パース通信 ( Duke in Perth )

パース通信 ( Duke in Perth )

2015年12月05日
XML
11月の30日の午前11時から突然日本のネットテレビが見れなくなりました。

ネットを通して日本のテレビを見放題だったのは常識的に考えれば
著作権侵害の違法行為だから駄目になるのは仕方ないと思ってました。

機器をセットしてくれたパースの業者に聞くと
中国にあるサーバーをどこかに移管してサービスは継続するとのことです。
パースでも中国系の提供するサービスはインターネットも含めて
眉唾ものが多いのは間違いありませんが安かろう悪かろうと
納得してサービスを享受するしか有りません。


中国人にしろインド人にしろ個人的に言えば聖人みたいなよい人も
たくさん居るし金儲け至上主義や我欲にまみれた鬼畜も多いでしょう。
国民性とひとくくりにするのはあまりにも短絡的かもしれませんが
一党独裁の政府は民主主義とは程遠いものでは無いでしょうか。

中国人の日本での爆買いは一部のプチ富裕層の行為であって
10億の民はいづれにしろ共産党独裁に我慢できなくなった貧民層の
謀反によって崩壊するのは自然の理だと思ってます。

日本も民主主義社会ですが貧富の格差は日ごとに増大し
下流老人もこれからますます増加し焼け糞老人も増え続け
治安も悪化の一歩を辿ると思います。

野々村市会議員の号泣会見などのニュースを見ると


最近は目も悪くなってきてるので電子書籍は簡単に買えるし
Ipadで簡便に読めるのでAmazon にお世話になってます。
昨日読み終わったのは松本清張の無宿人別帳、江戸時代の
封建制度化の底辺の人々を描いた傑作です。

人間の住む世の中は結局欲にまみれた世界だということを

綺麗ごと理想論は嫌いな私ですがこのように人間の真実を
暴露する小説を読むとやるせない気分になりますね。

昨日、奥様の友達がおしゃべりの遊びに来たので
私は気を利かして映画を見に行きましたが、時間が合わなかったので
気まぐれで久しぶりにカジノに遊びに行きました。
無宿人別帳にも賭場のシーンが出ていましたが、パースのカジノも
同じような人々が群れて遊んでいます。

特に当地も高齢化の波が押し寄せているのか爺さん婆さんの客が
半分以上居て、私もその中の一人ですね。
昔のように欲に突っ張ることもなくなって勝ちも負けもせず
静かに2時間ほど遊んで帰ってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月05日 16時29分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[デュークのパース徒然草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: