HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

March 6, 2007
XML
吉祥寺の LAVA というホットヨガスタジオに体験に行って来ました。
ずっと興味のあったホットヨガ。サウナのように暑いのが苦手な私にも耐えられるのか?と
心配しつつも1時間体験してきました。

ジムでハタヨガとかフィットネスヨガを続けて行っているので、
ポーズ自体はそれほど難しくなく、ウォーミングアップ5分、立ちポーズ25分、
寝・座りポーズ20分、クールダウン10分という感じのお試しコースは、
ちょっと物足りないくらいでした。

なんて言って、バランス系のポーズでぐらつく私。

どうも床を上手く捕らえられなくて(と言い訳)。

でも、すんご~い汗は出ました。
1時間で、カーディオ・ステップ・フィットネスヨガやったくらい出ます。

確かに、体も温まってお肌もツルツルのような気がしますが、
ジム帰りはいつもこんな感じですし…

イントラさんは、「ホットヨガ続けると老廃物も出て肌もツルツルになります♪
私たちスタッフもローション使わなくなったんですよ♪」
と仰ってましたが…
私は、
「そのツルツルの上にローションパックしたらもっとツルツルになるでしょうが!!!」
と心の中で叫んだチズさん信者。



ちょっと上のコースも試してみないと、良さの真髄が判らないかも。

もうちょっと自分で動いたりポーズキープの時間が長いヨガの方が、
私の性に合っている様な気がしました。
自分で動いた方が 効いた!!! って気がしますもん。

後者の方が体が変わっていくと思います。
筋肉痛になるくらいのヨガが(・∀・)イイ!!や。

ちょっと気になったのは…
スタジオは4Fにあるんだけど、1Fがパチンコ屋さんなのよね。
ヨギーな方。それってどうよって思いませんか(って私だけ)?
大地の気を体に通す時に、あんまり良い気が来ないような気がしたのです。
ギャンブラーの鉄火場withタバコの煙なんて、ヨガの教えと相反しますがな。
レッスン中に焼き魚臭が何となく漂ってきたのも集中力を欠いてしまった。
心頭滅却が足りないといえばそうなんですが、
ホットヨガって心頭滅却するほどのもんでもなかろう。

それにスケジュール的に通えるか通えないかが判らず…
私はちょっと上のクラスかホットパワーヨガを、
ジムの休館日やこれといって気に入った
スタジオプログラムのない曜日に行いたいのだけど、
今月は、そろそろ午前中保育になってしまうので通えず、
来月のスケジュールは不明なので希望のヨガプログラムに通えるかがわからないのと、
一番参加してみたいホットパワーヨガは平日午前中プログラム自体が無いので、
入会は見送りました。
今日入会したら入会金無料になる機会を放棄したから、ちょっと惜しかったけど。

しかしまあ、どこも平日午前中って言うのは穏やかなプログラム中心なんですよねー。
今通ってるジムも、平日の午前はせいぜい中級者向けエアロで、
上級者向けは大体午後スタート。
お迎えタイムリミットありの園児母にはキビシーのだ。

お財布的にも、入会金5000円+1レッスン3000円なんですよね…
今通ってるジムの全店舗使える会員になったら、
5000円UPで他店舗プログラム出放題になることを思うと、割高感は否めない。
あの暑い環境は加湿器と暖房で出しているわけで、
恐らく光熱費が会費に反映されてるのでしょう。
地球環境的に罪悪感を感じてしまったな。エコバッグ使いとしては。


おとなしく、休館日は家でパワーヨガのDVDでも見ながら頑張ろうと思います。
夏だったら部屋締め切ってエアコン止めれば、自然にパワーヨガが出来ますね。
環境にも優しそうだし。
早く夏になれ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2007 06:20:45 PMコメント(0) | コメントを書く
[エアロ&ヨガ&フィットネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: