覚書ブログ

覚書ブログ

PR

プロフィール

まて∞工房

まて∞工房

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.05
XML
カテゴリ: 治療記と観察日記


新たにいけるようになった時はそのものをすごく食べたくなるので
直観力が冴えているというか単純というか。

問題はお風呂の温度と入浴時間です。

季節問わず絶対湯船に浸かりたい、長風呂族。
冬だからなるべく暖かいのに入りたいんですが
それでゆっくり入ってると上がったときの息切れが…

あれ結構つらいのでなるべくそうならないようにしたいんですけどね。
温度を加減する必要があるのか。
それとも時間を調節すれば大丈夫なのかな?
ぬるーい温度だと一時間以上浸かっていても問題ない。
でもやっぱり冬はあったかいお湯に長く浸かりたいー。

入院中と退院して一週間はシャワーにするしかないんですが
そのあとよねぇ。
書類的には入っていいんだけど一番風呂推奨だろうな。
そうするとお湯が熱い。
ぬるめの温度にしてあとから追い炊きしてもらったほうがいいかな。
ガス代かかる…。
手術後も入浴剤使っていいのか聞いておかないと。

うーん、考えるの面倒だし後々のために
体力付けるを最優先にしたほうがいい気がしてきた。
たまに考え方が脳筋になるタイプ。
ゆるスクワットしておこう。


そうそう、昨日右手人差し指の爪が若干浮きました!
真ん中らへんの段差がひどくて気になってたところではあるんですがついに!
爪の先押すとちょっと浮く。
ちょっとだけ慎重に生活しよう。

指先のしびれも先日より気になりだしたんですよね。なんなん?
時間経過でもう薬抜けてると思うんだけどなぁ。
意識が向てしまっているからかな。
足の先のほうも気になってる。
まだ皮むけはないんですがこのしびれ感は後程きちゃうのかなー。
とりあえずクリーム塗って悪あがきしよ!


【医薬部外品】エーザイ ザーネクリーム 100g

お家にあるいろんなクリーム塗ってみてますが
これが私には合うかなー。
こっくりしてとどまる感じ。
ぬり伸ばすより爪において蓋扱い。
使い切ってから他のにしてたけどやっぱりこれに戻そうかな。
もうすぐ冬だしかかともこっちにしよー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.05 09:33:12
コメント(0) | コメントを書く
[治療記と観察日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: