いてました(笑)驚きましたねぇ・・。普通に。しかも、そんなにくると、誰になんてかえしたかも、危うくて・・。何回も受信箱と送信箱をみてました・・。てか、つながらない人いるし・・。どうしましょう・・。こうなったら、家に直接電話かけるしかない!!明日の朝に!!!でもって、また書くことないので、この辺で(笑)
Mar 29, 2006
コメント(0)
今日も行ってきましたwで、今日は同じように体験にきた子が増えてました(笑)仲間が増えた!!みたいなwそれにしても・・BRはやっぱりすごいです。CDきいただけで・・鳥肌たっちゃいますもん。本当に。これ・・・ビデオみたいですね・・・。小説もありましたっけ?・・まあ、今日も好きなように吹いてたんですよ。でも、なんか前と吹いてる感覚が違うんですよね・・。なんででしょう?あと・・音を上手く一発でだせないし、数ヶ月前まで普通にできたことができなくなってるし、肺活量が減ってるし・・音はふらふらするし・・。いやですね・・受験あけって・・。とりあえず・・地道に腹筋でもやってますかね・・?20回くらい(少ないからw)。うーん・・なんか書くことないなぁ・・。あ、もしかしたらリレー小説かくかもしれないです。・・短いですけど・・今日はこれくらいで(笑)
Mar 28, 2006
コメント(3)
今日は、高校の部活・・まあ体験ですけど。に、いってきましたwすっごい久しぶりに先輩に会って、そしてすっごい久しぶりにユーフォ吹きました♪楽しかったですねぇw・・久しぶりすぎて、音が全然出せないんですけどね・・。ははははは(笑)さらに。ユーフォの先輩が1人もいないそうですwははははは(壊)だからでしょうか。先輩に案内され、「この子ユーフォだよw」と紹介されたとき、「マジで!?ユーフォ!?」と、ものすごく喜んでいらしたのは(笑)それから・・。5月4日に行うという定期演奏会の3部の曲全部と自由曲の楽譜もらっちゃましたwまだ正式に入部してない・・というか、高校生ですらないんですけどね・・。しかも・・。なんですか、この壮絶な楽譜は。なんだか、16分音符ばっかりなんですけど・・。しかも、2分音符=80のテンポでって・・。つまりは、4分音符=160のテンポですよね?殺す気ですか?・・まあ、頑張ります、はい。むしろ、ゼッタイに吹いてやりますから。楽譜相手に負けてられないですし。まだユーフォになれると決まったわけではないですけど・・。とにかくやります、今は!!で、自由曲なんですけど。私が以前からやってみたいなぁ・・って思っていた・・。交響組曲第7番「BR」なんです。天野 正道さん作曲の。あれです。映画「バトルロワイアル」の曲なんですよっ!!で、この曲、全国へ行く団体がよくやっているそうで。曲そのものは、今日まで聴いたことはなかったんですけど。私は曲名だけで「やりたい!」ってずっと思ってたんです(笑)でも。今日初めて聴いて。その気持ちが強まりましたね。かっこいい。とにかくかっこいい。そして激しい。あと、どことなく悲しい。ストライクしましたwこの曲にwあと、小題(?)がこれまたよくて。1・レクイエム~オープニング・・レクイエムって、「鎮魂歌」という意味なんですよ・・って、当たり前ですか。2・新世紀教育改革法(BR法)そういう意味だったんだ、みたいな(笑)3・ゲーム開始そのままですね。4・施設の思い出どんな思い出なんですかね・・?ちなみに、穏やかな曲調です、ここ。5・殺戮者たちなんだか、この辺で誰かが・・みたいな感じですね。6・友情~盗聴暗雲が・・みたいな?7・桐山の襲撃ピンチ!!8・三村の決意どんな決意でしょう。9・幸枝と七原~毒薬・・何が起こるんですかね?10・教師と生徒/ファイナルバトル大人と子供の戦い。11・新たなる旅立ち悲しい出来事を経て・・。みたいな?この小題みてるだけで、簡単に流れを理解することができますよね、話の。私はBR知らないので、疑問系ばっかりなんですけど(笑)さてさて。で、私は楽譜をよくみたんですよ。そしたら。ユーフォ活躍しまくりじゃないですか。・・今までいなかったのに、なんでこんなにユーフォを必要とする曲を選んだのかがすごい不思議でならないです・・。だって、ついこの間まで中学生だったやつに、1Player吹けっていってるんですよ?この楽譜。・・と、八つ当たりしても仕方がない(笑)とにかく頑張ってみますwちなみに、課題曲は、1と3を練習しているそうです。題名は忘れましたw(は)あはは。。すごい長い日記ですねぇ・・。
Mar 27, 2006
コメント(2)
はい。本日3回目。1時間後とか言ってたのに、2時間以上たってたりしますが気にしない方向で(え)タイトル通り、このブログのメイン・・のはずである「音楽」の話もしないと、という感じなので。したいと思います。まあ、私のことなので。全然・・タメにならないと思うのですがwまずはカラオケでの話しから。周りが「結晶」、「衝動」、「アゲハ蝶」、「のうぜんかつら」、「ドリーマー」、「仮面ライダー」とかを、ものすごい美声で歌っている中。アニソンを貫き通したやつが約1名。私です(笑)あぁ、でもわりとまともなやつですよ?「エイトマン」とか(♪ひかるーうみ ひかるおーぞら♪ってやつ・・ふれっつの)、「宇宙戦艦ヤマト」とか「残酷な天使のテーゼ」(一部替え歌w)とか「Melodies Of Life」とか(これゲームですけど)「メリッサ」とか。そんなのです。一応・・普通のも歌えますけど。なんとなく、モットーを貫こうかと(え)・・いえ、今は音楽の話ですよね?とにかく。まわりがすごい美声なので、負けじと頑張ったのですが。やっぱり・・無理でしたw採点はしなかったんですけど・・。まあ、歌えばすっきりするし楽しいしwなのでいいんですけどねwこれが音楽の魅力☆・・あくまで、私にとって、ですけど。でも・・聴くのが一番ですね、私の場合は・・。と、いうことで。本日買ったCDの簡単な感想らしきものをw葉加瀬太郎 交響詩「希望」やっぱり、葉加瀬さん(←一発で出たw)は大好きです。「エトピリカ」、「情熱大陸」ときて、今回。葉加瀬さんののびのびとしたバイオリンの音が好きなんですよ、私。だから、第三楽章の「ロードオブホープ」と第五楽章の「ロードオブホープ~リフレイン」・・わかりやすくいうと、FF12のCMで流れているところですね。・・のメロディが一番好きなんです!葉加瀬さんのバイオリンの音色、そしてのびをすっごい堪能できるのでw・・と、クラシカルな視点でいってみました(笑)・・なっているかどうかはわかりませんけど。ちなみに、今の私の着メロはこれです。Gackt Love Letter(c/w Dybbuk)まずは、Love Letterの感想から・・。これはZガンダムの主題歌となっているそうで。・・映画を見に行くかはわかりませんけどね。前回はみましたけど(え)この曲を聴いて思い浮かべたのが、Gacktさんの「12月のLoveSong」。たしか、似たような曲じゃなかったかなぁ・・と。なんか直感的にそう思ったんですよ。・・あまり当時Mステをみていた記憶がないのに。バックに流れるバイオリン、その他ストリングス(だと思います・・)。そして、アコースティックギター(と思われるもの)。そこにGacktさんの詞と歌声wこういう・・切ない系(?)もこなしてしまうあたり、すごいなぁ・・と思います。では、Dybbukの感想。まずは、Love Letterとの差にびっくりしました(笑)バリバリのRockですからw・・多分。でも、最初の・・ラップみたいなところやってるのって。。Gacktさんではないですよね・・?で、途中からGacktさんが入るんですよね?・・と、この曲は、私にとって、疑問だらけなのですwでも、Gacktさんの声に、フィルターみたいなのがかかってて。それが、この曲にすごいあってると思うんですよ。ちょっと、Gacktさんの声が飾りになっているような感じも少しするのですけど・・。でも、曲全体を含めて、Gacktさんですからw私にとっては新鮮だったので。良いと思いますw・・これで、感想は以上ですwあまりまともな感想かけないなぁ・・・。そういえば、明日から、高校の吹奏楽部の体験ができるそうなんですよ。だけど・・1人で行くのも寂しいんですよねぇ・・・。・・・はぁ・・・。てか・・高校の先輩が、「ユーフォいない」っていってたんですけど・・。それは、「先輩」が1人もいない、ということなのでしょうか・・?と、今ふと疑問におもいました。今日は、これでおしまいですw
Mar 26, 2006
コメント(0)

・・はい。今日のことを3回にわけてやろうかと。2つ目までは・・。あっち系なので、苦手な方はスルーで。3つ目は、多分音楽関係なので、大丈夫かと・・・。さて・・。イベにいったあとアニメイトに向かった私は。いつものごとく、思いがけない買い物をしてしまいます。衝動買いですね。買ったものは、グッズBLEACH キャラ&アクセサリーコレクションで白哉兄様の牽星管をイメージしたバングル。CD葉加瀬太郎さんの 交響詩「希望」そして・・Gacktさんの Love Letterでは、レシートを見てみましょう。"Zガンダム3テーマ ¥999"・・つまりは、Love Letterのことですね。"FF12テーマDVDツキ ¥1,680"・・つまりは、交響詩「希望」のことですね。"BLEACHアクセサリーコレクシ ¥1,575"・・長いから途切れちゃってますね。小計4,254円・・・。あ、あははは・・・。では、戦利品(?)の画像でも。↑昔買った姉様のやつと夢の競演(笑)↑すごいわかりにくいCD2枚。あえて裏面を上にしているLove Letter。↑交響詩「希望」を買ったらついてきたポスター。部屋に貼ってみました(笑)↑アニメイトinジャンプフェスタだかをやっていて。ついてきたおまけのしおりらしきもの。兄様がなかったからとはいえ・・せめて一護にしておけばよかったかなぁ・・と思っているのが今だったり・・。では・・。ここまでにして。1時間後くらいに・・今度は音楽・・てか、今日買ったCDのこととかカラオケのこととかをか・・くかもしれないし書かないかもしれないです(え)たぶん、簡潔に、だと・・・。
Mar 26, 2006
コメント(2)

※同人話なので苦手な人はスルーで…只今人生で初めてコミケだとかイベだとかいうものにきています。なんか…すごいコスプレ人口多くて驚きです。そして…感動してます!それだけ…~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~はい。ここからは追記、という形で(笑)本当に初めていったんです。はつよさんにつれられて。そこでは・・知ってる人に何人か会い。そして、中には自らスペースをとっている人もいましたwで、ここにも、こんなに・・いたんだなぁと(笑)すっごく驚きました。それに、まさか・・。あんなに素敵なコスプレをする人がいるとは・・思いもしませんでした。だって・・三国無双の周喩様に、甘寧。BLEACHの六番隊コンビに、檜佐木さん、夜一さんの刑軍Ver.Dグレのアレン、神田、ラビ、コムイ、キャメロット。そして、種運命のキラ・ラクス・・。And more(笑)会場に入ってから、コスが増えるにつれ、少しずつ興奮していたかと思われます。さて、ここでの戦利品ですが。これらです。内訳↓無料配布のテニプリ便箋何枚か。(無料)ペーパー4枚。(無料)会場で買ったスケブ1冊。(350円)合計 350円結局、ラミカとか何もかわずに、スケブ1冊しか買ってません(笑)そして、そのスケブにさっきさっそくかいてみたものが、これ。見づらいでしょうが、私がささっと適当に描いた、鉛筆描きの姉様です。あとで色鉛筆でも使って色塗りしようかと・・。・・でも私色塗り苦手なんですよねぇ・・。毎回写メですみません;イベントを出たあとは、アニメイトに行きました。その後はカラオケ。これらのことは、別の日記に書きます・・。
Mar 26, 2006
コメント(0)
はい、つもる話ですw今日は、秘密の会合に行ってきたんですよ、卒業後の(笑)まあ、おもいっきりジャージでバイキングに25人くらいで乗り込んでいる辺り、どこが秘密なんだ!!って感じがするんですよねぇ・・。さて。そんなんですが、これ、11時50分に現地集合だったんですね。私は、直前まで光星学院の甲子園の試合をみていたため(結局負けちゃいましたけど)11時48分につきましたwこれ、最後から3番目くらいです(笑)しかも、皆がチャリとか徒歩できてるのに、私は自家用車での到着。友達から、「遅いよ!てか、お嬢出勤かよ!!」と、鮮やかにつっこまれる始末。社長ではなくお嬢というのもまあなんといえないですね。それ以前に、出勤ではないと思うんですけどwてか、一応2分前についてるからいいじゃないですかw(は)とりあえず、こんな感じで始まったわけです。私にとって。そして、たべほうだいwwまずですね、皆で食べたいものをとりに行くんですけど。とりにいって戻ってきたときのスリッパが。あたかも戦場だったかのように辺りに散らばっていました。はい。団体ということで、おくの・・なんていうんですか?ミニ宴会場みたいなそんな感じで。くつぬいで、あとはスリッパ、みたいな。あれだったんですけど。それはもう、ここに常識人はいないのか!?というくらい、すばらしい散らかりようでしたw最初これをみたとき、友達に「これ、もってって頂戴。」といい、1人地道にスリッパの整頓。・・をしていたんですけど。戻ってきたとある男子(秀才君。ちなみに私と同じ学校に進む・・。)に、「たぶん、並べても無駄だと思うよ?」といわれたため、「それもそうだ」と思い、断念wまあ、その後も、遠くはなれたところにあるスリッパを蹴って寄せたりだとかはしてましたけど。ええ。それから、とりあえずたくさん食べてきました。お寿司と豚タンだけ。そして、ソフトクリーム。自分で巻くやつ(笑)これ、多分人生で初めてだと思うんですけど。私→「ねえ、これでいいの?」といい、レバーを手前に引いた後、友達に問う。友達→「つか出てるから!!」私→「ぅあ!?」この後、必死に巻く(笑)って感じで。ものすごい形になりました。友達の前にやっていた男子のがすごくきれいで、悔しい思いをしました(え)そんな感じでときはすぎて。さようならの時間に。本当にさようならって言いましたよ?先生を中央にかこんでwその後、友達から先生のアドをゲットしました。終わりw・・って、なんかわけのわからないテンションでなんじゃこりゃって感じです・・読み返すと。
Mar 25, 2006
コメント(2)
さてさて。今日は積もる話がたくさん(かなぁ?)あるのですが。昨日素敵なバトンをいただいたので、答えまSHOW☆(は?)唯璃亞様からいただきました!BLEACHバトン!!1・スキなキャラ上から3人は誰ですか?1位・ルキア姉様と白哉兄様 (1位が2人なので)3位・恋次朽木家と六番隊スキーですから(笑)2・スキな隊長上から3人は誰ですか?1位・白哉兄様 2位・日番谷君 3位・卯ノ花さん兄様はとにかく好き。あのちくわも。ひっつんは・・かわいいけど、しっかりしてて好き(笑)卯ノ花さんは・・原作の、黒さが好きですw3・スキな副隊長上から3人は誰ですか?1位・恋次 2位・乱菊さん 3位・桃ちゃん恋次は、六番隊スキーだから(笑)乱菊さんは・・大人って感じだからw桃ちゃんはすっごいかわいい!やちるちゃんとか檜佐木さんとかも好きですねw七緒さんもw4・スキなそこらへんの死神上から3人は誰ですか?1位・壷府リン 2位・一角 3位・花太郎リン君・・知ってる人少ないかも・・?一角はスキンヘッドがうける(え)花太郎は・・純真そう(笑)5・1番スキなコンビは?んー・・六番隊コンビ?でも・・。一護とルキアとか、恋次とルキアとか朽木兄妹とかも好き(笑)6・誕生日が一番近いのは誰ですか?京楽 春水さん(笑)八番隊隊長の・・。私は7月10日で、京楽さんは、7月11日。1日違い。おしい!でも、ちょっと複雑?7・誕生日が近かったらなぁ。。。と思うキャラは誰ですか?それは・・兄様と姉様?でも、7月のキャラがたくさんいるので、まあ満足ですw8・1番スキな斬魄刀は誰のですか?これも、1位タイで・・。袖白雪(姉様)と千本桜(兄様)ですねw白いのって・・すごいきれいなんでしょうねぇ・・。千本桜は絶景ですしw9・1番愛して欲しいのは誰ですか?兄様(即答)10・めんどくさくなってキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━?????さて、どうでしょうね?11・1番話してみたいのは誰ですか?姉様!すごい素敵じゃないですかw12・1番喧嘩してみたいのは誰ですか?恋次。口喧嘩なら・・負ける気がしないです(笑)13・1日の間誰か1人借りれるなら誰を借りたいですか?姉様っww女同士ですし・・。色々遊べそうですから♪14・料理を作ってくれるなら誰の料理を食べたいですか?乱菊さんw何気においしそう、料理w15・反対に作ってあげるなら誰に食べさせたいですか?兄様wきっと私のことだからとんでもないものを作るんでしょうけど・・。食べさせて、青ざめた顔を・・(笑)恋次でもおもしろそうですねw16・BLEACHに対する疑問は何かありますか?あのちくわ(牽星管)は、どうやってつけてるんですか?17・この人のこれを見てみたいとかありますか?更木隊長が鈴をつけているところ(笑)あと、兄様がちくわをつけているところw18・もうそろそろ終わるはずですよ?そうなんですか?19・ぶっちゃけ今後の展開はどうなると思いますか?三つ巴の戦いになって、あちこちでどっかーんとかなって・・。・・わかりません(笑)20・質問が終わった感想は??早いですね?21・あ、まだあった。あら。どうぞ?22・これを回す5人は??BLEACHスキーさんなら・・どなたでもどうぞ(笑)・・ということで、一応アンカーで。・・・なんか、誕生日のとこ調べながらやってたら・・。疲れました(笑)円乗寺辰房が1番近かったらどうしようかと思ったw
Mar 25, 2006
コメント(2)
今日は離任式ということで。行ってきました、中学校w友達と待ち合わせして行ったんですけど。3年生の中では、おそらく2番目に到着したものと思われます(笑)わずかな差で、同じクラスだった男子に負けましたwでも、体育館に入ったのは、1番ですwwこんなことはどうでもいいんですけどねw離任式では、予想した通りの先生と、予想のつかなかった先生と。今回は、かなり多くの先生が異動することになりました。その中には、部活の(副)顧問だった先生もいて。そして、今回担任だった先生もいて。何度泣きそうになったことか・・・。結局泣かなかったんですけどね。「また会える」って思ってますからw部活でなら、コンクールで会おうと思えばあえる・・と思いますし。よし!!!何があっても絶対に吹奏楽部に入ってやる!!で、成績下がったら退部するくらいの覚悟でやれっていうなら、成績上げていってやる!!まあ、あの高校だと私にとって難しいことですけどね!!(え)でも・・吹奏楽をやるためだったら・・なんだってやってやる!!うん!!文武両道?やってやろうじゃありませんかww・・と、高校生活に向けて新たに(?)決意を固めました、はい。あと、学年での離任式で、花束渡しましたしwそこでコンクールで会う、って約束しましたしwこれはやるしかないでしょう(笑)ちょっとやる気がでました♪それから。昨日頑張ったあれができました!!あれというのは・・まあ、寄せ書きなんですけど(笑)ただ・・4人くらい、抜けているところがあって。なのに、1人今日来なかったので、1人分抜けているものが・・あるんですよね・・。すみません・・。1・2年生には、2分の1スケールのものを(笑)連絡とかを書く黒板にべた!!と貼ってきたんですけど。気に入ってもらえたでしょうか?あと。。これはついでの話なんですけど。毎年DVDがわたるんですよ、この学年。それが今年は豪華2枚組みwwで、さっそくみてみましたw1人で。1枚目・修学旅行あの・・財布出して中身の札を確認しているところを撮られても困るんですけど。・合唱コンクールこのときの伴奏は・・個人的に満足してます(笑)間違ったけど、あんなにキモチ入れて弾いたのはあれが初めてだし・・。それに、みんなの歌声も素敵でしたしw私は幸せ者ですwあと。。5組の伴奏者2人に・・マジであこがれましたw・メッセージありがとうございます。2枚目・壮行式・・行進だけですか?・中体連後ろ姿とっても仕方がないと・・。・体育祭あぁ・・いい思い出ないなぁ(個人的に)・文化祭うん、ユーフォなんてマイナーな楽器、そんなに映してくれないですよね。てか、劇・・。少しくらい映せよ!!なんで・・最後の挨拶だけ・・?・卒業式卒業証書授与を全部映されても・・。・アルバムなんでBGMが浪漫飛行なんですか?・・といった感じでした。最後に。今日小野愛実さんと写真とりましたぁwぃやったぁ!!にしても今日の文面めちゃくちゃ・・。普段もすごいですけどね(笑)
Mar 24, 2006
コメント(4)
今日は高校の合格者説明会とかなんとかいうものに行ってきて、その後auショップに行きました。機種変更をするために。なんですけどねぇ。機種を決めるのにすごい時間がかかって(笑)で、やっと決めたんですよ。これです。色はオレンジ。まあ、最初は違う機種だったんですよ。決めたの。それがこれ。色はシルバー。それでですね。契約すべく店員さんに言ったんですよ。そしたら。「こちらの機種は来月に3000円値下げする予定になっているのですが・・来月まで予約、という形にしますか?」みたいなことを言われました。そしてさらに、「ちなみに、先ほどお客様がご覧になっていたあちらのオレンジの機種も来月値下げすることになっていますが。」ときました。「どうする?」と母。それに対して「じゃあ、来月まで待つから、このオレンジ(W41CA)にする。」・・と私が答えたことで、来月に機種変更することになりました。なんというか・・ディズニーシーに行く前に機種変更をする予定だったんですけど。これでは意味がないような。まあ、結果的に機種変更できるからいいです、はい。さあ・・・そろそろあれに取り掛からないとなぁ・・。明日に間に合わなかったら・・皆にぼっこぼこのぎったぎたにされかねないので・・早めにやらないと・・。でも。今すっごい眠いんですよねぇw誰か手伝ってくださいよ、ホントに・・・。はぁ・・。最後の最後まで、こうして私につきまとうんですねぇw
Mar 23, 2006
コメント(0)
今日は新入生(中学校)の1日体験入学でしたw私の行ったクラスの子たちはものすごい元気で。校歌の練習のときには、どのクラスよりも声がかなりでてましたし。まあ、ひとえに私の呼びかけのおかげなんでs(略)ただ、テスト中に思いっきり伸びたり、寝たり、後ろの人と話したり、なんてことは・・論外でしたけど(笑)そんなことしてたら0点になっちゃいますって。1番論外だったのは、休み時間になるたびにうるさい2年生でしたけどね。今日新入生がテスト受けてるって、わかってるはずでしょうに。なにをあんなにはしゃぎながら階段あがってるんだか・・・。それに。「だから今日3年生が来てるんだー」って。来ちゃ悪いですか??・・・と、ちょっとだけぐちってみる(は)終わったあとは、ジュースとお菓子もろもろを頂いて帰りましたwで、家に帰った後は・・爆睡してました。3時半くらいから7時まで。良く寝た、自分。明日は高校の入学説明会。で・・それに行った後、携帯の機種変更をすべく・・ショップに行って見てきます。変えるかどうかはわかりません。ただ・・・あれをやらなきゃなぁ・・・。あさってまでに・・・。でも・・。1人ではきついんですよねぇ・・。皆さっさと帰っちゃうし。皆は大体後期受験者だったし。今頼むにも頼めないし(家遠い)なんか・・損してばっかだなぁ・・・。そういえばいまだに修学旅行のやつも、3年生を送る会のやつも・・お金返してもらってないよ。まあ・・・部費はゼッタイはらわねぇ!!とかいってる人がいますから。・・・って。気づけばまた愚痴ってる・・・。とにかく頑張れ自分。愚痴ってばっかですみません。・・にしても・・新入生は・・元気で・・・若かったなぁ・・・。
Mar 22, 2006
コメント(2)
はい、演奏会に行ってきました。工大二高の。まあ、せっかくなので、感想でも書こうかと。吹奏楽やってる人たちの参考に少しでもなれば・・いいなぁ(笑)まあ、私の感想ですからたかが知れてます。とりあえずいきましょうか。今回は3部構成となっていました。第1部・アルヴァマー序曲主題→副題(?)→主題みたいな感じで展開していくのですが。まず最初。刻みの人たち・・特にペットが遅れ気味のような感じがしました・・。あと、なよなよしかったです、音が。もうちょっと勇ましい感じでもよかったんじゃないかなぁ・・・。副題(?)のところは、きれいなメロディーなのですが。・・あんまり・・キレイだとは・・。やはり、こういったところはそれぞれが歌っていかないと・・!でも、全体的に、フォルテとかそういったところのサウンドはよかったと。ピアノとか、弱くなったとき、サウンドが一気に変わりますね。・海へ...吹奏楽の為に(今年度課題曲4)まず、出だしのティンパ二と管(金管が主・・かな?)が、がたがた・・。よくわかりませんでした。その後に続く、ペットとかその辺のメロディ。なにをやっているか、あまりよくわからなかったような・・?これから、ユーフォなどが加わり、いっそう雄大に。・・ちょっとメロディとかその辺が遅れ気味になった気がしますが。この後、サックス、ユーフォ、ホルン・・という順番で(フルート抜かしたかな・・?)ソロがあったのですが(順番違うかも・・忘れたw)。どれも、いまいち・・。練習不足でしょうか・・?ホルンは音がすごい割れていて聴きづらかったし、ユーフォは途切れるし、サックスはちょっと弱かった・・ような感じだったし・・。もう少し、ソロを聴かせてほしかったです。うたう、というのには遠かったと思います・・。私がいうのもあれなんですけど。後は・・最初と同じようなメロディに戻って・・最後、ですね。この辺りのことは忘れました(笑)記憶力悪いので・・。・幻想交響曲より 第4楽章「断頭台への行進」これのことは、おもいっきり忘れてるのです(笑)出だしを聴いて、あまり、何やっているかが良くわからなかったので・・。そこからはあまりしっかり聴いていなかったような・・(おい)第2部 第1組曲・第1楽章「マーチ」出だしが微妙でした。それから、この曲では、不協和音が多く使われているのですが。この不協和音がキレイではありませんでした。それから、ホルンのソロみたいなところがあるんですが(ソロじゃないかも)そのときのホルンの音が・・割りすぎで。全体的には、サウンドが薄かったのではないかと。あと、音の処理が、ところどころ甘かったと。・第2楽章「メロディー」とてもキレイな旋律の曲です。が、多分、譜面上には、メゾピアノ、ピアノ、ピアニシモのいずれかがかかれているのでしょう。音を弱く吹こうとしているのか、音色はがさがさしていて、サウンドは薄く、ちょっと貧弱な感じになってしまったのではないかと。それから、ユーフォのメロディ。ちょっとかたかったように思えます。もう少し柔らかに、きれいに、もっと自分の音をきいてやった方がよかったかも・・です。それから、グロッケンの音が気になりました。・第3楽章 「ラグ」ここまでの中では、音がしっかりとしていたと思います。ラグタイムのような感じで。ノリのいい曲です。これだけ。(え)・第4楽章 「ギャロップ」これもですね。サウンドに厚みがあったかと。やはり、フォルテとかだと音を出しやすいからでしょうか。リズムも軽快・・といった感じで。サーカスのような感じでした。でも、もう少しメリハリがあってもよかったのではないかと。そう思います。第3部これはもう特になにもいらないんじゃないかと。とにかく楽しめ!!(笑)演奏曲目としては、私の覚えているのだと、・夏色(ゆず)・ジャパニーズ・グラフティ・ディズニープリンセスメドレー(だったか)・A列車で行こう・キューティーハニーです。まだあったかも。アンコールは、・情熱大陸と、曲名わかんない(笑)の2曲でした。でも、わりとよかったと思います。今の時期って、世代交代の時期じゃないですか(笑)それに・・。通称・ピンクのおばさんもきてましたしね!!!!!あと。会場に入る前にグルーヴィンいって、月間Pianoの3月号と4月号、そして3月号増刊のラブ&バラードの3冊を買いました。楽譜売ってる所って、市内だとここともう一ヶ所の2ヶ所しか知らないんですよね、私。しかも、品数少ない。不便。盛岡にはたくさんあったのになぁ・・・。明日は中学校に行ってボランティア。新入生の1日体験入学のお手伝いをしに行くのです。結構問題児多いんですよね、今年の新入生には。さて、どんな子がいるのやら(笑)
Mar 21, 2006
コメント(0)

ワールドベースボースクラシック・・・略してWBC(そんなの皆知ってるから)の、決勝戦。日本対キューバ。私は、一回・・表?だったか裏だったか。そこまではみたんですよ。日本が4-0で勝ってるところ。で、今Yahoo!のニュースみたら。日本が優勢ってあるじゃないですか。そういえば、まだ一回だっていうのに、キューバは私がみたところまでだと、ピッチャー2回交代してましたね。多分、日本が点入れるたび。正直、少ししか野球のことはわからないんですけど。これって、すごいことじゃないですか?ちなみに、リビングにおいてあるテレビは、さきほどからずっとWBCを映しているのですが。野球少年の小5の弟は見向きもしてません。まあ、母がものすごいエキサイトしてるんですけどね。今はそんな感じでしょうか。とりあえず、現時点では書くことないので、↓に17000Hit記念フリー絵・・。まあ、自己満ですけどね(笑)初伊勢七緒さん。今日の予定としては、3時くらいに工大二高の吹奏楽部の演奏会を聴きに行って、その後塾。演奏会は3時半開場・・だったと思います。チケットは、父親がもらってきていたので、無料でいけます(笑)演奏曲目の中に、今年の課題曲4、「海へ...」がありました。だから、ちょっといいチャンスかな、と。私の進学先では何やるかわからないんですけどね。まあ、中学校はこれが課題曲らしいので。てか・・ゼッタイにアンブシュアとか忘れてるだろうなぁ・・私。
Mar 21, 2006
コメント(2)
本日3回目でございます。ちょっと、今。。てかついさっき。Yahoo!(数学の先生はヤッホーと読んだw)のニュースみてたら。こんな記事がありました。こんなの。すごくないですか?40年ぶりに最大風速の記録をやぶったんですよ!?しかも!!ここ見事に私の住んでるとこなんですけど!!(笑)なんか今日風がやたらと強いなぁ・・とは思ってましたけど。これほどまでとは思ってませんでした、はい。今日1日は風の音がすごくて大変でしたwそれだけですw
Mar 20, 2006
コメント(4)
・・はい、今朝更新したように。結果みてきました、友達の。そしたら。皆合格してましたwやったね(笑)はつよさんと、富魅子さんと稀羅さんも受かってたみたいです♪よかったよかったwそうそう。それで、合格者は学校にいかなきゃいけないって言うのでついて行ったんですよ。そしたら。他の先生に、「3年1組に行ってなさい」って言われたのに、学年主任に見つかるや否や、「お前は違うだろう。ここから出なさい」って言われました(笑)「アポとってからこい」って言われましたけど。別に先生に会いに行ったわけじゃないし・・・。ついていっただけだし・・・学校に中ズック置きに行っただけなのに(笑)相変わらずお堅いなぁ・・と思いましたが、まあ確かに私も悪いので。はい。で、おもしろいことは特にないんですけど・・・。最近頑張ってつくっているサイトですが。あと何日かすればできそう・・です。今日はBBSの設定に時間くいました(笑)あと残っていることとすれば、まあ大体はコンテンツの充実とリンクページ、ギャラリーの作成くらいで。・・まあ、多分ここにとんでもなく時間がかかるんだと思いますけど。てか、それ以前に、高校の春休みの課題なんてものを鬼のような速さでやらなければならないので。なんだって、今まで全く手をつけようとしなかったんでしょうね。やっぱり・・あの問題量・・?ディズニーシーに行く前までに、というのはつらいですね、確実に。ちなみにシーは30日かその辺りに行く予定。お土産はかってこないかもしれないです。まあ、携帯からUPするので。そこから雰囲気を・・・(笑)
Mar 20, 2006
コメント(0)
最近は午前2時くらいに寝て10時くらいに起きるのに、昨日、今日に限って11時に寝て5時45分におきました。あまりにも早すぎるのでもう少し寝ようと思っても、寝付けなくて。ついでに今日は平日だからもう起きることにしました。今日は昨日も書いたように、後期合格発表です。友達が何人か・・・というより、わりとたくさん受けているので、結果が気になって仕方がないんです。多分私のときよりも・・気になってると。だって、私前期発表のとき、普通に8時くらいまで寝てましたから・・(笑)まあ、今日は友達についていって結果発表を見に行くので。結果が実っていることを祈ります。とりあえず、まずはここまでで。
Mar 20, 2006
コメント(2)
やっぱりネタがないんですよねぇ・・・。あ、そうそう。最近頑張って作ってるサイトなのですが。ある程度形ができてきました。あともう少し頑張ればできるかと。コンテンツを増やして。やっぱり・・・1から作っていくのって、大変ですねぇ・・。あぁ、そういえば今日は東大合格した先輩とかの話を聞いたんでしたっけ。すごいですね、1日8時間勉強。さあ。渡された人も大変であろうバトンですが。たまりにたまってるので答えようかとw多分もう少しで全部答えきるかと・・・。では行きますw自分バトン!1.お名前をどうぞころん。ですが。2.性別は?女ですよ、これでも。3.生年月日を教えて下さい平成2年7月10日納豆の日、とお覚えください(笑)4.今恋をしていますか?全然。5.付き合っている人はいますか?恋してないんだからいるわけないでしょう。6.結婚はしていますか?先日義務教育の課程を修了したばかりですが?7.子供はいますか?まだ15歳なんですけど。8.孫はいますか?むしろ私が孫の立場ですが。9.生まれ変わったら何になりたいですか?生まれ変わったら?鳥か人間。死神でもいいです、ええ。10.あなたを芸能人で言うと誰に似てますか?アテネオリンピックの時期に、卓球の福原愛ちゃんに似てるって・・。大人に言われました。複数。で、芸能人ではないけど、ルキア姉様っぽいって合唱コンの時期に言われました。11.あなたを動物に例えると?カメでいいんじゃないですか?12.今はどんな気分ですか?ん?なんかすっごいテンション低い。そんな気分です。13.次に回す5人を指名して下さい。冒頭で述べたように、私がバトンをぶっ続けで書いてるもんだから大変な人がいる・・・ようなので。やはりお好きな方に・・・。とんでもなくテンションが低い回答に・・・。そういえば明日は後期入試結果発表。私は前期でなんとか・・・って感じでしたけど・・。大丈夫かなぁ、みんな・・・。明日は・・・PCで結果みようかな・・どうしようかなぁ・・。
Mar 19, 2006
コメント(0)
はい。無駄に長いタイトルでございます。あのですね。さっきまで女王の教室みながら、WOWOWの3月の放送予定観てたんですよ。京極の「巷説百物語 ひのえんま(漢字忘れたw)」と、同じく「こわい(これも漢字忘れた・・。)」が出るので。それの日にちをチェックしてたんですね。録画するために。ついでに乙一のZOOと、公開時は15歳に達していなかったため観れなかったコックリさんもチェック。それでですね。MUSICという欄をみつけたんですね。そこには、ライブの放送予定があるのですが。これをみて私はふと思ったのですよ。Gacktさんのライブも流れるのではないかと。そこで、探してみました。そしたら、ありましたw隣に親がいたので、まあはしゃぎはしなかったんですけど、心の中でやったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!と、叫んでましたwだって、「Gackt Live2005 12 24 DIABOLOS~哀婉の詩と聖夜の涙~」だったんですもの!!それで、いつかなぁwと思い、日付を見てみると。7日(火)深2:00・・・終わってるじゃん・・・。とても大きなショックを受けましたw好きなことは事前にチェックしておきましょう。ご利用は計画的にw(え)・・・曲聴けるいいチャンスだと思ったのになぁ・・。今度のMステ3時間SPのときには、ゼッタイ・・!!塾あったら・・・ビデオに録る・・しかないですよねぇ・・・。
Mar 18, 2006
コメント(0)
あわてちゃって途中で投稿してしまいました・・・。ごめんなさい!!(←馬鹿)微妙にヲタ話はいるので、嫌な方は下のバトンを。今日は・・久しぶりにテニプリの「学園祭の王子様」をやって・・・。ヒッキーを満喫しておりました(笑)仁王さんはすごい甘いし。今までパパンだと思ってた真田さんが・・・。照れたりとかしてて・・・かわいかったし・・・。ジャッカルがかわいそうだったし・・・。あと半日分過ごせば(ゲームの中で)真田さんクリアですwにしても。。ホントに久しぶりだなぁ・・・これやったの(笑)てか・・ブリーチのゲームほしいっ!FF12も戦国無双2も三国無双4のエンパもほしいですけど!!・・こうなったら・・・中古で・・・?もう少し・・私にお金があればぁぁぁぁ!!!・・はい。では、バトン行きましょう(笑)ブログバトン!1・アナタのブログの説明をどうぞ(テーマ、内容) 一応「音楽」ってことになってるんですよねぇ・・。部活・・吹奏楽の話を書こうって思ってたので。でも・・・実際、アニメとかゲームとか。日常の話ばっかりになってるんですよねぇ。・・じゃあ、よろずブログになりかけてる音楽ブログ(笑)2・ブログタイトルの由来は?特にないんですけど・・。ブログを始めるにあたって、タイトルに「青」っていうのをいれたいな、と。青空的な意味あいもありましたけど。当時は。で、なんとなく英語にして・・・。「Blue」にあう単語はなんだろう?と、考え、「Dream」がでてきて。こうなりました(笑)でも、検索するとたくさんありますよね、「Blue Dream」って。3ブログを始めたきっかけ、動機は? 後輩とかLovinさんがやっていて。それをみておもしろそうだなぁ・・と。それに、サイトを持ちたいと思っていたので、簡単だし丁度いいかなぁと。4お使いのブログサーバーを選んだ理由は? なんとなく、です。他のとこでもよかったんですけどね。ヤプログなんかかわいいし。ホントになんとなく。「楽天」っていうのにひかれただけ・・・かもしれないです(笑)あるとしたら、自分で背景とか選べる・・といったところですかね?5ブログを始めて良かった事。 いろんな人に出会えたこと。顔はわかりませんけど、同じような趣味を持つ人とか吹奏楽仲間とか。そういった人たちとネット上ででも知り合えたことですね。普通に暮らしてれば、まずないことですから。ましてや青森なんて・・・(笑)6反対にブログを書いててムカつく事。 なんか変なトラバがくることとか・・・荒らしっぽい感じの人が来ることとか・・・。・・・でもまあ、あんまりないかもしれないです。7好きなブログそれはもう・・・リンクしているところは全部ですよwあとは、お世話になっている・・私がちょこちょこ顔をだしているところですwBLEACH関係や、Gacktさん関係で♪8バトンを渡す人 これはですね。ここをみてくださった、ブロガーの皆さんでネタに困っている方にお渡しします。つまりは、「ご自由にどうぞ」ってやつですね(笑)そういえば、最近比較的ヲタ話が少なかったような気がします。・・てか、その方がいいんでしょうねぇ・・・あははは(笑)
Mar 18, 2006
コメント(0)
なんかすっごい暇だしバトンたまってるし書くことないし・・・なので。バトンやります(笑)だって・・今日はサイトを作るべくしてずっと頑張ってたんですもの(笑)とりあえずIndexとTopのデザインまでは終えたつもりです。まだアプロしてないですし(笑)あとは。細かいところのリンク先の作成と・・・。色々レンタルするものをレンタルすること(笑)でも。HTMLがわからないもので。ものすごい苦戦しております。誰か手伝ってください(笑)まあ、とりあえずバトン行きましょうw面白バトン!1:まずお名前を。ころん。です。2:携帯のメモリーは何件?64件です・・。3:知らない人に100万円あげるって言われたらどうします?「どこかでお会いしましたっけ・・・?」とかテキトウにいっておくw4:ブリはマグロになりますよね?なり・・・ましたっけ・・・?まあ、魚介類ですからw(え)5:枝豆を乾燥させたら大豆になりますよね?イソフラボンが入ってればなるんじゃないですか?(投げやり)6:人魚姫は今どこに?メルヒェンな人の脳内に。7:今まで会った衝撃的な人ベスト51・風呂の浴槽にひびを入れた人。(メキって。)2・顔がすごく赤くなる人。3・笑い方がすごい人。4・萌えを連発する人。5・つかむしろ皆衝撃的でしたよ、出会いが。うん、思い出せば衝撃的な人がたくさんいすぎてもうわかりません。8:辺りを見渡して下さい。印象に残ったものは何?壁にぶら下がっているコンビ二キャッチャーでとった大量のキーホルダー。9:メルヘンの国ってどんな所?いつでもあなたの脳内に。それがメルヒェンの国。だから・・どんなところも何もないっ!!!(は)10:味噌汁にご飯を入れる?はい。おいしいですよねw11:去年爆笑したことは?1日に1回は爆笑してたからわかりませんwまあどんな些細なことででも爆笑しますよ、私。12:今財布の中身はいくら?8000円くらい?13:レシート入ってる?たくさん。14:自問一答して下さい。宇宙ってどうしてできたんだろうねぇ?・・そんなの知るか。あるからあるんだよ。15:鼻咬むときティッシュは何枚?3枚で。16:誕生日は平成6年3月26日ですよね?全然違いますが。17:コンビ二で欠かせないものは?おにぎり。18:マクドナルドで欠かせないものは?スマイル。19:地球には○○が必要だ。愛。20:牛のゲップは地球温暖化の原因の一つでもあるらしいですよ。二酸化炭素がすごいそうです、牛のげっぷ。朝ズバで言ってました。21:バトンを回す面白回答をしてくれそうな3人では。Lovinさん亀の子たわしさんはつよさんの3人に・・。まあ、勝手にもってっちゃってOKですけど(笑)最後らへん回答がテキトウです・・w
Mar 17, 2006
コメント(0)
今日は十和田の母方の実家に行くついでに比較的最近できた十和田のジャスコに行ってきました。そこでは、とりあえずカーゴパンツを買いました(最近こういうのばっかり)。で、ついでに雑貨屋さんみたんですよ。この前財布が壊れたのでwwそして、ふと横をみてみると・・。部活動キーホルダーなるものがあるわけですね。・・いや、ストラップですね。で、陸上、サッカー、野球、バド、卓球、バレー・・などがあるなかで。吹奏楽部もしっかりとありましたwまあ科学部もありましたからね、なきゃ困りますよ(笑)しかも楽器別wトロンボーン、ペット、フルートとかなんかは普通にあるわけですよ。で、さすがにユーフォはないだろうから、チューバでも選んで買うかぁ・・って思ってたんですね。そしたら。ありました、ユーフォ。ついでに、オーボエもバスクラも、ファゴットもコントラバスも。ティンパ二、バスドラも。それでですね、うれしくて手にとってみたんですよ。でも「チューバと色がただ違うだけなんじゃない?」って思ったので、チューバとユーフォを比べてみました。驚きました。違いがしっかりとありました。まず、チューバはロータリー、ユーフォはピストン。そして。ベルの向きが反対w・・やりますね、なかなか・・・wということで、購入。ついでにピアノもあったのでそれも。そういえば、「バンドやろうぜ!ストラップ」とかっていうのもあって、ドラム、エレキ、ベース、アコギなどもありました。・・あぁ、財布もしっかりと買いましたよ?OLIVE des OLIVEとかってやつのを。定期入れついてるし、いいかなぁって。・・定期つかうかも謎なんですけどね。その後、母の実家へ行き、マーブル(犬)と戯れてから帰りました。それからは2時半くらいから5時半くらいまで爆睡wちなみに、今日の塾は5時半からでしたw(おい)人生、そんなこともあるさ!!!(笑)
Mar 16, 2006
コメント(2)

今日は塾の卒業記念会というものがホテルでありました。まあ、これは6時からで、その前に友達とカラオケ行ってたんですけどね(笑)ここでは、「タッチ」とか「春よ来い」とか「ハナミズキ」とか「残酷な天使のテーゼ」とか色々歌ったわけですよ。あとは「また会える日まで」と「栄光の架け橋」と「衝動」と「結晶」(このへん難しかった;)・・「旅立ちの日に」。ほかにも歌った気がしますけど、忘れましたwで、本日の最高得点は・・・(私の中の)「Melodies Of Life」の91点でしたwまあ、友達と一緒に歌ったんですけど・・。生まれて3度目なら、まあまあいいですよね・・?で、記念会はですね。おもしろかったです。はい。あ、Lovinさんの歌がすっごく上手かったですっ!!カラオケで同じ歌歌ってきたのにまるで私とは大違い・・・。なんかカラオケにはまりそうです(笑)誰か一緒にいってくれる人いませんかねぇ?オフで。・・・まあ、無理でしょうねぇ!!!あはははwwでは。ずーっとためてたので、16000Hit記念絵を。↓以前描いた「ルキア姉様の感謝」みたいな絵の対・・って感じです、はい。結構間違ってますが気にしない気にしないw結局カラオケの話ばっかり(笑)あ、なんでGacktさんとか宇多田の曲を歌ってないかなんですけど。難しくて歌えないからですwwいつか歌えたらいいですね・・。そういえば、「POP STAR」も歌いましたねwところで。どなたか、Capsキーを押したときに「全角英数」になるのですが、これを「半角英数」になるように戻す方法をご存知ありませんか?再起動しても直らなかったので・・・。私、こういうこと全然わからないんですよねw(おい)どなたか、救いの手を・・・!
Mar 15, 2006
コメント(6)
今日は友達の家でホラービデオ鑑賞会してました(笑)その前に、ちょっとお参りいってたんですけどね。後期、はつよさん、富魅子さんたちをはじめとした皆がうかりますように、って(笑)で、鑑賞会は。コックリさんが観たかったんですけどなかったので、「ノロイ」にしました。・・・なんですけど。あんまりおもしろくなかったです。むしろ本で読んだときのほうがおもしろかったような。話のつながりがわかりにくかったです。むしろそのあとにみた「チャイルドプレイ・チャッキーの種」のほうがおもしろかったと思います(笑)で、今日i Podで、色々曲きいてたわけですよ。何回もGacktの「REDEMPTION」と「LONGING」をリピートしながら。それでですね。中にはB’zの「衝動」と「結晶」が入っているのですが。「しょーうどう!!」のあたりで、いつも笑いたくなるんですよねw私にとっての衝動は笑いのようですwさあ。ここまで長くなりましたが、少しはGackt好きだということをアピるために、「Gacktバトン」に答えてみましょう!っていっても、好きになったのうはつい最近のことなので、まだろくに語れないんですけど(笑)Gacktバトン!■コンピューターに入ってるGacktの曲数。4曲・・・・;しかも、「REDEMPTION」と「LONGING」2曲ずつ(笑)つまりは・・実際2曲・・。でも、これから増えますからっ!(予定)お金ないですけどっ!(おい)■最も好きなGacktの曲。今のところは「LONGING」ですね!詳しくは。。↓で語ります(笑)なんてったって、好きになったの最近なので知ってる曲も最近・・。■最も気に入ってるアルバム。すみません・・・。持ってないです、アルバム・・。家にあるのはシングル2枚だけです・・・。でも・・これから増えますk(略)■よく聴く・または特別思い入れのある5曲・・・正直、ホントに良く知ってるのは4曲だけなんですけど・・。とりあえず、ちらっとでも聴いていいなぁって思ったものも・・。はい・・。1・LONGINGはい、今のところ1番好きな曲・・それがLONGING。あのですね・・・私、この曲の歌詞にしびれたんですよ。Gacktさんの声は・・そりゃぁもちろん好きです。音楽性とか、考えとか。むしろ全てがs(略ん、んー。(何あの、「もうお前に残す言葉は何もないから」とか「すべての罪を償い生まれ変わればいい」(LONGINGから引用・・ってそりゃそうだ)とか。そのあたりがすきなんです。なんか・・深いなぁ・・って。そう思います。2・REDEMPTIONそして、お次はREDEMPTION。これは、知ってる方多いと思うんですよね。FFDCのCMで流れてる曲ですからwで、やっぱりこの曲も歌詞が・・。特に、CMで流れている(た?)「優しいだけの言葉なら今の僕は癒せない」「果てしなく続く戦いにこの身をすべて捧げるだけ」(REDEMPIONから引用w)なんか、ゲーム中のヴィンセントの心情にあってるなって・・そんな感じがしたんです。すごいですよね、ゲームにあった雰囲気の曲を作るのって。マッチしてると・・思いませんか・・?って、もしかして私だけっ!?3・Metamorphozeこれはですね。私がGacktさんを好きになるきっかけとなった曲です。まあ本格的に、は↑の2曲聴いてからなんですけど・・。このCDは、弟(ガンダム好きの方)が買ってきて・・・。ってことは、弟の影響か!!(オドロキ)・・弟が買ってきて(笑)それを車の中で何回も繰り返し聴いてたら・・なんかいいなぁって。声とか声とか声とかwGacktさん(なぜかさんづけ)ってやるじゃん!って思った瞬間です。そうなると、結構思いいれ深いかもしれないですねw4・君が待っているからこれは、↑のメタモルフォーゼのカップリング曲として入ってたんですが。これまたかなりこう・・ぐっときましたwなんか、こう・・・切ない感じがしたんです。聴いてて。なんででしょうねぇ・・・。5・Lapisこれはですね。視聴してて、「あ、いい!!」って思った曲なんですよ(笑)視聴ですから、一部分しか聴けてないんですけど・・・。これは、「ミゼラブル」に入ってる曲・・でしたっけ。ピアノの音色と、Gacktさんの声。これが・・・こう・・・ズキューンと(笑)機会があったら、しっかり聴きたいですね・・w■バトンを回す5人正直、身の回りでGacktさんスキーな方って・・・知らないんですよね・(泣ですから・・ご自由にどうぞ!!!そして、Gacktさんスキーな方。いらっしゃいましたら・・どうか、この私に・・・熱く語ってくださいっっ!!!なんたってペーペーの新米なので!(は)明日は友達とカラオケなのですwそして・・その後は塾の卒業記念会っ!やったね(笑)
Mar 14, 2006
コメント(3)
今日は塾いって帰ってきて・・な一日だったので、バトンで(笑)結構ためてるんですよねぇ、バトン・・・wでは、いきます!携帯バトン!1.あなたは携帯を持っていますか?Yes!2.携帯を持って何年目ですか?もうすぐで3年たつので・・4年目、ですかねぇ?3.機種はなんですか?auのW21Kです。そろそろ機種変更したいなぁ・・。4.今使っている携帯はちゃんと使いこなせてますか?多分(笑)5.1ヵ月の使用料金は?家族で一括なのでわかりませんけど。5000円くらいじゃないですか?6.今まで一番使ったのは何円ぐらいでしたか?わかりませんけど・・・多分7000円くらい・・?7.あなたはメール派ですか? 電話はですか?メール、ですかね。こっちのほうが回数多いですし。8.ウェブはよく使いますか?毎日のように(笑)9.待ち受け画面は何に設定してますか?前までは、ものすごいヲタ丸出しだったんですけど、今はアコーディオン持っている女の子です。10.電話の着信音はなんですか?「旅立ちの日に」です。卒業しましたし、思い入れの深い曲ですしw今度は・・Gacktにしようかなー?(笑)11.メールの着信音はなんですか?「Tweety's Theme」・・・スペル違うかもしれないですけど、 「トゥイーティーのテーマ」です。携帯買ってから、ずっとこれです(笑)前の携帯からデータ受け継いでるのでw12.グループ設定などを活用していますか?・・活用してないと思います・・w13.機種によって違う絵文字をよく使いますか?使わないです。使うのめんどいのでw14.顔文字はよく使いますか?あまり使わないですw使うのめんd(略 15.メールの返事ははやいですか?3日前に来たメールを返したことがありますw16.メールの文章は長い方ですか?短いと思います(笑)「で?」とか、「ふーん」とかが結構多いですw17.携帯を変えるとき、何を重視しますか?機能と・・・値段(笑)18.携帯のメモリーは何件入ってます?60件ですね。19.自分に携帯電話は必要不可欠な存在ですか?・・・だと、思いますよ。塾の帰りの迎え頼んだり、現在の状況報告に使ったり・・・。20.次に回す5人を指名して下さい。そうですねぇ・・。じゃあ、Lovinさん、亀の子たわしさんあたりに・・・。とりあえずはどなたでもOKですけど(笑)明日あたりに、Gacktバトン答えようと思いますw
Mar 13, 2006
コメント(4)
はい、卒業してからはじめての日曜日ですw今日は。図書館に行って、この前借りたCDを返しに行きました。で、その後塾がある、と思っていったんですけど。今日授業ありませんでしたwちょっと間違ったみたいな(笑)でも、私と同じ人が1人いましたしwまぁいいです。その後、家に帰ってから、出かけました。最初ケーズデンキに行ってビデオテープ購入。次にヤマダ電機に行って、念願のiPod nanoを購入。ついでに、ファイナルファンタジーダージュオブケルベロス(つまりはFFDC)のサントラかってきましたw初回限定BOX!!いえーいwwまだi Podはセットしてる途中ですし、サントラもまだ聞いてないんですけど(笑)でも、植松さん好きですしw聞いたら、あとで感想でもかきますか(笑)そういえば、FF12のやつで、葉加瀬太郎(漢字あってます?)が作曲した「交響詩"希望"」・・という感じのタイトルのCDが売ってたんですよ。正直、ほしいなぁって思ったんですけど、お金が尽きそうだったので、やめました・・。そう、残金がやばいんですよ・・。とりあえず、なんとかして生き延びますけどね、これで。とにかく。さあ、これで私の音楽が満ち溢れている人生への第一歩が踏み出されましたよw(どうでもいい)
Mar 12, 2006
コメント(3)
そういえばって感じで思い出したので、忘れないうちに書きます(笑)これは、3年生入場の前の出来事。1年生の教室がある1階のA棟だかB棟だかC棟だか知りませんけど(3年間、最後まで覚えることができなかったw)そこの廊下でずっと待ってたんですよ。で。前が歩き初めて、第1だか第2理科室(3年間どっちがどっちだか覚えることができなかったw)の前らへんまで来たときに、後ろからガシャン!!!!と、ものすごい音が。私のところからみることはできなかったのですが。どうやら、防火シャッターが下りたみたいなんですよね。なんだか3組が分断されたとかされてないとか。もう入場が始まりかけてたので、教師も混乱。あわてふためいてました。あたふたと。仕方なく、防火シャッターによって取り残された人たちは、迂回して体育館までいったそうです(伝聞)wこれはこれで、卒業式のちょっとした思い出ですよねー。取り残された皆さん、お疲れ様でした。今の状況↓5時半くらいから9時くらいまでずっと寝てたら・・寝れなくなりました(笑)多分なきつかれ・・。なんか泣いたら寝るって、赤ちゃんみたい・・。それから。。先生に楽譜返してないことに気づきました。離任式のときにでも返しますか(笑)あと。母が謝恩会から帰ってきて。とある人の親から合唱コンクールのビデオをもらってきてました。なんで今・・・。とか思いましたけど、まあ・・いっかって感じです。今は、別れの悲しさより、新しい世界への希望で満ち溢れていますからね!さっそく脅されましたけどwさあ!頑張って寝ようw
Mar 11, 2006
コメント(4)
今日は卒業式でした。と、いうことで気持ちがさめないうちに日記を書いちゃいます(笑)今まで2年間、卒業式では泣かなかったから、今年も泣かないだろうなぁ・・と、思ってたんですけど。泣いてしまいました卒業証書授与で、私が返事をして受け取ったあとくらいから、クラスの合唱コンの合唱・・しかも自由曲が流れてきて。席に戻った後、「これ私が弾いてるんだよなぁ・・」とか思いながら聴いてたら、ちょっと恥ずかしくなって。それと同時に、これで最優秀賞取れたんだなぁって思ったら、ちょっとうるっときて。まあ、これはそんなにたいしたことなかったんですけど(笑)・・自分で、間違ったところ気づいちゃいましたしね・・wその後の校長式辞とかはどうでもいいとして・・。そらちゃん・・もとい、妹の送辞に、うるっときてしまい・・。次に行われたLovinさんの答辞と、Lovinさんが壇上で流した涙に止めを刺され(男の涙はかっこいいなって思った・笑)・・。仰げば尊しの前奏で、ノックアウトしました(笑)あんまりまともに歌えなかった・・・です、はい・・。もう、周りの子もすごくて・・・。感動しました。・・1番だけ(笑)なんか2番になったら、ちょっとだけ平常心に戻りましたwそして、1・2年の蛍の光が終わって・・。卒業式終了。その後、別れの歌、というのがあって。立ち上がって後ろを向き。在校生を見据えながら巣立ちの歌を歌ったのですが。ここでもノックアウト(笑)1番はまともに歌えたんですよ。でも。間奏に入ったスピーチで・・やられました。もう大泣きですよ。声とか、嗚咽は漏らさないんですよ、私の場合。でも、涙が止まらなくて、大量にでてくるんです。それはもう・・洪水のように。まあ、またおさまったんですけど。その次に、君に会えて。これは1・2年もいっしょに歌いました。で。ここでもまたまたノックアウトされちゃったんですよ(笑)あのですね、女子が、皆でイスの上にあがって歌ったんです。私も例外ではなく、隣の子と手をつないであがって歌いました。で、ふと男子をみると、三年生を送る会のときのように床につったってて・・唖然としてるんですね(笑)そしたら、私たちのクラスの室長が真っ先にたちはじめ、そこからクラス、そして学年に広まり・・。3年全員がイスの上にいるという、ものすごいことに(笑)もう、在校生見下しちゃってますよね;でも、男子がイスのうえに上がったっていうのが意外で。それをみて、またきちゃったんですよ(笑)やっぱりまともに歌えなかったんですけど・・楽しかったですね。はい。歌い終わって、イスから降りて。3年生退場になり。1組が立ち上がったところで・・ちょっとしたパフォーマンスが(笑)「○○先生大スキー!!」と、学級全員で叫ぶwみたいな。それは、私たちのクラスでもあらかじめ皆で口裏合わせていて(笑)「せーの!!」という室長の掛け声の後、「美幸ちゃん(仮名・笑)大すきー!!!!」そして、「ありがとうございました!!!」と、叫んでから退場しました。ちなみに、このときには涙はおさまってて。。普通に前を見据えて退場しました(笑)私、泣くときは思いっきりなくけど、時間が短いらしいです、はい。そして、教室に戻り、最後の学活。そこで通信簿と弁当、ケーキをもらいました(笑)ちなみに、私が先生からかけてもらった言葉は、「男らしいって・・そんなに気にしてた?」でした(笑)ええ、気にしてましたとも(笑)でも、まあ・・いい思い出です。そうしているうちに、あっという間に学活が終わりました。まあ、きちんとあの計画を立てれたから・・いいんじゃないですか?3年後の同窓会とか(笑)そして、毎年恒例の・・後輩へのカーネーションプレゼントー!!ブラバンは外で演奏してるので、その中に入り込んで渡してきました。昨日の夜中12時過ぎくらいまで頑張ってかいた手紙と共に(笑)それで、まあ中には、後輩から楽器かりて吹いてる友達とかいたんですけど、私はもう口やばいしなーって感じで吹かないつもりだったんですよ、楽器・・ユーフォ二ウム。でも・・「○○さん(本名)次POPSTARなんで吹いてくださいよ!」なんていわれちゃって・・。まあ、「ふけないよ;(初見だし・心の声w)」って言ったんですけど。「大丈夫です、できますから!」って言われて・・結局吹いてきました(笑)やっぱり・・音が出ませんでしたwしかも初見だから、かなり間違ったし・・音はずすし。ハイFとかGとか出せなかったし・・・。すみませんでした、先生をはじめとした、皆!!でも、まあ・・楽しかったです(笑)やっぱり、卒業式の話だからか知りませんが、かなり長くなりました;これで・・感動が伝わるんでしょうかね・・?とにかく、ここまで読んでくださりありがとうございました。そして、最後に。今日まで支えてくださった皆さん。本当にありがとうございました!!!
Mar 11, 2006
コメント(4)
今日は卒業式の予行がありました。その後に、皆勤賞の表彰があったのですよ、ええ。ちなみに、私は皆勤賞ではありません(笑)だったら話題にすんなって感じですけど、悔しいんですよ、これが。一日の遅刻と一日の欠席で、皆勤賞が崩れたんですよ・・・。それも今年の夏の話。まあ、あの頃は精神的にかなり参っていた時期だから仕方ないかな、などと思ったり・・・。でもやっぱり悔しい!!!!それから。。。最後の給食。みかんだかいよかんだか知らないけど・・・。配るの大変だし、最後の皮の回収もちょっとどころじゃなくかなり悲惨だったし・・。ある意味、思い出に残る給食でした、はい。明日は卒業式。まあ、歩くときにふらふらなるのは。。寒いのと緊張するのといきなり歩き始めたのと・・まあいろいろあってなっちゃうんですけど・・・。明日はならないように気をつけますw線の上を歩くのなら、多分大丈夫でしょうし(今までどこ歩いてたんだw)やっぱ・・泣くんですかね、私。・・いつだったかに涙は卒業式までとっておくって公言したからなぁ・・部活のとき・・。
Mar 10, 2006
コメント(0)
はい、タイトルが妙に長いです(笑)まあ、たまにはいいでしょうw今日、ついに・・・ポーション飲みましたーwwいえーいww100回復ですよ、しましたよ、私!!!!まあ、私のHPがどれくらいなのかわからないので多いのか少ないのかわかりませんが。・・実際、私のHPは低そうなので、役立つんでしょうねー。まあ、感想から。においからして、ちょっと不思議なにおいが。弟その1曰く、「薬のにおいがする」だそうで。続いて、味の方はといいますと。これまた不思議な味が。母曰く、「栄養ドリンクの味。」そして弟その2曰く、「なんだこの味。マズ・・。」だそうで。歴代のFFの戦士たちは皆これを飲んでたんですねぇ・・。・・あれ。でも、今回はFF12となっているから・・他のは味違うのかな・・?まあ、いいです(笑)それで・・。今日は茶話会でしたー!!!今までいってたグレードアップというのは、ホテルでのバイキングのことでしてwま、炭水化物ばかりでしたけどね(笑)とにかく楽しみましたよ♪食べて、卒アルにかきこんで、カラオケ盛り上げて、弾き語り聴いて、感触ゲームみて、BINGOやって、思い出を振り返って(笑)あの弾き語りはすごかったです、ええ。自作の曲で。コード進行っていうんですか?なんか、それが上手いなあって思いました。よくわからないですけど;ギターも歌も、練習期間が短かった割には上手かったと思います。ところどころあれでしたけど。まあ私にはできないことなのであれこれいえません。大体・・弾きながらなんで歌えるんだ!!って感じですよ。私だったら、(ピアノで)弾くのだけで精一杯ですしwあと、思い出。なーんか1年生のときの私がいたらしいですねぇ。私は気づかなかったんですけど(笑)きっと若かったことでしょうw卒アルの話になりますが・・・。あの個人写真はいやだ・・!なんかこけしみたい(笑)母には「小学生が1人混じってる」って言われますしwはははは・・・。さて、明日は卒業式の予行で、給食最後の日(笑)最後の晩餐といきますか・・・(え
Mar 9, 2006
コメント(0)
が、今日ありました。もうすぐ卒業なんだなぁと、あらためて実感しました。1年生のだしもの、ティーチャーズクイズ。なかなかおもしろかったですwマニアックな質問ばかりで(笑)女子のテンションがかなり高かったですしねwそして、合唱は3月9日。今日は8日だから・・・おしいなw・・とか思いながら聞いてたんですけど、ハーモニーとかキレイで驚きましたwまあ、途中で終わったと思って拍手したらまだ続きがあって、思いっきり1年の男子が苦笑いしながら歌ってましたが。2年生は、ビデオレター、ということで転任された先生方からのメッセージを上映(?)してくれました。最初の先生からのメッセージでバスケ部の子たちが泣き始め。その後のY先生の登場で笑いが起こり。次の次くらいで、山崎ほうせい(漢字わからない;)にすごく似ている先生からのメッセージがあり。その次くらいで、会場から悲鳴が!(え)そんな感じで、感動を呼ぶのにふさわしかったですねw合唱の「誓い」もいい感じでしたしね。1・2年生、どちらの出し物も、とても楽しませてもらいました。感謝、ですね。その後は、3年生の番。まずは、先生方に手紙と花束贈呈・・ということで、私も代表生徒として先生に渡しましたwもっともお世話になった先生にwしかも先頭でしたし(笑)握手して、ちょっとだけ会話を。隣の状況にあっけに取られてたわけですが(笑)って、それは多分私だけでしょうwその後、ステージから降り、一人だけ反対側へ抜け、ピアノの元へ。今回、私は学年プログラム委員長のスピーチのBGMという大役(?)をおおせつかったのです。大役かどうかはわかりませんが;でも、全校生徒の前でピアノソロなんてのは初めてだったので(笑)一応発表会とかは出てますけど。スピーチがはじまったとほぼ同時に演奏を始めたのですが、久しぶりに緊張して・・早くなったり遅くなったり(笑)しかも、音・・抜かしちゃったり・・。もう人生おわったぁぁって感じでした。せっかく、演奏前に「春よ来い」の伴奏者さんに励ましてもらったのに;思えば、最後の学校での演奏だったんですよね、私。ありがとう、体育館のピアノ。演奏終了後、走って自分の席へ戻り、合唱の輪(?)の中へ。女子皆でイスの上にたって春よ来いを歌いました。まあ、ほとんどの子が泣いてて、合唱にならなかったんですけど;男子は・・・普通にたって普通に歌ってました。まあ、すぎたことですし。そうして、3年生を送る会は幕を閉じ、3年生は1・2年の花道を通って体育館から退場しました。とてもいい時間だったと思います。最後に、思い出をありがとう。。。と、ずっとBGMで弾いていた曲名を明かさなかったような気がします(笑)私が弾いた曲は、春よ来いを歌う、ということで、松任谷由実つながりで、「ANNIVERSARY」。つまりは、「記念日」ですね。今回は卒業記念日、という意味あいで。個人的にはいい曲だと思います。ただ・・。私の演奏では皆を感動させることができなかったかも・・・。やっぱり、学プロ委員長のスピーチ効果ですかね、感動は。とにかく、今日はよき1日でした。それから・・・茶話会がグレードアップするかも、という話。あれは、確実になりました。とりあえずは明日のお楽しみ、ということで。
Mar 8, 2006
コメント(3)
・・・を、今日学校でみました。いやぁ・・・神木君かわいいですね、ほんとにwwあの、コスチュームチェンジしたときの短パン姿がいかにも少年の象徴、といった感じでかわいかったです(笑)あと・・個人的には加藤・・清正だっけ?・・って、これは戦国武将ですし;えぇと・・・あきまさ?・・やすくに・・?忘れました(笑)まあ、とにかく加藤なんとか、という男(まあ、魔人らしいんですけどね)が好きでしたw素敵なおじさま、みたいな感じで。別に、趣味、というわけではありませんけど。ただなんとなく、みたいな。ああいう強気な人は嫌いではないですし。それに、あの負け方がなんともあほらしかったので(笑)だって、パワーアップしようとして、「よもつもの」だかなんだかいう炎の中に自らの飛び込んだのに、1粒の「小豆」という名のアンノウンの存在によって、自爆して果ててるんですもの。自業自得・・ですかね?にしても、最後・・・。正君が大人になり、妖怪がみえなくなってしまって。すねこすりの必死の呼びかけに気づかず、すねこすりは落ち込んでしまうのですが。そこに、人影がさして、その人物が逆光を浴びているところが映って終わるんですね。まあ、その人物は加藤なんたらだという予想が簡単にたてられるわけですが。この終わり方がどうも気に食わないんですよねwせめて、ハッピーエンドにしろよ!!って感じなんですけどw不吉な感じが最後にするじゃないですか(笑)まあ、その後は・・・。想像するしかないでしょうwてか。。ポーションかって飲もうと思ったら、売り切れてました。終わりw
Mar 7, 2006
コメント(3)
今日は、3年生にとって最後の生徒総会だったわけですが。おもいっきり寝ておりました。すみません。だって・・睡魔が・・・!!!!とりあえず、図書委員会と、アイスホッケー部以降あたりは聞いてましたね。吹奏楽部のはしっかりと聞いてましたよ。むしろ、そのために寝ていたというか(おい)そうそう。それで、今日図書委員会で、なんかクイズがあったんですよ。全15問。ちなみに、私は問題の3分の2はあってましたよwそれから、キノについての問題がでたときは嬉しかったり(笑)知っている人は知っている。それが「キノの旅」wwあぁ、そういえば、今日から卒業式練習、なんていうものがはじまりました。今日は返事の練習ばっかりだったんですけどね。私はクラスの中でのトップバッターなので、責任重大です。私の返事でクラスの返事の質が問われるというくらいに。まあ、そこまで重大かは知りませんが。そう脅されたので(笑)とにかく頑張りますwここだけの話。茶話会がグレードアップするとかしないとか・・・。
Mar 6, 2006
コメント(4)
すみません、今日の講習会・・・行きませんでした(塾の)こういうのをいわゆる「サボり」というんでしょうねー。まあ、皿洗いとかやってたのもあるんですけど(どんだけ時間かけてんだ)あと、先生へのお手紙の表紙3枚描いてました。これ、まだ終わってないんですよねぇ・・・。3枚、ということで3人の先生への表紙をかくのですが、うち2人はまったく面識のない先生。1人は、学年主任という、とても素晴らしい先生方の似顔絵をかかないといけないのですね。ちなみに、ここまでで一番描きにくかったのが、学年主任でございますw髪型が、どうやってもリーゼントのようにしかならないんですよねぇ・・・。まあ、もうあきらめましたけど。あ、そうだ。表紙にいちごの絵でも描いておこうかな・・?(笑)そういえば。なんか、いまになって、2年生のときの学年文集が渡ったんですよねw1年の時を経て、みたいな(笑)と、いうことで1年前を懐かしんでみました。すると。2年のときの私のクラスのページに、○○な人○組BEST3という、とてもオーソドックスな(?)フリーページがあったんです。そこにあった、私の入賞記録(笑)ちなみに、男女別なので、女子の中で、ですからwものしりな人! 第1位頭のいい人! 第1位ケンカに強そうな人 第1位社長になりそうな人! 第1位クラスの中で冷静沈着な人!! 第1位たまのこしになりそうな人 第2位誰かの陰謀を感じました。特に、ケンカ以下3つ。これらのことを、今日Lovinさんのブログをみて思い出しました。終わり。
Mar 5, 2006
コメント(2)
今日は母がいません。弟のリトルの遠征に付き添って、宮城にいってます。今家に1人だったりして。もう1人の弟は、隣の倉庫でドラムやってますし。今日は、午後学校に行ってピアノの練習してきました。まあ、昨日先生に軽く「明日これる?」って言われたくらいで、いくべきか行かないべきか、はたまた何時にいけばいいのか、という疑問がたくさんあったわけなんですけどね。結局、12時半に家をでて、1時に学校につくようにしました。で、1時に学校についたら・・・放送が聞こえたんです。そのとき、私はまだ学校の外にいたんですけど。「○○(本名)さん、校内にいたら職員室まで来てください」あぁ、もしかして、ちょうどよかった?とか思いましたね。とりあえず、急いで玄関にいって内履きはいて、職員室にいきましたよ。そしたら、巣立ちの歌の伴奏者さんと先生2名がカップラーメンを食べようとしてました(笑)先生と話したところ、本当に丁度よかったらしいですwちなみに、私はもうご飯食べたあとだったので、みかん1個だけもらいました。その後。体育館とか、廊下のピアノで練習。ちなみに、私は伴奏の練習ではありません。3年生を送る会での、BGM隊のピアノとしての練習です。しかもピアノソロですよ♪やったね(笑)まあ、やったねって感じでもないんですけどね。今日選曲して、オクターブ高いところでゆっくり弾いて、オルゴール風に・・・。弾く練習をしたんですよ。・・・間に合うのか、私。それから、3分くらい弾かないといけないらしいです。できれば・・・もう少しはやく言ってほしかった・・・!!!!!まあ、頼まれたからにはやりますよ、はいwそうそう。なんだか、送る会で3年生が歌う曲の伴奏者が決まらないらしくて、先生が5組の「モルダウ」を弾いた方(すっごく上手い!!実は影ながら尊敬してます・笑)に頼もうかなあ、といってました。あと、「君に会えて」もなかなか決まらず、同じく5組の、「CHOPINIST」を目指す少年(独学で幻想即興曲とか弾いてるんですよ!?すごくないですか!?)にたのもうかなあ、とも言ってました。皆いろいろあるらしいです。学校からの帰り、母からのメールに「ラップ買って置いて」とあったので、買ってきました。ファミ通&ファミ通PS2と共に。お小遣いで。・・・お母さん・・・できれば・・早く帰ってきてほしいなぁ・・・いえ、明日まで帰ってこないのはわかってるんですけど、塾にいけなくて困るんですよね(おい・・いや、正しくいうと、行きはいいんですけど、帰りかえれないんですよ。暗いし。夜道を1時間歩くわけにも行かないし。あれですよ。いきはよいよい かえりはこわいみたいな。まあ、今日はワンダフルな日々を学校ですごせたのでいいです、はい。追伸:学校で部の後輩から多大なる祝福をうけました。終わり。・・・複雑ですけど。
Mar 4, 2006
コメント(0)

ただいま学校から帰ってきました。詳しい日記は後ほどまた書きますが、とりあえず結果報告だけでも・・・。まあ、ぱそでみるつもりだったんですけど、結局現地でみてきました。9時になったとたんに、きゃぁきゃぁうるさくなり始めて、「授業やってるんだからもう少しおさえなよ;」とか思いましたけど、まあ、騒ぎたい気持ちは、誰だってありますよね。とりあえず、結果。合格しておりました。まあ、複雑な気持ちはありますが、とりあえず受かったようです。本気で落ちるとかおもってたので、あまり信じられませんが。その後、点数開示で聞いてきたんですけど。国語、社会、英語、理科、数学の順で。(いいのが)一番の国語が91点、5番目の数学が58点なんですね。よくこれで受かりましたよね、私。とりあえず、塾に行って結果報告した後、1時間以上居座ってお菓子を食べてました(笑)ちなみに、そこでLovinさんに、「文系ですね」って言われましたけど、本当に文系ですよwまあ、理系志望なんですけどwwww頑張らなくては。それでは、とりあえずここまで。今から髪を切りに行くのです(笑)ついでにフリー絵置いてきます。今までお世話になったみなさん。ありがとうございました!!との感謝をこめて。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~はい、髪切ってきました。とはいっても、ちょっとすいた程度ですけどね。」髪のばす気満々なので。まあ、今は髪型だけFF7の「ユフィ」ちっくになってるような感じがしなくもしないのですが。おそらくそれは私の思い込みでしょう。ついでに、高校の制服注文してきました。某○木公で。50着限定の「ELLE」ブランドの制服だぜ!!!(何キャラ?)どうだ、すごいだろう!!・・・すみません。明日、学校に行ってきます。塾は、帰りかえれなくなるので(事情により)行きません(おい以上。あと、MyPC戻ってきそうです。
Mar 3, 2006
コメント(4)
腹痛+頭痛という最悪な状況なので、塾をお休みしております。そのくせ、ピアノ弾いてましたけどねてか、昨日の日記の補足説明。ボレロは、もともとなんとかっていうところの、男だけで女役もこなしちゃうバレエ団のを見る予定だったそうなのですが、もう1人の音楽の先生から、「これはあまりにもエロティックで刺激が強すぎる」とあったため、昨日の真面目なやつになったそうです。・・・あれで真面目?とか思いましたけど、他のはもっとすごいらしいです。で、今日のこと。席替えして、一番窓側の前から2番目になりましたwwあったかいですよwそれだけ(笑)では、長い間ためていたバトン、いきますww「連想バトン」ww「硫黄」⇒「硫化水素」⇒「有毒」⇒「アスベスト」⇒「マンション」⇒「偽造建築」⇒「姉歯」⇒「ヒューザー社長」⇒「ハゲ」⇒「ヅラ」⇒「カツラ」⇒「姉歯」⇒「変人」⇒「ゴリラ」⇒「キング・コング」⇒「デカい」⇒「巨人」⇒「野球」⇒「バッター」⇒「ストライク」⇒「ポケモン」⇒「生命体」⇒「細胞」⇒「赤血球」⇒「丸い」⇒「リンゴ」⇒「ゴリラ」⇒「ラッパ」⇒「指揮者」⇒「モーツアルト」⇒「パーマ」⇒「髪」⇒「やーちん」⇒「ひよこ」⇒「ピヨピヨ」⇒「うっ・・・生まれたァァァ!!」⇒「玉子焼きにしよう!」⇒「無理だよ!生まれちゃったから」⇒「じゃぁ次からゎ気をつけような」⇒「そうだね!パパ」⇒「やーちん」⇒「お酒」⇒「ヨッパ」⇒「やーちん」⇒「めがね」⇒「ゴリラ13」⇒「銀魂」⇒「マヨラー」⇒「最高」⇒「バスケ」⇒「骨折」⇒「ゃーちん」⇒「オレンジジュース」⇒「小岩井」⇒「コ-ヒ-」⇒「カフェイン」⇒「眠くなぃ」⇒「眠すぎる!!!」⇒「寝るな!!!」⇒「立つんだ!!!」⇒「立つんだジョ-!!!」⇒「ぃゃだの」⇒「反抗」⇒「反抗期」⇒「ぅち」⇒「下女」⇒「へラ子」⇒「ヘラヘラ笑ってんじゃねぇ!!!!」⇒「堀江元社長」⇒「ホリえもん」⇒「ドラえもん」⇒「のび太」⇒「雑魚」⇒「強者」⇒「ジャイアン」⇒「タケシ」⇒「タコシ」⇒「タコ」⇒「イカ」⇒「軟体動物」⇒「無脊椎動物」⇒「外骨格」⇒「カニ」⇒「おいしい」⇒「美味」⇒「美食」⇒「セレブ」⇒「金持ち」⇒「キャビア」⇒「フォアグラ」⇒「トリュフ」⇒「豚」⇒「トンOO」⇒「My クラスメイト」⇒「名前出し禁止」⇒「迷惑」⇒「謝罪」⇒「ごめんなさい」⇒「もうしません許してください」⇒「誤って許されるなら警察いらねぇんじゃいボケ」⇒「そんなに言うなら警察呼びますよ!」⇒「こっちが呼ぼうとしてんじゃい!!」⇒「天然ボケ相手の会話」⇒「疲れる」⇒「周りは笑う」⇒「結果オーライ」⇒「芸人体質」⇒「芸人」⇒「吉本興業」⇒「吉本」⇒「近所のおじさん」⇒「バーコード」⇒「コンビニ」⇒「強盗」⇒「覆面」⇒「覆面パトカー」⇒「サツ」⇒「交番」⇒「ピーポ君」⇒「交通安全」⇒「自転車」⇒「バイセコ~♪バイバイセコ~♪」・・ということで、私が連想したのは、⇒「残念無念まった来週~♪」はい。この返答にはきにしないでくださいませ。お次は・・・お好きな方どうぞ(笑)この次が大変そうですけどね!!明日は県立前期結果発表ですけど、ぱそでみてからいこうかなと思ってます、はい。なんかどきどきしてきましたね・・・。
Mar 2, 2006
コメント(0)

あのですね。楽天で、絵文字が使えるようになりましたぁ・・・まあ、ちょっといまいちなんですけどねヤプログの絵文字の方がかわいいと思うんですよ。まあ、できたばかりですから、しかたないですね(笑)ということで、微妙に絵文字を乱用しつつ日記をかいてみましょう今日は、鑑賞の時間が2時間あって、1時間リバーダンス、あとの2時間は、「ボレロ」のバレエと、「blast!(ブラスト!)」をみました。で、リバーダンスとブラストには、素直に感動しました。なんだか、今年は日本にくるらしく、東京で公演するらしいです。先生から聞いた話ですが。みにいきたいです、ものすごく。かっこよかったですしで、問題がボレロなんですね。だって。こんなの↓笑うしかないじゃないですか↑の絵だとわかりにくいですけど。友達は、「しばらくボレロが聴けない」だそうで。・・・まあ、ねぇ・・あ、そうそう。昨日巣立ちの歌練習するって書きましたけど、「君に会えて」にします。・・・先生にそっち練習しろって言われましたしあと、もしかしたら、3年生を送る会のBGM隊として、ピアノ弾くかもですやったね・・・まあ、多分無理でしょうけどやるだけやってみますけどね個人的にはリコーダーでもOKそんな感じですてか最近テンションが高いせいか、ただでさえまとまりのない文章がよけいまとまってないようなそれでは・・・今日思ったこと。絵文字の使いすぎは疲れる。
Mar 1, 2006
コメント(3)
全41件 (41件中 1-41件目)
1


