大学職員のススメ

大学職員のススメ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

私立大学教務課にて。 にゃご123さん
スーの徒然草 ピアースキックさん
明海大学歯学部紹介 明海大学歯学部さん
国立大学職員っす! クロミラさん

プロフィール

mi美桜eau

mi美桜eau

October 28, 2007
XML
カテゴリ: 職場模様
BBSに質問をいただいたので、こちらで書くことにしました。


気づけば、今の大学にきて3年目。
中途採用も1年の途中であるし
派遣さんやバイトさんの出入りもあるし
当然フレッシュさにも欠けてきました。

そんな折、入職3年目には
大学が用意した研修プログラムがあります。
(内容についてはまた違う機会にフリーページにアップします)


新人時代を思い出してみるのは
美桜にとってもよいことだ!と思ったわけです。
あ、研修内容がどうとかいうわけではなくて
単純に3年目研修を受けるにあたっての
心意気が変わってくるかな…と。


=====

入職して最初の仕事は入学式の準備でした。
(もちろんその前にオリエンテーションがありましたよ)
キャンパスの中もよくわからないし
もちろん職員たちの顔もわからないので不安だらけ。
救いなのは同期みんながいるということ(笑)


よくわからない注意も受けたりしたけれど
ひとまず無事、入学式は終了しました。
その後、入職式です。

学長の話がながーい!!!

これが一番印象的(苦笑)


次の日からは、勤務ではなくて研修に入りました。
最初は講義形式のものばかりで、大学生の延長みたい(笑)
眠気と戦っているヒトも結構いました。
え?美桜???ノーコメントで。

パソコンの研修や、実務研修、マナー研修
(ここらへんはフリーページに書いてある通りですね)
そのようなことを5月末くらいまで続きました。

研修自体は差ほど大変ではなかったのですが
(毎日ほぼ定時で帰れるし、仲間もいるし)
どこに配属されるのだろう?という期待と不安の毎日と
あとは研修の最後にある発表が気がかりでした。

発表については、最初に課題をもらっていたものの
美桜たちのグループはあまりに難しい?内容で
まずはその意図からつかむことに苦労したような。。。
どうにかこうにかなったんですけどね、結局は(苦笑)

そのときの苦労?が何の役に立っているのかは正直不明ですが
毎日同期に会えたこと。これは本当に楽しかったです。
今となっては半年に1回あつまれるかどうかという感じなので。


そして配属。
出勤前日(事例が出た日)に挨拶に行こうと
そのフロアまで足をのばしてみたら
誰もいなかったので(土曜日だったせいでしょう)
すごすごと帰ってきました。

当日は…
もうね、すごい入りづらいんですよ。
美桜の配属先は本部セクションなんですよね。
つまり、学生から見えない部分。
大学というよりは会社みたいなところ(笑)

ものすごく静かなんですよ。
昨日と違って、たくさんヒトがいるのに!!
意を決して入りましたよ。
でも、誰も特に気にしてくれない(苦笑)
どうしていいのかわからなくて、戸惑いましたよ。

今思えば、いろんなヒトが出入りするところなので
顔の知らないヒト(スーツ着用)が入ってきたところで
なんの不思議もないんですよね…


管理職に挨拶して、紹介してもらって
用意されたデスクでいろいろ今後の説明をしてもらいました。
まだ業務分担が決まっていなかったので
配属されてから1~2週間は、こちらでもお勉強です。
たまに雑用のお手伝いをしたり。

業務分担が決まったら、席替え。
ここからが本番という感じになったと思います。

教えてもらったことをノートにメモしながら覚えていきます。
実際にお仕事を覚えていくことは楽しかったです。
楽しかったんですけどね。。。
あまりお勉強が得意じゃない美桜にとっては
説明で覚えるのは至難の技(苦笑)
実際に見て、触った方が早いんですよね…
でも、教えてくれたヒトは美桜と真逆の人で
最初にきちんと説明を覚えてから、初めて実践する…というタイプ。

そこでの苦労については、長くなるのでまたの機会に(笑)


とりあえず
引継ぎというものは、するほうも大変ですが
受けるほうも大変だと思います。
美桜が引き継ぐ立場になったときはこうしよう!
…と、早くもいろいろと決心しました。

そんな入職3ヶ月でした。
うーん…
なんか中身薄い?(汗)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 28, 2007 11:52:23 PM
コメント(2) | コメントを書く
[職場模様] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: