HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

January 16, 2008
XML
1年以上ハタヨガのレッスンに出ていて(週1-2回)、本人比柔軟性も増して、
背筋力もついたんですが、どうもバランス系のポーズが苦手。

親指のシークエンスで、脚を右に伸ばし顔を左に向けた途端に、
バランス崩れておっとっとになってしまう…

ポーズをとってる間の注意事項である、
体軸体軸・バンダバンダ

これはパンダ。かわええ


これもパンダ。古くてすみません…

・コアコア(インナーマッスル)、
おおっと呼吸だウジャーイだ、鼻から吸ってー吐いてー、
頭はまっすぐ伸ばし、内腿に力を入れて脚も膝を伸ばして…

と集中しようとしても、
どうも長くバランスが保てない。

う~む、 雑念 が多いんだろうか。

などと日々思っていました。

先日リフレクソロジーをやってきたのですが、施術をしてくれた方が、
骨格的というか整体っぽい指摘をしてくれて目からウロコが落ちました。
リフレクソロジーでは、ツボのどこそこがゴリゴリいってましたから肩がこってますねとか
腰がお疲れでしょうくらいのことはよく言われることなので、
珍しくもなんともないんでが、こんなことを言われたのは初めて。

「足の親指を反らす癖が有るので気になります。


と言われたんです。

足の親指が大地を踏みしめていなかったんです、私。
自分ではなかなか気がつかないものです。
そりゃバランスが保てない訳だわ。

リフレ後、足の親指を踵に向かって手で伸ばすようにして数日後のヨガ。

偶々私の受けたリフレの施術をしてくれた方が整体も出来る人だったのでわかったんです。
ヨガのおかげで自力で体のゆがみを改善できたんですけど、
施術を受けることで自分では気付かない体のトラブルを指摘してもらえることもあるので、
受けてみるもんだなと思いました。今度は整体もいいかも。

ポーズでわからないことがあったりすると、これらの本を読むことが多いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2008 05:48:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[エアロ&ヨガ&フィットネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: