2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
ちょうど一ヶ月くらい前は、店がとっても忙しかった時期。年末年始に客が入らないような店など、即刻辞めるべきだと思うけどこの時期にバカスカ入っている店はそうない。いったい何なんだ?昨日の暇さは夢か?そうなのか?×××1時から12時半まで、食事休憩を除いて休みがないくらいに客が途絶えることはなかった。指名客やフリィ客。合計5人を接客して本日の舎弟・諭吉は14人。ハルイチ的には過去最高額で店としても年明け3番目の忙しさだったというから驚きだ。×××当然、あたしの子宮はかなり大変なことになってた訳で。唯一の救いはこの寒い時期、客がマットを嫌がってくれるということ。いくらマットをお湯であっためても、ローションを熱めのお湯で溶かしても、換気扇を一時止めて暖房を入れたって、うつぶせの客が仰向けになる頃にはローションが冷えてうっすら鳥肌がたつ人が多い。「マットはいいよ~寒いから。もう少しあったかくなったらしてね」一応、残念がってはいるものの、心の中ではガッツポーズ。即尺・即ベッドして、休憩挟んで、体洗って、マットして着替えるまでに余裕を持たせるには正直ツラい時間設定のコースもあるしね。本指名で返しにくい、年に数回ボーナス時期にだけ来る(と思われる)人が1ヶ月ちょっとで返ってきたのはプチ感動だった。そりゃぁ、疲れてても笑顔で最高のサービスをと、気張るってもんです。×××明日も出勤だけど、オープンの時間に来れる自信がなかったのでその旨を従業員に伝えたらニコニコ顔で承諾してくれた。毎日、こうだったらいいのにねぇ。帰る頃には変型片手腕立て伏せ状態のやりすぎで、左腕しびれて動かなかったけど。明日にはとりあえず治るでしょう。筋肉痛は…明後日かΣ(’Д’;!?免許合宿に行くまで、休みは一日たりともない。本当は代ゼミに行って授業受けたかったんだけどな。
2004/01/31
コメント(0)
今日の日記は読んで字の如くだ(泣)。オープン~ラストで出勤して、ロングコースの指名客一人だけだった。給料日後の金曜日だってのに、ねぇ奥さん。他の個室で待機してる姐さん達の部屋も、終始静かだった。×××フリィ客が来なければ本指名で返せないだろうが。社員さんに「努力してる?」と聞かれて軽くブチ切れそうになった。電話番号やアドレスを聞いて営業して、訊ねられたら喜んで営業してお店に通って貰うための店外活動も多少は否めないんだよとな。3~4割の客を本指で返してるんだけど、この成績は悪いんですか?人の好みは千差万別。全員を本指名で返すなんて不可能なのに。アンケートの結果に文句は書かれてないじゃない。フリィ客呼べない店の怠慢さを八つ当たりしないでよ…地味に凹むから。×××2回戦が基本だけどロングコースだし、このお客さんは比較的早く事が終わり、復活も早いので2回はハルイチがしゃかりき頑張って、1回お客に任せ、手を変え品を変え場所を変え、3回戦。本気で疲れたけどすごく嬉しそうに帰ってもらえたので無理した甲斐があったワ。新しく用意した小道具も大成功だったしね(ニヤリ)×××明日もこんなんだろか。うーん。
2004/01/30
コメント(0)
ウエノ祭りを終了後、相方さんと久し振りにラブホテルに行った。×××今日はちょっとデリヘル時代のことを書いてみます。デリヘル嬢を辞めるということは、すべからずプライベートでしかラブホテルに行けないということで。←当たり前だよォィ。これだけは少し、デリヘル嬢を辞めたことを後悔した。変わってると言われたが、あたしはラブホテルが病的に好きで小学生の頃からラブホテルの情報誌を集め(正確にはママンに買ってもらい)家の近くの古びたモーテルの前を通る時には、必ず窓が開いていて中が見れるかどうかをチェックして登下校していた。開いていると、傍まで行ってのぞいて何度も怒らる、今となっては微笑ましい(?)懐かしき日のエピソード★しまいにはフロントのおばちゃん諦めて、メイキング中に部屋に入れてくれたもんね(苦笑「客が居るときにのぞかれちゃたまんない」って。申し訳。最初に店を決める時、ヘルスとデリヘルを打診され、デリヘルに決めたのは行ったことのないラブホテルに行く機会が圧倒的に増えるからだし。どこに行ったって、きちんと接客すればお客は返ってくる、それなら!!みたいな、ね。オーダーが入った時に出張先がラブホテルだと、先ず自宅客よりも2割増でテンションが上がる。それは、主に一人暮らしの男の家に出張するので、清潔とは言い難い環境でプレイすることより、どんなお化けラブホテルでもマシだという安心感が上がる。小奇麗な自宅なんてごくごく僅かしかないからね(泣1回、風呂の無い家に呼ばれた時は素でブチ切れて帰ったけど。「風呂の無い家にデリヘル呼ぶなんて勘違い甚だしいわボケェ!!」と。話を戻すと、行った事のないラブホテルだと更にゴキゲン1割増。ハルイチのラブホテル好きを知っている常連さんの中には、毎回違うホテルに呼んでくれたり、ラブホテルのライターをプレゼントにくれる人がいたりして。あの人達は本当、あたしの中ではかなり上位にはいる好感度なお客さんだったなぁ。楽しかった。同じこと、他の嬢にやってもこればっかりは喜ばれないと思うけど。おまけにラブホテル好き=SEX好きと思われていい事尽くしだったね。あたしは【ラブホテル】が好きなのになぁ(w今、ラブホテル好きなんて言ったら2秒で店外誘われちまうもんなo(-_-メ)おかげであたしのラブホテルライターコレクションは200を超え踏み入れた件数も3ケタ突入。何時になったら飽きるんでしょかこの娘。×××渋谷は主立つラブホに行き尽くした感があるので、本当は開拓の余地がある新宿に行きたかったんだけど、そこは我慢(笑)お気に入りの「DIXY IN」に行った。フロントの人の対応も気持ち良いし、アンティーク、アンティーク調の家具にまとめられたシンプルで広めの部屋はかなりくつろげる。欲を言えば、VIPルーム以外の浴室が凡庸とか、シャワーの水圧が弱いだとか細かい注文はあるのだけどビンコーラの現役自動販売機とか、ジュークボックスとか…悔しいけど色々カッコイイから良しなのだ。×××ベッドに入って気を緩めるとカップラーメンより早く寝るハルイチは本来の使用目的を今日は果たしてないんだけど。×××チェックアウトを済ました後はあっさり、住まいに帰って荷物を送った。免許合宿まで連勤生活に没頭する。休みないから…忙しいと子宮が壊れるな、確実に。そんなことはないんだろうけど。
2004/01/29
コメント(0)
最初に言っとくと…今日の日記は長いよー?Ryumenくんのリクエストにお応えして、必死に映画の内容を思い出しストーリィ、及び会話を記録しているため、ダラダラ感が否めない(泣1度観ただけのものを拙い頭と語彙から搾り出しているのでご勘弁を。×××浮かれっ放しで向かった先は久しぶりの渋谷。今日は、下北沢Queの9周年記念の短編映画『COLORS OF LIFE』を相方さんと観に行った。×××チバDJのキャンセルは残念だけど、2月28日の新宿LOFT『TIGER HOLE BIRTHDAY PARTY』のウエノDJのチケットも無事手に入り、ミッシェル解散後も毎月、何だかんだ言ってウエノの生存確認は出来ている。アベファンはやきもきしてるんだろうなぁ。ウエノギャルで良かったとか思ってしまう。4人揃っていないと意味がないことは、こないだのレディキャロでわかったつもりなのにね。×××渋谷駅で相方さんと待ち合わせ、上映される映画館を探すべく激しく歩き回った。単館作品が好きで、高校時代はちょくちょく渋谷に映画を観に来ていたけれど、今日の「UP LINK FACTORY」という映画館は全く知らなかったので。HPから地図をプリントアウトし、電話番号片手に渋谷公会堂、AX周辺をうろうろ。よく見りゃ所在地はビルの5階。…ちょっと心配になってきた。こじゃれたビルにばかり目を配っていたのに、見つけたそれはどちらかというと「…マンション(・ω・?)」な感じの建物。…どんどん心配になる。上映時間の15分前くらいに館内に通され、最初の感想は「ステキ☆」よくある安っぽいビロード調の内装ではなく、カフェとかバーに近いカジュアルな感じ。3~40人も入ったらいっぱいになってしまうだろうこじんまりした客席には色んな種類の座席が置かれている。ソファ、ロッキングチェア、スツールなど。好きな場所、好きな座席で観ることが出来る。中にはそれに腰掛けたら観れないだろって程のどちらかといえばソファベッドみたいなものまで。チケットに1ドリンクが付いていて、ゆったりお酒飲みながらアンティークソファに座って映画が観れる、いやぁ幸せですね。×××…内容はこの際問いません。Queのお祭りの一環として撮った映画だしツッコミだしたらキリがないので。やった本人達が楽しかったならそれで十分かなぁと。別に商売っ気出してる訳じゃないしね。ストーリーは…難しいなぁ。しがない会社員・工藤(怒髪天・増子さん)を取り巻く周辺のロードムービィとでも言いましょうか。やたらバイクと下北が出てきます。幽霊社員のような工藤がケンカして酒飲んで、そんな日々の繰り返しの中、行きつけの店でうさんくさい社長(スマイリィ原島)に出会い、少し変わるんだろうね人生観が。多分。会社からいきなりバイクで疾走し、日本一周な勢いで旅し始めます。道路標識は「大阪」「名古屋」「出雲」など、いろいろ出ましたがいずれも道路標識のみ。増子さんが走ってるのは下北と高円寺と中野あたりじゃないかな。あ、あとお台場。低予算ブラボー◎一人旅の最中、格好良いバイクの集団と出会います。ハーレーとかカワサキとか。キャンプ用品積んで旅してるこういう人達のこと、何て言うの?ごめん、知らない…。ここでウエノ登場☆バイク集団の一人です。地味ぃにあたしの大好きなTHE JERRY LEE PHANTOMのひさしも集団の一員。セリフは「工藤さんもう行っちゃうんすか?」だけだったけど。日本のどこで偶然再開したのかは定かではありませんが、工藤とコウジ(映画の中では名前だけ)は8年前に一緒にバンドを組んでた仲間だという設定。日本って狭いですね。「工藤さん…工藤さんでしょ?やっぱりそうだ」「あれ…?コウジ?コウジじゃねぇの!?」と、8年ぶりの再会も大きな感動を呼び起こすことはなく、クールに喜ぶ。バイク集団と一緒にバーベキュウ。ちょこっとだけ昔話に花が咲く。朝方、一人先に出発する工藤「またどっかで会うかもな」と爽やかに走り抜ける。普通、会えません。お約束の悪い人たちも要所々々に出てくるんだけど、どうにも彼らのポジショニングが最後まで理解出来なかったのでトバしてましたが、ベンツに乗ってる3人組のヤクザがあっちこっちで工藤のまわりに登場します。工藤とベンツが事故るんですね。で、運転手と工藤がケンカ。何故か再びバイク集団、偶然そこを通りかかる。工藤はバイク集団に助けられます。(ウエノを除く)すんごい数のバイクにベンツは諦めて走り去ろうとするんですが、工藤を放っておいて今度はバイク集団がベンツを煽ります。体当たり、ケリ、ウイリィ走行の無法地帯。残されたウエノと工藤。「こないだ言おうと思ってたんだけどさ…工藤さん、ウチのバンドでボーカルやってくんねぇ?」「俺?俺、だって…8年もブランクあるんだぜ」「大丈夫。あんたなら出来るよ」 不適な笑みを浮かべるコウジに、横で相方さん、言われてみたぃ…と悶絶。「…OK。引き受けるよ」はぅぁっ!!あっさりΣ(’Д’;「たださ、旅終わるまで待ってくんねぇかな。1ヶ月後。1ヶ月後、必ず戻ってくるから」「わかった。俺らいつもここで練習してるから…」と、割り箸の袋に地図を書くコウジ。「じゃ、みんな行っちゃったし、そろそろ俺も行くわ。1ヶ月後な!!」コウジ、疾走。見送る工藤。あー…書き終わるのか。先は長いなぁ。どこ端折ろっかなぁ(コラ)旅から戻ってきた工藤はウエノのバンドに合流します。名前は出てないけどパッチとシーンとでレディキャロなのね。レディキャロ+怒髪天・増子兄ぃ…夢の競演ですな。バンド活動も順調。ワンマンを控えたメンバーに再びベンツ3人組がジャマに入る。彼ら人探しをしてたらしく、その相手がバンドの社長さん。社長さんは組の金に手をつけて逃走してたんですって。何ともデンジャラスな脱サラ改め、脱組ですね☆監禁されたり、それを助けに行こうとしたり、無事逃げ出せたりして(今、15分ぶんくらいを1行に書き込んだワ)架空のバンド、演奏スタート。これは実際、Queで演奏した時の映像。ハルイチはチケット取れませんでしたが(泣)ライブは無事、大盛況のうちに終了。バンドとして続けていくのか、旅する以前の日常に帰るのか最後をボヤかした終末でした。観ているこっちがこっ恥ずかしくなってしまう、オッサン達の青春映画(?)でしたが、とても楽しく拝見させて頂きました。相方さんと、映画が終わっても暫くコウジと工藤の会話劇を頼まれてもいないのに勝手に再現。結構覚えてるもんなんだな。×××さてこの映画館、『COLORS OF LIFE』の前には『ワーマイキー!』や鈴木清順の初期作品を連続上映するなど、個人的にヨダレものの作品が目白押し。これからもこまめにチェックして通おうかと思ってます。都内近郊にお住まいの方、オススメです♪
2004/01/28
コメント(1)
センチュリーに乗りたい。イキナリ何を言い出すんですかこの娘は。発言が風俗嬢らしくなったを飛び越えて、ヤンキーと化してます。中古車情報誌を見るのが楽しくて楽しくて。走ってる車見るのが楽しくて楽しくて。セダンという車種が存在すると思っていたレベルから3ヶ月。だいぶ、経験値をつんだ(はず)。×××何も新車に乗ろうなんて考えちゃいませんよ。新車1000万だっけ?そんな金あったらとっくに風俗上がって、本当にやりたい塾講師かラブホテルの清掃員(ォィ)アルバイターしてるでしょう。フェンダーミラーが好き。クレイジーケンバンドの影響もあるが。セダンタイプならゴツゴツしたでっかい車が好き。キャデラックとか少し昔のプレジデントとか。車ヲタな友達にあれこれ見せられて行き着いた結果がこれでした。単純にカッコイイと思ったのが、ヤンキーかヤ○ザか社長か永田町の人達が多く乗る車だったってだけで、言われるまでそんなこと知らなかったんだもん。もう…好きになっちゃったんだもん。×××車ヲタな友人に同行してもらい、中古車販売所を何箇所かめぐった。店員さんとの質疑応答は全て友人が執り行い、ハルイチは横で「やべぇ!!すげーカッコイイ!!」を連発するだけなので年齢、身なり、ありとあらゆる角度から、考えても購入者は友人。「買うのはこっちの子なんですけどね」と言われた時の店員の顔。ビックリしすぎです。こっちがビックリするっつーの。でも3軒中、2軒はとても対応が親切で、友人もいたく気に入り名刺を頂いて帰った。そもそも、こんな高いモノ買うのに対応の悪い店なんてあるのだろうか?と疑問に思ったのだが、結構あるらしい。へぇ、そんなもんか。×××諸々の貯金ノルマの網をかいくぐって、50万円分くらいは余裕がある。車を買うなんて考える前は、Mac買って、模様替えの足しにしようと思っていたのに。人生ってこわーいねぇ。乗り出し価格50万円くらいで、程度の良い車が入ったら取っておいてくれるという。その時は迷わず買うぞ。すげー楽しみだ。=センチュリーに初心者マーク……シュール。この範囲内で買えなければ、オペルのヴィータとかデミオとか乗りやすくいコンパクトな安車にするでしょうが。見た目は諦めて、利便性と値段のみを追求したらこういうのよね。×××友人にもひどく驚かれている。購入後の維持費や諸経費を考えると、実生活でそんな暴挙に出たことがないからだ。生計を不安定な職業で支えているため、実生活はかなり堅実さをウリにしてきた。どんなに服が欲しくてもCDが欲しくても、家賃を払ってノルマを達成させる月末25日くらいまでは滅多な事では買い物をしない。我慢は得意技だった。それが車購入ではまったく、効を要さない。タクシー乗るのを辞めて、断酒してでも欲しいのだ。今までたくさんたくさん我慢してきた。そろそろ形に残したってバチは当たらないだろう。これでバチが当たるっていうなら、神様なんてクソくらえだ。
2004/01/27
コメント(2)
お前ら、自分達の試験勉強しろよ。―ごもっとも。今日は学年末試験の合間にセンター試験をみんなで解いた。「今年は胃をキリキリさせずに解くのかぁ」と、リラックスムード。けれども昼食がかかっている。ビリになるわけにはいかない。1人500円と考えても5人分オゴリとなると2500円。これは結構イタい。…っていうか、絶対嫌だ。半年振りくらいに、捨てずにとっておいた代ゼミの参考書をひらく。…ドイツ語と混ざって、ただでさえ出来の悪い脳みそが悲鳴を上げている気がしなくもないが、みんな真剣。今日あるテストより勉強してる奴とかいたしな。落とすぞ単位。英語全体平均122点(うちの学校、重要視されてないからねぇ)国語全体平均151点(こっち出来なきゃ居る意味ないからねぇ)みなさん、去年より点数が軒並みダウン↓そりゃそーだハルイチは英語132点、国語175点で総合順位2位。タダ飯にありつけた◎しかし、500円のタダ飯のために2日間も勉強するのは馬鹿らしいので恐らくもうやらないでしょう。来年やったらもっとヒドイ結果になりそうだし。そうです、入ると日本の大学はお馬鹿さんになるんですのよ。×××頭の中にあるのは免許取得後の中古車購入ばかりだった。すっかり忘れてた。あたしってば一応、相方なるものがいるんだった。バレンタインデーは免許合宿真っ只中。まっさかり。仮免で逢いに…行くわけがない。出来るかい。めんどくさいな。日にち指定で送ればいいか。もうそんなバレンタインとか、何回目ですかって話だよ。昔、バレンタインにこの人に告白されたことあったな。高校生って可愛い。
2004/01/26
コメント(1)
あたしもイラクに行きたい。んで、自衛隊相手にお仕事したい(w東ティモールに派遣された時は随分な数、現地に子孫を残してきたって聞いたし(苦笑)新しい意味でのハイリスクハイリターンだが、儲かるだろうなぁなんて考えてしまった1月25日、本日初のお茶っ引き。そうです。8時間待機して収入ゼロ。今日は住まいに帰らないといけなかったので12時から出勤して8時に受付を終了したのだけど、店全体の実行も3本だった。しかも全部ベテラン姉さんの予約指名。これはヒドすぎる。高級店じゃなくて大衆店の方が入りが良いのかなぁ?とか、もう少し広告を打てる大きなグループ店の方が良いのかなぁ?とかどうしても、こういう日は考えてしまう。いっそのこと顔出ししちまうか!!なんてデンジャラスな思惑も一瞬。×××一体いつテスト勉強すればいいんだ?と切迫されながらの出勤。セットを終わらせて、ほんの少しだけおなかに食糧を入れる。一服しつつ暫く待ってみるも、客が来そうな気配はない。週明けのテスト勉強道具を出す。あまり荷物を広げると、急に呼び出しがかかった時、お目通りをするまでに時間をとらせてしまうので好まないのだが、たまにはばばんと!な勢いでプリントやら筆記用具やら参考書をベッドの上に惜しみなく並べた。…3時間経過。1科目分終了。ちょっと頭が疲れたので田山花袋の『田舎教師』をパラパラめくる。本棚に入っていた『キャッツアイ』をだらだらと読む。何だか無性に篠原千絵の『天は赤い河のほとり』が読みたい。実家に帰った時にフラっと読み始めたら、止まらない。毎日読んでも飽きない。これって凄いことだと思う。実家ではなくて住まいに全巻揃えたい…くぅ~。…などと休憩1時間を挟むも、呼び出し音は鳴らない。周りの個室をこっそり覗いてみるも、お客さんはいないようだ。2教科目にとりかかる。ひたすら教科書読む。一度、全部目を通してから、再びラインマーカーを握り締め読み返す。下線を引きながら熟読終了。…2時間経過。テスト勉強、終わってしまいましたね(≧∀≦)ゞぁは。仕事中は食事を取りたくないし、ならばと昼寝。スリップドレス1枚では寒いのでバスタオルを体にまきつけて暖房を強めにかけ、なるべくメイクが落ちないように就寝。一応、受け付け終了時刻の8時にアラームをセットしていた。一応ね。ピピピピッ ピピピピッ ピピピピッ …アラーム鳴っちゃったよ。時計を見ると短針が8を指している。笑うしかねぇ。このまま帰るの悲しいので、風呂に入ってから帰ることにした。入浴剤を入れて湯船につかり、プライベート用のボディソープで全身を洗い、歯も磨いて、ムダ毛の処理までしてから帰り支度をした。それはそれで悲しかったけどさ。こんなんで、やっていけるのかあたしの生活。×××送り際に社長がこっそり、5千円札をあたしのカバンの中にねじこんだ。「ごめんね。これに懲りずに来週も出勤してね」と。いい人だし、いきなり飛ぶ気はないけれど、誤魔化されはしない。本当はゼロ一つ多い収入を手に入れる為にあたしは来てるんだから。×××だから今日の夕飯は松屋で並。ビールも発砲酒にしてみました(泣笑
2004/01/25
コメント(3)
早朝ロケー。1日中ロケー。…死ぬほど寒かった。男性の皆様はスーツやらコートやら着込んでるので幾分かましですがハルイチはスリップドレス1枚。音が入ってしまうためエアコンは使えない。室内といえどガッタガタ。×××久し振りに見た台本。今日も自分の出るシーンは数カットだろうとタカを括ってたのにねぇ。…監督本当にごめんなさい。すげぇいっぱい撮った。アクションシーンがある訳じゃないのにぐったり。役どころは一言で言うとエロい女です。色気ある女王様ちっくな酔っ払い。の、死人。ソープ嬢としての演技はロリで清純派のお嬢様キャラなのに、とても同一人物とは思えませんね。おかしな話だ。本当に。他の役者さんはだいたい、事務所に所属している本当に役者を目指している人が多い中、まったくど素人のハルイチ一人。気軽に引き受けるんじゃなかった…胃が痛い。出来上がりは3月から4月ですね。それでも、あたしはこの現場に行くのが楽しくて仕方ない。主役の方がストライクゾーンど真ん中。だって…ウエノに似てるんだもん(笑せめて迷惑かけて疎まれるのだけは避けたいと必死に演じる。主役の人とのシーンに、何箇所かカラミがある。監督さんはひどく気を使ってくれて「この程度で大丈夫だよ」「映る部分だけでいいから」と言うのだけれど、おかまいなく。本人は(あくまでハルイチは)全然楽しんでやっとります。それでなくとも、普段ギャラが発生することで初めて、何とか受け入れられる相手ともっとドギツイことまでしてるのに、素敵な殿方とちょっと接触するくらい、何の問題がありましょうか。むしろこっちがギャラ支払わなければという気にさえ。×××最初は人付き合いをめんどくさがりチームワークなんてまっぴらと倦厭していた共同作業が楽しく感じられるようになった。この映画が終わった後は、友達の映画に出演することになっている。楽しみだけど、自分のやりたいこともきちんと始めなければ。
2004/01/24
コメント(0)
テストが終わったので、調子に乗ってドイツ語にしてみた。意味は前と同じです。「ごめん。まだ書いてないやぁ」間違ってたら誰か指摘してあげてください。×××シリアスなこと書いても続かねぇなー(-_-)y-~~毎日あんな重たいこと考えてても(本当に考えてんのか?)書く気はありませんので今まで通り、ご愛読下さい。たまに、たまにね。許してやって。×××ドイツ語テスト第二弾。大丈夫。こっちには元彼がくすねてきた答案用紙がある。どっからでもかかってこいやー。…って違う問題が出たら瞬殺されるのはこっちなんだけど。徹夜で望んだ結果。ぐうたら先生万歳ミ☆問題同じでした。文法問題を丁寧に解く。補充問題を何とか解く。語法選択を無理矢理解く。和訳問題を気合で解く。まぁ…大丈夫でしょう。出席を最重要視するこの先生。あまり出席してなかったと思われる生徒はテスト中に教室から追い出されます。容赦なく。ハルイチ追い出されなかったし。単位は頂いたと勝手に思ってる。肩の荷おりましこ。×××祝杯あげたかったんだけど、今日は夕方から出勤。給料日後の金曜日の夜なら手堅いだろう。…どっこーい。フリィ客1人のみ(・∀・)ノ店全体でフリー客2人しかいなかったし。いや、いいんだけどさ。学校がある日はせいぜい5~6時間しか待機出来ないから1人でもつければ。めんどくさい「天外星人」。(特徴:しつこく連絡先を聞きまくる。店の外での食事やドライブと、風俗嬢にとっては一円の得にもならない愚行を何を勘違いしてか、たいそうな態度で誘ってくる馬鹿。勿論、タダマンを狙っている。デリヘルの場合、システム上手放せない携帯電話をひったくり番号を控えるというアグレッシブな馬鹿も僅かながら生息。)高級店では珍しいタイプらしい。久し振りだなぁと思いつつも、以前の店ではかなりの数の馬鹿どもをあしらってきた。何度も何度も足繁く通われると多少良心が痛むが、初めて会うフリィ客に申し訳なく思う寛大な心は生憎持ち合わせていない。内心は「行くかボケ」だが、やんわりと笑顔で断る。「銀座の寿司は美味いよー食べたことある?」そりゃぁ美味いだろ。あんな法外な値段取ってるんだから。行ったことない、こともないけど。「えーないですよー。美味しそうですね(^-^=)」「じゃぁ連れてってあげるよ。それぐらいご馳走するからさ」それぐらいって…道案内するだけで有難がられるとでも思ってんのか?「あはは。でも高そうだし悪いですよー」「いいって、いいって。連絡先教えてよ、今度一緒に行こうよ。他にも美味しいところ沢山知ってるから」誰がいつお前と食べ歩きしたいなんて言ったかコラ?「う~ん…でも初めて会った人に連絡先教えるのは怖いし…ねっ」そろそろ察しろ。「じゃぁまた、指名して来るからさ。とりあえず番号教えてよ」とりあえずの言葉の使い方、間違ってるぞお前。ちなみにこういう客は教えたら9割方もう一度来ることはない。「じゃぁ、今度来たときに。そのときにこっそり教えるから☆ゴハンもあったかくなってから行った方がいいし(^-^)」「そう?残念だなぁ。○○ちゃんはいつ出勤してるの?」この時、出勤確認をしない奴は100%来ない。来ればあと数回は引っ張れると踏んだハルイチ。「学校があるから不定期だけど…週末が多いかなぁ。その時にお店に確認してみて下さいー。」「○○ちゃんに直接行く日を伝えた方が確実なのに」まだ言うか。次に来たからといって教えたりしないけどね(w2回目には2回目用の交わし方があるし。数回引っ張ってざっくり切るか、本当に金持ちでこちらが労力を惜しむべき相手かはその時に見極める。×××受け付け終了。片付けて今日は早く帰れた。明日は久し振りの映画の撮影なので台本を改めて見ないと。早めの就寝。
2004/01/23
コメント(1)
この日の日記を何度か試みているんだけど上手く書けない。毎回「うがぁ!!」ってなって(どんなだ)消してしまう。オチも何もない。本当に吐露したいだけなんだ。×××今日、元彼と4回目の恋人期間に突入した。くっついた離れたをして早5年。悲しいかな、別にときめきとか新鮮な感情とか、そんなものはもうない。前回の終わり方は許し難いものがあったため、現時点でハルイチは全く相手を信用することができない。都合良く、遊んだりSEXするだけでいいじゃないかどうして特定の一人にしたがるのだろう。結局、扱いきれずに逃げ出すのはわかっているのに。頭を下げて「これから少しずつ信用を取り戻す」と言うこの人は、一人でいることが出来ない人。何度も何度もリセットボタンを押せてると思い込んでる人。1ヶ月で絶望した気持ちを取り戻すためには1年かける。半年分の絶望をなかったものにするには最低でも3年必要だ。そうしないと、あたしはまた同じ馬鹿をみることになるのだから。それくらい、しないと生きていけなかったことを相方は知らない。あたしが何年かけてでも気持ちを取り戻そうとしてたことも。成功したらどうやって裏切ってやろうかと考えてたことも。×××10月まで付き合っていた相方からも連絡がくるようになった。特に大切な用事がなくてもメールが来ることに一段階。絵文字が使われ始めたことに一段階。あたしはこの人を奪い返して、そしてその後を考える方が今は楽しい。久し振りに触れた指先は冷たかった。一瞬で事済ませられるやり取りに躊躇いがちにお互いが絡ませた細く長い指。こちらを睨んだまま、口元だけが薄ら笑いを浮かべてもう片方の指があたしの首筋を強く掴む。苦しさに負けて咳き込んだ瞬間、解放された。淡い薄紅色の指の跡を残して。横目で盗み見た昔の恋人の股間は授業中だというのに(ォィ)ジーンズの中で膨張している。そんな気違いじみた性癖が今は愛しくてたまらない。×××SEXする相手は一人じゃなくていいのに
2004/01/22
コメント(1)
必修外国語単位GET!!嗚呼、泣く程嬉しい(ってか、ちょっと泣いた)。前期91点取れてて良かった。後期68点は結構危なかったぜ。来年のスタートが厳しいなぁ。春休み中に追いつかないと。×××徹夜で勉強して、今日こそはタクシー使わずに1限に行く!!(←どんな努力目標だ)と、息巻いてみたハルイチ。カバンも替えて気分一掃、駅へ向かう。これが全ての元凶だった。プチ家出余裕な重たいカバンを引きずって、券売機の前で立ち止まる。同時に時も止まった、ような気がした。冷や汗と共にスローモーションで流れる全ての風景。そう。まさぐるカバンの中に財布がない。こんな時に限って、ピンヒールなんてこじゃれた履き物を召していらっしゃる。ダッシュにならないダッシュで家路を急ぐ。昨日使っていたトートから財布をわしづかみ、再び駅へ向かうが乗り換えが悪すぎる。テストは09:00から。このまま行くと着くのは45分前後だろう。そうです。結局、今日もタクシー(泣)話のわかる運転手さん☆クソ狭い路地を60kmでトバす。国道を80kmでトバす。覚えた単語や文法も一緒にトバされたいった。車内で呼び出し音が鳴った。10月まで付き合っていた男からだった。「テスト始まってるよ!どうしたの?」マヌケすぎるほどマヌケな事情を話したらば、彼は時間をかせいでくれた。対面形式の会話テストのため、順番を最後に回してもらったのだ。30分前には着き、びっくりする程しどろもどろに話すが何とか合格。元彼、どうもありがとう。×××3限も試験だったが、こちらは真面目に出席して授業を聞いていたので特に何の勉強もせずに望んだけれど、まぁ大丈夫でしょう。×××久し振りに台所に立った。本日のメニューはガーリックライスと温野菜のサラダ。と、ビール♪もう1つ外国語が取れれば、今年のあたしに万歳だ。…大丈夫かな。
2004/01/21
コメント(1)
夜逃げの一つや二つ、朝飯前くらいに荷物持ちな管理人、ハルイチです。こんばんわ。日記溜まってますねぇ(現在1月25日午後11時50分)学年末テスト、楽勝じゃんって言うほど余裕はなかったみたいです。ごめんなさい。調子乗ってましたm(__)m×××本日もテスト消化するため、朝から重たい荷物持って登校。久し振りに(コラ)部活する気マンマンだったハルイチはバッシュとバスパンと着替えを担いで行ったのだ。テストは滞りなく終了し、昼食。変則的な時間割のため、部活までだいぶ時間がある。たまには部室に顔出しとくか。忘れられたら困るし。バスケットは大好きだけど、体育会系のノリがもう、全然無理だ。大学生になってまで部活の人間同士が固まって生活するなんて、入部当初はそりゃぁもう、カルチャーショックだった。学科違うのに、お前ら友達いないのか?って。苦手。めんどくさい。なんか暑苦しい。これだけ揃えば理由としてはもう十分だろう。でもね、密に連絡取らないとこういう事態が発生するんだね。本日部活お休みです。…あっそう。悔しいからスラムダンクとDEAR BOYSを全巻読み漁る。同じく幽霊部員A氏、遅れること2時間。コイツも久し振りなんだろう。ウキウキとバッシュを肩にかけて登場。15分後、幽霊部員B氏。既に着替えてから来るという痛々しさぶり発揮。…3人でシュート2~300本打って帰りました(泣
2004/01/20
コメント(0)
本日発狂ミ☆嗚呼…代ゼミに帰りたい。選択され続ける切迫感と日々戦ってる予備校教師の授業は素晴らしい。爪のアカ煎じて飲ませるなんて生易しいことは言わない。大学の講師ども(一部ね)、ちったぁ反省してひざまずけコラ。×××いくら専門的勉強をするために大学に来たとはいえ、履修させるならそれなりの授業しろって。本当、社会生活からはみ出した人間の吹き溜まりだな。みんな死んじゃえー♪何でハルイチ、こんなに荒れてるかというと…どうやらテスト、一教科受けられないかもしれないんですねー。国語、英語、政治経済で2回分受験をした貯金があるからと、とある政治系の一般教養の際、授業内容を考えて教科書は購入しなくても問題ないだろうと、半年間授業を受けてました。今日はその最終日。テストについての説明中、我が耳を疑う発言が。「教科書を購入していない人はテストを受けられません」…ほぇ?出席回数が足りないとか、小テストの結果が悲惨だったとかそういう尤もらしい理由ではなく教科書を買ってないからってナニ?それとも大学ってところは、教科書を買わないことが立派な履修放棄になるんでしょうか?続けてその馬鹿のたまった曰く、「別に、教科書を買って欲しくて言ってる訳じゃないんですよ。でもこれは授業を受けるにあたっての最低限の意欲ですし…」と、延々5分間くらい自己の正当化を図る。最初の授業の時、そんなこと一言も言ってなかったじゃねぇか。素直に言えよ。「僕は出世も望めないし、担当してるコマ数も少ない。書店には到底並ばないような拙い著書ですが、生徒の皆さん教科書を買って、僕の懐をあったかくして下さい。お願いします」って頭下げて言えよ。コノヤロウ。それぐらいの潔さがあれば笑って許せるのに。馬鹿馬鹿しくてやってられん。いいわ1コマくらい。と、言えないために余計に腹立たしい。奨学金のためにはこんなことで単位を落とす訳にはいかないのに。一緒に受けていた友人含め、数人が教室の前から話の途中で退室していった。講師の目の前でビリビリに破いて出て行った人には少しびっくりした。今迄、一生懸命ノートを取っていたのだろう。高いかもしれないけど、それなら教科書買えばいいじゃないって思う人。売り切れなんですねー。1ヶ月前から。再入荷未定☆買って欲しいなら腐るほど用意しとけゴルア!!×××本当凹む。絶望的な履修状態の友達と相談した結果は以下に行き着いた。そいつの家調べて、ピザ20人前やら寿司の出前頼んでやる。単位取れなかったら。
2004/01/19
コメント(0)
勘弁してくれキング・オブ・デフレスパイラル大国日本。本日もフリー客無しの惨状。あたしに学生辞めろと仰るのですか小泉さん。入店してから1ヶ月ちょっと。10日出勤したかどうかくらいの小娘が本指名で食い繋ぐってのは余りにも酷な話でございます。1回あたりのプレイ単価が高いから、どうしたってデリヘルのようなインターバルでの来店は望めないのに。怖いよう。常連さん(?)の一人はイ○ク行っちまったしな。×××「読書」をするには照明が少し薄暗い。「パソコン」…は、お前どれだけ待機する気なんだよ。なので却下。今日は「お絵かきロジック」を持参。暇も塗り潰せて、懸賞に送って当たれば一石二鳥。狙うは図書券、デジカメ、現金、炊飯器…。(マジですこの女)……2作品、完成しちゃったんですけど(泣)やべぇ、お茶か?初お茶か!?そうなのか!?と、自責の念がぐーるぐるーぐるぐー…(byカリガリ)その時、救世主の呼び出し音。それ!それ待ってたのよ。「はい~☆」「指名のお客様、今から迎えに行くのでスタンバイして下さい」よしきたっ。どっからでもかかってこい!!名前聞いて個人が判明したので顧客メモを取り出し、前回のプレイ内容を確認。今回は受身に徹する。改めてリンスキンで膣内を消毒。潤滑剤を奥の方へ突っ込む。体中を舐め回す嗜好があるため、真新しい石鹸の匂いが残らない程度にさっと洗い直す。ピンクのグロスを重ね塗りして、アイライン、シャドウは少し落とした。ロリ好きにわかり易いシャドウは要りませぬ。前回、前々回の好みに合わせた下準備はばっちりだ。×××ロングコースのオーダー表に、安堵の息と共に極上の笑顔が出来上がる。「○日…△日、くらいですよね?前来て下さったのって。すごい嬉しいっ。楽しみにしてたんですよ(はぁと)」「覚えててくれたの?そうそう△日だよ」えぇ勿論。全部記録してますから。他愛のない話をしながら、衣服を1枚ずつ丁寧に預かる。まだこの違和感に慣れないが、そういう時はキスして誤魔化すに限る。近い内、他店の友達に対処法を聞いとこう。うん。即尺即ベッド(シャワーを浴びる前に息子さんを咥え込んで、そのままベッドで1回戦すること)が基本なので、脱がせながら全身リップを試みるも攻め好き(?)のお客さんにあえなく撃沈。耳の穴から足の指まで舐められ、気分はちょっとしたG・W・D。(嘘です。チバさんごめんなさい。プレイ中はそんな事考えてません)ハルイチの顔色を伺いながら、指を一本一本しゃぶるその様子はMにしか見えないのだけれど、攻守交替すると息子さんはうなだれる。うーん。そんなもんか。まだまだ人を見る目が出来てないよう。あたしの思うところよりも、悦ばせることが先決なので精一杯の喘ぎ声で息子さんを煽る。おぉ、復活。どんな状況でも、相手を受け入れるだけの潤いは蓄えられる。それは多分技術。自分の体を守るための最低限必要なスキル。訓練次第でどうとでもなる其れを、男は美味いこと勘違いしてくれ無事、一回戦終了。いやっほう。ここで初めてお風呂の用意。前回の話の続きに花咲かせながら、お湯の溜まり具合を横目でチェック。ボディ洗いをして湯船に浸かり、簡単なマッサージ。マット洗いの準備のためにローションを溶かす。これ得意。自主トレ成果もあって溶かすのだけは鮮やかだ。プレイは…(以下省略それでも臨戦態勢に入ってくれたので息子さんを握り締めて、そのままマット騎乗位へなだれ込み。…あー失敗。ベッド行けば良かった。管理人168cm、足も別に短い訳ではございません。でもねぇ…届かないんですよ、膝がマットに。胴まわりが立派すぎて上に乗れない。足つるっつーの。ほんと…早くて良かった。来月の出勤予定を渡してお見送り。×××今日はこのお客さんだけで終了。電車がある時間に受け付け時間を終了して住まいに帰りましたとさ。家計簿つけるとまた悲しくなるなぁ。
2004/01/17
コメント(2)
今日は浪人時代の友達と久し振りに新宿で飲んだ。庶民派風俗嬢の称号を欲しいままにしているが学生としては少し贅沢な生活をしているよねお互い。と、水商売で生計を立てている上智大学の某友人に言われた。×××家計簿とにらめっこしながら考えてみる。1年前なら否定出来たことが「あぁ、そうかもね」と言わざる得ない。先ず学生はタクシーに乗らないらしい。1限に遅刻しそうな時、ハルイチは使ってしまう。結構、乗っちゃう。運転手がこっそり寄り道しようものなら「コンビニ左折してください。しばらくまっすぐで」なんてクギをさすくらいに。1ヶ月のタクシー代がだいたい1万円。電車、バスなどの交通費が1.5万円。家賃、光熱費、公共料金などの合計で6万円。TVはない(ことになってる)のでNHKに払う金はない。食費が3万円。タバコ代が1万円。雑費が0.5万円。書籍代が1万円。大きな買い物をしない月はだいたいこんなもんだ。いや、でもホストにハマることなく風俗続けられていて本当に良かったと思うよ。ハタから見てると悲惨だもん(苦笑付き合いがあるからホストもボーイズも行ったことないんじゃないけどあそこにあたしの好きなタイプはいない。全然いない。いないったらいない(しつこいよ)くるりの岸田やアジカンのマサフミ、生瀬勝久みたいなメガネばっかり集めたところがあるなら話は別だけど。あったらハマるだろうなー。ないのかなー。誰か作ってくれないかなー♪自分では頑張ってるつもりなんだけどな。平均出勤日数は8日。収入はだいたい50万くらい。貯金は口座をいくつかにわけてする。学費用に25万。FUJIROCK貯金が2万。母親と弟の生活費の足しに5万。残った分を車購入分に貯金。×××ハルイチは買い物でストレス発散は出来ない。誰かに言われたところで節約をする気はない。あたしは今の生活水準を上げる気も下げる気もない。自宅からお茶を持参したり、お弁当を作ったりそんなのまっぴらだ。搾り出した数千円の貯金を水増しするくらいなら飲みたい時に缶コーヒーを買って、タバコを吸って明日も頑張って自分を売ろうと思うほうがいい。「お姉ちゃん、タクシー乗りすぎじゃない?もう少し節約したら?」と言われて、大好きな弟をぶん殴りそうになった。1万円くらい、あたしの好きなように使わせてくれよ。特定の相方を作らずに、(いてもするんだけどさ)あちらこちらから少額引っ張って月15万以内で生活する姉を弟は心配してくれている。しっぺ返しがくるよだって。そんなもの怖がってたら生きていけない。「あんたにあたしの何がわかるの?」弟はそれ以上なにも言わなかった。×××免許を取得したら車が欲しい。今からすごく楽しみだ。FUJIROCKをのぞいたら、体を売り始めてから初めての自分へのご褒美。美味しい酒もゴハンも大して興味はない。いつだって、あたしが欲しいのは残るもの。与えられるんじゃなくて、手に入れるんだから。
2004/01/16
コメント(2)
最近『少将滋幹の母』谷崎潤一郎がマイブーム。ここ1ヶ月くらいで、4回は読み直している。やっぱり古典回帰後の作品は読みにくいなぁと出だしが遅かったのだが、ジィさんの歪んだ愛情が心地良い。思わず電車の中で興奮してニヤけてしまう。(またかい)×××どうも、文庫本にかぶせる紙のカバーが嫌いで外してしまう。読んでるうちに絶対ズレてくるじゃん。腹立つじゃん。自主規制かけるべき本にはちゃんとかぶせるけどさ。文庫本は電車の中で読むことが多いのだが、そんなにあたしが本を読むのがおかしいのか。似合わないのか。気に入らないのか。隣からコッソリのぞきこまれたり、前に立っている人がジャケをのぞきこんだり、気が散るってんだよコラ。(お前がニヤついたり、表情に出すからだという説も有り)先日は井原西鶴『武家義理物語』を読んでいると目の前のおっさんが「本当に読んでるの?」と、ぬかしてきやがった。読む以外にどんな用途があるんだよ。つなぎ着てラバーソウル履いてサングラスかけてたって本は読みます。バカにすんな馬鹿野郎(泣)真面目そうなナリしてスポーツ新聞(の真ん中辺り)読んでる奴の方がよっぽどタチ悪いわ。×××野坂昭如『エロ事師たち』も面白い。こちらは関西弁交じりの独特の口語体を使う著者だが、非常に読み易い。登場人物の壊れ具合がまた、人間臭くて愛らしいのだ。最近、野坂の作品を積極的に購入しようと思っているけれど絶版が多く本の入手方法は全く知らないのでお手上げ状態。誰か、良い方法を教えて下さい。みなさんも、『蛍の墓』以外も読んでみてはいかが?×××創作意欲…もっといえば生活意欲がなくなりかけると日本橋ヨヲコの漫画をよく読む。高校3年の受験シーズン真っ只中に出会った作品は疲れきったあたしをやんわりと否定してくれるには十分すぎるものだった。教えてくれた友人に熱烈感謝。赤面することすら許されない真剣な生き様と、地に足着いた言葉の一つ一つに、あたしは勝手に救われているらしい。幸せになると死にたくなる。ただの肉塊になるのはまだ早すぎる。
2004/01/15
コメント(1)
テスト テスト 実家にいるのに1限からテストー♪…行けるかーっ!!実家から駅までタクシー。3時間半かけて大学へ。片道だけで3,000円以上かかってしまった…。何してんだあたしは。ったく、ハッピーマンデー作ったんなら日曜日に成人式やって余裕持たせてくれよ。おかげで広島やら九州に成人式しに帰った奴テストなのに来れてないぞ。どんまいだ。×××それでも何とか終了。2限も引き続きテスト。死んでしまうぅ。今日で2回目だが前回は7点。注:100点満点。高校時代、数学1年しかやってないのに、何で選択しちゃったんだろ…。後の祭りすぎる後悔の中、Let’s start!!意外に出来た75点。単位は貰えるでしょう。正月、頑張った甲斐があった。ぃやっほう☆嫌ぁなテスト3つのうち、2つが初日にして終わってしまった。×××調子に乗って、テストに余裕ある友達だけでカラオケなんぞに繰り出す。カラ鉄ステキ。Pre-schoolが歌えるから好きよ♪他人が知ってるかとか盛り上がるかとか、そんなものおかまいなしだ。最初から最後までアニソン歌ってる奴もいたしな。ゆら帝、中村一義、林檎姫、アジカン、UAを歌ってゴキゲンに帰宅。×××学校にいる間中、そこかしこで「あけおめ◎」と賑やかな声が飛び交う。暫くの間、こんなに大人数と対峙していなかったので気分が悪い。学校は好きだけど、そんなにいっぺんに話しかけないでくれ。疲れるから。リハビリ期間が必要だ。
2004/01/13
コメント(0)
期間限定で成人式の写メール、プロフ欄にUP。かなり素敵なトータルコーディネイトして頂いてゴキゲンでした。×××一番最初に思ったこと。腹立つんだよね、毎年毎年。「今年も新成人の若者が会場で…」って報道。いや、暴れてる人達は勿論、頭わりぃなって思うよ。でもね、したり顔で日本の未来を杞憂する奴なんか市中引き回しの刑だコノヤロウ。未来を嘆くほど、今の日本は明るいのか?痛い現状を作ってきたのはあんた達大人でしょう?楽天の日記読んでても、嘆いてる人を何人か見かけたけど本当に自分達の時には厳かな成人式やれてたのかって思うんだよね。この目で見た訳ではないけれど、学生運動で火炎瓶投げてたような時代はどうだったんだ?とか考えるあたしは浅はかなんでしょうか。積極的に学生運動して投獄まで経験なさった教授が笑ってた。あんなものに「暴動」という言葉は使わないって。時間が経って美化されてるだけなんじゃねぇの?と。ま、いいけどさ。直接あたしが言われた訳ではないから。×××いつも利用している美容院に向かう。事前に打ち合わせを重ねて、今日のワガママはばっちりだ。ハルイチは鈴木清順の映画の色味や、吉原炎上がとても好きで成人式は「花魁」をテーマに決めていた。2年前から。その為に(?)黒髪を貞子並に伸ばし続けていた。可愛らしい着物雑誌から苦労して探したパンキッシュな髪形は担当さんに「地味。」とあっさり却下され。何枚かイメージしたというパリコレか?と物理的に可能かどうかを疑ってしまうような髪型を提示される。美容院にとって稼ぎ時の成人式当日、ハルイチの担当さんはあたしのヘアメイク以外の予約を取らなかったという。すごく嬉しかった。楽しみにしてたんだよって言われて。かなり、相当、なかんづくよく弄ばれた。髪も顔も。かんざしは黒ヒゲ危機一髪並にブスブスと刺され、後れ毛もたっぷり。エロくて素敵☆ありがとー。さすがに前帯は出来なかったが、長身を生かして全通帯を太ももくらいまでダラリと垂らしてもらった。半襟も無理矢理1枚増やして貰い、首まわりもこぶし2つ分くらい開けた。10月まで付き合っていた(元)相方にキセルを拝借していざ出陣。一緒に会場に行った元彼さんも184cmで袴を着ていたので結構目立つ。成人式の撮影に来ていた幾つかの集団に写真を撮られ全く見ず知らずのおばさんに写真を撮られ、絶対カタギじゃないだろうお前、な野郎集団に「姉ちゃん気合入ってるなぁ」と拉致られ写真を撮られた。見世物じゃねぇぞコラ。会場内で可愛らしい晴れ着姿の女の子に「極妻だ!!」と言われ軽く凹む。ちょっと違うんだけどな…。小、中、高校の同級生にも再会。爆笑される。中学時代にお付き合いしていた人にも会った。2人共現在の職業はホストだそうだ。別にハルイチはホスト好きじゃないんだけど。むしろ嫌い。おかしいなぁ、一緒に生徒会とかやってたのに。×××晴れ着姿のままだと居酒屋に結構断られることにビックリ。チェーン店系は殆ど全滅だった。仲良しの子と2人だけだったので入れてくれる所も見つけられたけど、態度にムカついたので地元に帰るとよく寄るバーに行った。面白いくらい似合わない。でもお祝いにと大好きなサイレント・サードをご馳走になった。わーい☆×××長時間、着慣れない振袖でいることに疲れてしまったので早めに家路につこうと(明日、1限からテストだしね 泣)店を出た所で酔っ払いのオッサンに絡まれた。「オネエチャン成人式か?見えねぇな~」余計なお世話だ殺すぞ。めんどくさいからシカト。「クラブのママみたいだねぇ。エッチだなぁ。オジサンともう1件行くかい?おごるよ~?」「行かねぇよ」友人の殺人的なガンたれにもめげずに、果敢に攻める酔っ払い。着物には早足にも限界がある。のこのこ後ろを着いてくるバカ。110番とキセルを用意して歩き続ける。「待っててば~」袖口を掴まれて我慢の限界。「汚ない手で触わるんじゃないよ!!」キセルの火種を酔っ払いの顔面めがけて飛ばした。もう帰るだけなので、着崩れは気にせず驚くバカの股間を蹴り上げる。クリーニング代と称してふんだくろうかと思ったけど、テスト勉強のことを考えたら早く帰りたかったのでうずくまっている背中にもう一発蹴り入れてタクシーに乗った。こういう大人の方が問題あると思うんだけどね。絡まれるような格好している方が悪いって言う奴がいるなら出て来い。あたしが相手してやる。×××撮った写メールを交換しながらテスト勉強しながら朝を迎えた。モーニン♪
2004/01/12
コメント(2)
何が恥ずかしいって、大人のおもちゃ出しっぱなしで外出してしまったんだからもう、赤面の嵐。人によるのかもしれないが、生理前は非常に性欲が強くなる。普段は相方がいる時でも、淡白な方だ。自分から「したーい☆」なんて、余裕で言えない。仕事でしてるからおなかいっぱいって訳ではないと思う。素人の時からそうだったしな。人体の不思議だワ。それが生理前になるとめんどくせぇ。誰でも良いからやらせろウラァとちょこっと思ってしまう。怖い。怖すぎるぞ自分。でもねぇ、今ハルイチ相方いないし(´・ω・)ゞヤれる相手もいなくはないけど、アフターケアが面倒くさい。故に月に1回だけ、大人のおもちゃに活躍の場を与えられる。しかし、常用してる訳ではないのですっかり忘れちゃったんだな。その存在を。スッキリして朝方ベッド脇に投げて仕事に行ってしまった。誕生日プレゼントに送ってくれたあすかちゃん、ケリーちゃんど う も あ り が と う 。ハルイチは健康体です。×××帰宅後、ママさんから差し出される大人のおもちゃ。「あんたさー、20歳の若い女がオナニィなんて悲しいから。めんどくさがってないで誰か相手探しなさいよ」と、電源を入れてモーター音をウィンウィン鳴らしながら諭される。ハルイチ、飲んでいたビールを吹きだす。「え!?しまってなかった?…やべぇ恥ずかしい。いや、ごめんごめん…ってか、わざわざ電源入れんなや!!」「弟が見たら泣くよー」お前もちょっとは動揺しろ。この後も実母の間違ったツッコミは続く。「一人でするのは勝手だけど、雑菌入るから使う時はゴム被せなさいよ。持ってんでしょ?」「余計なお世話だコラ。棒の部分使わないからいいんだよ」「だったらローターでいいじゃない?変な子ねぇ」「変なのはお前だ!!貰い物にいちいちケチつけんな。まずその電源を消せ。お前には羞恥心ってものがないのか?」「何言ってんの偉そうに。出しっぱなしで出かけたくせに(嘲笑)」「じゃぁ言うけど、実家に置いてあるあたしのエロ本勝手に読むなよ。川奈まり子と宇野鶏一郎、何冊か足りないんだけど?」「あ、弟に渡した☆」「渡すなこのバカ親!!」「だってー…」「レディースコミックも!!頼んでもいないのに宅急便で荷物と一緒に送ってくるな。あたしは劇画タッチは嫌いだって言ってんでしょ?」「でも読んだべ(笑)?」「読んだけど…ってオィ!!」×××こうして実家の夜は更けていったのでした。あたしの身辺より、コイツを365日観察しながら日記つけた方が遥かに面白いと思う…悔しいけど。
2004/01/11
コメント(0)
そろそろ生理がきそうだし、今日も頑張って働きましょう☆と、朝から無駄にテンションが高い。ラーメンズのビデオを見返してからお店に向かう。移動中、「日本語学校アメリカン」のネタを反芻して一人、思い出し笑い。視線が痛かったので車両を変える。×××やはり、年末年始の忙しさが落ち着くと高級店は入りが悪い。結果的に今日はフリーの客にはつけず、本指名の客3人だけで終了。精神的にも肉体的にも、オープンラストの場合は今のところ3~4本が理想なので何も文句はないのだが、フリー客につけないことは恐怖の2月3月を乗り切る時に非常にツラくなってくるので出来れば避けたい。まぁでも、本指名があるだけ喜ばないとな。今日はお茶引いていた子何人かいたみたいだし。ちなみにお茶を引くというのは、出勤してから一人も客につけないことを言う。語源は江戸吉原時代まで遡る。「客が取れない暇な遊女が、お茶の葉を臼で引き茶粉を作る」からきているとされる。諸説あるが、これが一番有力だそうだ。×××今日はタイミングも良かった。慌てふためいてセットやメイクをすることもなかったし、ゴハンも途中で少し食べることができた。一服して、本を読みながらそろそろコール鳴らないかなぁ?と思っているとその通りになったので、気持ち悪いくらい。今日は弟から奪った村上春樹の『ダンスダンスダンス』とSmartの『インテリアBOOK』を持っていった。どちらも読みきるようでは問題アリだが、上手い具合に気分転換になった。しかし、常連さんの一人は暫く来れなくなると言う。とても優しくてこまめに通ってくれる人なので少し淋しい。話を聞くと、暫く来れないどころか生命の安否を危惧せずにはいられない状況のようなので、無事を祈って見送った。それ以上はとてもじゃないが、ここには書けない。そしてお仕事終了間際に生理到来。すげぇ、あたしの子宮。なかなかデキたやつだ。成人式のこと考えると少し気が重いけど。×××帰りの送りの車の中は非常に居心地の悪いものだった。同乗してた女の子、今月中に200万だって。…頑張って下さいとしか言えないだろ。このご時世、無理だろうけど。
2004/01/10
コメント(0)
恐怖の初詣の願掛け、叶っちゃったんですけど…スポンサーさんの転勤が白紙になった。すげぇびっくりだ。一時は場所まで決定してたというのに。恐るべし初詣。あと一つも叶うのかな。いや、欲張って見返りとか要求されても怖いし。相手が人間じゃないだけに、何を返せばいいのかわかんないもんな。×××第14回単独公演『STUDY』単独公演は12回目以来なので久し振りラーメンズだ。ウキウキわくわくニヤニヤしながら下北沢本多劇場に向かう。管理人は高校時代、友達と作った「片桐仁を甘やかす会」の副会長を勤めるくらい(どれくらいだ?)ラーメンズ好き。ビデオを見てはネタを覚え、体育の時間や昼休みに披露していた。「日本語学校」などアクションのないものはもちろん、その気にならなくても「タカシと父さん」も余裕でやる。これをやりたいが為に側転が出来るようになった。このネタ知ってる人は笑ってやって。片桐仁バンザイ☆ラーメンズ知らない人は全然わかんないですよね、ごめんなさい。詳しい解説はしないので各自ビデオ買って勉強するように(笑)買ったばかりのお洋服に袖を通し、がっつりメイクもして(主に片桐仁を)迎え撃つ準備は万全だ。誰と戦うつもりだおまえは。大丈夫、舞台からお前なんか見えないら余計な心配するな、の類の忠告は聞かなかったことにする。今日はドリィマーだから許して。×××開演前、少しずつ大きくなるBGMと少しずつ落とされる照明に、場内がもの凄い速さで静まり返る。一瞬たりとも見逃すものかと気合の入った視線を一身に受け止めて「笑わせる」のは一体どれくらい難しいのだろう?ネタバレとか、そういうのに配慮はしないから嫌な人はこの先読まない方が良いかもね。読んだところでハルイチの拙いメモじゃ何が何だかわかんないと思うけど。一応、書いたから文句は受け付けないぞ。×××最初のネタ(仮名・万引き)は一発目、笑わせるまでに相当時間をかけた。緊張感と期待で会場が重い。さっぱり先が読めなくて思わず前のめりになる。小林さんの演技力は回を重ねるごとに確実に上がっていて、引き込まれすぎて笑うのを忘れてしまうくらいだ。引っ張って×2、万引きかよ!!と、爆笑。少し、構成が「ことわざ教習所」に煮ている。小林さんのパントマイムの上手さに感心を通り越してビビる。見えない相手を左手ではらいのけて、その腕を掴まれる。そして後ろに捻られて関節をキめられる、というパントマイム。その芸の細かさに脱帽して笑えなかった。リアルすぎ…。×××2つめのネタは(仮名:お泊まり)「CLASSIC」のような、ラーメンズには珍しいノリツッコミのある現状に問いかけるタイプのコント。小林さん扮するオジサンが非常識なつぶやきを乱打する。「火曜サスペンス劇場はいつ劇場公開するのか?」「マンガ家のGペンは何Gかかってるんですか?」「キレイに剃れたらカミソリ勝ちですか?」と、長井正和(字、あってる?)みたいな。オチも読めちゃうし個人的には違和感が否めない。仁さんは可愛かったんだけど。×××3つめ。(仮名:Q&A)これ、スゴイ。ラーメンズマジック全開。でも全然どう説明していいかわからないんだな。計算しつくされた日本語問答は最初から最後まで繋がってる。故にビデオを待つ(笑)悪いクセが出てしまって、あたしはこのネタを全く笑えずに見終えてしまった。小林さんの脳みそに嫉妬。ビデオで一言一言噛み締めて楽しめば良いのに、どうしても構成の上手さに笑いを忘れて考え込んでしまう。今日もやっちまった。×××4つめ(仮名:楽しい化学の質問箱)頭に電球のハリボテをつけた片桐さん・サイエンス君と白衣を着た小林さんが子供の質問に答えながら、子供の夢を粉々に打ち砕くというもの。×××5つめ(仮名:にっぽなんとか)架空の外国人2人。小林さんが日本に旅行するということから始まる。あたしはコレ好き。決して固有名詞を言わない。全部、「東なんとかタワなんとか:東京タワー」「ソニなんとか:SONY」と、知らない前提で会話をする違和感コント。×××6つめ(仮名:色々マン)カラフルなマントを纏った片桐さんが結婚相談所で女性を探す。会話の至る所に色を散りばめていて凄いと思う反面、少ししつこかった。色オタクな片桐さんに似合う女性を最終的に小林さんが見つけるがその女の人は色々マンのお母さんだったというオチ。×××7つめ(仮名:金部)その発想にノックダウン。「なわとび部」も驚いたけど、「金部」って…お金に関係する言葉のみでしりとりをする。数字を使ったトリック(?)をするので、頭の弱い管理人、途中で計算できず笑いどころに撃沈。×××書いてて、疲れてきた。もうやめよ。1回こっきりしか見れないのに覚えられるかーと、逆ギレしてみる。楽しかった。見れて良かった。ゴキゲンで家路に着く。いえぃ。
2004/01/09
コメント(3)
要するにアレだな。プチ整形だ。自分の顔面設計の不甲斐無さは諦めてるつもりだが、それで少しでも醜いコンプレックスが解消されるのなら、あたしは美容整形を大歓迎する。もう死んでしまった大好きな作家、菜摘ひかるさんの言葉で人間、持って生まれたままの姿が一番だなんて素晴らしい持論を男は披露する。天然の貧乳も天然の不細工もあからさまに差別するくせに。という一文がある。本当にその通りだと思う。色味を使わない厚化粧をすっぴんと間違うような馬鹿がごろごろいるんだ、わからなければ尚更良いと思うのは間違っているのだろうか?実際、シリコンを入れた訳ではないから今日早速会った友達にも殆ど気付かれなかった。「あれ?化粧変えた?」って。×××麻酔とヒアルロン酸を同時に注入するため、何回目かに針を刺す時にはもう、感覚が麻痺している。ピアッシングに比べても全然痛くないし。施術時間は約10分。成分は時間と共に体に吸収されていく種類のものなので、効果は半年前後。十分だ。×××家に帰る前にWOELD WIDE LOVE!に寄った。全品50%OFF。素敵な響き☆つなぎと、皮ではないライダースジャケットとポシェットを買った。これで冬の買い物は終了だ。もう暫くデパートには行かない。欲しくなるからな(苦笑×××2回目のヒアルロン酸注射、ママさんはその手軽さに安心したのか今度は自分もするという。あたしは実験台かこらー。
2004/01/08
コメント(1)
別にあたし、徹夜は趣味でも何でもないんだけどね。仕事、遅いんだろうな。細かいトコ、気にしすぎなのかな。また、新聞屋さんのエンジン音を聞きながら朝を迎える。×××誌面の編集作業の為、再び都内某所の事務所へ向かう。お昼過ぎから午後10時まで、ほぼ缶詰で作業。その間、タバコ休憩は3本のみ。自分でびっくりだ。毎日ここ来たら禁煙出来るんじゃねぇの?って。×××作業の甲斐あって終了。先生と友達と飲みに行った。しかし、実家に帰るつもりだったハルイチは終電計算すると11:30には駅に向かわなければならない。これだから神奈川の僻地は…。本人は諦めていたのだが、先生は諦めていなかった。「借りてる部屋の方ならまだ平気だろ?」「○○まで電車で行って、あとタクシー使っていいから。」今、ご馳走になっている料理がフグってことにも十分恐縮してるのに先生、あなたいい人すぎだよ。学生相手に奇特な人だ。ご好意を有難く頂戴して、終電まで楽しく飲んだ。ゆっくり行っても十分すぎる程の額を預かったが、適当な所で領収書だけ切ってもらい、あとは自分で清算した。まぁまぁ上客を捕まえたからか、タクシーの運転手がやたらと愛想をふりまいて話しかけてくる。うるせぇよ。あたしはタクシーの運転手と話すのが好きじゃないんだ。しかもコイツ、結構走るの遅い。前見ろコラァ。×××久し振りの住まいはクソ寒かった。暖房器具がうなり声を上げて首をまわす。ビールを飲みながら、毛布にくるまって泥のように眠りに落ちた。ここは寒いし淋しいけど、誰も入ってこれないから大好きだ。土足でズカズカ踏み荒らしてた奴はもういない。合鍵なんて、渡さなくて本当に良かった。「あけましておめでとう 今年も宜しく」そんなコピーメール、保身の為に今更送ってくるなよ、忌々しい。そろそろ周りの人達だって、気付き始めたこと、わかってんだろ?
2004/01/07
コメント(0)
どうも。迷子検定二段のハルイチです。昨日はお台場で迷子になったけど、あんなの本当の迷子じゃない。本当の迷子ってのは…携帯で位置情報見ないと自分がどこにいるかわからないことをさす(と、思う)。そういうの得意。よくやる。意図的に。迷子中毒ですわ。あの、一人になった時の緊張感と知らない土地に足を踏み入れる快感。ヤミツキになってしまった。この時、車を使ってしまうと面白くない。だって心細くないし、別に困らないもん。徒歩も駄目。移動できる距離がたかが知れてるから。勝手知ったる土地からスタートするのに徒歩圏内の迷子って…どうよソレ。自転車がベストです。I LOVE自転車。その気になれば迷子りながら30km移動することも可能。間違えて高速道路の料金所に突っ込んだって、民家に迷い込んでほうき持って追いかけられたって、電灯がない道を泣きながら走ったってやめられない。学校が始まったらまた、迷子ごっこしようっと♪(ごっこじゃないか、本当に迷ってるんだから)現在の記録は、5つの市をまたにかけたグローバルな迷子を達成したので、次は移動距離50kmだ。ファイト俺。×××短いとはいえ冬休みだ。学校がある時はなかなか出来ないことをしようと考えていた。それこそ、手帳に筆ペンで箇条書きにしたくらい。・携帯を買い替える・銀行口座を作る・歯医者に通う・病院に行く・買いっぱなしの谷崎全集を読む・タワーレコードに行きたい…などなどだ。結果は…1コもできてねぇ(泣)むしろ日常生活がままならない状態。1日交換のコンタクトレンズが底をついてしまった。現在連続装着3日目。そろそろタンパクで視界が白くなってきたぞ。わはは。…眼球さんゴメンナサイ。×××今日は先日と打って変わってのんびり待機。みんな、仕事始まったしね。平日だから。今日もこないだみたいな殺人スケジュールじゃぁ本当に死んでしまう。指名のお客さんとのんびりロングコースを過ごして、空き時間はのんびり愛読誌の「SPA!」と岩波新書の「日本語の教室」を読んでいた。薄暗い室内で細かい字を読むことに少し疲れてTVをつけた。新庄発見ミ☆Mrマリックには微塵も興味はないが、新庄が見れるのなら我慢しよう。(↑何様だよ)この人見てると幸せになれるんだよね。宇宙人みたいな言語感覚。無謀と確信の絶妙なバランスで戦うアスリート魂。顔も好きさ(笑)エラ3トップ。ウエノと椎名結平と新庄。今年のペナントレースが楽しみだー。体に無理のないオープン~ラストで帰宅は深夜2時ごろ。しかし、そろそろマッサージに行かないと椎間板が怒るんじゃなかろーか。困った困った。
2004/01/06
コメント(0)
第1回 杏仁豆腐探訪選手権 inお台場参加選手は2名。別に第2回の予定はない。言ってみたかっただけ。スポンサーさんと杏仁豆腐食いにお台場まで行った。×××お年玉(?)を貰った。ミッシェルガンエレファント非売品Tシャツ。嗚呼、素敵すぎる。緩んだ顔が元に戻らない。ラストヘブンツアーのTシャツで、フロントにはガイコツの手。バックに「LAST HEAVEN TOUR」とガイコツの顔がプリントされている。この通常バージョンは黒×白と白×黒の2パターンで、あたしは最後のツアーのTシャツの中では断トツに気に入って2パターン両方購入した。着倒した時のために2枚ずつ(苦笑…と、いうか最近のグッズは正直デザインが「…ぉぅ?」と思うものが多く、購買意欲が掻き立てられなかった。個人的にはね。非売品Tシャツはその赤バージョン。デザイン部分が赤ラメで施されている。やべぇカッコイイ。入手経路なんて知らん。本人は1枚持っているようだし、とにかくあたしのものになったので余計な詮索はしない。もの凄い労力使われてたりしたらヘコむからな。勿体無くて着れない。いや、着るな。LIVE以外のところで。くぅー。あとはPre-schoolのローリングタッチダウンTシャツとTHE MUSICのアルバムジャケTシャツが欲しい。前者はヤフオク見てもひっかからないから無理そうだけど。ヤフオクで売ってないものは手に入らないものだと勝手に思ってるので。×××何で探訪かというと、杏仁豆腐の居場所がわからなかったから。フラフラと2時間近く歩いてしまった。完全に迷子。顔には出ないが、こんなことなら新春セールに行けば良かったとか思ってみたり。やっと見つけた杏仁豆腐も「え?この店…ですか」と疑うような定食屋風。ゴハンも美味しいよと言われてますます訝るハルイチ。普段、スポンサーさんとはかなり良さげなお店にしか行かないのでビビる。疑って悪かった。すっげー美味い(・∀・)ノラーメンも海老ワンタンも。杏仁豆腐はヤバイ。メニュー表に「世界一美味しい杏仁豆腐」って書いてあって「随分大きく出たなぁオイ」と笑ってしまったのだが、良いね。世界一って謳っても。あたしが許可する(お前誰だよ)。台場小香港の中のお店。名前忘れちゃったけど、6Fエレベータ近くの定食屋さんでした。昔、B’zのプロモ(HOMEだっけか?)で使われたようなこじんまりとした雰囲気のとこ。暇な人は行ってみて。×××20歳の記念か?時計を買ってみた。ロレックスとかオメガだったら格好もつくのだろうけど残念ながら。SWATCHの可愛らしいアナログ時計。でも一目惚れ。6500円を20分くらい迷ってお買い上げ。これからあたしのスグ傍で時を刻んでくれるだろう相棒。大事に使おう。
2004/01/05
コメント(0)
何だよ昨日の日記。暗いなぁ、誰が書いたんだ?(お前だよ)今日はいつも通り、ぼやいてみる。×××どうしてこんなに客と対面する直前、嫌ぁ~な気持ちになるのだろう?別に仕事自体が嫌な訳じゃないのよ。その直前の瞬間がってこと。と、ここ最近ずっと自問自答していたんだけど今日やっとわかったぞ。×××お目通しする数十秒前まで、それが誰なのかわからないからだ。長いこと接客業をやっていると人を記憶する能力に長けてくる。それは別に珍しいことじゃない。誰でもそうなると思う。ただ、残念ながら名前で覚えているわけではないのだ。偽名を使ってる人が多いせいか、顧客名簿を見ると田中とか佐藤とか斉藤が気持ち悪いくらい羅列されている。故に、記憶する為に必要な情報は身体的特徴だったりプレイ内容だったり、話のネタだったり。デリヘル時代は、事務所で受注してから移動までにある程度時間があった。名前や利用回数はわかるし、位置情報はかなり大きい。走ってる道すがら「あぁ、あの人か」と自然と頭に浮かんでくる。そして移動中にプレイの進め具合や、前回との辻褄を考える。ソープではそれが出来ない。待機している個室に「お客さんです」と連絡が来た後、玄関口で名前と、指名かフリーかを判別する為のみのオーダー表を渡される。これは結構ドキドキもの。申し訳ないとは思いつつ、指名とわかっていても名前だけでは相手が誰なのかさっぱりんこ。入店して一ヶ月。既に指名してくれる人だけで斉藤が3人(笑)そんなものわかるかーい(-_-)y-~~顔合わせちゃったらその瞬間から、前回の続きが始まってる。少なくとも、お客さんの中では。暫く時間の流れについていけない自分のもどかしさは大変気分が悪い。システムに文句は言いたかないが、どうなのコレ?どこもそうなのか?くっそぅ…。×××今日も仮名「斉藤」さんが指名で来店。ありがたいことだが、何か新しい手を考えなくては。負けるなハルイチ。
2004/01/04
コメント(0)
仕事が終わった後、暫く手の震えが止まらない。それは手にした諭吉の多少に関わらず。もう、体の中に異物は入ってないのに上手く呼吸が出来ない。×××積極的に望んでこの手段で生きていこうと思った訳じゃないのにな。中学二年の時、転校先で当時流行の援助交際の疑いをかけられた。よくある話だ。一言、否定してくれれば良かったのに。別に大きなアクションを起こしてくれなくても、娘の潔白を信じてくれればそれだけで。「そんな汚い子供は要らない」あの瞬間、あたしの父親は死んだ。きっとあの時、父親の娘も死んだんだと思う。全否定された純潔の子供は18歳、卒業式の翌日からデリヘル嬢に。20歳で立派なソープ嬢になりました。お父さん、満足ですか?あなたの言う通りになりました。×××浪人中、志望大学の合格と、父親への復讐だけを心の支えに働いた。実家に住んでいなかったとはいえ、あたしが浪人していることにあの男は半年以上、全く気付かなかった。3月に、あたしの手から引導を渡してやる。そう、ほくそえみながら、今思えば気持ち悪いくらいに成績が上がり始めたあたしは勉強を心底楽しんでいた。父親は早稲田の政経出身の学歴信者だ。高学歴であればあるほど、立派な人間だと信じてやまない。だから、落ちこぼれたあたしは捨てられた。去年の春、誰にも言わずに早稲田を受験した。悔しかったけれど、政経に合格するだけの力がなかったので受けたのは2文。合格通知が届いた。既に、第一志望の大学の合格通知は届いていた。目の前に合格通知を差し出すと、高校の学費もロクに払わなかった男が手のひらを返すように「やっぱりお前はやれば出来る子だったんだ」と、大袈裟に喜んだ。にっこり微笑んで、あたしは合格通知を破り捨てた。この時のことを思い出すと、今でも背筋が痺れるくらいに愉快。早稲田に何の恨みもないし、仲のいい友達も通っている。素晴らしい大学だと思うけれどあたしには行けない。一円も学費を払っていないのに、娘がいけしゃぁしゃぁと大学に通っているんだからカタギな仕事をしているとは思っていないだろう。だから何だって言うんだ?こんなに楽しい学生生活はない。×××あたしは雄が嫌いだ。世の中から雄がいなくなってしまえと思ったことも一度や二度じゃない。欲望からかすめ取った現金がなくては生きていけないのに。時々、疲れ果てて女に走っても結局、雄を選んでしまう。下らない自分の馬鹿さ加減。一番、消してしまいたいのは自分自身か。それでも自分で選んだ方法だから。生きていくことが楽しいだけの筈がない。どんなに文句言ったって、所詮あたしにはこれしかない。
2004/01/03
コメント(0)
わかりやすく言うと…一ヶ月の全生活費を今日一日で叩き出しました。死ぬかと思ったさ。12時に出勤してから22時まで休みなし。嬉しい悲鳴通り越して本当に悲鳴上げるかと思った。セットの合間にいくらボディミルクを塗ってもものすごい速さで乾燥していく。3人目につく頃には、指先のささくれでお客さんの体をひっかかきはしないかと内心ヒヤヒヤしていた。×××一人一人、丁寧に接客して気持ちを切り替えるのにはある程度時間が必要だなって思ったさ。考えが甘いとも思うけど。少しだけ、完全受身恋人系から客の反応を見て、攻め(るんだけど恋人系)にシフトチェンジできるようになってきた。ゲームしないからわかんないけど、(・∀・)ハルイチはレベルが上がった!!攻撃力が6増えた。賢さが2増えた。防御力が2増えた。食事が取れないから体力は7減った。新しい技「マット騎乗位」を覚えた。次のレベルまであと58!!こんなカンジだな多分。ソープ遊びが好きな人には初々しさをこれでもかと見せつけ、ソープでしか女の子と遊べない人にはとびっきりの笑顔で少し恥らいながら素人が絶対にしないだろう行為の数々を出来るだけさりげなくする。これを毎回、会って数分のうちに切り替えるのはやっぱ…疲れるよ。うん。言い訳してみる。×××両極端なタイプならいいんだけどね。後者の微妙なラインにいる人が一番害があるんだな実際問題。今日は一人だけ絵に書いたようなドリィマーが舞い込んできた。このバカタレがっ!!と。自分の友達だったら真空跳び膝蹴り入れてるところだ。時々、彼女が出来るんだけど主食はAVだったり、風俗にもそこそこ行くという若い男は混合しがちで、色んな要素がコラボレーションされていると太刀打ち出来ない。白旗振ってるのに気付いてくれないし。精神的な問題を切り離せば、彼女とSEXするよりプロとSEXする方が気持ちいいに決まっているのだから。いや、少し語弊があるな。正しくは「気持ちいいと感じるポイントが多いSEXが出来る」か?それが当然だと思うし。同じものを望む人が世の中には結構いたりする。「付き合ってた女より上手いよー」いや…当然でしょう。「彼女マグロでさぁーち○こ以外舐めてくれないし」そのくらいが丁度良いのでは?「すごい敏感だね☆イってもいいよ」ありがとう。迫真の演技した甲斐ありました。「あいつアナル舐めてくれないんだもん」アンタ何要求してるんですか?それは「代返してくれないんだもん」位のノリで言う台詞じゃないぞォィ。俺ワールドは加速度的に増していく。「俺ら相性イイよね?セフレになる?」謹んで辞退させて頂きます。ここ、どこだと思ってんすか。あたしに合わせてくれるっていうのなら、SEX中は冷笑浮かべて見下してくれるんですか?滑車があれば吊るしてくれるんですか?正常位中は首締めながら、若しくは引っ叩きながら出し入れしてくれますか?あたしが飽きるまで20分以上咥え込んでても息子の息子さん、吐き出さない自身ありますか?攻守合計、プレイ時間は1回戦2時間を約束してくれるんですか?とか、まくしたててみたくなる(笑)結合して数分で放出しといて相性はねぇだろ。それもこれも純粋なんだなぁと笑ってかわす。若手お笑い芸人の話で盛り上がってきっちり2回戦。最近一番のツボフレーズは芸人じゃないけどグループ魂の台詞。「ぅわあっ!!宇宙人だっ!!」「騒ぐな!!宇宙人だぞ?」マネしたら笑ってくれた(恥ずかし…)×××本指名のお客さんが温泉に行ってたらしく、お饅頭をお土産にくれた。うーん。甘い物苦手。気持ちはとっても嬉しいので一つだけ食べてあとは従業員さん達に配った。帰る頃にはすっかり胃が圧迫されて何も食べれない。やっぱり冬休み中に痩せられそうだ。×××今日一番の悔やまれることといったら、クイズミリオネアの新庄が見れなかったこと。あぅ(:_;)エラが見たかったよう。
2004/01/02
コメント(0)
半泣きさ。一人だったらマジ泣きしてたよ。正月早々、勘弁してくれ。×××(12/31の日記参照)ダラダラと家路に着き、爆睡こいて時間ギリギリまで福袋をどうしようかと悩んだ挙句、諦めた。買ってでも手に入れたい睡眠時間に今年はどうやら、福袋が負けたらしい。WORLD WIDE LOVE!どんまい。×××気の済むまで寝て、夕方近くになってから初詣に行ってみることにした。「夜なら空いてるだろ」と、ここ10年近く初詣に行ってない管理人は世間の初詣事情を知らない。元彼も全然知らない。いやぁ…全然空いてなかったね。♪べったべたにメジャーな鶴岡八幡宮に行こう♪と、グループ魂を爆音で聞きながら鎌倉に向かう。車が進まないくらいの混雑ぶり。あっさり諦める。近場の神社なら逆に空いてるだろうと、ナビに名前付きで記載されている神社に向かった。何ともヤル気のない初詣だ。そりゃぁ神様も怒るわな。これが間違いだったのかもしれない。×××目指していた神社は住宅街の入り組んだ場所にあり、鎌倉を訪れたことがある人ならわかるかもしれないが、道路と家の入口の区別つかない所が多々あるのだ。立派過ぎる玄関と、それよりずっと細くて狭い路地。昔、よく間違えて他所様の玄関口に自転車で突っ込んでた記憶が蘇る。車で案内された最後の道路で、駐車出来る所を探していた。同時に神社の場所を確認しようと、しきりに助手席から窓の外を見渡す。「あった、鳥居見えたよ。ライトアップされてる」ちょうちんで左右をライトアップ(?)された石畳の道と鳥居が見えたので元彼に告げたが、タイミングを逃したので周辺を一周ぐるりと走ってからパーキングに駐車。徒歩で鳥居を見つけた辺りに向かうが見つからない。仕方ないので適当に路地に入り込み、歩き回って探すも全然見つからない。お約束通り、他所様の家の入口も2回ほど訪問しかけた。寒いし、ないなら他を探そうかと諦めかけた時、小さな立て札を発見。『○○神社 この先100m』いやー良かった良かった。暫く歩くと、車から見えた鳥居とちょうちんが正面に現れた。安堵して石畳を上がる。案の定、人がいない。お賽銭を投げ、参拝する。願い事もかけてみた。帰りは土地勘もつかめ、車を停めていた道路に直結したS字の路地を2人で歩いていると、元彼が何の気なしにつぶやいた。「何でさっき、鳥居が見えたんだろうね」「…えー………ぇ?」鳥居の正面は今まさに歩いているS字の細い路地だけで、大きな道路に繋がっている道は他になかった。そのS字の路地も、20mほど歩いた時点でうっそうとした木々がちょうちんの光を遮っていて殆ど見えない。鳥居なんて以ての外だ。既にそこにあるのが神社かどうかわからないくらい隠れてしまっている。道路の脇まで歩いて振り返ってみるともう、何も見えない。やべぇ。怖すぎ。だって、あたしが見た時は道曲がったら10数メートルのところに鳥居が見えてたんだもん。そうだ、これじゃないよ、あたしが見た神社。と、思ってみたが周辺にはお寺ばかりで神社が他にない。この時期、お寺がライトアップしてたらご先祖様キレるよなー違うかー。うなだれる。ナビが古い説も考えたがマンションや道路はあっても神社の建設ラッシュはねぇだろうと却下。ますます怖いよー。念の為、もう一度車でゆっくり回ったが、鳥居もちょうちんも発見出来ず。神社に呼ばれて初詣しちゃいました。こういうのも、縁起が良いの言うのでしょうか(泣)?×××信じない人はそれで良いです。あたしも全く信じてない人でしたから。今の住まいに引っ越すまでは。「オバケとかそういうの苦手ー。やだ怖いー」なんて言ったら2秒で「死ね」って言われるようなキャラポジション。そんな超現実派、オトコマエガールなので管理人が「うち、(オバケ)出るよ?」と言うとみんな信じるんだな。いや、ほんとに出るんだけど。都内で駅徒歩5分の2K。風呂・トイレ別で収納3間分あるリフォーム済みの部屋が、駐車場代込みで5万円なのだ。借りる前に怪しいと思えよ自分。この部屋の「冷静に考えてみてもおかしな話」があまりにも多いのでネタのない日にねっとり書き込むとしよう。みんな楽しみだろ(笑×××今年もよろしこ。正月から何書いてんだか。
2004/01/01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1