獣医さんの日記

獣医さんの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Dr.meg

Dr.meg

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。
2007.09.30
XML

友人にたまに聞かれる事があります。

「どんなのが良い動物病院なの?」


同業者から見るとムム?と思うような病院でも普通の飼い主さんには意外と分からないことも多いのです。

獣医師である僕が考えるポイントについて。

獣医さんは・・・

話をきちんと聞いてくれますか?

自分で症状を訴えることができない動物を診察するには、飼い主さんからの情報がとても重要です。

あなたの話を適当にしか聞いてくれない獣医さんはヤブです。


やけに自信たっぷりではありませんか?

「私に任せたら絶対に大丈夫」などという自信過剰な言葉を言いませんか?

そういった「自信たっぷりな態度」は自分の自信のなさを飼い主さんから隠している場合が多いように感じます。

もちろん獣医さんがあまりに自信なさげだと飼い主さんも不安になってしまうものですが、医療に「絶対的な安全」だとか「絶対に治るという保障」はありません。

どんな小さな治療や手術にもリスクはあります。


治療についてきちんと説明してくれますか?そして質問をすればきちんと答えてくれますか?

もちろん薬や手術の期待したい効果については誰もが説明をしてくれるでしょう。

繰り返して言いますが、どんな小さな治療や手術にもリスクはあります。

薬やワクチンの副作用、手術での麻酔事故・・・そういった危険な部分もきちんと飼い主としては理解したいですよね。

薬を長期間続けなければいけない場合、なぜこの薬が必要なのか、どんな副作用がでるのかをきちんと知らないで、ペットにお薬をあげるのはとても辛いものです。

経歴の自慢をしませんか?

以前アメリカに留学していた、東京で勤務していた(地方の獣医さんの場合)など必要がないのに経歴を自慢(?)する獣医さんがいます。

これも自信たっぷりな態度と一緒で、自分の自信のなさ、不勉強さを隠そうとしていることが多い気がします。

はっきり言ってそんな経歴はあなたとペットには関係ありません。

アメリカだろうが東京だろうがヤブ医者はいます。逆に地方の小さな病院でも名医はいます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.30 18:13:02
[動物病院に行く前に] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: